38
授業科目名 英語による発表技術 II 科目番号 01AC013 単位数 1.0 標準履修年次 1・2年次 時間割 春 AB 水2 担当教員 久田健一郎 授業概要 研究会や学会の英語による口頭発表を中心に指導する。なお毎回、授業履 修者全員による、卒業研究をもとに作成した、英語による口頭発表を行う. 備考 進化の学生に限る 授業形態 講義 授業形態の補足 教育目標との関連 Course Objectives 授業の到達目標 Expected Outcome 本授業では段階的な英語による口頭発表を実施し、質疑応答まで含めた自 立的口頭発表を到達目標としている. 授業計画 Schedule Lesson 1 Introduction Lesson 2 Greeting to Mr. Chairman Lesson 3 Motivation Lesson 4 Experiment Lesson 5 Highlight data Lesson 6 Summary and future plan Lesson 7 Presentation in oral Lesson 8 Presentation in poster Lesson 9 Question and answer Lesson 10 Communication by telephone 履修条件 Prerequisite 特になし 成績評価方法 Grading 出席と実技による. 授業外における学習方法 Out-class Work 教科書 Textbooks 特になし 参考書 Reference Books 特になし オフィスアワー Contact Hours 久田健一郎 14:00~17:00 受講生に望むこと 積極的授業参加を望む 欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡 すること. 関連科目 TF・TA なし

授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 英語による発表技術 II

科目番号 01AC013

単位数 1.0

標準履修年次 1・2年次

時間割 春 AB 水2

担当教員 久田健一郎

授業概要 研究会や学会の英語による口頭発表を中心に指導する。なお毎回、授業履

修者全員による、卒業研究をもとに作成した、英語による口頭発表を行う.

備考 進化の学生に限る

授業形態 講義

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

本授業では段階的な英語による口頭発表を実施し、質疑応答まで含めた自

立的口頭発表を到達目標としている.

授業計画

Schedule

Lesson 1 Introduction

Lesson 2 Greeting to Mr. Chairman

Lesson 3 Motivation

Lesson 4 Experiment

Lesson 5 Highlight data

Lesson 6 Summary and future plan

Lesson 7 Presentation in oral

Lesson 8 Presentation in poster

Lesson 9 Question and answer

Lesson 10 Communication by telephone

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

出席と実技による.

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし

参考書

Reference Books

特になし

オフィスアワー

Contact Hours

久田健一郎 14:00~17:00

受講生に望むこと 積極的授業参加を望む

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること.

関連科目

TF・TA なし

Page 2: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 生物圏変遷科学総論

科目番号 01AC401

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 春 AB、月 1

担当教員 指田勝男・上松佐知子

授業概要 地球にいつ、どこでどのような生命が最初に出現し、その後、生物がどの

ように進化・発展していったかを考察し、地球と生命がおりなす地球環境

の変遷を最新の研究成果をもとに講義する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 講義・セミナー形式

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

生物圏変遷科学に関する総合的な最新の知識と研究成果を講義する。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の最新の研究成果を紹介しながら総合的に解説する。

授業計画

Schedule

関連分野の研究例を具体的に解説し、その地球史的な背景を概説する。必

要に応じ、受講生が関連分野の最新の研究例や、自身の研究成果の紹介を

行い、参加者全員で議論する。

履修条件

Prerequisite

特になし。

成績評価方法

Grading

出席とレポート(試験)により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特に指定しない。

参考書

Reference Books

特に指定しない。

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取りこと。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 生物圏変遷科学特論 I、同 II

TF・TA なし

Page 3: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地圏変遷科学総論

科目番号 01AC402

単位数 1.0 単位 標準履修年次 1・2年次

時間割 秋 AB 月1

担当教員 久田健一郎、鎌田祥仁、藤野滋弘

授業概要 地球誕生46億年間の地球表層部を占める地圏の変遷について解説し、地

球表層部の変遷について講義する.

備考 特になし

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを参考に進めるが、スライドも適宜使用する.

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

世界の地質について理解できるようにする.

授業計画

Schedule

第 1回 韓国の地質

第 2回 タイの地質

第 3回 インドの地質

第 4回 イランの地質

第 5回 イタリアの地質

第 6回 ポルトガルの地質

第 7回 イギリスの地質

第 8回 アメリカ東海岸の地質

第 9回 アメリカ西海岸の地質

第 10 回 ODPによる赤道大西洋航海の記録

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる.

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

久田健一郎 14:00-17:00

鎌田祥仁 14:00-17:00

藤野滋弘 14:00-17:00

受講生に望むこと 積極的授業参加を望む

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること.

関連科目

TF・TA なし

Page 4: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 惑星資源科学総論

科目番号 01AC405

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 秋 AB、水 1

担当教員 林謙一郎

授業概要 自然界における元素の濃集・分散を支配している原理を考究し、地球シス

テムにおける物質循環の観点ならびに地球システム・地球表層環境の変遷

の観点から、天然鉱物資源の形成過程を講義する。

備考

授業形態 講義

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

天然鉱物資源の形成過程を地球システム・地球表層環境の変遷を通じて理

解する。

授業計画

Schedule

「資源地質」に掲載された総説論文から各自が1編を選び、その内容を紹

介する。発表内容につては適宜補足する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席と発表内容を総合的に評価

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

参考書

Reference Books

以下のリストから各自が選択する。

浦辺徹郎・飯笹幸吉・石橋純一郎(2009)最先端の地球科学の方向と鉱物

資源探査への応用(その 1)Modern Analogy としての海底熱水鉱床、

資源地質, 59, 43-72.

水田敏夫・石山大三(2009)母岩の変質と鉱床の生成、資源地質,59,

165-180.

渡辺 寧(2010)レアメタルテキスト:(1)希土類、資源地質, 60, 103-122.

