12
水道 結果 の4 みでける (ロ ます (1)2 2 2 の資料は、 局が目指をご覧い業の強み(S つの視点会を逃という 4 ジック)を 業領域の道局は、ま SWO SWO S SW WO O 口市の水将来像(理 だくものStrength) ら、企業ない、強の視点か導き出しず、事業OT 分析OT 分析O OT T 事業の内想の姿)を す。 、弱み(We 全体的なで脅威を分析を行 す。アク域(ドメイ 役割 アクア15 環境と、 実現するakness)、 価を行う会に、そい、企業アプランのン)を「川口 21 第3編 道事業をめ必要な機会 (Oppo 析手法でて弱み・理想の姿業ミッシ道水を通21~川口市礎資り巻く外筋を導きortunity)、 。強みで威が強み達成するン(政策) て安全と域水SWOT 分環境を分した工程脅威(Thre 会を活かつぶす事めの戦略がこれに心と真心結果 し、 その eat) 、弱 を避 論理 たり お届

基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

基基礎礎

水道

結果

の4

みで機

ける

(ロ

ます

(1)事

111

222

礎礎資資料料ⅡⅡ

の資料は、川

局が目指す

をご覧いた

業の強み(S

つの視点か

機会を逃さ

という 4 つ

ジック)を

事業領域の定

道局は、ま

SWO

SWO

ⅡⅡ SSWWOO

川口市の水道

す将来像(理

ただくもので

Strength)

から、企業の

さない、強み

つの視点から

導き出しま

定義

ず、事業領

OT 分析と

OT 分析の

OOTT 分分析析

道事業の内部

想の姿)を

です。

、弱み(We

の全体的な評

みで脅威を機

ら分析を行

ます。アクア

領域(ドメイ

とは

の役割

アクアプ

15

析析結結果果

部環境と、水

実現するた

akness)、機

評価を行う分

機会に、そし

い、企業の

アプランの企

ン)を「水

プラン川口 21

第3編 基

水道事業を取

め必要な道

機会(Oppo

分析手法です

して弱み・脅

の理想の姿を

企業ミッショ

水道水を通じ

21~川口市地

基礎資料Ⅱ

取り巻く外部

道筋を導き出

ortunity)、

す。強みで機

脅威が強みを

を達成するた

ョン(政策)

じて安全と安

地域水道ビジ

SWOT 分析

部環境を分析

出した工程と

脅威(Thre

機会を活かす

をつぶす事態

ための戦略や

がこれにあ

安心と真心を

ジョン~

析結果

析し、

とその

eat)

す、弱

態を避

や論理

あたり

をお届

Page 2: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクア

第3編

けす

給事

がお

るの

トナ

(2)企

でい

ゆむ

事業

した

アプラン川口

編 基礎資料

るサービス

業を営む公

客様である

ではなく、水

ーシップを

企業の理念

安全・安心

くため、安

ことなく、

れが、川口

を支える職

21~川口市

料Ⅱ SWO

ス企業」と定

公益サービス

ることに変わ

水道水に関

を構築する、

の定義

・真心をいつ

全・安心と

みなさまの

市水道局の

職員全員が、

市地域水道ビ

OT 分析結果

定義しました

ス企業と位置

わりはありま

わるあらゆ

新たな企業

つでもお客

真心のこも

のお手元にお

の企業ビジョ

水道事業へ

ビジョン~

16

た。つまり、

置付けたこと

ませんが、水

ゆる人々を対

業戦略を生み

様のもとへ

もったサービ

お届けします

ョン(理念)

への“思い”

水道用水供

とになります

水道供給契約

対象ととらえ

み出すことに

へ - 私た

ビスを、水道

す」 です。(1)

を明らかに

供給企業では

す。このこと

約者だけを対

え、幅広い視

につながりま

たちは、未来

道水という商

の事業領域

にし、それを

はなく水道用

とは、水道契

対象としてと

視野に立った

ます。

来に続く命を

商品に乗せて

域をもとに、

を集約し定義

用水供

契約者

とらえ

たパー

を育ん

て、た

水道

義しま

Page 3: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

(3

常に

なわ

要因

いま

(4

織能

川口

(1)水

イト

えを、

から

(W)

