2
恩納村立山田幼小中学校 第1号 平成31年4月9日(火) 佐次田 直人 ☎964-2054 Fax964-2438 平成31年度が始まりました。今年度も山田幼小中学校「教育目標」達成に向け頑張ります。 《小中学校・教育目標》 《幼稚園・教育目標》 :やさしく思いやりのある子」:徳 「明るい子(心豊かな子)」 :まじめに学習する子」:知 「よく考える子(工夫して遊ぶ子)」 :だいじな体(命)を守れる子」:体 「たくましい子(心身ともに元気な子)」 ※小中学校の学校教育目標の一文字を並べると となり、山田校の目標が覚えやすく 「や・ま・だ」 な っ て い ま す 。 本 校 教 育 目 標 は 、 「徳」「知」「体」の三つのバランスのとれた健全な成長を目指し、これ からの社会を主体的にたくましく生きる、幼児・児童・生徒の育成を目指しています。 今年度は、スローガンとして『や:やる気を持って ま:前向きに だ:大胆に』をかかげ、 山田校の良さが表現できるよう、保護者・地域の皆様方と一体となり「チーム山田」で充実 した教育活動を推進いたします。 平成31年度《山田幼小中学校の職員紹介》 よろしくお願いします。 佐次田 直人 照屋 小1年 仲本 美織 中1年・社 與那嶺 尚子 コザ中より 嘉手納中より 小2年 砂川 綾子 中2年・理 長嶺 善仁 安慶名小より 小3年 伊波 幸子 中3年・音 長嶺 清香 小4年 クレイス 里奈 本部小より 1年副・数 大城 良勝 小5年 中村 2年副・社 與儀 絹子 小6年 長浜 園子 2年副・技 阿波根 スマイル1組 具志川 絵里子 3年副・理 宜野座 陽子 スマイル2組 山内 柳弦 古堅小より 3年副・体 喜名 かがやき 内間 貴秋 ゆうな 園田 百合乃 レインボー 松堂 ひろ江 城前小より ティーダ 宮平 佳太 渡慶次 一史 家庭科 中里 栄子 仲泊校兼務 阿波連小より 村内校兼務 與座 郁子 モンテローラ カイラ マリエ レイゴ 養護教諭 儀間 ちさと 玉城 幸一郎 図書司書 吉山 直美 古堅 千恵美 支援員 山口 由紀枝 支援員 荷川取 智仁 支援員 島本 幸代 恩納校より ソーシャルワーカー 名嘉真 由江 支援員 棚原 友美 心の教室 友寄 りえ 安富祖校より 幼稚園 石垣 翔子 恩納幼より スクールカウンセラー 直井 靜江 マヴィーダ シュパイ 幼稚園預かり 久田 昇龍 恩納幼より ALT 幼稚園支援 卜部 淑代 外国語指導 登川 菜々子 幼稚園補助 情報Co 本田 勝也 ※4月19日《金》午後6時30分より、宇加地公民館にて「PTA新旧職員歓送迎会」開催されます。 多くの皆様の参加を楽しみにしています。 23日(火)歯科検診:幼・中 《4月行事予定》 12日(金)生徒会入会式・部紹介:中 8日(月)就任式・始業式 15日(月)部活動結成式:中 23日(火)PTA評議委員会 9日(火)小中入学式 17日(水)家庭訪問~26日 24日(水)1年生を迎える会:小 10日(水)幼稚園入園式 18日(木)全国学力学習状況調査 25日(木)歯科検診:小4~6年 10日(水)身体測定:小4~6年 村標準学力調査~19日 26日(金)歯科検診:小1~3年 11日(木)身体測定:小1~3年 19日(金)知能検査・進路適正検査 29日(月)昭和の日 12日(金)身体測定:中 19日(金)PTA歓送迎会 30日(火)退位の日 携帯電話等について:校内への持込については原則禁止です。 本校では学習用具以外の持込を禁止しています 『携帯電話等についても原則禁止』です。児童生徒が家庭等 へ連絡をする際は公衆電話を利用するように指導しています (全国的には一部自治体で学校持込について検討 され始めていますが、本校では管理上の問題や使用方法等の問題があり持ち込みできる状況にありません) 子ども達の携帯等使用に関して学校では、サイバー犯罪に巻き込まれないように定期的に指導を行っています が、ご家庭でも確実にフィルタリングを行うなどの対応をお願いします。なお、緊急用(健康面等の問題)で やむを得ない状況で持込が必要な場合は、毎年度保護者との面談で確認しています。よろしくお願いします。