中川 充(2010)レアメタルテキスト:(2)白金族元素、資源地質, 60,

123-140.

石原舜三(2010)レアメタルテキスト:(3)タングステン,(4)インジウ

ム,(5)モリブデン、資源地質, 60, 165-198.

石原舜三(2011)レアメタルテキスト:(6)ビスマス、資源地質, 61, 29-35.

小室光世・笹尾英嗣(2011)レアメタルテキスト:(7)ウラン、資源地質, 61,

37-75.

鞠子 正(2011)金属資源探鉱テキスト(1):鉛・亜鉛-1, 資源地質, 61,

181-216.

鞠子 正(2012)金属資源探鉱テキスト(2):鉛・亜鉛-2, 資源地質, 62,

43-89.

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取ること

khayashi at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで連

絡をすること

関連科目 惑星資源科学ⅠおよびⅡ

TF・TA

Page 5: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 岩石学総論

科目番号 01AC407

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB, 月 2

担当教員 荒川洋二・角替敏昭・池端 慶

授業概要 地球を構成する岩石(火成岩)の分類、成因、生成過程を解説

備考

授業形態 講義

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

地球の地殻の構成要素である火成岩(変成岩)を、地球の形成史や各種変動

過程を通して理解する。

授業計画

Schedule

1. General characteristics of igneous rocks (outline)

2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks

5-6. Volcanic activity based on tectonic settings

7-10. Metamorphic rocks and metamorphic belt (orogenic belt)

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

主に出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし。講義内容の資料を配布

参考書

Reference Books

(例)Philpotts, A. and Ague, J.J., (2009). Principles of Igneous and

Metamorphic Petrology (2nd Ed). Cambridge Univ. Press.

Wilson, M., (1988). Igneous Petrogenesis- A global tectonic approach.

Harper Collins.

オフィスアワー

Contact Hours

事前にアポイントを取ること。

yaraka at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと 講義内容(部分的でも)を自分の研究に活かすこと

欠席の場合の措置 学会、調査等で欠席の場合は、事前に連絡すること

関連科目 岩石学特論I、II

TF・TA なし

Page 6: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 鉱物学総論

科目番号 01AC408

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 秋 AB 月5

担当教員 黒澤正紀・興野純

授業概要 鉱物学の研究に関する基本的な事項を学ぶ

備考

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを参考に進めるが、スライドも適宜使用する

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

前半は鉱物の化学組成のキャラクタリゼーションの手法と基本的な概念

を学び、後半は結晶構造に関する基本的な概念・手法を学ぶ

授業計画

Schedule

1)固体試料のマイクロビームアナリシス 2)低速イオンをプローブとした分析 3)高速イオンと固体の相互作用による分析 4)電子と固体の相互作用による分析 5)光子をプローブとした分析 6)X線回折法1 7)X線回折法2 8)結晶構造解析法1 9)結晶構造解析法2 10)結晶構造解析法3

a. とくになし

成績評価方法

Grading

出席と期末試験による

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特に指定しないが、講義内容のプリントを配布する

参考書

Reference Books

山科・福田, 表面分析の基礎と応用. 東京大学出版会. P. 188 (1991)

桜井敏夫,X線結晶解析の手引き.裳華房.P.283 (1997)

早稲田嘉夫・松原英一郎,X線構造解析.内田老鶴圃.P.293 (2005)

大場茂・矢野重信,X線構造解析.朝倉書店.P.174 (2006)

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取ること

kurosawa at geol.tsukuba.ac.jp

kyono at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで連

絡をすること

関連科目 鉱物学特論 I、鉱物学特論 II

TF・TA なし

Page 7: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学特別演習Ⅰa

科目番号 01AC721

単位数 1.5 単位

標準履修年次 1 年次

時間割 春 AB、水 5・6

担当教員 全教員(窓口は池端 慶)

授業概要 各自の研究の過程で得られた新しい研究内容や問題点の発表を行なう。ま

た各自の研究に関係のある研究論文の紹介・評論などを行なう。

備考

授業形態 セミナー

授業形態の補足 配布資料やスライドなどを用いてプレゼンテーションを行なう。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

自らの研究内容の要点を整理し、プレゼンテーションによって紹介するこ

とによりコミュニケーション能力を養成する。

授業計画

Schedule

毎回 2-3 名が発表を行なうが、順番については学期初めに調整する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席状況および自らの発表内容を総合的に評価。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること。

関連科目

TF・TA

Page 8: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学特別演習Ⅰb

科目番号 01AC722

単位数 1.5 単位

標準履修年次 1 年次

時間割 秋 AB、水 5・6

担当教員 全教員(窓口は池端 慶)

授業概要 各自の研究の過程で得られた新しい研究内容や問題点の発表を行なう。ま

た各自の研究に関係のある研究論文の紹介・評論などを行なう。

備考

授業形態 セミナー

授業形態の補足 配布資料やスライドなどを用いてプレゼンテーションを行なう。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

自らの研究内容の要点を整理し、プレゼンテーションによって紹介するこ

とによりコミュニケーション能力を養成する。

授業計画

Schedule

毎回 2-3 名が発表を行なうが、順番については学期初めに調整する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席状況および自らの発表内容を総合的に評価。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること。

関連科目

TF・TA

Page 9: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学特別演習Ⅱa

科目番号 01AC723

単位数 1.5 単位

標準履修年次 2 年次

時間割 春 AB、水 5・6

担当教員 全教員(窓口は池端 慶)

授業概要 各自の研究の過程で得られた新しい研究内容や問題点の発表を行なう。ま

た各自の研究に関係のある研究論文の紹介・評論などを行なう。

備考

授業形態 セミナー

授業形態の補足 配布資料やスライドなどを用いてプレゼンテーションを行なう。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

