1
各種講座情報 各種講座情報 [広報もりおか 24.2.15] [広報もりおか 24.2.15] 講座名・主催・連絡先 日時・回数・会場 内容 (受講料・費用) 対象 (定員) 申込 開始 無料健康講座 「お気軽30分エアロビクス」 ゆぴあす(上田字小鳥沢) ☎662-1414 ①2/21㈫ ②2/24㈮ 15時15分~15時45分 簡単なエアロビク スをして楽しく体 を動かす (無料) 1歳以上 (各20人) 2/1 10時 大人の軽音倶楽部 西部公民館(南青山町) ☎643-22 2/23~3/8 木曜、全3回 1時半~20時半 懐かしいポップス やフォークソング を合唱(500円) なし (30人) 2/1 14時 子育て心理学講座 サンライフ盛岡(仙北二) ☎635-604 2/25㈯ 10時~12時 幼少期の子への親 の接し方について 学ぶ(1000円) なし (20人) 2/1 10時 はじめての古文書教室 もりおか歴史文化館(内丸) ☎61-2100 2/26・3/4 日曜、全2回 13時半~15時半 古文書入門 (500円) 初心者 (20人) 2/17 9時 食の匠による「伝統料理・き りせんしょ作り教室」 つどいの森こもれびの宿 (湯沢1)☎637-076 2/2㈫ 10時~12時 都南老人福祉セン ター(湯沢1) きりせんしょを作 (200円) なし (20人) 2/1 9時 みんなのおしゃべりルーム もりおか女性センター本館 (中ノ橋通一)☎604-3304 2/2㈫ 10時半~12時半 離婚について語り 合う (無料) 20~4歳の女 性(5人) 2/21 10時 託児ボランティア養成講座 上田公民館(上田四) ☎654-2333 2/2㈬・3/7㈬・ 13㈫・21㈬ 全4回 10時~12時 託児ボランティア の心得や遊び、応 急手当てを学ぶ (20円) なし (20人) ※2/24締め切 2/17 10時 乙部地区の特産食材を使って 「りんご」クッキング 乙部地区公民館(乙部6) ☎66-201 2/2・3/7、水曜 全2回、10時~12時 乙部農業構造改善 センター(乙部6) リンゴを使った料 理を作る (1500円) なし (15人) 2/22 10時 無料健康講座「小学生のエア ロビレッスン!」 ゆぴあす(上田字小鳥沢) ☎662-1414 ①2/2㈬ ②3/2㈮ 16時半~17時半 さまざまな運動遊 びで楽しく体を動 かす (無料) 3年以下の小 学生 (各20人) 2/22 ㈬10時 2/24 ㈮10時 パソコンで「名簿」を作ろう 市立地域福祉センター (手代森14)☎66-5640 3/1㈭・2㈮ 全2回 10時~12時 パソコンを使って 名簿を作る (2000円) 初心者 (16人) 2/22 9時 無料健康講座「手軽にご家庭 エクササイズ!」 ゆぴあす(上田字小鳥沢) ☎662-1414 3/1㈭ 10時半~12時 日常生活に工夫を 加えて楽しく体を 動かす (無料) 1歳以上 (20人) 2/23 10時 表千家茶道教室 西部公民館(南青山町) ☎643-22 3/1~22 木曜、全4回 13時半~16時 茶の湯の魅力を学 び親しむ (1000円) なし (20人) 2/23 10時 環境にやさしいEM石鹸 渋民公民館(玉山区渋民) ☎63-2354 3/2㈮ 9時半~13時 環境に優しいEM せっけんを作る (400円) なし (15人) 2/21 9時 コーチング入門講座 ~人の可能性を引き出すコミ ュニケーション~ サンライフ盛岡(仙北二) ☎635-604 ①3/2㈮ 1時~21時 ②3/3㈯ 14時~16時 コーチングを基本 に職場や家庭での コミュニケーショ ンを学ぶ (各2000円) なし (各32人) 2/1 14時 スクラップブッキング講座 サンライフ盛岡(仙北二) ☎635-604 3/3㈯ 10時~11時半 思い出の写真を使 ってミニアルバム を作る(1200円) なし (10人) 2/20 10時 エキスパート水泳教室 市立総合プール(本宮五) ☎634-0450 3/3~31 月・水・土曜 1時~20時半 各種大会参加者向 けの水泳教室 (月4回3000円、 週2回5000円、 週3回6500円) 中学生以上 (なし) 2/20 10時 防災講座 ―災害時にいかに行動するか― 上田公民館(上田四) ☎654-2333 3/4㈰ 9時半~12時 防御訓練に参加し 災害時の対処方法 と防災意識のあり 方を学ぶ(無料) なし (60人) 2/1 10時 かしこい携帯電話教室 西部公民館(南青山町) ☎643-22 3/7㈬ ①10時~12時 ②14時~16時 メールを中心に携 帯電話の初歩(無料②スマートフォン 入門(無料) なし (①10人 ②5人) 2/2 10時 講座名・主催・連絡先 日時・回数・会場 内容 (受講料・費用) 対象 (定員) 申込 開始 山の幸染め体験講座 