恩納村立山田幼小中学校 - img01.ti-da.net¹´4月号.pdf · ます。早く先生方と仲良くなって、山田校の良い所をたくさん伝えたいです。ですので、先生方の事もいろいろと

  • Upload
    others

  • View
    10

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 恩納村立山田幼小中学校 - img01.ti-da.net¹´4月号.pdf · ます。早く先生方と仲良くなって、山田校の良い所をたくさん伝えたいです。ですので、先生方の事もいろいろと

恩納村立山田幼小中学校第1号 平成31年4月9日(火 )

校 長 佐次田 直人☎964-2054 Fax964-2438

平成31年度が始まりました。今年度も山田幼小中学校「教育目標」達成に向け頑張ります。《小中学校・教育目標》 《幼稚園・教育目標》

「 :やさしく思いやりのある子」:徳 「明るい子(心豊かな子)」や「 :まじめに学習する子」:知 「よく考える子(工夫して遊ぶ子)」ま「 :だいじな体(命 )を守れる子」:体 「たくましい子(心身ともに元気な子)」だ

※小中学校の学校教育目標の一文字を並べると となり、山田校の目標が覚えやすく「や・ま・だ」なっています。本校教育目標は、「徳」「知」「体」の三つのバランスのとれた健全な成長を目指し、これからの社会を主体的にたくましく生きる、幼児・児童・生徒の育成を目指しています。今年度は、スローガンとして『や:やる気を持って ま:前向きに だ:大胆に』をかかげ、

山田校の良さが表現できるよう、保護者・地域の皆様方と一体となり「チーム山田」で充実した教育活動を推進いたします。

平成3 1年度《山田幼小中学校の職員紹介》 よろしくお願いします。所 属 名 前 備 考 所 属 名 前 備 考校 長 佐次田 直人 教 頭 照屋 誠小1年 仲本 美織 中1年・社 與那嶺 尚子 コザ中より

嘉手納中より小2年 砂川 綾子 中2年・理 長嶺 善仁安慶名小より

小3年 伊波 幸子 中3年・音 長嶺 清香小4年 クレイス 里奈 本部小より 1年副・数 大城 良勝小5年 中村 聖 2年副・社 與儀 絹子小6年 長浜 園子 2年副・技 阿波根 欣

スマイル1組 具志川 絵里子 3年副・理 宜野座 陽子スマイル2組 山内 柳弦 古堅小より 3年副・体 喜名 匠かがやき 内間 貴秋 ゆうな 園田 百合乃レインボー 松堂 ひろ江 城前小より ティーダ 宮平 佳太理 科 渡慶次 一史 家庭科 中里 栄子 仲泊校兼務阿波連小より

村内校兼務算 数 與座 郁子 美 術 モンテローラ カイラ マリエ レイゴ養護教諭 儀間 ちさと 事 務 玉城 幸一郎図書司書 吉山 直美 用 務 古堅 千恵美支援員 山口 由紀枝 支援員 荷川取 智仁支援員 島本 幸代 恩納校より ソーシャルワーカー 名嘉真 由江支援員 棚原 友美 心の教室 友寄 りえ安富祖校より

幼稚園 石垣 翔子 恩納幼より スクールカウンセラー 直井 靜江マヴィーダ シュパイ幼稚園預かり 久田 昇龍 恩納幼より ALT

幼稚園支援 卜部 淑代 外国語指導 登川 菜々子幼稚園補助 情報Co 本田 勝也※4月19日《金》午後6時30分より、宇加地公民館にて「PTA新旧職員歓送迎会」開催されます。多くの皆様の参加を楽しみにしています。