自らの研究内容の要点を整理し、プレゼンテーションによって紹介するこ

とによりコミュニケーション能力を養成する。

授業計画

Schedule

毎回 2-3 名が発表を行なうが、順番については学期初めに調整する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席状況および自らの発表内容を総合的に評価。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること。

関連科目

TF・TA

Page 10: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学特別演習Ⅱb

科目番号 01AC724

単位数 1.5 単位

標準履修年次 2 年次

時間割 秋 AB、水 5・6

担当教員 全教員(窓口は池端 慶)

授業概要 各自の研究の過程で得られた新しい研究内容や問題点の発表を行なう。ま

た各自の研究に関係のある研究論文の紹介・評論などを行なう。

備考

授業形態 セミナー

授業形態の補足 配布資料やスライドなどを用いてプレゼンテーションを行なう。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

自らの研究内容の要点を整理し、プレゼンテーションによって紹介するこ

とによりコミュニケーション能力を養成する。

授業計画

Schedule

毎回 2-3 名が発表を行なうが、順番については学期初めに調整する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席状況および自らの発表内容を総合的に評価。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること。

関連科目

TF・TA

Page 11: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学インターンシップⅠ

科目番号 01AC413

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 集中

担当教員

授業概要 地球進化科学関連の指定された国内外の企業や研究機関などで、1週間以

上の研修や業務を体験する。担当教員による事前の指導と、実施後の報告

書の提出を必要とする。

備考

授業形態 実習

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

授業計画

Schedule

本年度の実施計画は適宜掲示によって連絡する。

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席状況と報告書の内容を総合的に評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 欠席の場合は原則として単に認定はできない。

関連科目

TF・TA

Page 12: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学インターンシップⅡ

科目番号 01AC414

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 集中

担当教員

授業概要 地球進化科学関連の指定された国内外の企業や研究機関などで、1週間以

上の研修や業務を体験する。担当教員による事前の指導と、実施後の報告

書の提出を必要とする。

備考

授業形態 実習

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

授業計画

Schedule

本年度の実施計画は適宜掲示によって連絡する。

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席状況と報告書の内容を総合的に評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 欠席の場合は原則として単に認定はできない。

関連科目

TF・TA

Page 13: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学特別野外実験

科目番号 01AC421

単位数 3.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 集中

担当教員 全教員

授業概要 現在問題となっている重要な地域の地質巡検を行い、その問題点を現地で

自らが調査することで明らかにして解析し、議論する。

備考

授業形態 実習

授業形態の補足 巡検目的地の地質概要を事前に調べることが必要である。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

巡検実施場所は地層、岩石、化石、鉱物などの典型的な産状が見られる地

域を選定している。自らが調査したフィールドにおいて生じている地質現

象を解析・理解するために必要な経験を得ることが本授業の目的である。

授業計画

Schedule

集中で 4泊 5 日程度の野外巡検を行なう。

今年度の実施予定は適宜掲示によって予告する。

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

担当教員と事前に打ち合わせること。

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 欠席の場合には原則として単位認定はできない。

関連科目

TF・TA 未定

Page 14: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学野外実験Ⅰ

科目番号 01AC422

単位数 3.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 集中

担当教員 全教員

授業概要 地球進化科学において重要な地域の野外巡検を行い、地層、化石、岩石、

鉱物などの産状を野外で観察する。現在問題となっている事象を現地で自

らの調査で明らかにして解析を行ない、討論する。

備考

授業形態 実習

授業形態の補足 巡検目的地の地質概要を事前に調べることが必要である。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

巡検実施場所は地層、岩石、化石、鉱物などの典型的な産状が見られる地

域を選定している。自らが調査したフィールドにおいて生じている地質現

象を解析・理解するために必要な経験を得ることが本授業の目的である。

授業計画

Schedule

集中で 4泊 5 日程度の野外巡検を行なう。

今年度の実施予定は適宜掲示によって予告する。

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

担当教員と事前に打ち合わせること。

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 欠席の場合には原則として単位認定はできない。

関連科目

TF・TA 未定

Page 15: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学野外実験Ⅱ

科目番号 01AC423

単位数 3.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 集中

担当教員 全教員

授業概要 地球進化科学において重要な地域の野外巡検を行い、地層、化石、岩石、

鉱物などの産状を野外で観察する。現在問題となっている事象を現地で自

らの調査で明らかにして解析を行ない、討論する。

備考

授業形態 実習

授業形態の補足 巡検目的地の地質概要を事前に調べることが必要である。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

巡検実施場所は地層、岩石、化石、鉱物などの典型的な産状が見られる地

域を選定している。自らが調査したフィールドにおいて生じている地質現

象を解析・理解するために必要な経験を得ることが本授業の目的である。

授業計画

Schedule

集中で 4泊 5 日程度の野外巡検を行なう。

今年度の実施予定は適宜掲示によって予告する。

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

担当教員と事前に打ち合わせること。

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 欠席の場合には原則として単位認定はできない。

関連科目

TF・TA 未定

Page 16: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球進化科学特別研究

科目番号 01AC431

単位数 6.0 単位

標準履修年次 2 年次

時間割 通年

担当教員 全教員

授業概要 2年間に亘る各自の研究を特別研究(修士論文)としてまとめる。博士論

文作成の第一段階として、調査研究、論文作成全般について、指導を行な

う。

備考

授業形態 演習

授業形態の補足 研究のプレゼンテーションおよびその後の討論を含む。

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

研究論文・学位論文の作成を通じて、自立した社会人になること。

授業計画

Schedule

研究計画の立案、研究の実施、研究の総括などについて指導教員グループ

と密接に連絡を取りつつ進める。

履修条件

Prerequisite

成績評価方法

Grading

研究のプレゼンテーション、学位論文の内容を総合的に評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置

関連科目 全科目

TF・TA

Page 17: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 生物圏変遷科学特論 I

科目番号 01AC442

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 春 AB 火 1

担当教員 指田勝男・上松佐知子

授業概要 地球創成期以来の地球表層の変遷と生物の適応・進化様式・方向性につい

て、底棲生物群・浮遊生生物群の系統・古生態・古環境・機能形態を中心

に論ずる。現生珪質・石灰質殻遊泳性生物・底棲生物との比較生物学につ

ても解説する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 講義

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

生物圏変遷科学に関する基礎知識と研究方法の習得を目指す。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の最先端の研究成果に触れ、理解すること。