サンライフ盛岡(仙北二) ☎635-604 3/8㈭ 9時半~11時半 アイロンを使うだ けの染め物「山の 幸染め」を体験 ひざ掛け(1700円) バンダナ(2000円布バック(3000円なし (15人) 2/22 10時 はじめてのパソコン教室 西部公民館(南青山町) ☎643-22 3/8㈭・9㈮ 全2回 10時~16時 パソコンの基本操 作を学ぶ (4575円) なし (16人) 3/1 10時 はじめてのパソコン講座 サンライフ盛岡(仙北二) ☎635-604 3/10㈯ 13時~16時 パソコンの基本操 作を学ぶ(無料) ※可能な人はノー トパソコンを持参 初心者 (10人) 2/23 14時 いきいきシニア講座 乙部地区公民館(乙部6) ☎66-201 3/8㈭ 13時半~15時半 生きがいについて の講話と携帯電話 の基本操作を学ぶ (無料) 50歳以上 (20人) 3/1 9時 ウィンドウズ7を使った 中高年パソコン教室 西部公民館(南青山町) ☎643-22 3/13㈫~15㈭ 全3回、10時~15時 エクセル2010ステッ プアップ(5100円) なし (16人) 2/2㈫ 10時 3/16㈮・17㈯ 全2回、10時~16時 写真と音楽でムー ビー作成(200円) なし (16人) 3/2㈮ 10時 フラワーアレンジメント 盛岡手づくり村(繫字尾入野) ☎6-2201 3/14㈬ 13時半~15時半 イースターのミニ 花束を作る (2300円) なし (10人) 2/20 12時 詩吟入門講座~思い切り声を出 して詩吟を楽しみましょう!~ サンライフ盛岡(仙北二) ☎635-604 3/21・2 水曜、全2回 13時半~15時半 ストレス発散、健 康増進に役立つ詩 吟を体験する講座 (1000円) なし (5人) 2/24 14時 障がい者のための陶芸教室 もりおか障害者自立支援プラ ザ(三本柳13) ☎632-1331 3/25㈰ 13時~16時 ふれあいランド岩手 (三本柳8) 陶芸を楽しむ。手話 通訳あり(500円) ※ファクス632-1332 でも受け付け 障がい者とそ の関係者 (10人) 2/1 10時 フィットネス体験会 市立総合プール(本宮五) ☎634-0450 3/1~16 (表1のとおり) 表1のとおり 初心者の女性 (表1のとお り) 2/22 10時 電話で申し込む講座 講座を主催する各施設・担当課へ電話で申し込みくださ い。表中の申込開始日から先着順に受け付けます。 TELE TEL PHO PHO NE E ※電話で申し込みの講座は右上に続きます 往復はがきで申し込む講座 往復はがきに①住所②名前③年齢④性別⑤電話番号⑥講座 名を記入し、表の申込期限必着で、主催する各施設・担当 課の各講座の係へ郵送ください。定員を超えた場合は抽選。 POST OST CARD 講座名 (住所・主催・連絡先) 日時・回数・会場 内容 (受講料・費用) 対象 (定員) 申込 期限 子育てママおたすけ講座 〠020-0066上田四丁目1-1 上田公民館☎654-2333 3/2~23 金曜、全4回 10時~12時 子育て中の母親が 安心して楽しく子 育てする方法を学 ぶ(2000円) ※子どもの名前と 月齢、託児希望の 有無も記載 2/1現在で2 ~3歳の子ど もとその保護 (15組) 2/24 盛岡おもしろ歴史講座 〠020-0066上田四丁目1-1 上田公民館☎654-2333 3/3~17 土曜、全3回 13時半~15時半 近世の盛岡の話と 市内にある文化財 から新しい盛岡を 発見する(500円) なし (30人) 2/27 シニア元気教室 〠020-034永井24-10-1 都南公民館☎637-6611 3/7・14 水曜、全2回 13時半~15時半 携帯電話の基本操 作とメール機能を 学ぶ(無料) 60歳以上 (30人) 2/2 皆さんの暮らしに役立つ講座の募集情報をお知らせするページです。詳 しい内容や掲載されていない講座などは、市公式ホームページhttp:// www.city.morioka.iwate.jp/に掲載しています。併せてご覧ください。 表1 市立総合プールのフィットネス体験会 ※申し込み先は上に記載しています 教室名 期日・回数・時間 定員 費用 ボクササイズ 3/1㈭、1時~20時 15人 500円 ベリーダンス 3/7㈬・14㈬、全2回、10時半~12時 20人 00円 骨盤ピラテス 3/8㈭・15㈭、各10時15分~11時 各20人 各500円 太極拳(コリオ) 3/8㈭・15㈭、各11時10分~11時55分 各10人 各500円 フィットネスフラ 3/9㈮・16㈮、各10時~10時50分 各10人 各500円 リラックスヨガ 3/13㈫、11時~12時 20人 500円 東日本大震災で被災した宮古市は、 皆さんからの支援に感謝し、3月20 日㈫まで宮古市内の協賛宿泊施設に宿 泊した人に、宮古市内の協賛買い物施 設で使えるクーポン券をプレゼントす るキャンペーンを実施しています。 