12
決算から見た町の財政 平成29年度普通会計決算概要 (参考資料・郡内他町決算概要等) (平成26年度~平成28年度) 神川町マスコット 神じいとなっちゃん

決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

決 算 か ら 見 た 町 の 財 政

平成29年度普通会計決算概要

(参考資料・郡内他町決算概要等)

(平成26年度~平成28年度)

神川町マスコット 神じいとなっちゃん

神 川 町

Page 2: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

目 次

Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要

1 決算収支の状況及び財政指標等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2 款別歳入決算額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

3 目的別歳出決算額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

4 性質別歳出決算額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

Ⅱ 参 考 資 料

1 郡内他町の決算概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

(1)郡内決算状況① ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

(2)郡内決算状況②(人口1人当たり) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

(3)郡内税収等一覧表① ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

(4)郡内税収等一覧表②(人口1人当たり) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

2 各数値の県内順位等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

3 引上げ分の地方消費税交付金充当先事業一覧表 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

4 基金の推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

(資料:地方財政状況調査より)

※各表において、端数処理のため計に誤差が生じる場合があります。

Page 3: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要

 1 決算収支の状況及び財政指標等

(単位:千円、%)

平成29年度 平成28年度 増減額等 増減率   摘 要  

歳入総額 ① 6,297,154 6,965,456 △ 668,302 △ 9.6

歳出総額 ② 5,874,731 6,533,500 △ 658,769 △ 10.1

歳入歳出差引額 ①-② ③ 422,423 431,956 △ 9,533 △ 2.2

翌年度へ繰り越すべき財源 ④ 41,822 33,900 7,922 23.4

実質収支    ③-④ ⑤ 380,601 398,056 △ 17,455 △ 4.4

単年度収支 ⑥ △ 17,455 △ 103,356 85,901 - 実質収支-前年度実質収支

積立金 ⑦ 198,755 526 198,229 37,686.1 財政調整基金積立金

繰上償還額 ⑧ 0 0 0 -

積立金取崩し額 ⑨ 62,062 0 62,062 - 財政調整基金繰入金

⑩ 119,238 △ 102,830 222,068 -積立金、繰上償還等を加味した実質の単年度収支

基準財政需要額 A 3,222,735 3,092,600 130,135 4.2一定水準の行政を行うために必要な一般財源の額

臨時財政対策債発行可能額 B 234,556 220,539 14,017 6.4国の配分する普通交付税の不足分の地方債

基準財政収入額 C 1,659,708 1,627,100 32,608 2.0地方公共団体の収入を一定の方式で算定した額

普通交付税交付額 D 1,636,975 1,593,767 43,208 2.7

標準税収入額等 E 2,102,537 2,060,400 42,137 2.0地方税及び地方譲与税等の収入見込理論値

標準財政規模  B+D+E F 3,974,068 3,874,706 99,362 2.6地方公共団体の財政規模を比較する数値

財政力指数 G 0.52 0.53 0.01 △ 1.9 △ 財政基盤の強さを示す指標

実質収支比率  ⑤/F H 9.6 10.3 0.7 △ 6.8 △ 実質収支の妥当性を判断する比率

J 89.7 79.8 9.9 12.4財政構造の弾力性を判断する比率

実質公債費比率 I 5.5 4.5 1.0 22.2地方債の協議制限にかかる指標

将来負担比率 K 0.7 11.8 11.1 △ 94.1 △ 地方債の協議制限にかかる指標

地方債現在高 L 5,954,501 5,974,963 20,462.0 △ 0.3 △

区   分

実質単年度収支 ⑥+⑦+⑧-⑨

経常収支比率

1

Page 4: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

 2 款別歳入決算額

(単位:千円、%)

