13
役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る ~事務研パネル討論~ 2017年7月25日(火) @地盤工学会 一般社団法人 人工知能学会 住田一男 ([email protected])

役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

役に立つ面白い学会誌・論文誌を作る~事務研パネル討論~2017年7月25日(火)

@地盤工学会一般社団法人 人工知能学会

住田一男 ([email protected])

Page 2: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論

(一社)人工知能学会の概要 1986年7月︓設立 1990年9月︓社団法人化 2013年4月︓一般社団法人に移行 2017年7月21日現在の会員数

正会員 3,905名 学生会員 672名 名誉会員 12名 賛助会員 177社

会長︓国立情報学研究所・山田誠二教授事務局︓3名

© 2017 一般社団法人人工知能学会 2

Page 3: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論会員数の推移

© 2017 一般社団法人人工知能学会 3

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

正員 学生

人数

リーマンショック 深層学習第五世代コンピュータPj

Page 4: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論賛助会員数の推移

© 2017 一般社団法人人工知能学会 4

0

50

100

150

200

250

300

350

会員数 口数

リーマンショック 深層学習第五世代コンピュータPj

Page 5: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論全国大会の参加者数

© 2017 一般社団法人人工知能学会 5

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

参加者数 発表件数

件数(人数)

名古屋大会(ウインクあいち)2017年5月23日~26日

リーマンショック 深層学習第五世代コンピュータPj

Page 6: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論学会誌ならびに論文誌

学会誌 隔月(奇数月)発行(本文168ページ/号) 個人会員ならびに賛助会員への配布 Amazonで紙冊子ならびにKindle版を販売 AI書庫(無料記事と有料記事混在。無料記事は宣伝目的。冊子発行2年経過後、原則全記事無料。)

論文誌 全論文をJ-Stageでオープンアクセス

© 2017 一般社団法人人工知能学会 6

Page 7: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論編集委員会

概ね1ヶ月に1回開催遠隔での参加者も多い体制

山川宏編集長(ドワンゴ)(編集担当理事) 市瀬龍太郎副編集長(NII) シニア委員8名 正規委員35名 学生委員9名

「編集委員長→副会長→会長」を廃止

© 2017 一般社団法人人工知能学会 7

Page 8: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論学会誌特集・企画例(1/2)

特集・小特集不動産とAI,広告とAI,人文科学とAI,超高齢社会とAI,SFとAI,歴史とAI,観光情報学,ゲーム産業におけるAI,身体知,Well-being,エンタテインメントとAI,国内人工知能拠点紹介,…

レクチャーシリーズ,連載解説人工知能とは(13/01~15/01),深層学習(13/05~14/03) → 学会編集・監修本として出版

SFショートショート日本SF作家クラブと本会とのコラボ企画(12/09~16/11)松崎有理,眉村卓,新井素子,… → 学会編集本として出版

© 2017 一般社団法人人工知能学会 8

Page 9: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論学会誌特集・企画例(2/2)

他学会との共同企画情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

表紙謎解き(30周年記念, 2017年)表紙に問題を埋め込み→解読結果に基づいて特定のURLにアクセス→賞品(過去の学会誌の記事PDF)

すごろく「研究者の人生ゲーム」(20周年記念,2006年)

© 2017 一般社団法人人工知能学会 9

Page 10: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論学会誌の表紙一新(2014/01~)

© 2017 一般社団法人人工知能学会 10

表紙を一新

•クラウドソーシングで公募•編集委員会,理事会で選定•ネット上で女性蔑視との論争(賛否両論)

表紙表題も「人工知能学会誌」から「人工知能」に変更

Page 11: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論プロ漫画家に依頼(2015/01~)

© 2017 一般社団法人人工知能学会 11

•漫画家(石黒正数氏)に年間を通じて表紙デザインを依頼•表紙デザインを特集記事の内容に連動農業とAI→農家,ビジネスが創発するAI→工場,脳神経系シミュレーション→脳をイメージする生物,記号創発ロボティクス→エグニマ,…

Page 12: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論イラスト毎号入換え(2017/01~)

© 2017 一般社団法人人工知能学会12

表紙イラスト︓IZM designworks 直良有祐 © 2016 SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN︓TETSUYA NOMURA表紙文字レイアウト︓武藤祥生 MadMANIA ©,瀧澤聡一郎 SunGraph表紙謎作成︓竹内ゆうすけ

• 表紙イラストを毎号入換え• 2017/3月号は発売前からAmazonで売り切れ(ファイナルファンタジーXV効果)

表紙イラスト︓東映アニメーション株式会社,© 本郷あきよし・アプモンプロジェクト・テレビ東京,表紙文字レイアウト︓武藤祥生 Mad MANIA ©,瀧澤聡一郎 SunGraph表紙謎作成︓竹内ゆうすけ

表紙イラスト︓株式会社ムームー 森川幸人表紙デザイン︓武藤祥生 MadMANIA©,瀧澤聡一郎 SunGraph表紙謎作成︓竹内ゆうすけ

表紙イラスト︓© 手塚プロダクション・ゆうきまさみ・カサハラテツロー・HERO’S/アトム ザ・ビギニング製作委員会 作画︓吉松孝博,色彩設定︓田中美穂,背景︓ととにゃん,特殊効果︓村上正博,撮影︓佐藤哲平表紙デザイン︓武藤祥生 MadMANIA ©,瀧澤聡一郎 SunGraph表紙謎作成︓竹内ゆうすけ

Page 13: 役に立つ面白い学会誌・ 論文誌を作る · 学会誌特集・企画例(2/2) 事務研パネル討論 他学会との共同企画 情報処理学会「人工知能とは何か︖」(16/09)

2017年7月25日(火)事務研パネル討論

ありがとうございました

一般社団法人 人工知能学会住田一男 ([email protected])

© 2017 一般社団法人人工知能学会 13