から

の項

た。

件、弱

会(O

299

要素

333

3)SWOT 分

かし、この理

高い価値水

ち目標を設

と、水道事

した。

4)現状分析と

の結果から

力も明らか

市水道局の

水道局ポータ

ず、水道局

による職員

、組織内部

見た強み

)、組織外部

見た機会(O

項目ごとに収

の結果、強み

弱み(W)3

O)286 件、

9 件、合計 1

が集まりま

作業

分析の実施。」

理念は企業の

水準へと進化

設定すること

事業を取り巻

と課題の抽出

、水道局か

かになりまし

の基本方針が

タルサイトに

ポータルサ

員全員の考

部・市域内部

(S)・弱み

部・市域外部

O・脅威(T)

収集しまし

み(S)314

311 件、機

、脅威(T)

1,211 件の

ました。

業の過程及

のいわば目的

化し続けるわ

と必要です。

巻く外部要因

ら見た水道

した。この結

が決定されて

による職員全

4

及び分析結

アクアプ

17

的です。達成

わけですから

そこで、職

因を抽出し、

道事業の課題

結果とお客様

ていきます。

全員の考えの

結果

プラン川口 21

第3編 基

成に向けて絶

ら、これに時

職員全員が参

企業の環境

題が明らかに

様からのご意

の収集

21~川口市地

基礎資料Ⅱ

絶えず追求す

時間的制約を

参加し、本市

境分析(SW

になるととも

意見ご要望の

地域水道ビジ

SWOT 分析

するものであ

を加えること

市水道事業の

WOT 分析)