金額 構成比 金額 構成比 増 減 額 増 減 率

1 町税 1,737,085 27.6 1,727,198 24.8 9,887 0.6

2 地方譲与税 79,701 1.3 79,697 1.1 4 0.0

3 利子割交付金 1,948 0.0 1,219 0.0 729 59.8

4 配当割交付金 6,687 0.1 5,071 0.1 1,616 31.9

5 株式等譲渡所得割交付金 7,296 0.1 3,085 0.0 4,211 136.5

6 地方消費税交付金 226,010 3.6 217,260 3.1 8,750 4.0

7 ゴルフ場利用税交付金 26,230 0.4 27,091 0.4 861 △ 3.2 △

8 自動車取得税交付金 33,030 0.5 25,092 0.4 7,938 31.6

9 地方特例交付金 7,471 0.1 6,693 0.1 778 11.6

10 地方交付税 1,825,027 29.0 1,800,023 25.8 25,004 1.4

11 交通安全対策特別交付金 3,492 0.1 3,568 0.1 76 △ 2.1 △

12 分担金及び負担金 59,788 0.9 61,525 0.9 1,737 △ 2.8 △

13 使用料及び手数料 79,626 1.3 81,665 1.2 2,039 △ 2.5 △

14 国庫支出金 359,440 5.7 416,926 6.0 57,486 △ 13.8 △

15 県支出金 272,704 4.3 273,199 3.9 495 △ 0.2 △

16 財産収入 17,925 0.3 24,299 0.3 6,374 △ 26.2 △

17 寄附金 6,012 0.1 4,185 0.1 1,827 43.7

18 繰入金 406,333 6.5 91,561 1.3 314,772 343.8

19 繰越金 431,956 6.9 560,370 8.0 128,414 △ 22.9 △

20 諸収入 111,293 1.8 74,629 1.1 36,664 49.1

21 町債 598,100 9.5 1,481,100 21.3 883,000 △ 59.6 △

  歳 入 合 計 6,297,154 100.0 6,965,456 100.0 668,302 △ 9.6 △

比 較 増 減款

平成29年度 平成28年度

2

Page 5: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

 3 目的別歳出決算額

(単位:千円、%)比 較 増 減

金額 構成比 金額 構成比 増 減 額 増 減 率

1  議 会 費 90,862 1.5 90,677 1.4 185 0.2

2  総 務 費 1,373,161 23.4 2,435,663 37.3 1,062,502 △ 43.6 △

3  民 生 費 1,450,976 24.7 1,436,415 22.0 14,561 1.0

4  衛 生 費 379,656 6.5 350,461 5.4 29,195 8.3

5  労 働 費 0 0.0 0 0.0 0 0.0

6  農林水産業費 172,000 2.9 166,919 2.6 5,081 3.0

7  商 工 費 80,770 1.4 75,318 1.2 5,452 7.2

8  土 木 費 490,825 8.4 532,921 8.2 42,096 △ 7.9 △

9  消 防 費 394,054 6.7 421,192 6.4 27,138 △ 6.4 △

10  教 育 費 795,134 13.5 590,381 9.0 204,753 34.7

11 災害復旧費 0 0.0 0 0.0 0 0.0

12 公 債 費 647,293 11.0 433,553 6.6 213,740 49.3

13 諸 支 出 金 0 0.0 0 0.0 0 0.0

 歳 出 合 計 5,874,731 100.0 6,533,500 100.0 658,769 △ 10.1 △

 4 性質別歳出決算額

(単位:千円、%)比 較 増 減

金額 構成比 金額 構成比 増 減 額 増 減 率

義 務 的 経 費 2,337,731 39.8 2,133,413 32.7 204,318 9.6

 人 件 費 1,066,501 18.2 1,052,413 16.1 14,088 1.3

 扶 助 費 623,937 10.6 647,447 9.9 23,510 △ 3.6 △

 公 債 費 647,293 11.0 433,553 6.6 213,740 49.3

投 資 的 経 費 1,177,336 20.0 576,413 8.8 600,923 104.3

 普通建設事業 1,177,336 20.0 576,413 8.8 600,923 104.3

 災害復旧費 0 0.0 0 0.0 0 0.0

そ の 他 の 経 費 2,359,664 40.2 3,823,674 58.5 1,464,010 △ 38.3 △

 物 件 費 811,166 13.8 810,334 12.4 832 0.1

 維持補修費 17,034 0.3 21,070 0.3 4,036 △ 19.2 △

