2
スケジュール ※詳細は裏面をご覧下さい。 灯りと華のプロムナードactionⅨ 10:00~21:00 「うえのまちのええとこ」フォトギャラリー 10:00~21:00 食と学びの天神さん 16:00~21:00 オープニングイベント 点灯式・セレモニー・表彰式 18:00~ オープニングコンサート 〈1部〉17:30~ 〈2部〉点灯式終了後 灯りのほそ道 妙見町通り 18:00~20:00 芭蕉ナイトDE千本引き 18:30~ 天神寄席 19:00~20:30 10.12 (土) 灯りと華のプロムナードactionⅨ 10:00~21:00 「うえのまちのええとこ」フォトギャラリー 10:00~21:00 まちかど・ふれあい縁日 13:30~16:30 芭蕉路わくわく抽選会 14:30~16:30 食と学びの天神さん 16:00~21:00 灯りのほそ道 妙見町通り 18:00~20:00 中町まつり  18:00~21:00 クラシックのいろは@天神さん 18:00~18:45/ 19:00~19:45 10.13 (日) 灯りと華のプロムナードactionⅨ 10:00~21:00 「うえのまちのええとこ」フォトギャラリー 10:00~21:00 10.14 (月・祝) 【お問合せ】 上野商工会議所観光部会「伊賀上野灯りの城下町」実施委員会 【平日】 TEL.0595-21-0527 【開催日(10/11~13)お問合せ先】 TEL.080-9493-1519 伊賀・大和街道「灯りの芭蕉路」実行委員会 西大手商店会 上野中町商店会 伊賀上野東町商店街振興組合 伊賀上野銀座商店街振興組合 七福神商店会 上野幸坂町自治会 上野片原町自治会 上野紺屋町自治会 上野東忍町自治会 上野西忍町自治会 上野愛宕町自治会 (一社)伊賀上野観光協会 (公財)伊賀市文化都市協会 (株)まちづくり伊賀上野 伊賀鉄道(株) 【協力】上野天神宮 上野西丸之内自治会 上野西町自治会 桂土地(株) 上野魚町自治会  【後援】伊賀市 近鉄名古屋駅 名古屋線 伊勢中川駅 大阪線 伊賀神戸駅 伊賀鉄道 上野市駅 近鉄線 名鉄バスセンター 三重交通高速バス 伊賀市 上野東IC 関バスセンター 名古屋高速・東名阪 名阪国道 高速バス 名古屋 白川入口 名古屋高速 名古屋西JCT 亀山 上野東IC 名阪国道 東名阪 伊賀市 自動車 伊賀鉄道 名古屋駅 関西本線 関西本線 伊賀上野駅 亀山駅 上野市駅 JR線 大阪難波駅 鶴橋駅 大阪線 伊賀神戸駅 伊賀鉄道 上野市駅 近鉄線 伊賀鉄道 JR大阪駅 大和路線 加茂駅 関西本線 伊賀上野駅 上野市駅 JR線 大阪 梅田入口 阪神高速 松原JCT 天理 上野東IC 名阪国道 西名阪 伊賀市 名神高速道路 草津JCT 甲南IC 新名神高速道路 一般道 伊賀市 大阪 自動車 新大阪駅北口 三重交通高速バス 梅田 上野東IC 阪神高速・西名阪・名阪国道 伊賀市 高速バス 約1時間30分 京都駅 東海道本線 草津駅 草津線 柘植駅 伊賀鉄道 関西本線 上野市駅 伊賀上野駅 JR線 京都南IC 名神高速道路 草津JCT 甲南IC 新名神高速道路 一般道 伊賀市 京都 自動車 約1時間30分 大阪難波駅~伊賀神戸駅までは特急を利用した時間です。 特急にご乗車の場合は別途料金が必要です。 約1時間30分 近鉄名古屋駅~伊賀神戸駅までは特急を利用した時間です。 特急にご乗車の場合は別途料金が必要です。 伊賀上野へのご案内 近鉄・伊賀鉄道路線図 伊賀鉄道 上野市 西大阪難波 河内 山本 新王寺 西田原本 近鉄御所 飛鳥 宇治山田 平田町 湯の山温泉 近鉄名古屋 桑名 近鉄四日市 養老鉄道 揖斐 四日市 あすなろう鉄道 西日野 内部 鳥羽 志摩磯部 鵜方 賢島 福神 下市口 六田 河内長野 柏原 本町 京都 国際会館 竹田 近鉄丹波橋 高の原 近鉄奈良 天理 大和八木 橿原神宮前 壺阪山 吉野口 大和上市 吉野神宮 吉野 大和高田 榛原 五十鈴川 伊勢市 伊勢中川 久居 白子 伊勢若松 伊賀上野 松阪 王寺 梅田 (大阪) 伊賀 鉄道 西フォトコンテスト 「灯りの城下町」「城下町バル」を写した写真 作品を募集します。伊賀牛ほか、豪華賞品あり 応募して頂いた作品は、来年以降の「灯りの城 下町」チラシや、イベント展示に活用されます。 沢山のご応募お待ちしています。 ●募集〆切 2019年11月29日(金)※当日消印有効 ●撮影期間・場所 「灯りの城下町」期間中のエリア内 ●提出物 現像した写真(カラー、2L版以上A4まで) またはデータ(1MB以上) ●応募方法 氏名・年齢・住所・電話番号・画題・撮影場所を記入し、郵送 もしくはメールにて送付してください。 ●応募先 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀3F 「灯りの城下町フォトコンテスト」宛 ●メールアドレス [email protected] (2MBを越える場合はオンライン のファイル転送サービスをご利用ください) ●入賞通知 2019年12月末を目途に審査し、受賞者に通知します。 ●賞・副賞 グランプリ1名(副賞:伊賀牛肉1万円相当) 他各賞(伊賀ブランド認定品)を設けます。

