2
2016 9 22 日 ( 木・祝 ) 12 時半開場/ 13 時開演/ 19 時終演 会 場:京都文化博物館 別館ホール ボランティアによるクラシックの出前コンサートを開始以来、今年で 13年目を迎える市民活動団体 「♪音 楽 の お も ち ゃ 箱♪」の 第 8 回 チ ャ リ テ ィコ ン サ ー ト。メ ン バ ー と そ の 仲 間 た ち が ショートリサイタルをリレー式で8ステージ展開。多くの方々に音楽の楽しさ、美しさを 気軽にお楽しみいただく「音楽の博覧会」です。また今回は、「皆でつくり上げるコンサート」 と し て、一 般 公 募 に よ り 結 成 さ れ た 女 声 合 唱 団 と 児 童 合 唱 団 も 出 演 い た し ま す。 このコンサートでは「平成 28 年熊本地震」の「被災地への救済金」を募るために義援箱を 会場入り口付近に設置しておりますので、何卒ご協力よろしくお願い申し上げます。 主 催:市 民 活 動 団 体「音 楽 の お も ちゃ 箱」 入 場 料:一 日 通し 券 一 般 1000 円、 小中高・障 がい者(  )500 円、 2016 第 8 回♪音楽のおもちゃ箱♪の仲間たち 京都府文化力チャレンジ事業 主   催:市民活動団体「音楽のおもちゃ箱」 後   援:後援…京都市、京都市教育委員会、京都新聞社会福祉事業団、京都音楽家クラブ、 京都市立芸術大学真声会、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 入 場 料:一日通し券 一般1000円、小中高・障がい者 (障がい者手帳呈示) 500円、未就学児無料 障がい者 手帳呈示 地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 ①「音楽のおもちゃ箱」TEL/ FAX 075-705-2476 ②「エンジェル ガーデン」左京区下鴨梁田町10-1 TEL/ FAX 075-703-6833 ③「株式会社ドルチェ楽器大阪店」大阪市北区茶屋町1-1共信梅田ビル TEL 06-6377-1117 ④「JEUGIA 三条本店3F APEX( 管楽器 )」中京区三条通寺町東入 TEL 075-254-3750 ⑤「ローソンストア100 太秦桂ケ原町店」右京区太秦桂ケ原町 20  TEL 075-873-3499 ♪音楽のおもちゃ箱♪ 〒606 - 0 9 1 6 京都市左京区松ヶ崎三反長町 1 - 11 TEL&FAX.075 - 705 - 2476 http://omotyabako.com  Mail▶[email protected] 代表/立松 佐喜子 地下鉄「烏丸御池駅」 阪急「烏丸駅」 地下鉄「四条駅」 御池通 三条通 京都府文化博物館 四条通 ファミリーマート ニチコン 三井住友BK ■公園 スターバックス● 大丸京都店

第8回♪音楽のおもちゃ箱♪の仲間たち 20162016年9月22日(木・祝) 12時半開場/13時開演/19時終演 会 場:京都文化博物館 別館ホール ボランティアによるクラシックの出前コンサートを開始以来、今年で13年目を迎える市民活動団体

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2016年 9月 22日(木・祝 )12時半開場/13時開演/19時終演

会 場:京都文化博物館 別館ホールボランティアによるクラシックの出前コンサートを開始以来、今年で 13年目を迎える市民活動団体「♪音楽のおもちゃ箱♪」の第 8 回チャリティコンサート。メンバーとその仲間たちがショートリサイタルをリレー式で8ステージ展開。多くの方々に音楽の楽しさ、美しさを気軽にお楽しみいただく「音楽の博覧会」です。また今回は、「皆でつくり上げるコンサート」として、一般公募により結成された女声合唱団と児童合唱団も出演いたします。このコンサートでは「平成 28 年熊本地震」の「被災地への救済金」を募るために義援箱を会場入り口付近に設置しておりますので、何卒ご協力よろしくお願い申し上げます。

主 催:市民 活 動 団 体「音 楽 のお もちゃ箱」

入 場 料:一日 通し 券 一 般 1000 円、小中高・障がい者(  )500 円、未 就 学 児 無 料

2016第8回♪音楽のおもちゃ箱♪の仲間たち

京都府文化力チャレンジ事業

主   催:市民活動団体「音楽のおもちゃ箱」後   援:後援…京都市、京都市教育委員会、京都新聞社会福祉事業団、京都音楽家クラブ、      京都市立芸術大学真声会、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)入 場 料:一日通し券 一般1000円、小中高・障がい者(障がい者手帳呈示)500円、未就学児無料