 補 助 費 等 727,013 12.4 755,873 11.6 28,860 △ 3.8 △

 積 立 金 199,568 3.4 1,634,003 25.0 1,434,435 △ 87.8 △

 投資及び出資金・貸付金 480 0.0 960 0.0 480 △ 50.0 △

 繰 出 金 604,403 10.3 601,434 9.2 2,969 0.5

 歳 出 合 計 5,874,731 100.0 6,533,500 100.0 658,769 △ 10.1 △

平成29年度 平成28年度区   分

款平成29年度 平成28年度

3

Page 6: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

Ⅱ 参 考 資 料

 1 郡内他町の決算概要

  (1) 郡内決算状況表①  単位:千円

年度 項     目 神川町 美里町 上里町

歳 入 総 額 a 6,965,456 5,230,138 9,922,767

平 歳 出 総 額 b 6,533,500 4,725,080 9,069,643

a - b 431,956 505,058 853,124

成 基 準 財 政 需 要 額 c 3,092,600 2,405,568 4,561,359

基 準 財 政 収 入 額 d 1,627,100 1,656,610 3,574,040

28 c - d 1,465,500 748,958 987,319

標 準 財 政 規 模 3,874,706 3,100,410 5,954,518

年 財 政 力 指 数 0.53 0.69 0.78

経 常 収 支 比 率 79.8 82.7 83.0

度 実 質 公 債 費 比 率 4.5 5.1 6.1

将 来 負 担 比 率 11.8 61.5 25.2

地 方 債 現 在 高 5,974,964 4,252,440 8,394,605

歳 入 総 額 a 6,698,438 5,498,013 10,645,183

平 歳 出 総 額 b 6,138,068 4,811,186 9,812,645

a - b 560,370 686,827 832,538

成 基 準 財 政 需 要 額 c 3,037,703 2,318,543 4,537,742

基 準 財 政 収 入 額 d 1,597,879 1,496,044 3,483,331

27 c - d 1,439,824 822,499 1,054,411

標 準 財 政 規 模 3,954,590 3,125,652 5,983,749

年 財 政 力 指 数 0.53 0.70 0.78

経 常 収 支 比 率 78.1 74.8 78.9

度 実 質 公 債 費 比 率 4.7 5.1 9.2

将 来 負 担 比 率 5.5 72.4 25.9

地 方 債 現 在 高 4,895,989 4,232,429 8,519,841

歳 入 総 額 a 6,994,416 5,198,387 9,920,861

平 歳 出 総 額 b 6,378,689 4,711,802 9,342,176

a - b 615,727 486,585 578,685

成 基 準 財 政 需 要 額 c 2,920,818 2,297,788 4,360,170

基 準 財 政 収 入 額 d 1,588,558 1,648,264 3,386,639

26 c - d 1,332,260 649,524 973,531

標 準 財 政 規 模 3,930,316 3,125,977 5,872,178

年 財 政 力 指 数 0.54 0.75 0.78

経 常 収 支 比 率 80.4 84.5 79.9

度 実 質 公 債 費 比 率 5.3 5.5 10.6

将 来 負 担 比 率 18.1 84.3 27.6

地 方 債 現 在 高 4,624,598 4,031,982 8,418,237

※基準財政需要額及び収入額の神川町の数値は合併算定替ではなく一本算定値である。

4

Page 7: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

  (2) 郡内決算状況表②(人口1人当たり)  単位:円

年度 項 目 神川町 美里町 上里町

平 人 口 ( 人 ) H29.1.1 13,943 11,319 31,259

成 歳 入 総 額 499,567 462,067 317,437

28 歳 出 総 額 468,586 417,447 290,145

年 標 準 財 政 規 模 277,896 273,912 190,490

度 地 方 債 現 在 高 428,528 375,690 268,550

平 人 口 ( 人 ) H28.1.1 14,027 11,477 31,387

政 歳 入 総 額 477,539 479,046 339,159

27 歳 出 総 額 437,590 419,202 312,634

年 標 準 財 政 規 模 281,927 272,341 190,644

度 地 方 債 現 在 高 349,040 368,775 271,445

平 人 口 ( 人 ) H27.1.1 14,094 11,589 31,507