灯りの城下町 - 上野商工会議所iga-ueno.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/ef8650a0ed7277...メールアドレス [email protected] (2MBを越える場合はオンライン

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 灯りの城下町 - 上野商工会議所iga-ueno.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/ef8650a0ed7277...メールアドレス info@iga-ueno.or.jp (2MBを越える場合はオンライン

美しき

灯りでつなぐ

城下町

スケジュール ※詳細は裏面をご覧下さい。

灯りと華のプロムナードactionⅨ 10:00~21:00「うえのまちのええとこ」フォトギャラリー 10:00~21:00食と学びの天神さん 16:00~21:00オープニングイベント 点灯式・セレモニー・表彰式 18:00~ オープニングコンサート 〈1部〉17:30~ 〈2部〉点灯式終了後灯りのほそ道 妙見町通り 18:00~20:00芭蕉ナイトDE千本引き 18:30~天神寄席 19:00~20:30

10.12(土)

灯りと華のプロムナードactionⅨ 10:00~21:00「うえのまちのええとこ」フォトギャラリー 10:00~21:00まちかど・ふれあい縁日 13:30~16:30芭蕉路わくわく抽選会 14:30~16:30食と学びの天神さん 16:00~21:00灯りのほそ道 妙見町通り 18:00~20:00中町まつり  18:00~21:00クラシックのいろは@天神さん 18:00~18:45/ 19:00~19:45

10.13(日)

灯りと華のプロムナードactionⅨ 10:00~21:00「うえのまちのええとこ」フォトギャラリー 10:00~21:00

10.14(月・祝)

【お問合せ】上野商工会議所観光部会「伊賀上野灯りの城下町」実施委員会【平日】TEL.0595-21-0527 【開催日(10/11~13)お問合せ先】TEL.080-9493-1519

伊賀・大和街道「灯りの芭蕉路」実行委員会 西大手商店会 上野中町商店会 伊賀上野東町商店街振興組合伊賀上野銀座商店街振興組合 七福神商店会

上野幸坂町自治会 上野片原町自治会 上野紺屋町自治会 上野東忍町自治会 上野西忍町自治会 上野愛宕町自治会(一社)伊賀上野観光協会 (公財)伊賀市文化都市協会 (株)まちづくり伊賀上野 伊賀鉄道(株)

