8
♢来場者・出展者推移 会期:平成31年2月15日(金)・2月16日(土) 来場者数 今年度 前年度 第一日目 3851名 3314名 第二日目 4106名 4378名 合計 7957名 7692名 出展社 今年度 前年度 88社 77社 来場者アンケート結果 第51回 大阪ミシンショー&ハンズフェスティバル2019 アンケート結果報告書 ♢ 今回の大阪ミシンショーについていかがでしたか? アパレルメーカー, 33% 縫製業, 30% 繊維・素材メー カー, 8% 機械・機器メー カー/機械・機器 販売業, 5% 刺繍・プリント・染 色・仕上げ業, 5% インテリアメー カー, 4% 小売業・商社・製 造小売業, 36% 専門学生・学生, 1% 官公庁・団体・そ の他, 2% 一般その他, 26% 業種別の来場者の内訳 購買・仕入, 14% デザイナー, 9% 営業・企 画・マー ケティン , 27% 広報宣 , 1% 技術・設 , 43% 管理部 , 25% その他, 26% 職種 経営者・役員・オーナー, 31% 管理職, 25% 社員, 63% その他, 21% 役職 20% 79% 53% 3% 8% 1% 10% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 来場動機(複数回答可) とても良い, 45% 良い, 22% 普通, 72% 悪い, 8% とても悪い, 4% 会場アクセス とても良い, 51% 良い, 33% 普通, 65% 悪い, 5% 会場設備 とても良い, 49% 良い, 24% 普通, 74% 悪い, 6% 会場レイアウト とても良い, 30% 良い, 28% 普通, 60% 悪い, 22% とても悪い, 10% 出展ブース数 とても良い, 59% 良い, 31% 普通, 60% 悪い, 2% とても 悪い, 1% 受付応対 とても良い, 43% 良い, 42% 普通, 60% 悪い, 3% ショー全体

業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

♢来場者・出展者推移

会期:平成31年2月15日(金)・2月16日(土)

来場者数 今年度 前年度

第一日目 3851名 3314名

第二日目 4106名 4378名

合計 7957名 7692名

出展社 今年度 前年度

88社 77社

  来場者アンケート結果

第51回

大阪ミシンショー&ハンズフェスティバル2019

アンケート結果報告書

♢ 今回の大阪ミシンショーについていかがでしたか?

アパレルメーカー, 33%

縫製業, 30%

繊維・素材メー

カー, 8%機械・機器メー

カー/機械・機器

販売業, 5%

刺繍・プリント・染

色・仕上げ業, 5%

インテリアメー

カー, 4%

小売業・商社・製

造小売業, 36%

専門学生・学生, 1%

官公庁・団体・そ

の他, 2%

一般その他, 26%

業種別の来場者の内訳

購買・仕入, 14%

デザイナー, 9%

営業・企

画・マー

ケティン

グ, 27%広報宣

伝, 1%

技術・設

計, 43%

管理部

門, 25%

その他, 26%

職種経営者・役員・オーナー,

31%

管理職, 25%社員, 63%

その他, 21%

役職

20%

79%

53%

3% 8%1%

10%

0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%

来場動機(複数回答可)

とても良い, 45%

良い, 22%

普通, 72%

悪い, 8% とても悪い, 4%

会場アクセス

とても良い, 51%

良い, 33%

普通, 65%

悪い, 5%

会場設備

とても良い, 49%

良い, 24%

普通, 74%

悪い, 6%

会場レイアウト

とても良い, 30%

良い, 28%

普通, 60%

悪い, 22%

とても悪い, 10%

出展ブース数

とても良い, 59%

良い, 31%

普通, 60%

悪い, 2%

とても

悪い, 1%

受付応対

とても良い, 43%

良い, 42%

普通, 60%

悪い, 3%

ショー全体

Page 2: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

 ♢テーマゾーンでのイベントについてご感想をお聞かせください。

・会場が広い

・会場が広いもう少し増やしてほしい

・とても良かった。

・来年もぜひ来たい。

・スマートファクトリーの講演はとても勉強になった。

・充実していた

・助成金のセミナーはとてもためになった。

・15分~20分にしてほしい

・体験コーナーを増やしてほしい

・JUKIの講演をもっと深い内容で知りたかった。

・とてもわかりやすかった。

 ♢次回のミシンショーで開催してほしいイベントがございましたらご記入ください

・自動化を重点的に

・RolandのTシャツプリント

・家庭用・工業用ミシンの修理やメンテナンス、専門的なことが知りたい

・ワークショップ

・ミシンの付属品の展示をしてほしい

・AI搭載のミシン等

・革用ミシン・刺繍ミシンの充実

・体験コーナーを2日間行ってほしい

・人材の紹介

・繊維・アパレルの今後の進むべき方向性についての講演

・人材不足についての講演

・アパレルメーカーの実演

・プロの技術者が1着の服を完成させる実演

・ワークショップを増やしてほしい。

♢ 次回の『大阪ミシンショー』へのブース出展を検討している。YES1%

NO99%

Page 3: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

 ♢ミシンショー全般に関して、改善した方が良い点などのご意見・ご要望やメッセージが

 ございましたらご記入下さい。

・関連するソフトウェアのブースを出してほしい。

・周りの音が大きく、セミナーの声が聞きとりにくかった。

・裁断機をもっと多く。

・音楽のライブショーをやってほしい。

・ミシン関連の企業をもっと増やしてほしい。

・次回もぜひ参加したい。

・会場の広さに対して、ブースの割合がいい、歩きやすく見やすい。

・照明をもっと明るくしてほしい。

・刺繍ミシンの展示を増やしてほしい。

・各ブースのイベントがわかる一覧のパンフレットがほしい。

・会場内のいたるところに椅子がほしい

・わかりやすく丁寧に説明してくださる企業が多かった。

・パンフレットが50音順よりもブース番号順のほうがわかりやすい

Page 4: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

  来場者アンケート結果

♢ 貴社にとって本展示会の位置づけは?(他の宣伝・販促手段と比較して)

