17
物理化学4(第5回) 分子と外部電場の相互作用(2)

物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

物理化学4(第5回)

分子と外部電場の相互作用(2)

Page 2: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

誘電率 εr ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える

+Q

–Q

表面積 S

E (ガウスの法則)

電荷 q からでる電気力線の本数は常に

(電界の定義)

電場の強さ E [N/C] の電気力線は,単位面積あたり E 本

電荷密度(σ) = Q / S

真空

誘電体

+Q

- - - - - -

- - +

+ + + + + + +

+

–Q 真空中:

誘電体がある場合:

① 誘電率

電場が打ち消される (式1)

Page 3: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

② 分極 電荷が打ち消される

+Q - - - - - -

- - +

+ + + + + + +

+

–Q

-P +P

誘電体

(式2)

式1より, 式2より,

(式3)

Page 4: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

誘電体分子の回りの局所電場(E’ )の影響

- - - - - -

- - +

+ + + + + + +

+ - - - - - -

- - +

+ + + + + + +

+ + + + + + +

- - - - - -

E’

E

空洞を球形,媒質を連続媒質 として仮定

一方,P と µ の関係から,

誘起双極子モーメントも必要

永久双極子モーメント

Page 5: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

誘起双極子モーメントによる分極

永久双極子モーメントをもたないものも, 電場の中で誘起双極子モーメントを生じる

誘起双極子モーメント µ* = α E*

[C m]

[ V m-1] = [J/C m-1]

α :分極率 [C2 m2 J-1]

分極率体積 [m3]

ε0 = 8.85 x 10-12 [C2 J-1 m-1]

電場に比例

永久双極子モーメントを もたない

電場があるときだけ

E* µ*

電場と同じ向き

Page 6: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

単位体積あたり N 個の分子があるとき 誘起される分極は

1分子の誘起双極子モーメント

(平均ではない)

誘起双極子モーメント µ* = α E*

よって,全分極は

誘起双極子モーメントは電場の向き

Page 7: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

N µ2E * /3kT + Nα E *

3 ε0(εr −1)(εr + 2)

E * =

εr −1εr + 2

=ρL3ε0M

µ2

3kT+α

⎝ ⎜

⎠ ⎟

N =ρML

単位体積あたりの個数

単位体積あたりモル数

εr −1εr + 2

=ρPmM

Pm =L3ε0

α +µ2

3kT⎛

⎝ ⎜

⎠ ⎟

(Debyeの式) L : アボガドロ定数 ρ : 密度

M : 分子量

Pm : モル分極

α : 分極率

µ : 双極子モーメント

Page 8: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

(クイズ) 制限時間5分

いろいろな温度(T)で,比誘電率(εr)を測定した。 Debyeの式から,何が求められるか。

Pm =Mρ⋅εr −1εr + 2

=L3ε0

α +µ2

3kT⎛

⎝ ⎜

⎠ ⎟

Page 9: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

(クイズ) 制限時間5分

いろいろな温度(T)で,比誘電率(εr)を測定した。 Debyeの式から,何が求められるか。

Pm =Mρ⋅εr −1εr + 2

=L3ε0

α +µ2

3kT⎛

⎝ ⎜

⎠ ⎟

永久双極子モーメント(µ)や分極率(α)が求められる

Page 10: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

Pm =Mρ⋅εr −1εr + 2

=L3ε0

α +µ2

3kT⎛

⎝ ⎜

⎠ ⎟

① ρ と εr を実測

② Pm を計算

③ Pm を 1/T に対してプロット

(永久双極子モーメント(µ)や分極率(α)の求め方)

(傾き) =

Lα3ε0

Lµ2

9ε0kT

(y 切片) =

永久双極子モーメント(µ)

分極率(α)

Page 11: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

分極の速さ

配向分極 P0 極性分子 永久双極子モーメント <  1010  Hz

変形分極 PA 無極性分子 誘起双極子モーメント 1011〜1014  Hz

電子分極 PE 無極性分子 誘起双極子モーメント >  1015  Hz

電場の周波数が高くなったどうなるか?

配向や変形が追いつかなくなる

Page 12: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

+ + + - - -

配向分極 変形分極 電子分極

分子の回転 分子の伸縮、変角 電子遷移

マイクロ波 赤外線 可視光線・紫外線

遅い 速い

分極を起こすためには、電場を与える(=電磁波を照射する)必要がある。

(基礎化学物理2から)

Page 13: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

① 1011 Hzより高い振動数の電場

配向が追いつかないので,配向分極は見えない

永久双極子モーメントによる分極=ゼロ

Pm =L3ε0

α +µ2

3kT⎛

⎝ ⎜

⎠ ⎟ モル分極の2項目がゼロ

εr −1εr + 2

=ρPmM

=ρLα3Mε0 (Clausius-Mossotti の式)

Page 14: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

② 1015 Hzより高い振動数の電場

誘電率を測るのは難しい

電子分極のみが観測される

nr : 屈折率 (誘電率と屈折率関係)

Page 15: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

よって、BがEをつくり、EがBを作る。

上式が同時に成り立つ。

(=光速)

電界が作る磁界

磁界が作る電界

真空中の電磁波の速さ

電磁波の速さ (基礎化学物理2から)

Page 16: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

媒質中の光の速さ(屈折率)

屈折率

強磁性体以外では

真空

媒質

(基礎化学物理2から)

Page 17: 物理化学4(第wakasa-lab.chem.saitama-u.ac.jp/note2/5.pdf誘電率 ε r ⇔ 分極 P 電場 E を誘電率と分極で考える +Q –Q 表面積 S E (ガウスの法則)

② 1015 Hzより高い振動数(光学振動数)の電場

誘電率を測るのは難しい

電子分極のみが観測される

nr : 屈折率

nr2 −1

nr2 + 2

=ρPmM

=ρLα3Mε0€

εr = nr2

εr の代わりに nr2 を測定

(誘電率と屈折率関係)