【協力】上野天神宮 上野西丸之内自治会 上野西町自治会 桂土地(株) 上野魚町自治会  【後援】伊賀市

近鉄名古屋駅

名古屋線

伊勢中川駅

大阪線

伊賀神戸駅

伊賀鉄道

上野市駅近鉄線

名鉄バスセンター三重交通高速バス

伊賀市上野東IC関バスセンター

名古屋高速・東名阪 名阪国道高速バス

名古屋白川入口

名古屋高速

名古屋西JCT 亀山 上野東IC

名阪国道東名阪伊賀市自動車

伊賀鉄道

名古屋駅

関西本線 関西本線

伊賀上野駅亀山駅 上野市駅JR線

大阪方面より

大阪難波駅 鶴橋駅

大阪線

伊賀神戸駅

伊賀鉄道

上野市駅近鉄線

伊賀鉄道

JR大阪駅

大和路線

加茂駅

関西本線

伊賀上野駅 上野市駅JR線

大阪梅田入口

阪神高速

松原JCT 天理 上野東IC

名阪国道西名阪伊賀市

名神高速道路

草津JCT 甲南IC

新名神高速道路 一般道伊賀市大阪

自動車

新大阪駅北口三重交通高速バス 梅田 上野東IC

阪神高速・西名阪・名阪国道伊賀市高速バス

約1時間30分京都方面より

名古屋方面より

京都駅

東海道本線

草津駅

草津線

柘植駅

伊賀鉄道関西本線

上野市駅伊賀上野駅JR線

京都南IC

名神高速道路

草津JCT 甲南IC

新名神高速道路 一般道伊賀市京都自動車

約1時間30分 大阪難波駅~伊賀神戸駅までは特急を利用した時間です。 特急にご乗車の場合は別途料金が必要です。

約1時間30分 近鉄名古屋駅~伊賀神戸駅までは特急を利用した時間です。 特急にご乗車の場合は別途料金が必要です。

伊賀上野へのご案内 近鉄・伊賀鉄道路線図

伊賀鉄道

上野市

三宮

コスモスクエア

大阪上本町

大阪阿部野橋

道明寺

尺土

高田市

鶴橋布施

学園前

大和西大寺

大阪難波

河内山本

新王寺西田原本

近鉄御所飛鳥

宇治山田

平田町

湯の山温泉

近鉄名古屋

桑名

近鉄四日市

養老鉄道

揖斐

四日市あすなろう鉄道

西日野内部

鳥羽

志摩磯部鵜方賢島

福神下市口六田河内長野

柏原

本町

京都

国際会館

竹田

近鉄丹波橋

高の原近鉄奈良

天理

大和八木

橿原神宮前

壺阪山吉野口

大和上市吉野神宮吉野

大和高田 榛原

五十鈴川

伊勢市

伊勢中川

久居

白子伊勢若松

伊賀上野

松阪

王寺

梅田(大阪)

尼崎

長田

信貴山口

平端

古市

特急停車駅

名張

伊賀神戸

榊原温泉口

桔梗が丘

生駒

学研奈良

登美ケ丘

伊賀鉄道

伊賀神戸

比 土

上 林

丸 山

依那古

市 部

猪田道

四十九

桑 町

茅 町

広小路

上野市

西大手

新 居

伊賀上野

フォトコンテスト 「灯りの城下町」「城下町バル」を写した写真作品を募集します。伊賀牛ほか、豪華賞品あり! 応募して頂いた作品は、来年以降の「灯りの城下町」チラシや、イベント展示に活用されます。 沢山のご応募お待ちしています。

●募集〆切 2019年11月29日(金)※当日消印有効●撮影期間・場所 「灯りの城下町」期間中のエリア内●提出物 現像した写真(カラー、2L版以上A4まで) またはデータ(1MB以上)●応募方法 氏名・年齢・住所・電話番号・画題・撮影場所を記入し、郵送 もしくはメールにて送付してください。●応募先 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀3F 「灯りの城下町フォトコンテスト」宛●メールアドレス [email protected] (2MBを越える場合はオンライン のファイル転送サービスをご利用ください)●入賞通知 2019年12月末を目途に審査し、受賞者に通知します。●賞・副賞 グランプリ1名(副賞:伊賀牛肉1万円相当) 他各賞(伊賀ブランド認定品)を設けます。

灯りの城下町灯りの城下町

Page 2: 灯りの城下町 - 上野商工会議所iga-ueno.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/ef8650a0ed7277...メールアドレス info@iga-ueno.or.jp (2MBを越える場合はオンライン

鍵屋辻

旧小田小学校本館

崇広中学校

上野高校

伊賀上野城

観光案内所

●交番

郵便局●

国道163号

本町通り

西のしあわせ通り灯りの細道

愛宕神社(忍之社)