宿泊料金が5000円以上で1000円の 宮古に泊まってありがとうキャンペーン クーポン券がプレゼントされるお得な キャンペーンです。予約の際は、直接 宿泊施設に「宮古に泊まってありがと うキャンペーン」と言って申し込みく ださい。協賛施設など詳しくは、㈳宮 古観光協会☎013-62-3534へ問い合 わせください。【担当】観光課 宿託児 :託児がある講座。詳しくは各主催者へ問い合わせください 託児 託児 市は、盛岡ブランドの推進に寄与し、その功績が顕著で ある人や団体を「もりおか暮らし物語賞」として表彰し ています。本年度の受賞者を次のとおり決定し、1月 2日、プラザおでって(中ノ橋通一)で開催したブラ ンドフォーラムで表彰しました。担当はブランド推進課。 平成4年から、市の保護庭園を有 する「一ノ倉邸」を管理し、荒廃 した庭園を整備。また、歴史的建 物を活用したひな祭りなど四季 折々の催事を開催しています。一 ノ倉邸を市民共有の財産として保 存活用し、まちなか観光地づくり の推進に貢献しています。 長年にわたり、国の天然記念物で観光名所である「石割桜」を保存するた め、奉仕活動として枝切りや防雪・防寒などの保護活動を続けています。 この活動により、市民と観光客が1年を通して全国に誇る名木を楽しめる 「桜の名所づくり」の推進に貢献しています。 長年にわたり、八幡町の明治・ 大正・昭和の移り変わりの写真 を収集し写真展を開催。その後、 八幡町を語る会を立ち上げ、集 大成になるDVD「私たちの街 八幡町(記憶に残したいわが街 八幡町)」を自費制作。町の歴 史を映像記録として残したほか、 町内会での試写会を行うなど地 域学の推進に貢献しています。 昭和62年から、本州一厳寒 の地・玉山区薮川にある岩洞 湖で、ワカサギ釣りのルール 作りや利用客のマナー向上に 尽力しています。また、ワカ サギの人工ふ化放流や湖周辺 の環境整備に取り組むなど、 自然に恵まれた岩洞湖を活用 した川と水と湖のブランド振 興に貢献しています。 めぐるちゃん講座 冬場は、道路が雪で狭くなりますので、 集積場所の使い方に気を付けましょう。こ の機会にごみの分け方・出し方のルールを 再確認し、ごみを減らし、きれいなまちに しましょう。担当は資源循環推進課。 集積場所は利用者が管理 集積場所は、町内会など利用者が設置し、 地域の協力により管理されています。清掃 や雪かきなどに協力ください。自分が使う 集積場所が分からない場合は、町内会など に確認し、決められた場所に出しましょう。 ルール違反は迷惑になります 収集日や時間を守らないで出されたもの や正しく分別されていないものなど、ルー ル違反のごみが出されると、収集できない ため集積場所に残ってしまいます。地域の 美観を損ねるほか、当番の人が次の収集日 まで保管するなど、近隣の人の迷惑になり ます。ルールは必ず守りましょう。 ごみの分け方・出し方のルールを守ろう 種類ごとに分けて置きましょう 古紙・資源は、種類ごとに分けて置きま しょう。瓶・缶・ペットボトル・プラスチ ック製容器包装などの資源物は、それぞれ 別の収集車が集めますので、収集しやすい ように協力ください。 生ごみの出し方に注意 生ごみは水を切り、臭わないよう袋に入 れてきちんと口を結びましょう。集積場所 のネットをしっかり被せるなど、カラスに つつかれないように工夫して出しましょう。 都南地域では、分別収集に協力ください。 資源集団回収に協力しましょう 地域で資源集団回収を行っている場合は、 積極的に協力しましょう。資源物の売却の ほか、市からの報奨金が地域の収入になり ます。交流やごみの分別の意識向上のため にも、地域で取り組みましょう。 パイプオルガン 初級演奏講座 受講生募集 盛岡駅西通二丁目の市民文化ホールで、パイ プオルガンの個人レッスンなどをする、パイプ オルガン初級演奏講座の受講生を募集します。 講座の締めくくりには修了演奏会があります。 【期間】4月から来年2月まで 【対象】鍵盤楽器の学習経験がある高校生以上 【定員】8人 【費用】6万円 【申し込み】2月21日㈫から同ホールで配布 する申込書に必要事項を記入し、〠020-0045 盛岡駅西通二丁目9-1、盛岡市民文化ホール 「パイプオルガン初級演奏講座係」へ郵送また は持参。3月27日㈫必着。書類審査とオーデ ィションにより選考。申込書は、文化振興事業 団のホームページhttp://www.mfca.jp/からも ダウンロードできます 【問い合わせ】同ホール☎621-5151 23 有限会社 豊 ほう こう えん ~桜の名所づくりの推進~ 岩洞湖漁業協同組合 ~観光資源・川と水と 湖のブランド振興~ 藤村 光 みつ さん ~盛岡学(地域学)の推進~ 一ノ倉邸管理保存委員会 ~まちなか観光地づくりの推進~