もに、中核的

の分析によ

ジョン~

析結果

あり、

と、す

の内部

を行

的な組

って、

Page 4: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクア

第3編

(2)内

を同

であ

いる

えた

有さ

ます

ると

員の

す。

同一

アプラン川口

編 基礎資料

内部環境の単

員から収集

一分野ごと

部要因を単

ると整理で

という指摘

今日、技術

れていない

。水道局では

までは言え

技術・経験な

た、上記の表

の領域であ

21~川口市

料Ⅱ SWO

単純分析

集した要素の

に整理し、

単純分析した

できます。し

摘に注意しな

・経験など

点は大きな

は水道施設

えません。被

などの知識

表を強みと弱

あっても、矛盾

市地域水道ビ

OT 分析結果

のうち、内部

重なる要素

た結果、水道

しかし、経営

なければなり

の知識が個

な課題です。

の耐震化を

被害を最小限

水準を高め

弱みで対比

盾する受け

ビジョン~

18

部環境を述べ

素を統合しま

道局の中核能

営合理化によ

りません。特

個人に内在し

また、都市

を進めてきま

限にとどめる

める対策は、

してみると

止め方が組

べている「強

ました。その

能力は、革新

よって、知識

特に、いわゆ

し、可視化さ

市全体の耐震

ましたが、ど

るとともに、

急がねばな

、強みととら

組織に内在し

強み(S)」及

の結果は次表

新的な組織風

識の量的・質

ゆる団塊の世

された資産と

震化に対する

どのような災

迅速な復旧

ならない最優

らえた要素が

しています。

及び「弱み(W

表のとおりで

風土と高い技

質的低下が生

世代の退職期

として組織内

る不安が現れ

災害にも万全

旧を行うため

優先事項と言

が弱みにも現

このことは

W)」

です。

技術力

生じて

期を迎

内で共

れてい

全であ

め、職

言えま

現れ、

は、「現

Page 5: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

在の

う意

道局

中・長

うな

み」の

て進

長期

重要

(3)外

を同

状態から評

識が働いて

の今後の方

長期的視点

点から、記

の発揮によ

む原動力と

論として、平

的視点に立

であると結

外部環境の単

員から収集

一分野ごと

評価すれば「

ていると推察

方向性など、目

による戦略

述を集約し

って解消し

なると考え

平常時はもと

立った具体的

結論付けられ

単純分析

集した要素の

に整理し、

「強み」と言

察できます。

目的・目標が

略的経営計画

した「弱み」

していくこと

えられます。

とより、災害

的な達成目標

れます。

のうち、外部

重なる要素

アクアプ

19

言えるが、こ

つまり、何

が共有されて

画の必要性を

の各項目は

とが、職員の

害などの緊急

標を示す計画

部環境を述べ

素を統合しま

プラン川口 21

第3編 基

このままでは

何を選択し何

ていないと分

を訴えている

は、いずれも

の不安を払し

急時に安全と

画により、中

べている「機

ました。その

21~川口市地

基礎資料Ⅱ

は「弱み」に

何に集中する

分析できます

ると言えるで

も、計画に裏

しょくし、理

と安心を確

中核能力の向

機会(O)」及

の結果は次表

地域水道ビジ

SWOT 分析

になりうる」

るのかといっ

す。換言すれ

でしょう。こ

裏付けられた

理念の実現に

保するため

向上を図るこ

及び「脅威(

表のとおりで

ジョン~

析結果

とい

った水

れば、

このよ

た「強

に向け

め、中・

ことが

(T)」

です。

Page 6: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクアプラン川口 21~川口市地域水道ビジョン~