授業計画

Schedule

化石成因論・古生態を中心に理解させる。

履修条件

Prerequisite

特になし。

成績評価方法

Grading

出席とレポート(試験)により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特に指定しない。

参考書

Reference Books

特に指定しない。

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取りこと。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 生物圏変遷科学特論 II

TF・TA なし

Page 18: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 生物圏変遷科学特論 II

科目番号 01AC443

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB、火 1

担当教員 指田勝男・上松佐知子

授業概要 地球創成期以来の地球表層の変遷と生物の適応・進化様式・方向性につい

て、底棲生物群・浮遊生生物群の系統・古生態・古環境・機能形態を中心

に論ずる。現生珪質・石灰質殻遊泳性生物・底棲生物との比較生物学につ

ても解説する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 講義

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

生物圏変遷科学に関する基礎知識と研究方法の習得を目指す。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の最先端の研究成果に触れ、理解すること。

授業計画

Schedule

系統進化、機能形態、古環境等を中心に理解させる。

履修条件

Prerequisite

特になし。

成績評価方法

Grading

出席とレポート(試験)により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特に指定しない。

参考書

Reference Books

特に指定しない。

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取りこと。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 生物圏変遷科学特論 I

TF・TA なし

Page 19: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 生物圏変遷科学演習 I

科目番号 01AC452

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 春 AB、火 2

担当教員 指田勝男・上松佐知子

授業概要 地球誕生から今日まで、地球環境の変遷と生物相や生態系の消長とそれを

規制した諸要因、問題点や将来の展望等について討論する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 発表と討論

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

生物圏変遷科学に関する基礎研究とその公表・発表方法について指導す

る。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の研究成果を理解し、如何に公表するかを指導・実践する。

授業計画

Schedule

受講生の研究内容、関連する最先端の研究成果を中心に理解・発表させる。

履修条件

Prerequisite

正規生に限る。

成績評価方法

Grading

出席とレポートにより評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特に指定しない。

参考書

Reference Books

特に指定しない。

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取りこと。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 生物圏変遷科学演習 II

TF・TA なし

Page 20: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 生物圏変遷科学演習 II

科目番号 01AC453

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB、火 2

担当教員 指田勝男・上松佐知子

授業概要 地球誕生から今日まで、地球環境の変遷と生物相や生態系の消長とそれを

規制した諸要因、問題点や将来の展望等について討論する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 発表と討論

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

生物圏変遷科学に関する基礎研究とその公表・発表方法について指導す

る。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の研究成果を理解し、如何に公表するかを指導・実践する。

授業計画

Schedule

受講生の研究内容、関連する最先端の研究成果を中心に理解・発表させる。

履修条件

Prerequisite

正規生に限る。

成績評価方法

Grading

出席とレポートにより評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特に指定しない。

参考書

Reference Books

特に指定しない。

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取りこと。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 生物圏変遷科学演習 I

TF・TA なし

Page 21: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地圏変遷科学特論 I

科目番号 01AC472 単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 春 AB 木1

担当教員 久田健一郎、鎌田祥仁、藤野滋弘

授業概要 地圏の変遷を先カンブリア代においては地質学・固体地球科学的手法を、

一方、顕生代以降については、堆積学・古生物学的手法を駆使して論ずる.

備考 特になし

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを参考に進めるが、スライドも適宜使用する.

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

堆積学や地層学の基本を理解できるようになることを到達目標とする.

授業計画

Schedule

平朝彦著「地層の解読」を使用して、毎回授業履修者による発表形式で行

う。毎回各自 20 ページ程度の範囲が割り当てられ、その内容のレジメを

作成する。授業では、そのレジメをもとに解説を加える.

1.堆積過程と堆積環境

2.地層とそれを構成する岩石

3.岩石の変形と地質構造

4.付加体地質学

5.変動帯の地質とテクトニクス

6.日本列島の発達史

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる.

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

平朝彦「地層の解読」岩波書店

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

久田健一郎 14:00-17:00

鎌田祥仁 14:00-17:00

藤野滋弘 14:00-17:00

受講生に望むこと 積極的授業参加を望む

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること.

関連科目

TF・TA なし

Page 22: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地圏変遷科学演習 I

科目番号 01AC482 単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 春 AB 木2

担当教員 久田健一郎、鎌田祥仁、藤野滋弘

授業概要 流体からの堆積物や地層から地圏や生物圏の消長を解読する方法につい

て修得すると共に、国際的な雑誌に掲載された最新の研究成果を吟味する

ことにより、地圏解読法の問題点や将来の展望を討論する.

備考 特になし

授業形態 演習

授業形態の補足 発表会形式

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

研究発表を通して、研究発表の技術を磨くとともに、修士論文作成に取り

掛かることができるようになる.

授業計画

Schedule

授業履修者はもちろんのこと、地圏変遷分野関係学生・院生・教員による

発表を毎回実施する。なおその際、発表要旨(A4,1枚)が求められて

いる.

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる.

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

久田健一郎 14:00-17:00

鎌田祥仁 14:00-17:00

藤野滋弘 14:00-17:00

受講生に望むこと 積極的授業参加を望む

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること.