政 歳 入 総 額 496,269 448,562 314,878

26 歳 出 総 額 452,582 406,575 296,511

年 標 準 財 政 規 模 278,864 269,737 186,377

度 地 方 債 現 在 高 328,125 347,915 267,186

5

Page 8: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

  (3) 郡内税収・地方債・基金積立金現在高一覧表① 

  単位:千円

年度 項   目 神川町 美里町 上里町

個 人 550,761 461,779 1,402,390

住 民 税 法 人 117,635 217,971 289,206

計 668,396 679,750 1,691,596

平 925,775 950,567 1,829,154

43,559 38,567 87,477

成 89,468 97,760 272,955

28 1,727,198 1,766,644 3,881,182

1,481,100 279,800 626,300

年 基 1,077,839 837,412 1,172,243

金 539,005 15,565 750,531

度 現 3,349,780 244,677 1,379,849

在 47,279 201,379

高 計 4,966,624 1,144,933 3,504,002

個 人 537,383 463,855 1,364,955

法 人 91,478 251,504 312,495

計 628,861 715,359 1,677,450

平 939,538 938,817 1,795,499

35,786 31,710 72,327

成 89,873 102,163 273,913

27 1,694,058 1,788,049 3,819,189

632,800 433,600 699,100

年 基 1,077,313 639,125 1,026,097

金 441,304 15,561 799,924

度 現 1,897,611 225,653 1,193,023

在 47,267 201,379

高 3,416,228 927,606 3,220,423

個 人 546,610 466,939 1,347,505

住 民 税 法 人 80,236 217,009 346,568

計 626,846 683,948 1,694,073

平 980,598 984,550 1,804,111

34,466 31,067 69,487

成 96,055 101,530 273,635

26 1,737,965 1,801,095 3,841,306

1,024,900 376,900 947,700

年 基 957,102 486,592 1,095,173

金 440,889 15,557 612,234

度 現 1,436,207 197,823 1,443,304

在 47,254 201,379

高 2,834,198 747,226 3,352,090

※基金現在高について、定額運用基金(簡易郵便局切手購買基金100千円)は除く。

固定資産税

軽自動車税

市町村たばこ税

特別土地保有税

財政調整基金

減債基金

その他

土地開発基金

地方債

住 民 税

固定資産税

軽自動車税

市町村たばこ税

特別土地保有税

財政調整基金

地方債

財政調整基金

減債基金

その他

土地開発基金

減債基金

その他

土地開発基金

地方債

固定資産税

軽自動車税

市町村たばこ税

特別土地保有税

6

Page 9: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

  (4) 郡内税収・地方債・基金積立金現在高一覧表②(人口1人当たり)    単位:円

年度 項   目 神川町 美里町 上里町

人 口(人) H29.1.1 13,943 11,319 31,259

個 人 39,501 40,797 44,864

住 民 税 法 人 8,437 19,257 9,252

平 計 47,938 60,054 54,116

固定資産税 66,397 83,980 58,516

成 軽自動車税 3,124 3,407 2,798

市町村たばこ税 6,417 8,637 8,732

28 特別土地保有税

計 123,876 156,078 124,162

年 地方債 106,225 24,719 20,036

基 財政調整基金 77,303 73,983 37,501

度 金 減債基金 38,658 1,375 24,010

現 その他 240,248 21,616 44,143

在 土地開発基金 4,177 6,442

高 計 356,209 101,151 112,096

人 口(人) H28.1.1 14,027 11,477 31,387

個 人 38,311 40,416 43,488

住 民 税 法 人 6,522 21,914 9,956

平 計 44,833 62,330 53,444

固定資産税 66,981 81,800 57,205

成 軽自動車税 2,551 2,763 2,304