23日(火 )歯科検診:幼・中《4月行事予定》 12日(金)生徒会入会式・部紹介:中

8日(月)就任式・始業式 15日(月)部活動結成式:中 23日(火 )PTA評議委員会

9日(火)小中入学式 17日(水)家庭訪問~26日 24日(水 )1年生を迎える会:小

10日(水)幼稚園入園式 18日(木)全国学力学習状況調査 25日(木 )歯科検診:小4~6年

10日(水)身体測定:小4~6年 村標準学力調査~19日 26日(金 )歯科検診:小1~3年

11日(木)身体測定:小1~3年 19日(金)知能検査・進路適正検査 29日(月 )昭和の日

12日(金)身体測定:中 19日(金)PTA歓送迎会 30日(火 )退位の日

携帯電話等について:校内への持込については原則禁止です。本校では学習用具以外の持込を禁止しています 『携帯電話等についても原則禁止』です。児童生徒が家庭等。

へ連絡をする際は公衆電話を利用するように指導しています (全国的には一部自治体で学校持込について検討。

され始めていますが、本校では管理上の問題や使用方法等の問題があり持ち込みできる状況にありません)

子ども達の携帯等使用に関して学校では、サイバー犯罪に巻き込まれないように定期的に指導を行っています

が、ご家庭でも確実にフィルタリングを行うなどの対応をお願いします。なお、緊急用(健康面等の問題)で

やむを得ない状況で持込が必要な場合は、毎年度保護者との面談で確認しています。よろしくお願いします。

Page 2: 恩納村立山田幼小中学校 - img01.ti-da.net¹´4月号.pdf · ます。早く先生方と仲良くなって、山田校の良い所をたくさん伝えたいです。ですので、先生方の事もいろいろと

《 子ども達の「あいさつ文」の紹介です。読んでみませんか 》「就任式」での歓迎のあいさつ 児童代表 桃原心菜(6年 )おは よ う ご ざい ま す 。先生方、 よ う こそ山田校へ。 3月の離任式では 、 た く さ んの先生方が山田校をあ と に し

て 、 さ び し い気持ちでいっぱいで し た 。 し か し 、今日 、新 し く先生方 とお会いで き て 、わ く わ く ド キ ド キ嬉 しい気持

ちでいっぱいです 。山田校は、幼稚園、小学校、中学校が一つの校内にあ り 、元気いっぱい仲良 く過ご し てい

ます 。早 く先生方と仲良 くな って 、山田校の良い所をた く さ ん伝えたいです 。ですので 、先生方の事もいろい ろ と

教 えて く だ さ い 。山田校のみんなは 、勉強も遊びも一生けんめい頑張 りま すので 、ど うぞ これから よ ろ し く お願い

し ます 。

「就任式」での歓迎のあいさつ 生徒代表 島袋咲華(中3)先生方、おは よ う ご ざい ま す 。 よ う こそ山田幼小中学校へ。新 しい先生方と出会えた こ と を 、私た ちは うれ し

く 思い ます 。山田校は 、他の学校とは違い 、幼小中の併置校なので 、行事も学校全体で協力した り と 、 と て も

仲の良い学校です。また 、小学校は 1 30周年、中学校は70周年と歴史のある学校です 。

分か ら な い こ と が あれば 、私た ちに何で も聞いて く だ さ い 。 これか ら先生方 と沢山の こ と を学び 、時には相談

した り と 、色々お世話になる と思いますが、ど うぞよ ろ し く お願いし ます 。

「始業式」でのあいさつ 児童代表 宮平昊(6年 )お は よ う ご ざ い ま す 。春休みも終わ り 、今日か ら新学期です 。ぼ く も そ う ですが 、みな さ ん も 「担任の先生は

誰だろ う? 」 と気になってい る と思います 。ぼ く は今日から最上級生にな り ま し た 。自分のこ と はで きて当た り前 。

みんなのために頑張れる児童会、みんなのために汗をかけ る6年生を目指して頑張ってい きたい と目標をたて ま

し た 。みな さんも 、自分の目標を持ち、一致団結して頑張っていき ま し ょ う 。

「始業式」でのあいさつ 生徒代表 久場晃寿(中3)春の暖か さがが日に日に感 じ られ る よ う に な っ て き ま し た 。 みな さ ん は新学年にな り目標は持てたで し ょ う か 。