障がい者手帳呈示

地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩 3分阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩 7分

①「音楽のおもちゃ箱」TEL/ FAX 075-705-2476②「エンジェル ガーデン」左京区下鴨梁田町 10-1 TEL/ FAX 075-703-6833③「株式会社ドルチェ楽器大阪店」大阪市北区茶屋町 1-1 共信梅田ビル TEL 06-6377-1117④「JEUGIA 三条本店 3F APEX( 管楽器 )」中京区三条通寺町東入 TEL 075-254-3750⑤「ローソンストア 100 太秦桂ケ原町店」右京区太秦桂ケ原町 20  TEL 075-873-3499

チケット取扱

♪音楽のおもちゃ箱♪ 〒606-0916 京都市左京区松ヶ崎三反長町1-11 TEL&FAX.075-705-2476

http://omotyabako.com  Mail▶[email protected]代表/立松 佐喜子

地下鉄「烏丸御池駅」

阪急「烏丸駅」地下鉄「四条駅」

御池通

三条通京都府文化博物館

四条通

烏丸通

東洞院通

高倉通

●ファミリーマート

●ニチコン

●三井住友BK

■公園

〒スターバックス●

大丸京都店

♪音楽のおもちゃ箱♪ 〒606-0916 京都市左京区松ヶ崎三反長町1-11 立松方 TEL&FAX.075-705-2476http://omotyabako.com  Mail▶[email protected]

第一ステージ/13:00 ~13:30女声合唱団「ブルーメンシュトラウス」指揮・ソプラノ:高畑園子/ピアノ:立松佐喜子曲目:ボブ チルコット作曲…A Little Jass Mass平井夏美作曲…瑠璃色の地球 他☆より美しい響きとハーモニーを目指して、いつも 楽しく練習しています。今回はジャズミサに挑戦です!

第二ステージ/13:45 ~14:15「ヴァイオリンとピアノ」曲目:マスネ…タイスの瞑想曲ベートーヴェン作曲…ヴァイオリンソナタ第3番 他

☆演奏会では珍しいソナタ3番と、ヴァイオリンと言えばこの曲。緩かな午後のひとときを共に過ごしましょう。

第三ステージ/14:30 ~15:00「メゾソプラノ独唱」曲目:バッハ作曲…「マタイ受難曲」より『哀れみたまえ』小林秀雄作曲…落葉松 ヴォルフ作曲…ミニヨン 他

☆音楽を通して震災復興支援に少しでもお役立てできることは何よりの喜びです。心を込めて演奏させていただきたいと思います。

第四ステージ/15:15 ~15:45「フルートとピアノ」曲目:モーツァルト作曲…ロンド ニ長調 Anh.184ボルヌ作曲…カルメン・ファンタジー 他

☆大学時代からの良きパートナー、石路千夏さんと久しぶりの共演です。○○年前の学生時代を思い出して、楽しく演奏します!

第五ステージ/16:00 ~16:30「新作発表」曲目:東日本大震災復興支援曲片岡量臣作詞 /作曲…忘れないで・ふるさと・再び片岡量臣作曲…「新作発表」チェロソナタ☆全曲、京都在住の作曲家片岡量臣の作曲作品です。

第六ステージ/16:45 ~17:15「二重唱」曲目:バッハ作曲…カンタータ 140 番より「私の友は私のもの、そして私はお前のもの」ミュージカル「レ・ミゼラブル」より「心は愛にあふれて」福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生作詞…「群青」

☆「必ずあなたのそばに居てくれる人がいる」をテーマに演奏いたします。

第七ステージ/ 17:30 ~ 18:00「ピアノ独奏」曲目:ドビュッシー作曲…映像 第一集 他

☆20世紀初頭に作曲された現代に繋がる作曲家の作品をお楽しみください。

第八ステージ/18:15 ~18:45「北山いちばん星児童合唱団」ボイストレーナー・メゾソプラノ:吉川秋穂/ピアノ:立松佐喜子曲目:松下 耕作曲…歌おうNIPPON- ほらね、ミマス作曲/作詞…ココロ プロジェクト-ひとつの明かりで 他☆“北山いちばん星”の歌声を聞くと、元気になれる、楽しくなれる!