関連科目

TF・TA なし

Page 23: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地圏変遷科学演習 II

科目番号 01AC483 単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 秋 AB 木2

担当教員 久田健一郎、鎌田祥仁、藤野滋弘

授業概要 流体からの堆積物や地層から地圏や生物圏の消長を解読する方法につい

て修得すると共に、国際的な雑誌に掲載された最新の研究成果を吟味する

ことにより、地圏解読法の問題点や将来の展望を討論する.

備考 特になし

授業形態 演習

授業形態の補足 発表会形式

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

研究発表を通して、研究発表の技術を磨くとともに、修士論文作成に取り

掛かることができるようになる.

授業計画

Schedule

授業履修者はもちろんのこと、地圏変遷分野関係学生・院生・教員による

発表を毎回実施する。なおその際、発表要旨(A4,1枚)が求められて

いる.

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

出席とレポートによる.

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

久田健一郎 14:00-17:00

鎌田祥仁 14:00-17:00

藤野滋弘 14:00-17:00

受講生に望むこと 積極的授業参加を望む

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること.

関連科目

TF・TA なし

Page 24: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 地球変動科学特論Ⅱ

科目番号 01AC503

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB 火 3

担当教員 氏家恒太郎

授業概要

備考

授業形態 講義

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

地震時に断層で起こる現象を計測・記載・解析・再現する方法を学び、地

震の実態・発生過程を理解することを目標とする。

授業の到達目標

Expected Outcome

地震の実態・発生過程を明らかにするうえで、断層岩研究・実験岩石力学

的研究、地震断層掘削がどのように貢献しているのか理解する。

授業計画

Schedule

1) 沈み込み帯と巨大地震 2) 地震のエネルギー収支 3) シュードタキライト解析に基づく摩擦熔融時の地震性すべりプロセス

4) 高速摩擦実験に基づく摩擦熔融時の地震性すべりプロセス 5) 地震時の断層強度低下メカニズム:fluidization と thermal

pressurization

6) 高速摩擦実験で明らかになった断層強度低下メカニズム 7) 断層における摩擦発熱指標 8) 陸上における地震断層掘削 9) 海洋における地震断層掘削 10) レポート作成

履修条件

Prerequisite

学類(学部)在学時に構造地質学を学んでおくこと。

成績評価方法

Grading

出席、レポートにより評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

Conduction of heat in solids (Carslaw and Jaeger)

Geodynamics (Turcotte and Schubert)

The mechanics of earthquakes and faulting (Scholz)

参考書

Reference Books

Geology of the earthquake source (Fagereng, Toy, and Rowland)

Earthquakes-radiated energy and the physics of faulting

(Abercrombie, McGarr, Kanamori, and Di Toro)

オフィスアワー

Contact Hours

事前にアポイントを取ること

kujiie at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと 授業で紹介した論文、教科書、参考書を読んで理解を深めること。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで連

絡をすること

関連科目

TF・TA なし

Page 25: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 惑星資源科学特論Ⅰ

科目番号 01AC532

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 春 AB 木4(あるいは木 1)

担当教員 林謙一郎

授業概要

備考

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを参考に進めるが、スライドも適宜使用する

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

熱水溶液によって重金属が運搬・沈殿し鉱床を生成するプロセスを溶液化

学的視点から学ぶ

授業計画

Schedule

Solubility of Ore Minerals in Hydrothermal Solutions 1. Solubility of gangue minerals

a. Solubility of silica minerals and application to geothermometry b. Solubility of carbonate minerals c. Solubility of sulfate minerals

2. Solution chemistry of sulfur species a. Solubility of gaseous species b. Speciation of sulfur species

3. Solubility of ore minerals a. Sphalerite (ZnS) and galena (PbS) b. Pyrrhotite (FeS) and pyrite (FeS2) c. Magnetite (Fe3O4) and hematite (Fe2O3) d. Chalcopyrite (CuFeS2) e. Tin and tungsten minerals f. Silver minerals g. Gold

4. Precipitation of minerals in hydrothermal solutions a. Precipitation of gold b. Chemical effect during fluid boiling

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席と期末試験による

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特に指定しないが、講義内容のプリントを配布する

参考書

Reference Books

Barnes, H.L (ed.) Geochemistry of Hydrothermal Ore Deposits. Jhon

Wiley & Sons. Pp. 972 (1997)

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取ること

khayashi at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで連

絡をすること

関連科目 惑星資源科学Ⅱ

TF・TA なし

Page 26: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 惑星資源科学特論 II

科目番号 01AC533

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 秋 AB 木4(あるいは木 1)

担当教員 小室光世・林謙一郎

授業概要

備考

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを配布して進めるが、スライドも適宜使用する

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

様々な鉱床タイプにおいて,重金属が運搬・沈殿し鉱床を生成するプロセ

スを地球化学的,地質学的視点から学ぶ

授業計画

Schedule

1. IGNEOUS ORE-FORMING PROCESSES Magmas and metallogeny/ Why are some magmas more fertile than others?/ The “inheritance factor”/ Partial melting and crystal fractionation as ore-forming processes/ Liquid immiscibility as an ore-forming process 2. MAGMATIC-HYDROTHERMAL ORE-FORMING PROCESSES Some physical and chemical properties of water/ Formation of a magmatic aqueous phase/ The composition and characteristics of magmatic hydrothermal solutions/ Fluid-melt trace element partitioning/ Water content and depth of emplacement of granites-relationships to ore-forming processes/ Near-surface magmatic-hydrothermal processes- epithermal family of Au-Ag-(Cu) deposits 3. HYDROTHERMAL ORE-FORMING PROCESSES Other fluids in the Earth’s crust and their origins/ The movement of hydrothermal fluids in the Earth’s crust/ Further factors affecting metal solubility/ Precipitation mechanisms for metals in solution/ Hydrothermal alteration/ Metal zoning and paragenetic sequence 4. SURFICIAL AND SUPERGENE ORE-FORMING PROCESSES Principles of chemical weathering/ Lateritic deposits/ Clay deposits/ Calcrete-hosted deposits/ Supergene enrichment of Cu and other metals 5. SEDIMENTARY ORE-FORMING PROCESSES Clastic sedimentation and heavy mineral concentration- placer deposits/ Chemical sedimentation- banded iron-formations, phosphorites, and evaporites

履修条件

Prerequisite

とくになし

成績評価方法

Grading

出席と期末試験による

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

Robb, L. (2005) Introduction to ore-forming processes. Blackwell.