私たち 3年生は高校受験とい う大 きな試練を迎え ます 。今 までの勉強の成果を発揮で き る よ う 、一層勉強に力

を入れてい き ま し ょ う 。中学2年生は修学旅行等の学校行事を思いっ き り楽 しみ 、勉強面でも気を抜かずに頑

張って く だ さ い 。新 し く入学し て く る 1 年生のためにも私たち 2 ・ 3年生は先輩ら し く良い手本 とな る よ う な行動を

心掛けま し ょ う 。 ま た 、今年で山田中が最後の年を迎え ます 。全ての行事や取 り組みが最後にな り ま す 。一日

一日を丁寧に悔いが残らぬよ うチーム山田で頑張っていき ま し ょ う 。

「入学式」での歓迎あいさつ 児童会 阪口良翔(6年)新一年生のみな さん 、 ご入学おめで と う ご ざい ま す 。小学校では 、国語 、算数など楽しい時間がた く さ ん あ り

ま す 。 また 、運動場や体育館で体育の時間もあ るので 、担任の先生のお話をよ く聞いてがんばって く だ さ い 。そ

し て 、楽 しい行事もた く さ ん あ り ま す 。 「 1 年生を迎え る会 」や 「春の遠足」など 、みな さんが楽し く小学校生活を

過ごせる よ う に色々なこ と を計画しています 。ぼ く た ちは 、みな さんが入学するこ と を と て も楽 しみに し てい ま し た 。

何か分か らない こ とや困った こ と があ っ た ら何でもぼ く た ち に聞いて く だ さ い 。 みんな 、優 し く教 えて あげ るので安

心 し て く だ さ い 。山田校のみん な は 、 1 年生のみな さ ん が 、毎日楽 し く ニ コ ニ コ過 ごせ る よ う に頑張 り ま す 。 1 年

生のみなさん 、 これからよ ろ し く お願いし ます 。

「入学式」での歓迎あいさつ 生徒会 ヴェッセルス海(中3)暖かい春の日差し に包まれ 、入学式にふ さわ し い日 と な り ま し た 。新入生のみな さ ん 、 ご入学おめで と う ご ざ

い ま す 。今日か らみ な さ ん は 、小学校 1年生 、中学校 1年生です 。私た ち在校生一同は心か ら歓迎し ま す 。 こ

れか ら始ま る学校生活に期待や希望、中には少し不安を抱えてい る人もい る と思います 。私たちも最初は皆そ

うで し た 。 しか し 、安心して くだ さ い 。山田校は先輩方や先生方との距離が近 く 、 どんなに小 さな悩みでもすぐに

相談に乗って くれる と思います 。何か分からない こ とがあれば、何時でも気軽に聞いて く だ さい 。

中学校は、小学校生活と異な り 、部活動も始ま り 、勉強との両立が難し く な り ま す 。ど ち ら も意識の切 り替え

を し っ か り と し 、気 を抜かない よ う に し ま し ょ う 。最後に 、普段の学校生活を ただ過ごすのではな く 、 み な さ ん に と

っ て何か夢中になれ る もの を見つけて く だ さ い 。私 た ちは 、 みな さ んが充実し た学校生活を送れ る よ う に応援 し

ています 。

「入学式」での入学生代表あいさつ 金城瑠璃(中1)おはよ う ござい ます 。今日から制服を着て登校し 、中学生になる こ と を と て も ワ ク ワ ク し てい ます 。中学の先輩

方か ら 、中学校か ら はテ ス ト が中間テス ト と期末テス ト と 、学期に 2回あ る こ と を聞 き ま し た 。そのテス ト で は満

点を取るのが難 し く な る と聞 き不安ですが 、受けてみた く な り ま し た 。 ま た 、中学校では小学校よ り楽 しい行事が

増える と聞 き ま し た 。私はその中でも 、修学旅行に行 くのが とて も楽しみです 。なぜなら 、小学校の修学旅行で

は那覇に行きま し たが 、中学校では飛行機に乗って関西に行けるからです 。

私は小学生の頃 と同 じ よ う に 、中学校で も充実 し た日が過ごせ る よ う 、先輩方 と仲良 く楽 し く 過 ご し て様々

なこ とに挑戦し頑張っていきたい と思います 。