Program指揮・ソプラノ

高畑 園子(たかはた そのこ) 京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。卒業後、ドイツ、アメリカにて研鑽を積む。ジョイントリサイタル、ソロリサイタル開催。宗教曲ソロなど各種演奏会にて活動中。コール真声会京都ヴォイストレーナー。

女声合唱団

ブルーメンシュトラウス一般公募の方々で構成されている女声合唱団。チャリティコンサートやボランティアコンサートで活動中。

ヴァイオリン

立松 沙菜(たてまつ さな) 大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。これまでに戸上和代、杉江洋子、西川節子、池川章子、稲垣美奈子、浦川宜也、森悠子、泉原隆志、G.プーレの各氏に師事。

ピアノ

小澤 まり子(おざわ まりこ) 京都市立音楽高等学校卒業。京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。ドイツ・フライブルク音楽大学修了。これまでに宮部敦子、神谷郁代、F.ゴットリープ各氏に師事。

メゾソプラノ

高山 幸子(たかやま さちこ) 同志社大学文学部心理学専攻卒業。2013 年リサイタルを行う。同年日本ドイツリート協会ウィーン夏期講習会、2015 年ドイツにてマスタークラス夏期講習会受講及びコンサート出演。小玉晃氏に師事。 日本ドイツリート協会会員。

ピアノ

住友 真里(すみとも まり)

同志社女子大学学芸学部音楽学科ピアノ専攻卒業。同大学音楽学会<頌啓会>特別専修生修了。主に声楽や室内楽の伴奏者として演奏活動を行う。

フルート

中野 幸代(なかの さちよ) 京都市立堀川高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部卒業。関西を中心に活発な演奏活動を行う。京都音楽家クラブ会員。神戸山手女子高等学校音楽科、ドルチェミュージックアカデミー講師。ユニバーサル フルート オーケストラ ジャパンメンバー。

ピアノ

石路 千夏(いしじ ちなつ) 京都市立堀川高校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部卒業後ミュンヘン留学。大学在学中より演奏活動を始めオーケストラ競演、リサイタル、室内楽、伴奏と多彩に行う。わかな会主宰。京都音楽家クラブ会員。滋賀大学教育学部、滋賀県立石山高校音楽科、㈱旭堂楽器店音楽教室各講師。

ピアノ

立松 佐喜子(たてまつ さきこ) 京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。国内外の演奏家と共演。川村春海、貞広辰雄の各氏に師事。E. ザイラー、C. ソアレス各氏の指導も受ける。なないろのふうせん音楽教室主宰。京都音楽家クラブ会員。ピティナ会員。

ボイストレーナー メゾソプラノ

吉川 秋穂(よしかわ あきほ) 大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。これまでに、渡邊志津子、玉井裕子、日紫喜恵美の各氏に師事。この春より、びわ湖ホール声楽アンサンブル在籍。

ソプラノ

青山 稚佳子(あおやま ちかこ) 大阪教育大学芸術専攻卒業、同大学院修了。声楽を鈴木文江、玉井裕子、寺尾正、Uwe Heilmann の各氏に師

事。これまでにバッハの教会カンタータ、ベートーヴェン《ハ短調ミサ》などのソプラノソロを務める。Ensemble Xiita、Voice=Spective 各メンバー。

ピアノ

安立 麻里(あんりゅう まり)

大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専

攻卒業。これまでに石川登志子、上原興隆、十河りつ子、富田優香各氏に師事。フロインド・リーベ会員。

バリトン

中田 浩隆(なかた ひろたか) 大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業。聖イエス会ロゴス神学院聖書科・神学科卒業。ボランティア演奏家グ

ループ「ミュージック・エナジィ」主催。京都バッハ合唱団、Voice=Spective(ヴォイスペクティヴ)各メンバー。大阪音楽大学演奏員。

作曲家

片岡 量臣(かたおか かずお) 東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。バレエレッスンピアニスト。2011年以降、震災支援曲を多数作曲。

ピアノ

藤田 菜緒(ふじた なお) 同志社女子大学音楽学科・専攻科卒業。第17 回KOBE国際音楽コンクールにて最優秀賞受賞。

バリトン

中西 康雄(なかにし やすお) 大阪音楽大学声楽科卒業。2011 年以降各地で震災支援コンサートで演奏している。

チェロ

神倉 辰侑(かみくら しんすけ) 10 才でリサイタルを開く。11才でドイツ留学。13 才で全ドイツ音楽コンクール第3位。

参加費や練習日程などはホームページをご覧いただくか、下記「♪音楽のおもちゃ箱♪」までお気軽にお問い合わせください。

入団資格…幼稚園年長から小学6年生までの     元気に歌える児童     (6年生で入団された方は中学3年生まで継続可能)練習会場…北山バプテスト教会(植物園北門前)他

「北山いちばん星児童合唱団」団員募集中!

http://ichibanboshi.omotyabako.com