第3編 基礎資料Ⅱ SWOT 分析結果

20

外部要因を単純分析した結果、市全体の自治の仕組みが変わりつつあることを機会と

とらえていることがうかがえます。他方、脅威では水道局を取り巻く外部環境に視点が

置かれています。このことは、機会ととらえた仕組みに水道局が適応できれば、脅威は

一定の水準で回避できるという意識を示していると見ることができます。たとえば、「市

民要求が多様化し事業領域を超えるサービス提供が発生する」という脅威は、法律や制

度の改正や、民間企業とのパートナーシップにより解決の方向性が見いだせるといった

具合です。

(4)クロス分析の結果

以上の単純分析を踏まえ、強み・弱みを軸とした機械・脅威との関係性の分析を行い

ました。

① 強みから見た機会との関係性

強みから見た機会との関係性では、強みの主要因である「革新的な組織風土と高い技

術力」によって機会を有効に活かすためには、経営の視点からの検証が重要であると指

摘できます。経営の視点に立脚することによって、民間企業をビジネスパートナーと位

置付け、効率的かつ効果的な成果を上げることが可能となります。

また、相互理解と連携による自立的な自治意識の芽生えを、公益企業として伸張する

ことも重要な視点です。なぜならば、水道は給水契約を結んでいるお客様ばかりでなく、

そのご家族、あるいは公共施設や職場・学校などで利用する方も含まれるからです。さ

らに国際化についても配慮することで、市域を中心に幅広い視野を持った経営が可能と

なります。このように、強みで機会を活かすためには、顧客のニーズと社会的要請の双

方を踏まえた経営の視点を持つことが不可欠だと結論付けられます。

② 強みから見た脅威との関係性

強みから見た脅威との関係性では、経営基盤・都市基盤とも脆弱性が指摘されていま

す。単純分析でも現れたように、組織能力低下の不安を計画的に解消しない限り、組織

が機能不全を引き起こしかねない状況にあることが見て取れます。しかし、強みの主要

因である「革新的な組織風土と高い技術力」を用いて、水道に求められる基本事項(水

質・水圧・水量)の達成、耐震性・防災性の向上、環境負荷の低減という、水道事業体

として当たり前の事項を確実に行うことによって、事業領域の中核能力が向上します。

そして、都市の独自性の埋没という脅威は解消できなくとも、都市環境の変化に対応す

るとともに、ライフラインへの市民の信頼を得ることにつながります。このように、基

本的で必須の要素を確実に達成していくことが、新たな社会要請に応える基盤を保ち、

強みで脅威を機会に結びつけることを可能にすると結論付けられます。

Page 7: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

③ 弱

戦略

局は、

て、安

務・業

なり

的達

能し

見ら

って

戦略

が不

弱みから見た

みから見た

計画が未整

、市の最上

安全で安心

業務・顧客

えません。

成のための

た増分主義

れるなど、経

います。こ

的な中・長期

可欠である

た機会との関

た機会との関

整備」である

上位計画であ

な水道水の

・人材育成な

この結果、

の手段が目的

義(インクリ

経営効率化の

のようなこ

期計画の策

ると結論付け

関係性

関係性では、

ることによっ

ある「第 3

の供給に努め

など、総合

事業の管理

的化してしま

メンタリズ

の合目的性

とから、弱

定と、計画

けられます。

アクアプ

21

弱みの主要

って、機会を

次川口市総

めてきました

的なバラン

理(コントロ

まう状況も生

ズム)の名残

を検証する

みで機会を

達成をサポ

プラン川口 21

第3編 基

要因である「

を逃すことに

総合計画」に

た。しかし、

スに基づく

ロール)に主

生じていまし

残が、水需要

る指標があい

を逃さないた

ポートするマ

21~川口市地

基礎資料Ⅱ

「中・長期的

になるのは明

に基づき、施

施設整備計

く中長期の戦

主眼が置かれ

した。また、

要の減少期を

いまいである

ためには、中

マネジメント

地域水道ビジ

SWOT 分析

的視点による

明らかです。

施設整備計画

計画だけでは

戦略的な計画

れ、事業とい

事業拡張期

を迎えても一

ることも課題

中核能力に基

トシステムの

ジョン~

析結果

る経営

水道

画を立

は、財

画とは

いう目

期に機

一部に

題とな

基づく

の構築

Page 8: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクア

第3編

④ 弱

って、

黙知

心力

単純

黙知

顧客

成を

する社

と結

アプラン川口

編 基礎資料

弱みから見た

みの主要因

、脅威から逃

)によって、

は極めて高

分析で明ら

を可視化(

・人材育成

サポートす

社会情勢に

論付けられ

21~川口市

料Ⅱ SWO

た脅威との関

である「中

逃れる術はあ

、安全な水

高く、技術、

かとなった

形式知化)

など、総合

するマネジメ

に即応し、ライ

れます。

市地域水道ビ

OT 分析結果

関係性

・長期的視

ありません

質の水道水

財務などの

た通り、現在

し活用し、

的なバラン

メントシステ

イフライン

ビジョン~

22

視点による経

。現在は、企

水を安定的に

の専門領域の

在の優れた人

常に更新す

ンスに基づく

テムとともに

を確実に機

経営戦略計画

企業の経験則

にお届けでき

の能力も高い

人材や知識は

する仕組みが

く中長期の戦

に確実に機能

機能させるこ

画が未整備」

則や個人に内

きています。

い状況にあり

は永続するも

が不可欠です

戦略的な計画

能させなけれ

ことが困難と

であること

内在する知識

経営トップ

ります。しか

ものではなく

す。財務・業

画を立て、計

れば、多様に

となる懸念が

とによ

識(暗

プの求

かし、

く、暗

業務・

計画達

に変化

が高い

Page 9: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクアプラン川口 21~川口市地域水道ビジョン~

第3編 基礎資料Ⅱ SWOT 分析結果

23

以上の分析から、川口市水道事業の企業ビジョン(理念)を達成するために必要な戦

略の方向性を抽出しました。そして、①強みで機会を活かす ②弱みで機会を逃さない

③強みで脅威を機会にする ④弱み・脅威が強みをつぶす事態を避ける という 4 つ

の視点から、戦略項目を抽出しました。

まず、企業ビジョン(理念)を達成するために必要な戦略の方向性(重要成功要因)