恵美須神社

上野天神宮

伊賀街道大和街道

伊賀鉄道忍者線

寺町通り

新町通り

銀座通り(東之立町通り)

中之立町通り

西之立町通り

馬駆場通りまかけば

上野南通り

大和街道 妙

見町通り

地下道

新天地アーケード

まちやガーデン伊賀

荒木邸(元田山屋)

芭蕉翁記念館 伊賀くみひも組匠の里

上野西小学校

だんじり会館

ハイトピア伊賀

芭蕉翁生家

蓑虫庵

郵便局●

西德ビル

 ●農人町集議所

銀座の館ギャラリー

入交家住宅

赤井家住宅

銀座中央駐車場

ふれあいプラザ

●郵便局

沖森邸 中町公民館

シティホテル

清水眼科 ●郵便局

史跡旧崇広堂

西御旅所

東御旅所

P

P

P

P

かおえ

P PP

西大手駅 上野市駅

広小路駅

茅町駅

山渓寺通り

三之町筋

二之町筋

南忍通り

北忍通り

い う

〈主催〉食と学びの天神さん・㈱まちづくり伊賀上野〈協力〉伊賀の国 大山田温泉 さるびの、 島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯

点灯式

● 手づくりの灯り展● いけばなのプロムナード 「伊賀華道協会華道10流派によるいけばな」● 華で彩る幻想空間 「ペーパーフラワーアート展」(旧小田小学校本館)● 通りを彩る和紙の折り染め俳句行灯● 武家屋敷カフェ『café de bunto』(赤井家住宅)

● 中町縁日(射的・千本引き等)● 焼きそばふるまい

● だんじり蔵お囃子公開練習

● 芭蕉くんイルミネーション

「天神寄席」

食と学びの天神さん

伊賀の天然温泉足湯

天神さんライトアップ

オープニングコンサート

日時 10/12(土) 19:00~20:30

日時 10/12(土)~14(月・祝)

クラシックのいろは@お天神さん

日時 10/12(土) 18:00~

日時 10/12(土)・13(日) 16:00~21:00

日時 10/13(日) 16:00~21:00

日時 10/12(土)

場所 まちやガーデン伊賀前(上野農人町423)

「灯りのイベント」~芭蕉路は灯りがいっぱい~

日時 10/13(日)18:00~21:00 場所 上野中町公民館駐車場

日時 10/1(火)~ 場所 広小路駅入口● 三角行灯・和傘の灯り日時 10/12(土)~14(月・祝)18:00~20:00ごろ

期間 9/20(金)~10/13(日)

場所 上野天神宮 東の辻~芭蕉路農人町内

● 灯りのほそ道 妙見町通り日時 10/12(土)・13(日)18:00~20:00 場所 伊賀街道~妙見町通り

~芭蕉翁生家

● 竹灯り日時 10/12(土)・13(日)18:00~20:00 場所 上野天神宮 東の辻~伊賀街道

お「芭蕉路わくわく抽選会」~ステキな賞品をゲットしよう!~

※粗品のお引換は、旧小田小学校本館及び入交家住宅となります。

日時 10/12(土)~14(月・祝) 10:00~21:00 ★印の施設は、16:30以降入場無料

会場 赤井家住宅 沖森邸 入交家住宅★蓑虫庵★ 旧小田小学校本館★

オープニングイベント

上野天神宮イベント

灯りと華のプロムナード actionⅨ

中町まつり 伊賀・大和街道「灯りの芭蕉路13th」

(18:00~限定100食、19:30~限定100食) ※期間中、灯りの芭蕉路参加店いずれかで 2回お買物をすると抽選できます。

抽選会 10/13(日)14:30~16:30

入場無料

伊賀産の食材やオーガニックなど、こだわりの食材を使ったお店やワークショップが体験できるマーケット。伊賀の食と学びをお楽しみください。※ワークショップは日曜日のみ開催。

出演:ハッピーフレンズオーケストラ 〈1部〉17:30~ 〈2部〉点灯式終了後

う場所 西德ビル前駐車場

く〈有料〉めだかすくい、千本引き、ポップコーン、だんご、わた菓子〈無料〉スーパーボールすくい、キッズゲーム、ゴム手裏剣打、お茶処、バルーンアート

「まちかど・ふれあい縁日」~芭蕉路はふれあいがいっぱい~

か光るブレスレットのプレゼント

日時 10/13(日)13:30~16:30 場所 清水眼科駐車場

日時 10/12(土)17:30~ 場所 まちやガーデン伊賀抽選で伊賀牛1kgが当たる!