参考書

Reference Books

Reviews in Economic Geology, vol.1,2

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取ること

komuro at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで連

絡をすること

関連科目 惑星資源科学特論 I,惑星資源科学総論

TF・TA なし

Page 27: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 惑星資源科学演習Ⅰ

科目番号 01AC542

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 春 AB、木 2

担当教員 林謙一郎・小室光世・(協力教員、丸岡照幸)

授業概要 地球表層や惑星内部での物質の分布・存在状態、物質循環を支配する要因

を解明する方法を修得するために、国際誌に掲載された最新の研究成果を

吟味しつつ議論する。各自の研究の進捗状況についても報告し、情報を共

有する。

備考

授業形態 演習

授業形態の補足 セミナー形式

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

研究発表およびその内容の議論を通じて、研究内容への理解を深めて修士

論文の完成度を高める。

授業計画

Schedule

授業履修者、惑星資源科学分野関係学生・院生・教員による発表を毎回実

施する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

とくになし。

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること。

関連科目 惑星資源科学特論ⅠおよびⅡ、惑星資源科学演習Ⅱ

TF・TA なし

Page 28: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 惑星資源科学演習Ⅱ

科目番号 01AC543

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB、木 2

担当教員 林謙一郎・小室光世・(協力教員、丸岡照幸)

授業概要 地球表層や惑星内部での物質の分布・存在状態、物質循環を支配する要因

を解明する方法を修得するために、国際誌に掲載された最新の研究成果を

吟味しつつ議論する。各自の研究の進捗状況についても報告し、情報を共

有する。

備考

授業形態 演習

授業形態の補足 セミナー形式

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

研究発表およびその内容の議論を通じて、研究内容への理解を深めて修士

論文の完成度を高める。

授業計画

Schedule

授業履修者、惑星資源科学分野関係学生・院生・教員による発表を毎回実

施する。

履修条件

Prerequisite

とくになし。

成績評価方法

Grading

出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

とくになし。

参考書

Reference Books

オフィスアワー

Contact Hours

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は事前に口頭あるいはメールで連絡

すること。

関連科目 惑星資源科学特論ⅠおよびⅡ、惑星資源科学演習Ⅱ

TF・TA なし

Page 29: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 岩石学特論I

科目番号 01AC562

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 春 AB, 金 1

担当教員 荒川洋二・角替敏昭・池端 慶

授業概要 地球を構成する火成岩・変成岩の基礎的分類法、成因、生成過程等を具体

的に講義する

備考

授業形態 講義

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

地球の地殻の構成要素である火成岩、変成岩について、地球の形成史や各

種変動過程を通して学び、また現在の地球を岩石学的観点より理解する。

授業計画

Schedule

2. Outline of birth of earth from petrologic view points.

3. Evolution of earth during 4.6 b.y history ‒ Early earth.

4. Evolution of earth during 4.6 b.y history ‒ Continental growth

and evolution with time.

5. Igneous activities during 4.6 b.y history.

5-6.General classification of igneous rocks (volcanic and plutonic

rocks)

7. Generation of magma ‒ main processes

8. Evolution of magma ‒ secondary processes

9. Classification of metamorphic rocks

10. Metamorphism and formation of orogenic belt.

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

主に出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし。講義内容の資料を配布

参考書

Reference Books

Philpotts, A. and Ague, J.J., (2009). Principles of Igneous and

Metamorphic Petrology (2nd Ed). Cambridge Univ. Press.

Wilson, M., (1988). Igneous Petrogenesis- A global tectonic approach.

Harper Collins.

オフィスアワー

Contact Hours

事前にアポイントを取ること。

yaraka at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと 講義内容(部分的でも)を自分の研究に活かすこと

欠席の場合の措置 学会、調査等で欠席の場合は、事前に連絡すること

関連科目 岩石学特論II

TF・TA なし

Page 30: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 岩石学特論 II

科目番号 01AC563

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB, 金 1

担当教員 荒川洋二・角替敏昭・池端 慶

授業概要 地球を構成する火成岩・変成岩の基礎的分類法、成因、生成過程等を具体

的に講義する。また火成岩(マグマ)の特徴の推定法等も講義する

備考

授業形態 講義

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

火成岩、変成岩について、年代測定法、各種同位体、化学組成などを用い

た岩石学的な理解

授業計画

Schedule

1. Determination of absolute ages 1) Rb-Sr, Sm-Nd methods etc. 2) U-Pb method- recent topics (SHRIMP method)

2. Petrology and petrochemistry using chemical compositions and isotope compositions

1) Chemical compositions (major elements)

2) Chemical compositions (trace elements)

3. Isotope petrology

1)-2) Estimation of origin and generation of magmas

4. Mineral chemistries

1)-2) Chemical compositions of main minerals and determination

methods

5. Understanding of magmatic activity in different tectonic settings

6. Main orogenic belts and their formation processes

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

主に出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし。講義内容の資料を配布

参考書

Reference Books

Philpotts, A. and Ague, J.J., (2009). Principles of Igneous and

Metamorphic Petrology (2nd Ed). Cambridge Univ. Press.

