17
生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 名古屋工業大学大学院 日時:平成20年12月1日(月) 場所:中央合同庁舎第2号館 8階総務省第1特別会議室 9キーワード(比吸収率,SAR9電波防護指針の考え方 9単純形状の人体モデルと全身平均SAR 9現在の状況と研究動向 9高精度な人体モデルと全身平均SAR 9むすび 資料-生電2-

生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

人体の電波吸収特性について

藤原 修

名古屋工業大学大学院

日時:平成20年12月1日(月)場所:中央合同庁舎第2号館

8階総務省第1特別会議室

キーワード(比吸収率,SAR)電波防護指針の考え方単純形状の人体モデルと全身平均SAR現在の状況と研究動向高精度な人体モデルと全身平均SARむすび

資料-生電2-5

Page 2: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

- 電波に生体がさらされた場合の単位体重あたりの電波電力,熱発生源

W/kg

SAR Specific Absorption Rate

比吸収率

キーワード

全身平均SAR1

Page 3: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

国際標準

0.40W/kg

10倍

50倍

動物実験による電波の影響範囲(可逆的)

4.0W/kg

0.01 0.1 1 10 100 1000

0.2

0.5

1

2

5

10

20

体重 [kg]

基礎

代謝

0.1

:管理

:一般0.08W/kg

5分の1

[W/k

g]

ヒト

2.9

1.1

2

Page 4: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

電波防護指針の考え方

電波防護指針(1990年)基礎指針: 全身平均 SAR < 0.4 W/kg管理指針: 電力密度・電磁界強度値を規定

管理環境/一般環境(電力密度で5分の1)

基本的な考え方管理指針レベルでの電波曝露は基礎指針を満たす深部上昇温度は十分小さい(1~2W/kg=1℃未満)

管理指針は,単純形状の人体モデルを対象として構築

留意点

3

Page 5: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

C.H. Durney, et al., 1975楕円体モデル

20.26

Unit:[m]

M.J Hagmann, et al., 1979ブロックモデル

1.75

単純形状の人体モデル

4

Page 6: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

O.P. Gandhi, IEEE Trans. MTT-30, No.11, pp.1831-1847 (1982)

11,13,15

2

0.4 W/kg

周波数 [MHz]

全身平均SAR

電力密度:0.2 mW/cm2

電波の人体吸収特性(全身平均SAR)

51

Page 7: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

Adult(Spheroidal Model) 10years(Spheroidal Model) 1years(Spheroidal Model)

Infant(Spheroidal Model) Block Model

10 100 1000Frequency [MHz]

Who

le-b

ody

aver

aged

SA

R[W

/kg]

10-3

10-4

10-2

10-1

1

O.P. Gandhi, IEEE Trans. MTT-30, No.11, pp.1831-1847 (1982)

電力密度:0.2 mW/cm2

単純形状の人体全身平均SAR

30006

Page 8: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

adult(Spheroidal Model) 10years(Spheroidal Model) 1years(Spheroidal Model)

infant(Spheroidal Model) Block Model

10 100 1000Frequency [MHz]

Who

le-b

ody

aver

aged

SA

R[W

/kg]

10-3

10-4

10-2

10-1

1

3000

O.P. Gandhi, IEEE Trans. MTT-30, No.11, pp.1831-1847 (1982)

0.08 W/kg

10-1

1 管理指針(一般環境)

0.2 mW/cm2

No data

電力密度:0.2 mW/cm2

0.40 W/kg

管理指針(職業環境)

1.0 mW/cm2

人体全身平均SARと電力密度

7

Page 9: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

一般環境

100

周波数 [Hz]

電界強度

[V/m

]

10k 1M 10G100k 10M 100M 1G 100G300G

10

100

1000

2

5

20

50

200

500

20003000

0.1

1

10

25

0.20.5

電力密度

[mW

/cm

2 ]職業環境

地上波デジタル波@500MHz, 3kW 1/10000マイクロW/cm2,距離1km

0.33mW/cm2

放送500kW距離500m

1km

AM 東京タワー

FM/テレビ

1.0mW/cm2

携帯電話基地局@2GHz, 60W 0.8マイクロW/cm2以下,距離200m

Rhesus monkey

Norwegian rat

Squirrel monkey

J.M. Osepchuk, R.C. PetersenIEEE Microwave Magazine, 2001.

