16
空間分析 2007年秋 木曜日3限:ι11、4限λ11 オリンテション オリ ンテ ション 担当 厳網林 福井弘道 担当厳網林福井弘道 古谷知之、木村義成 TA:大島英幹(博士課程)、大場章弘(4年)、大橋翔史(4年)

空間分析 2007年秋 木曜日3限:ι11、4限λ11 - Keio …ecogis.sfc.keio.ac.jp/gis/2007/SA01-yan.pdf空間分析 2007年秋 木曜日3限:ι11、4限λ11 第1回オリオリ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

空間分析 2007年秋木曜日3限:ι11、4限λ11

第1回 オリエンテーション第1回 オリ ンテ ション

担当 厳網林 福井弘道担当:厳網林、福井弘道

古谷知之、木村義成

TA:大島英幹(博士課程)、大場章弘(4年)、大橋翔史(4年)

注目される空間情報技術

空間情報技術観測技術

位置情報の観測技術:GNSS(GPS)位置情報の観測技術:GNSS(GPS)画像情報の観測技術:リモートセンシング

管理技術管理技術

画像データベース,ジオデータベース

解析技術解析技術

衛星画像の解析,地理情報の空間解析

表現技術(ビジュアライゼーション)

概念表現,地図表現,3D表現,シミュレーション

サービス技術

WebサービスWebサ ビス

デバイス・アウエアド,ユーザアウェアド

空間情報技術のコア

GNSS(衛星測位システム)稼働中稼働中

GPS, GLONASS整備中

GALILEOBeitou

RS(衛星リモートセンシング)RS(衛星リモ トセンシング)中解像度

Landsat,ASTER,

高解像度高解像度ALOS(だいち),IKONOS,QuickBird,etc.)

GIS(地理情報システム)GIS(地理情報システム)商用

ArcGIS,MapInfo,SIS, ERDAS Imagineオ プンソ スオープンソース

GRASS

この授業の趣旨

GISが使えるようになる

地理情報システム

(Geographic Information Systems: GIS)(Geographic Information Systems: GIS)地図や画像をはじめとするさまざまな地理情報を収集・管理・分析・表示するコンピュータシステム集・管理・分析・表示するコンピュータシステム

読み方:ジー・アイ・エス

GISその1 カーナビ

カーナビが持つ3つの基本機能

現在地が教えてくれる

目的地への経路が教えてくれる

道路状況が教えてくれる

経路を探すシステム GIS(地理情報システム)

道路状況を示すシステム:VICS(車両情報通信システム)

現在地を測るシステム:GPS(地球測位システム)

経路を探すシステム:GIS(地理情報システム)

現在地を測るシステム G S(地球測位システム)

ナビゲーションの仕組み

電子化された街の地図がモニターに表示され電子化された街の地図がモニタ に表示され、その上にGPSで計った車の現在地が落とされる

VICSセンターVICSセンター

から5分おきに交通情報

GPSで計った現在地

ディスクより現在地周辺の地図を読み出し辺の地図を読み出し

GISその2:GoogleEarth/Google Maps

ほかのさまざまなマップサービス

ビジネスドメインのマップサービスビジネスドメインのマップサ ビスMapFanMapionAlpsZenrin

政府・自治体のマップデータサービス国土交通省の国土数値情報ダウンロードサービス

国土地理院の地図閲覧・航空写真ダウンロードサービス

Yokohama CityShimane PrefectureShimane PrefectureTokyo Metro.Fujisawa Cityj y

さらにホットな話題:宇宙開発

球 境観 球地球環境観測、地球地図

月への人工衛星、月面地図

火星の人工探査、火星地図

・・・・・・

すべ は場所 位置 空間と関係するすべては場所、位置、空間と関係する。

GISその3、GISソフトウェア

GISでできること

作業の効率化作業の効率化地図の計測

データの分析

・・・

視覚化統計 地図表統計の地図表示

地図の3D表示

・・・・・・

紙地図でできること・・・

紙地図でできないこと・・・

「空間分析」で何を学ぶもの

GISを学ぶ=GISの操作を覚える

自然、社会、経営などの問題を場所との関連性から理解して 考察する方法を覚える。連性から理解して、考察する方法を覚える。

「空間分析」のスケジュール

日付 講義(3限、ι11) 担当者 演習(4限、λ11) 担当者 課外

2007/9/27

9月27日 GISイントロダクション 全員GISソフトウエア/ArcGISの基礎知識

木村 ArcGISのインストール

10月4日 地理情報の基礎知識 厳 GISで自分の地図を作る 木村

10月11日 GISにおける空間データ管理 福井 GPSデータの取り込みと表示 厳

10月18日 空間データのリソースと共有 福井衛星データの取り込みと表示

木村

10月25日 空間デ タの統計分布 古谷 GISによる空間分布の表示 古谷10月25日 空間データの統計分布 古谷 GISによる空間分布の表示 古谷

11月1日 空間データの統計分析 古谷 GISによる空間分析の操作 木村中間課題:GISの可能性

11月8日 環境GIS 厳 保険医療GIS 木村月 環境 厳 保険医療 木村

11月15日 観光GIS 古谷中間課題発表、グループ編成

厳中間課題追加内容:私の提案

11月29日 デジタルアース 福井プロジェクト検討、計画の作成

福井成

12月6日 プロジェクト:データ収集 福井 プロジェクト:データ収集 福井・木村

12月13日 プロジェクト:データ分析 古谷 プロジェクト・データ分析 古谷・木村

12月20日 プロジェクト:とりまとめ 厳 プロジェクト:とりまとめ 厳・木村 最終課題提出

1月17日 プロジェクト発表 全員 全員

授業・演習の参考書

教科書教科書

厳網林,GISの原理と応用,日科技連出版社,2003,

286p.

履修者への要求

必ず出席し、授業と演習に出る必ず出席 、授業 演習 出る

成績は出席、課題、最終プレゼンの総合評価

プロジェクトを意欲的にやるプロジェクトを意欲的にやる