もりおか暮らし物語賞 TELETEL 平成 PHO...PHO NEE ※電話で申し込みの講座は右上に続きます 往復はがきで申し込む講座 往復はがきに①住所②名前③年齢④性別⑤電話番号⑥講座

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: もりおか暮らし物語賞 TELETEL 平成 PHO...PHO NEE ※電話で申し込みの講座は右上に続きます 往復はがきで申し込む講座 往復はがきに①住所②名前③年齢④性別⑤電話番号⑥講座

各種講座情報各種講座情報

�[広報もりおか 24.2.15] [広報もりおか 24.2.15]�

講座名・主催・連絡先 日時・回数・会場 内容(受講料・費用)

対象(定員)

申込開始

無料健康講座「お気軽30分エアロビクス」ゆぴあす(上田字小鳥沢)☎662-1414

①2/21㈫②2/24㈮15時15分~15時45分

簡単なエアロビクスをして楽しく体を動かす(無料)

1�歳以上(各20人)

2/1�㈯10時

大人の軽音倶楽部西部公民館(南青山町)☎643-22��

2/23~3/8木曜、全3回1�時半~20時半

懐かしいポップスやフォークソングを合唱(500円)

なし(30人)

2/1�㈯14時

子育て心理学講座サンライフ盛岡(仙北二)☎635-�604

2/25㈯10時~12時

幼少期の子への親の接し方について学ぶ(1000円)

なし(20人)

2/1�㈯10時

はじめての古文書教室もりおか歴史文化館(内丸)☎6�1-2100

2/26・3/4日曜、全2回13時半~15時半

古文書入門(500円)

初心者(20人)

2/17㈮9時

食の匠による「伝統料理・きりせんしょ作り教室」つどいの森こもれびの宿(湯沢1)☎637-0�76

2/2�㈫10時~12時都南老人福祉センター(湯沢1)

きりせんしょを作る(200円)

なし(20人)