小動物の異常行動閾値(可逆的)

電波の人体防護基準

8

Page 10: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

現在の状況と研究動向

- MRI画像に基づく解剖学的人体数値モデルの開発

- 計算機シミュレーション技術の飛躍的進歩

科学技術の進歩

人体全身平均SARの高精度計算が可能

電波防護指針の科学的根拠の明確化

電波利用の動向と課題- ユビキタス時代の到来に伴う電波利用の拡大・多様化

- 小児の電波利用も本格化する可能性

- 小児に対する高精度な解剖学的人体数値モデルの開発

- 様々な人体モデルに対する全身平均SARの詳細計算

9

Page 11: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

Visible model, 2000184.2 cm/ 106 kg/ 42

NORMAN model, 1995176 cm/ 73 kg/ 37

TARO model, 2002173 cm/ 65 kg/ 51

高精度な人体モデル

2.0

2.0

2.0

Unit:[mm]

セルサイズ

米国ブルックス研究所

NRPB

NICT

10

Page 12: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

years Weight[kg]Height[cm]

情報通信研究機構(NICT)開発成人:2002年

2.0

2.0

2.0

Unit:[mm]

セルサイズ

生体組織数:51種類

22 173 65

高精度な日本人モデル

22歳22歳

22 161 53男性女性

3 90 135 105 177 120 23

7歳 5歳 3歳

小児:2005年

11

Page 13: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

Adult(Spheroidal Model) 10years(Spheroidal Model) 1years(Spheroidal Model)Infant(Spheroidal Model) Block Model 22years(Japan Male)22years(Japan Female) 7years(Japan Male) 5years(Japan Male)3years(Japan Male) NORMAN 10years(Reduced NORMAN)5years(Reduced NORMAN) 1years(Reduced NORMAN)

10 100 1000Frequency [MHz]

Who

le-b

ody

aver

aged

SA

R[W

/kg]

10-3

10-4

10-2

10-1

1

3000

No data

電力密度:0.2 mW/cm2(一般環境)

高精度モデル

成人モデルの全身平均SAR

12

Page 14: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

Adult(Spheroidal Model) 10years(Spheroidal Model) 1years(Spheroidal Model)Infant(Spheroidal Model) Block Model 22years(Japan Male)22years(Japan Female) 7years(Japan Male) 5years(Japan Male)3years(Japan Male) NORMAN 10years(Reduced NORMAN)5years(Reduced NORMAN) 1years(Reduced NORMAN)

10 100 1000Frequency [MHz]

Who

le-b

ody

aver

aged

SA

R[W

/kg]

10-3

10-4

10-2

10-1

1

3000

電力密度:0.2 mW/cm2(一般環境)

No data

10000

9monthsNIT UF

0.7m 8.9kg

51 tissues

0.7m 8.8kg

39 tissues

● +

小児モデルの全身平均SAR

13

Page 15: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

Adult(Spheroidal Model) 10years(Spheroidal Model) 1years(Spheroidal Model)Infant(Spheroidal Model) Block Model 22years(Japan Male)22years(Japan Female) 7years(Japan Male) 5years(Japan Male)3years(Japan Male) NORMAN 10years(Reduced NORMAN)5years(Reduced NORMAN) 1years(Reduced NORMAN)

10 100 1000Frequency [MHz]

Who

le-b

ody

aver

aged

SA

R[W

/kg]

10-3

10-4

10-2

10-1

1

3000

0.08 W/kg

電力密度:0.2 mW/cm2(一般環境)

No data

10000

9monthsNIT UF

0.7m 8.9kg

51 tissues

0.7m 8.8kg

39 tissues

● +

D.A.Hill, IEEE Trans. MTT-32, No.8, pp.772-778 (1984) 14

Page 16: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)

むすび

電波利用の拡大・多様化で種種の体型・体勢の小児に対するGHz帯の全身/局所曝露に対するSAR計算が必要 (2006年WHO優先的研究課題)

MRI画像をベースに作成された日本人の成人/小児モデルに対する計算結果は,30年前に得られた計算知見との差は大きくはない(20~30%)

現在の電波防護指針は,高精度な小児/成人モデルを用いた大規模計算の結果と概ね整合

GHz帯の全身/局所曝露に対するSAR計算の実験的検証が必要

15

Page 17: 生電2 人体の電波吸収特性について...生体電磁環境に関する検討会(第2回) 人体の電波吸収特性について 藤原 修 名古屋工業大学大学院

生体電磁環境に関する検討会(第2回)