利用している90%

利用していない10%

貴社は本展示以外に、展示会を利用していますか。

6

28

28

0 5 10 15 20 25 30

自社の展示会

アパレル生産分野の専門展

その他

「利用している」内訳(複数回答可)

28

42

40

27

5

13

2

1

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

開催コンセプト(出展対象)が合っていたから

新規顧客の獲得の場として期待したから

PRしたい新製品があるから

PRしたい業界関係者が来場すると期待したから

主催・後援団体に魅力を感じたから

同業他社が出展しているから

同業他社が出展していないから

その他

♢ 今回出展に至ったきっかけをお答えください。(複数回答可)

期待以上であった…

期待どおりであった…

期待以下であった…

♢ 貴社小間への来場者数についてはどのようにお感じですか?

重要である61%

やや重要であ

る…

あまり重要でない6%

商談の場として

重要である66%

やや重要である33%

あまり重要でない…

新規顧客獲得の場として

重要である63%

やや重要である25%

あまり重要でない9%

重要でない3%

既存客へのアピールの場として

重要である78%

やや重要である22%

新製品発表の場として

重要である71%

やや重要である28%

あまり重要でない1%

販売促進/PRの場として

重要である78%

やや重要である22%

製品に対する来場者からの意見収集の場として

Page 5: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

♢ 今回出展された成果として最も近いものを一つお選びください。

はい…

いいえ

3%

♢ 会場内にて来場者と商談しまし

たか?

16

29

28

19

0 5 10 15 20 25 30 35

成約した

見積もりを依頼された

資料を請求された/カタログを渡した

名刺交換をした

「はい」内訳(複数回答可)

期待以上であった19%

期待どおりであった73%

期待以下であった8%

全般

期待以上であった9%

期待どおりであった77%

期待以下であった14%

商談の場として

期待以上であった10%

期待どおりであった75%

期待以下であった15%

新規顧客獲得の場として

期待以上であった11%

期待どおりであった84%

期待以下であった5%

既存客へのアピールの場として

期待以上であった8%

期待どおりであった78%

期待以下であった14%

新製品発表の場として期待以上であった

9%

期待どおりであった82%

期待以下であった9%

販売促進/PRの場として

期待以上であった10%

期待どおりであった79%

期待以下であった11%

製品に対する来場者からの意見

収集の場として

Page 6: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

♢ 運営全般についてお答えください

♢ 大阪ミシンショーのご案内・申込書の配布について

出展する…出展しない

0%

出展の方向で検討する

11%未定である

17%

♢ 次回の出展参加についてはどのよう

にお考えですか?

4

45

3

0 10 20 30 40 50

小間数を増やす

今回同等

小間数を減らす

「出展する」内訳

適切である57%

変更すべき43%

会期について

インテックス

大阪で継続93%

インテックス大

阪以外で継続1%

その他6%

会場について

適切である94%

変更すべき6%

公開時間について

今まで通り、紙媒体の印刷冊子62%

PDF文書としてE-

mailでの配布15%

どちらでもいい23%

Page 7: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

■良かった点

・会場が広い

・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった

・小間の配置がよく、広い通路に面していてデモンストレーション時の集客がやりやすかった

・会場が広く活気があった。

・電気の通電が早くてよかった。

・通路が広く、入場がスムーズでよかった。

・期待通りの来場者層と数。

・設営時の組合員の方の誘導が協力的でよかった。

・来場者数多くなった。

・スペース・通路にゆとりがあった。

・前回に比べ来場者数が増えた

・来場者数が多く目的をもったお客様が来られました。

■悪かった点

・会場入り口が寒い

・休憩場所が狭い

・ガイドブックを初日に開会前に配布すべき

・値段が高い

・同業者が近くやりにくい

・セレモニーの場所が狭い

・電気工事業者・ブース施工業者の段取りが悪い

・小間決定時期が遅かった。二度も小間サイズにミスがあった。事後対応はスムーズでよかった。

・搬入出時のトラックの誘導がなかった。

・バッチをつけていない入場者が多い。

・寒い(配置によって差が大きい)

・ブースの位置が縦より横がいい。

・大手メーカーを奥に固めたせいで人の流れが悪く、小小間に人が来なかった。

・搬出時間が短い

・直前にレイアウトが変更になり予測していた導線がかくほできなかった。照明が数多く必要になった

■要  望

・出展社専用の休憩スペースを設けてほしい

・休憩できるテーブルと椅子の数を増やしてほしい

・セミナーの本数を増やしてほしい

・来場者を業種別にわかるようにしてほしい

・ゴミ箱を設置してほしい

・抽選場前にカフェを設置・カーペットを敷いてほしい

・返送の宅配を事務局の前に置くようにしてほしい

♢ 大阪ミシンショー&ハンズフェスティバルに関して自由にご記入ください

Page 8: 業種別の来場者の内訳PDF 文書としてE-mailでの配布 15% どちらでもいい 23% 良かった点 ・会場が広い ・アパレルファッション以外の業種の来場もありよかった