2/1�㈯9時

みんなのおしゃべりルームもりおか女性センター本館(中ノ橋通一)☎604-3304

2/2�㈫10時半~12時半

離婚について語り合う(無料)

20~4�歳の女性(5人)

2/21㈫10時

託児ボランティア養成講座上田公民館(上田四)☎654-2333

2/2�㈬・3/7㈬・13㈫・21㈬全4回10時~12時

託児ボランティアの心得や遊び、応急手当てを学ぶ(2�0円)

なし(20人)※2/24締め切り

2/17㈮10時

乙部地区の特産食材を使って「りんご」クッキング乙部地区公民館(乙部6)☎6�6-20�1

2/2�・3/7、水曜全2回、10時~12時乙部農業構造改善センター(乙部6)

リンゴを使った料理を作る(1500円)

なし(15人)

2/22㈬10時

無料健康講座「小学生のエアロビレッスン!」ゆぴあす(上田字小鳥沢)☎662-1414

①2/2�㈬②3/2㈮16時半~17時半

さまざまな運動遊びで楽しく体を動かす(無料)

3年以下の小学生(各20人)

①2/22㈬10時②2/24㈮10時

パソコンで「名簿」を作ろう市立地域福祉センター(手代森14)☎6�6-5640

3/1㈭・2㈮全2回10時~12時

パソコンを使って名簿を作る(2000円)

初心者(16人)

2/22㈬9時

無料健康講座「手軽にご家庭エクササイズ!」ゆぴあす(上田字小鳥沢)☎662-1414

3/1㈭10時半~12時

日常生活に工夫を加えて楽しく体を動かす(無料)

1�歳以上(20人)

2/23㈭10時

表千家茶道教室西部公民館(南青山町)☎643-22��

3/1~22木曜、全4回13時半~16時

茶の湯の魅力を学び親しむ(1000円)

なし(20人)

2/23㈭10時

環境にやさしいEM石鹸渋民公民館(玉山区渋民)☎6�3-2354

3/2㈮9時半~13時

環境に優しいEMせっけんを作る(400円)

なし(15人)

2/21㈫9時

コーチング入門講座~人の可能性を引き出すコミュニケーション~サンライフ盛岡(仙北二)☎635-�604

①3/2㈮ 1�時~21時②3/3㈯ 14時~16時

コーチングを基本に職場や家庭でのコミュニケーションを学ぶ(各2000円)

なし(各32人)

2/1�㈯14時

スクラップブッキング講座サンライフ盛岡(仙北二)☎635-�604

3/3㈯10時~11時半

思い出の写真を使ってミニアルバムを作る(1200円)

なし(10人)

2/20㈪10時

エキスパート水泳教室市立総合プール(本宮五)☎634-0450

3/3~31月・水・土曜1�時~20時半

各種大会参加者向けの水泳教室(月4回3000円、 週2回5000円、 週3回6500円)

中学生以上(なし)

2/20㈪10時

防災講座―災害時にいかに行動するか―上田公民館(上田四)☎654-2333

3/4㈰9時半~12時

防御訓練に参加し災害時の対処方法と防災意識のあり方を学ぶ(無料)

なし(60人)

2/1�㈯10時

かしこい携帯電話教室西部公民館(南青山町)☎643-22��

3/7㈬①10時~12時②14時~16時

①メールを中心に携帯電話の初歩(無料)②スマートフォン入門(無料)

なし(①10人 ②5人)

2/2�㈬10時

講座名・主催・連絡先 日時・回数・会場 内容(受講料・費用)

対象(定員)

申込開始

山の幸染め体験講座サンライフ盛岡(仙北二)☎635-�604

3/8㈭9時半~11時半

アイロンを使うだけの染め物「山の幸染め」を体験①ひざ掛け(1700円)②バンダナ(2000円)③布バック(3000円)

なし(15人)

2/22㈬10時

はじめてのパソコン教室西部公民館(南青山町)☎643-22��

3/8㈭・9㈮全2回10時~16時

パソコンの基本操作を学ぶ(4575円)

なし(16人)

3/1㈭10時

はじめてのパソコン講座サンライフ盛岡(仙北二)☎635-�604

3/10㈯13時~16時

パソコンの基本操作を学ぶ(無料)※可能な人はノートパソコンを持参

初心者(10人)

2/23㈭14時

いきいきシニア講座乙部地区公民館(乙部6)☎6�6-20�1

3/8㈭13時半~15時半

生きがいについての講話と携帯電話の基本操作を学ぶ(無料)