Dickin, A.P., (1995). Radiogenic isotope geology. Cambridge Univ.

Press.

オフィスアワー

Contact Hours

事前にアポイントを取ること。

yaraka at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと 講義内容(部分的でも)を自分の研究に活かすこと

欠席の場合の措置 学会、調査等で欠席の場合は、事前に連絡すること

関連科目 岩石学特論II

TF・TA なし

Page 31: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 岩石学演習 I

科目番号 01AC572

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 春 AB, 金 2

担当教員 荒川洋二・角替敏昭・池端 慶

授業概要 火成岩・変成岩の基礎的分類法、成因、生成過程等の解読法について具体

例を基に理解する。

備考

授業形態 演習

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

火成岩、変成岩について、顕微鏡観察結果、各種同位体組成、化学組成な

どを用いた岩石学的な理解を目指す

授業計画

Schedule

3. 一般的な岩石分類法について 4. 各種年代測定法の試み

1)-2)Rb-Sr, Sm-Nd methods etc.

5. 各種鉱物、および全岩化学組成データの解析法 1) 主要元素

2) 微量元素(REEパターン、不適合元素スパイダー図等)

3)トレース元素を用いたマグマの生成環境の推定

3. 各種同位体を利用したマグマの起源、生成過程の推定

1)-2) Sr, Nd isotope ratios

4. 代表的な造岩鉱物の化学組成とその応用

1)-2) 火山岩中、および変成岩中の主要鉱物

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

主に出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし。講義内容の資料を配布

参考書

Reference Books

Philpotts, A. and Ague, J.J., (2009). Principles of Igneous and

Metamorphic Petrology (2nd Ed). Cambridge Univ. Press.

Dickin, A.P., (1995). Radiogenic isotope geology. Cambridge Univ.

Press.

周藤・小山内(2002)岩石学概論(下)解析岩石学.共立出版

オフィスアワー

Contact Hours

事前にアポイントを取ること。

yaraka at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと 講義内容(部分的でも)を自分の研究に活かすこと

欠席の場合の措置 学会、調査等で欠席の場合は、事前に連絡すること

関連科目 岩石学特論I,II

TF・TA なし

Page 32: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 岩石学演習 II

科目番号 01AC573

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2 年次

時間割 秋 AB, 金 2

担当教員 荒川洋二・角替敏昭・池端 慶

授業概要 火成岩・変成岩に関する英文論文の購読と解説、討論

備考

授業形態 演習

授業形態の補足

教育目標との関連

Course Objectives

授業の到達目標

Expected Outcome

火成岩、変成岩について、学生が関連する分野に近い英語論文を読み、各

自解説し、学生自身の研究に活かす

授業計画

Schedule

1. 火成岩関連の英文の short paper の購読と概略の説明(教員)(例)

2. 学生が各自選択した英文論文(所属分野で岩石に関係する論文でも

可)を順番に解説し、皆で議論を行う。

履修条件

Prerequisite

特になし

成績評価方法

Grading

主に出席とレポート

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特になし。講義内容の資料を配布

参考書

Reference Books

Philpotts, A. and Ague, J.J., (2009). Principles of Igneous and

Metamorphic Petrology (2nd Ed). Cambridge Univ. Press.

オフィスアワー

Contact Hours

事前にアポイントを取ること。

yaraka at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと 講義内容(部分的でも)を自分の研究に活かすこと

欠席の場合の措置 学会、調査等で欠席の場合は、事前に連絡すること

関連科目 岩石学特論I,II

TF・TA なし

Page 33: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 鉱物学特論Ⅰ

科目番号 01AC532

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 春 AB 水3

担当教員 黒澤正紀・興野純

授業概要

備考

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを参考に進めるが、スライドも適宜使用する

教育目標との関連

Course Objectives

鉱物および結晶に関する基本的事項を整理・習得する

授業の到達目標

Expected Outcome

イオン性結晶、特にケイ酸塩に関する基本的事項を整理・習得する

授業計画

Schedule

1)化学結合と結晶 2)ポーリング則 3)鉱物の化学 4)格子欠陥:点欠陥 5)格子欠陥:転位 6)固体の元素拡散 7)結晶の構造相転移 8)結晶成長 9)結晶内部の不均質性 10)鉱物の集合状態

a. とくになし

成績評価方法

Grading

出席と期末試験による

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特に指定しないが、講義内容のプリントを配布する

参考書

Reference Books

Klein and Hurlbut, Manual of Mineralogy. Jhon Wiley & Sons. Pp. 681

(1993)

Putnis, Introduction to Mineral Sciences, Cambridge University

Press. P.457 (1992)

森本・砂川・都城, 鉱物学. P. 640 (1975)

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取ること

kurosawa at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで連

絡をすること

関連科目 鉱物学総論、鉱物学特論Ⅱ

TF・TA なし

Page 34: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 鉱物学特論 II

科目番号 01AC593

単位数 1.0 単位

標準履修年次 1・2年次

時間割 秋 AB 水3

担当教員 興野純・黒澤正紀

授業概要

備考

授業形態 講義

授業形態の補足 プリントを参考に進めるが、スライドも適宜使用する

教育目標との関連

Course Objectives

鉱物の物理的性質に関する基本的事項を整理・習得する

授業の到達目標

Expected Outcome

物質の性質をつかさどる諸原理について理解する.

授業計画

Schedule

1)光と色1 2)光と色2 3)磁性1 4)磁性2 5)熱的性質1 6)熱的性質2 7)電気的性質1 8)電気的性質2 9)弾性的性質1 10)弾性的性質2

a. とくになし

成績評価方法

Grading

出席と期末試験による

授業外における学習方法

Out-class Work

教科書

Textbooks

特に指定しないが、講義内容のプリントを配布する

参考書

Reference Books

キッテル (2005) 固体物理学入門(上),第 8版,丸善,392 p.