〈主催〉中町商店会 〈主催〉灯りの芭蕉路実行委員会

(忍者市駅)

セレモニー終了後、フォトコンテスト表彰式を行います。

竹灯りとライトアップで幻想的に浮かび上がる楼門。

〈出演〉桂 三金、桂 笑金、美月(ピアノ)

華灯りスタンプラリー

5つの文化財施設を彩る「灯り」と「華」の幻想的な空間を散策しよう!

期間内5つの施設を回ってスタンプをすべて集めた方に、もれなく粗品プレゼント!

〈共催〉「伊賀上野灯りの城下町」実施委員会・(公財)伊賀市文化都市協会

〈主催〉「伊賀上野灯りの城下町」実施委員会

〈お問合せ〉(公財)伊賀市文化都市協会 ☎0595-22-0511

日時 10/13(日) 18:00~18:45

19:00~19:45〈出演〉菅原小百合(サクソフォーン)、桂 眞優(ピアノ)

〈出演〉杉本奈穂(ピアノ)、森川加悦(フルート)

あいけこし

〈芭蕉路〉

足湯につかりながら伊賀の地酒を楽しんでいただけます。

実演と作り方教室を開催します。作品はお持帰りいただけます。(              )

※先着300名の小学生以下の お子様が対象(1人1個限り)

10.12(土)・13(日)・14(月・祝)夕暮れから2時間くらい、灯りを点灯します。「西のしあわせ通り灯りの細道」「妙見町通り灯りのほそ道」は10/12・13のみ点灯となります。

地図上 の区間

地図上 の区間

伊賀上野城下町バル10.11(金)~20(日)10.21(月)~27(日)

エリア内にある参加25店舗の中から好きなお店を選んで食べ歩き&城下町探訪が楽しめるイベントです。

芭蕉翁生家ライトアップ芭蕉翁生家のライトアップを行います。

日時 10/12(土)・13(日)18:00~20:00

ペーパーフラワーアート展

中町まつり

灯りのほそ道 妙見町通り

日時 10/12(土)・13(日)18:00~20:00

場所 伊賀街道~妙見町通り~芭蕉生家

芭蕉さんが詠んだ106句の行灯が並びます。

光る石ロード

日時 10/12(土)~14(月・祝)

光る石と竹の灯りのコラボレーション!!ロマンチックなひとときをお過ごしください。

〈主催〉灯りの芭蕉路実行委員会

〈主催〉伊賀市

「灯りの城下町」フォトギャラリー

日時 10/12(土)~14(月・祝)

場所 荒木邸(元田山屋)

2018年の灯りの城下町フォトコンテストの応募作品を展示します。

光る石ロードは、中之立町・東町で開催されます。

 「うえのまちの   ええとこ」フォトギャラリー

日時 10/12(土)・13(日)    ・14(月・祝)10:00~21:00

場所 赤井家住宅展示室

〈主催〉うえのまち   まちづくり協議会

芭蕉さんのふる里絵手紙展~人生百年時代こころ豊かに~

絵手紙展「拝啓芭蕉さん」    「芭蕉翁献詠絵手紙」

日時 10/1(火)~11(金)

日時 10/12(土)~31(木)

場所 銀座の館ギャラリー

芭蕉ナイトDE千本引きえ

日時 10/12(土)18:30~

場所 上野天神宮

〈主催〉伊賀上野東町商店街振興組合※1人1回限り

先着100名様空くじなし!!

要参加券

要参加券

和傘の灯りロードたくさんの和傘灯りがまちを彩ります。

〈共催〉伊賀上野銀座商店街振興組合伊賀上野東町商店街振興組合(公財)伊賀市文化都市協会伊賀市

※灯りの城下町終了後は、 ハイトピア3階で展示します。上野天

神祭(10/18

~20)

のお囃子の練

習の音が

聞こえるかも

〈主催〉「伊賀上野灯りの城下町」実施委員会

日時 10/12(土)~14(月・祝)