市町村たばこ税 6,407 8,902 8,727

27 特別土地保有税

計 120,772 155,795 121,680

年 地方債 45,113 37,780 22,274

基 財政調整基金 76,803 55,687 32,692

度 金 減債基金 31,461 1,356 25,486

現 その他 135,283 19,661 38,010

在 土地開発基金 4,118 6,416

高 計 243,547 80,822 102,604

人 口(人) H27.1.1 14,094 11,589 31,507

個 人 38,783 40,292 42,768

住 民 税 法 人 5,693 18,725 11,000

平 計 44,476 59,017 53,768

固定資産税 69,576 84,956 57,261

成 軽自動車税 2,445 2,681 2,205

市町村たばこ税 6,815 8,761 8,685

26 特別土地保有税

計 123,312 155,415 121,919

年 地方債 72,719 32,522 30,079

基 財政調整基金 67,908 41,987 34,760

度 金 減債基金 31,282 1,342 19,432

現 その他 101,902 17,070 45,809

在 土地開発基金 4,077 6,392

高 計 201,092 64,476 106,393

※基金現在高について、定額運用基金(簡易郵便局切手購買基金100千円)は除く。

7

Page 10: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

2 各数値の県内順位等

項  目 神川町 県内順位 町村順位 県集計 町村集計 摘  要63市町村中 23町村中

人 人 人人 口 13,943 55 15 7,343,807 505,090 平成29年1月1日現在

  (14,027) (55) (15) (7,323,413) (508,461) 住民基本台帳人口千円 千円 千円

歳 入 総 額 6,965,456 52 12 2,443,770,682 175,472,475(6,698,438) (53) (13) (2,457,422,633) (179,536,891)

千円 千円 千円歳 出 総 額 6,533,500 52 12 2,339,411,584 166,615,550

(6,138,068) (54) (14) (2,336,708,306) (169,004,220)千円 千円 千円

標準財政規模 3,874,706 55 15 1,387,057,506 111,363,362(3,954,590) (55) (15) (1,376,093,514) (112,172,003)

財 政 力 指 数 0.53 58 18 0.78 0.64 県集計、町村集計は(0.53) (58) (18) (0.78) (0.64) 平均値

% % %経常収支比率 79.8 1 1 92.8 88.6 県集計、町村集計は

(78.1) (3) (3) (90.9) (86.0) 平均値% % %

実質公債費比率 4.5 29 6 4.6 6.8 県集計、町村集計は(4.7) (30) (7) (4.9) (6.9) 平均値

% % %将来負担比率 11.8 13 4 20.1 48.9 県集計、町村集計は

(5.5) (5) (1) (24.3) (51.8) 平均値

千円 千円 千円地方債現在高 5,974,964 56 16 2,075,650,012 161,561,882

A (4,895,989) (57) (17) (2,069,471,319) (159,855,996)円 円 円

428,528 6 4 282,640 319,868 県集計、町村集計は(349,040) (15) (10) (282,583) (314,392) 平均値

千円 千円 千円債務負担行為額 285,964 48 9 430,314,364 10,706,097

B (409,677) (47) (8) (395,823,349) (11,928,896)円 円 円

20,510 39 7 58,596 21,196 県集計、町村集計は(29,206) (33) (6) (54,049) (23,461) 平均値

千円 千円 千円 財政調整基金基 金 現 在 高 4,966,624 24 1 384,760,168 34,167,268 減債基金

C (3,416,228) (30) (1) (363,228,946) (31,682,368) その他目的基金円 円 円

356,209 2 2 52,392 67,646 県集計、町村集計は(243,547) (2) (2) (49,598) (62,310) 平均値

千円 千円 千円将来にわたる財政負担額  1,294,304 62 22 2,121,204,208 138,100,711

A+B-C (1,889,438) (61) (21) (2,102,065,722) (140,102,524)円 円 円

92,828 62 22 288,843 273,418 県集計、町村集計は(134,700) (61) (22) (287,034) (275,542) 平均値