キッテル (2005) 固体物理学入門(下),第 8版,丸善,396 p.

オフィスアワー

Contact Hours

常時可能だが事前にアポイントを取ること

kyono at geol.tsukuba.ac.jp

受講生に望むこと

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に口頭あるいはメールで

連絡をすること

関連科目 鉱物学総論、鉱物学特論 I

TF・TA なし

Page 35: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 哺乳類古生物学特論 I

科目番号 01AC622

単位数 1.0

標準履修年次 1・2

時間割 春 AB、集中

担当教員 甲能直樹

授業概要 日本列島における中生代以降の陸棲および海棲哺乳類化石を哺乳類相変

遷史として概観し、それらを大陸あるいは他海域の哺乳類相と比較して解

析する方法を講義すると共に、日本列島の哺乳類化石がもつ生層序学的あ

るいは古環境学的な意義についても講義する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 講義形式および学生への個別指導

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

哺乳類古生物学に関する基礎知識と研究方法の習得を目指す。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の研究成果に触れ、理解する。

授業計画

Schedule

陸棲および海棲哺乳類化石の古生物学、生層序学、古環境学について講義

する。

履修条件

Prerequisite

正規生に限る

成績評価方法

Grading

口述試験と出席により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特になし。

参考書

Reference Books

特になし。

オフィスアワー

Contact Hours

事前に担当教員にメールで連絡すること。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 哺乳類古生物学特論 II

TF・TA なし。

Page 36: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 哺乳類古生物学特論 II

科目番号 01AC623

単位数 1.0

標準履修年次 1・2

時間割 秋 AB、集中

担当教員 甲能直樹

授業概要 日本列島における中生代以降の陸棲および海棲哺乳類化石を哺乳類相変

遷史として概観し、それらを大陸あるいは他海域の哺乳類相と比較して解

析する方法を講義すると共に、日本列島の哺乳類化石がもつ生層序学的あ

るいは古環境学的な意義についても講義する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 講義形式および学生への個別指導

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

哺乳類古生物学に関する基礎知識と研究方法の習得を目指す。

授業の到達目標

Expected Outcome

関連分野の研究成果に触れ、理解する。

授業計画

Schedule

陸棲および海棲哺乳類化石の古生物学、生層序学、古環境学について講義

する。

履修条件

Prerequisite

正規生に限る

成績評価方法

Grading

口述試験と出席により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特になし。

参考書

Reference Books

特になし。

オフィスアワー

Contact Hours

事前に担当教員にメールで連絡すること。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 哺乳類古生物学特論 I

TF・TA なし。

Page 37: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 哺乳類古生物学演習 I

科目番号 01AC632

単位数 1.0

標準履修年次 1・2

時間割 春 AB、集中

担当教員 甲能直樹

授業概要 哺乳類古生物学において最も基礎的な知識である骨の形態と機能の関連

性を理解するため、哺乳類の全身骨格を用いて観察実習を行ない、併せて

哺乳類古生物学の基礎的な技術である複製標本の作成実習も行なって、哺

乳類の機能形態学を理解する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 実験形式および学生への個別指導

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

哺乳類古生物学の研究に関する基礎的な技術について実際的な指導を行

う。

授業の到達目標

Expected Outcome

哺乳類古生物学の研究に関する基礎的な技術を習得し、理解する。

授業計画

Schedule

骨格標本の観察、複製作成等の実習を通して哺乳類古生物学の研究に関す

る実際的な技術を習得させる。

履修条件

Prerequisite

正規生に限る

成績評価方法

Grading

口述試験と出席により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特になし。

参考書

Reference Books

特になし。

オフィスアワー

Contact Hours

事前に担当教員にメールで連絡すること。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 哺乳類古生物学演習 II

TF・TA なし。

Page 38: 授業科目名 英語による発表技術II · 1. General characteristics of igneous rocks (outline) 2-4. Generation mechanisms of volcanic rocks and plutonic rocks 5-6. Volcanic

授業科目名 哺乳類古生物学演習 II

科目番号 01AC633

単位数 1.0

標準履修年次 1・2

時間割 秋 AB、集中

担当教員 甲能直樹

授業概要 哺乳類の系統進化と適応放散の歴史を理解する上では、様々な系統解析法

を理解し使いこなせることが重要である。そこで、哺乳類古生物学におけ

る様々な系統進化学的研究の論文を読み、哺乳類の多様化過程の研究がど

のように行なわれているのかを理解する。

備考 要望があれば英語で授業

授業形態 講義形式および学生への個別指導

授業形態の補足 プリント等資料の配布、パワーポイントを適宜使用する。

教育目標との関連

Course Objectives

系統解析および系統進化に関する基礎的・応用的な研究を解説し、個人の

研究に応用するための指導を行う。

授業の到達目標

Expected Outcome

系統解析および系統進化に関する基礎的な知識を習得し、最新の研究の動

向を理解する。

授業計画

Schedule

系統解析および系統進化に関する論文を輪読し、議論する。

履修条件

Prerequisite

正規生に限る

成績評価方法

Grading

口述試験と出席により評価する。

授業外における学習方法

Out-class Work

学会・国際会議に積極的に参加し、発表すること。

教科書

Textbooks

特になし。

参考書

Reference Books

特になし。

オフィスアワー

Contact Hours

事前に担当教員にメールで連絡すること。

受講生に望むこと 関連する研究分野の新着雑誌に必ず目を通すこと。

欠席の場合の措置 実習・学会・調査等の理由がある場合は、事前に連絡すること。

関連科目 哺乳類古生物学演習 I

TF・TA なし。