を次のように定義しました。

水道に対する顧客ニーズと公益企業に対する社会的要請とを高次元で達成し、地域の

公益企業として社会の信頼を永続的に獲得するため、水道に求められる安全性・安定

性・快適性を中心に、職員に内在する知識(ナレッジ)の可視化による組織能力の向上、

民間企業とのパートナーシップ、及び社会との調和をも基軸とした企業経営方針を、

中・長期視点による年次計画として明示するとともに、この達成を約束する経営プロセ

スを創設し、市民生活の向上と社会全体の発展に貢献する組織に変革する。

次に、以上の方向性のもと、戦略項目の柱を次のように形成しました。

① 基本事項を確実に達成するマネジメントの視点

② 中核能力を向上させるマネジメントの視点

③ 社会的要請を達成し社会に貢献するマネジメントの視点

④ これらの戦略項目の実現を担保する総合的な視点

以上 4 点の柱のもと、個々の戦略項目を、次のように定めました。

分析結果に基づく戦略項目の抽出 444

Page 10: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクアプラン川口 21~川口市地域水道ビジョン~

第3編 基礎資料Ⅱ SWOT 分析結果

24

1 基本事項を確実に達成するマネジメントの視点

(1)水道事業基本項目(水質・水圧・水量)の高次元での達成

(2)耐震性・防災性の確実な向上

(3)環境負荷の積極的な低減

2 中核能力を向上させるマネジメントの視点

(1)傾聴と対話による顧客ニーズの分析

(2)顧客の視点に立った利便性の向上

(3)技術・知識の可視化による組織能力の向上

(4)自己革新型人材の育成の推進

3 社会的要請を達成し社会に貢献するマネジメントの視点

(1)個人情報保護の徹底と企業情報の積極的公開

(2)社会貢献活動の主体的実施及び市民・団体への積極的支援

(3)諸外国を含めた水道技術普及への貢献

4 これらの戦略項目の実現を担保する総合的な視点

(1)中長期計画の策定

(2)計画の実効性を担保するマネジメントプロセスの導入

(3)計画の実現性を担保する経営資本配分の最適化

そして、この戦略項目を具体化する9項目の方針を抽出しました。

① 水量管理の徹底により安定した給水を実現し、顧客・社会の信頼を得る。

② 水質管理の徹底により高い安全性を提供し、顧客・社会の信頼を得る。

③ ライフライン機能強化により快適な水道水利用を実現し、顧客・社会の信頼を得る。

④ 災害対策の徹底により危機管理体制を確立し、いかなる時でも市民生活の基盤を支

える。

⑤ 地球温暖化防止への積極的な取り組みにより環境との共生を実現し、都市環境の向

上に貢献する。

⑥ 顧客の視点に立った利便性の向上により水道料金負担の有意性・価値を向上させる。

⑦ 水道水・顧客サービス・配水・コミュニケーションの各領域の価値提供水準を常に

革新する組織体制を構築し、社会の信頼に応える価値革新型企業に変革する。

⑧ 職員と経営層とが企業理念を共有し深く信頼しあうことにより絶えざる自己革新

を生み出し、企業ビジョン(理念)を達成しうる組織風土に革新する。

⑨ 企業の社会的責任の達成と社会への貢献、市民との協働を進め、公益企業としての

社会的存在価値を向上させる。

Page 11: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクアプ

25

プラン川口 21

第3編 基

21~川口市地

基礎資料Ⅱ

地域水道ビジ

SWOT 分析

ジョン~

析結果

Page 12: 基礎資料Ⅱ SWOT分析結果 · 2012. 9. 20. · 機会(Oppo 析手法です て弱み・脅 理想の姿を 業ミッショ 道水を通じ ~川口市地 礎資料Ⅱ り巻く外部

アクアプラン川口 21~川口市地域水道ビジョン~

第3編 基礎資料Ⅱ SWOT 分析結果

26

この戦略項目に基づき、財務・業務・顧客・人材育成など、総合的なバランスに基づ

く中長期の戦略的な計画を立て、計画達成をサポートするマネジメントシステムととも

に確実に機能させる、総合的な企業戦略計画を構築します。そして、強みで機会を活か

し、弱みで機会を逃さず、強みで脅威を機会にし、弱み・脅威が強みをつぶす事態を避

け、「水道水を通じて安全・安心と真心をお届けするサービス企業」を具現化していき

ます。