※基金現在高について、定額運用基金(簡易郵便局切手購買基金100千円)は除く。

(比率の高い・金額の多い順位)

〃 (人口1人当たり)

( 平成28年度地方財政状況調査より )

〃 (人口1人当たり)

〃 (人口1人当たり)

〃 (人口1人当たり)

(表中下段括弧書は、平成27年度数値)

8

Page 11: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

 3 引上げ分の地方消費税交付金充当事業一覧表

87,698 千円

913,960 千円

国県支出金

地方債 その他

地方消費税交付金(社会保障財源化

分)

その他

221,315 162,975 0 0 12,466 45,874

21,532 464 0 20 4,497 16,551

344,624 258,099 0 11,785 15,970 58,770

587,471 421,538 0 11,805 32,933 121,195

59,886 37,795 0 0 4,720 17,371

125,170 1,371 0 0 26,453 97,346

31,508 23,631 0 0 1,683 6,194

216,564 62,797 0 0 32,856 120,911

63,004 7,021 0 157 11,929 43,897

46,921 215 0 0 9,980 36,726

109,925 7,236 0 157 21,909 80,623

913,960 491,571 0 11,962 87,698 322,729

※地方消費税交付金(社会保障財源化分)は、各区分に要する一般財源の比率に応じ按分し充当。

 引上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障4経費

その他社会保障施策に要する経費

(歳入) 地方消費税交付金(社会保障財源化分)

(歳出) 社会保障4経費その他社会保障施策に要する経費

(単位:千円)

事業名

事業費

財源内訳

特 定 財 源 一般財源

社会福祉

障害者福祉事業

高齢者福祉事業

児童福祉事業

  小   計 

社会保険

国民健康保険事業(特別会計繰出金)

介護保険事業(特別会計繰出金)

後期高齢者医療事業(特別会計繰出金)

  小   計 

※事業費について、事務費や事務職員の人件費等は除く。

保健衛生

医療に関する施策

感染症その他の疾病予防対策

  小   計 

合 計

9

Page 12: 決算から見た町の財政...Ⅰ 平成29年度普通会計決算の概要 1 決算収支の状況及び財政指標等 (単位:千円、%) 平成29年度 平成28年度 増減額等

4 基金の推移

(単位:千円)

基金名平成29年度末

現在高平成28年度末

現在高増減額 増減理由

財政調整基金 1,214,532 1,077,839 136,693 平成28年度歳計剰余金の積立てによる増額

減債基金 439,180 539,005 △ 99,825地域振興基金の積立原資とした合併特例債の償還開始に伴う取崩しによる減額

教育施設整備基金 394,607 427,305 △ 32,698小・中学校整備に伴う取崩しによる減額①神川中学校ICT環境整備事業 28,048②渡瀬小学校屋根塗装工事事業 4,860

公共施設整備基金 1,394,487 1,549,368 △ 154,881

公共施設整備に伴う取崩しによる減額①中央公民館改修事業 49,503②海洋センター改修事業 88,231③新庁舎建設事業 17,368

消防防災施設整備基金 70,639 114,818 △ 44,179第1分団詰所・車庫整備事業に伴う取崩しによる減額

人材育成基金 3,538 3,538 0

地域振興基金 1,034,783 1,034,600 183 満期定期預金利息分の積立てによる増額

地域福祉基金 4,145 4,144 1 満期定期預金利息分の積立てによる増額

農業振興基金 60,000 60,000 0

ふるさと基金 156,023 156,007 16 満期定期預金利息分の積立てによる増額

   合  計 4,771,934 4,966,624 △ 194,690

※基金現在高について、定額運用基金(簡易郵便局切手購買基金100千円)は除く。

10