50歳以上(20人)

3/1㈭9時

ウィンドウズ7を使った中高年パソコン教室西部公民館(南青山町)☎643-22��

3/13㈫~15㈭全3回、10時~15時

エクセル2010ステップアップ(5100円)

なし(16人)

2/2�㈫10時

3/16㈮・17㈯全2回、10時~16時

写真と音楽でムービー作成(2�00円)

なし(16人)

3/2㈮10時

フラワーアレンジメント盛岡手づくり村(繫字尾入野)☎6��-2201

3/14㈬13時半~15時半

イースターのミニ花束を作る(2300円)

なし(10人)

2/20㈪12時

詩吟入門講座~思い切り声を出して詩吟を楽しみましょう!~サンライフ盛岡(仙北二)☎635-�604

3/21・2�水曜、全2回13時半~15時半

ストレス発散、健康増進に役立つ詩吟を体験する講座(1000円)

なし(5人)

2/24㈮14時

障がい者のための陶芸教室もりおか障害者自立支援プラザ(三本柳13)☎632-1331

3/25㈰13時~16時ふれあいランド岩手(三本柳8)

陶芸を楽しむ。手話通訳あり(500円)※ファクス632-1332でも受け付け

障がい者とその関係者(10人)

2/1�㈯10時

フィットネス体験会市立総合プール(本宮五)☎634-0450

3/1~16(表1のとおり) 表1のとおり

初心者の女性(表1のとおり)

2/22㈬10時

電話で申し込む講座講座を主催する各施設・担当課へ電話で申し込みください。表中の申込開始日から先着順に受け付けます。

TELETELPHOPHONEE

※電話で申し込みの講座は右上に続きます ☞

往復はがきで申し込む講座往復はがきに①住所②名前③年齢④性別⑤電話番号⑥講座名を記入し、表の申込期限必着で、主催する各施設・担当課の各講座の係へ郵送ください。定員を超えた場合は抽選。

POSTOSTCARD

講座名(住所・主催・連絡先) 日時・回数・会場 内容

(受講料・費用)対象(定員)

申込期限

子育てママおたすけ講座〠020-0066上田四丁目1-1上田公民館☎654-2333

3/2~23金曜、全4回10時~12時

子育て中の母親が安心して楽しく子育てする方法を学ぶ(2000円)※子どもの名前と月齢、託児希望の有無も記載

2/1現在で2~3歳の子どもとその保護者(15組)

2/24㈮

盛岡おもしろ歴史講座〠020-0066上田四丁目1-1上田公民館☎654-2333

3/3~17土曜、全3回13時半~15時半

近世の盛岡の話と市内にある文化財から新しい盛岡を発見する(500円)

なし(30人)

2/27㈪

シニア元気教室〠020-0�34永井24-10-1都南公民館☎637-6611

3/7・14水曜、全2回13時半~15時半

携帯電話の基本操作とメール機能を学ぶ(無料)

60歳以上(30人)

2/2�㈫

皆さんの暮らしに役立つ講座の募集情報をお知らせするページです。詳しい内容や掲載されていない講座などは、市公式ホームページhttp://www.city.morioka.iwate.jp/に掲載しています。併せてご覧ください。

表1 市立総合プールのフィットネス体験会 ※申し込み先は上に記載しています教室名 期日・回数・時間 定員 費用

ボクササイズ 3/1㈭、1�時~20時 15人 500円ベリーダンス 3/7㈬・14㈬、全2回、10時半~12時 20人 �00円骨盤ピラテス 3/8㈭・15㈭、各10時15分~11時 各20人 各500円太極拳(コリオ) 3/8㈭・15㈭、各11時10分~11時55分 各10人 各500円フィットネスフラ 3/9㈮・16㈮、各10時~10時50分 各10人 各500円リラックスヨガ 3/13㈫、11時~12時 20人 500円

東日本大震災で被災した宮古市は、皆さんからの支援に感謝し、3月20日㈫まで宮古市内の協賛宿泊施設に宿泊した人に、宮古市内の協賛買い物施設で使えるクーポン券をプレゼントするキャンペーンを実施しています。宿泊料金が5000円以上で1000円の

宮古に泊まってありがとうキャンペーンクーポン券がプレゼントされるお得なキャンペーンです。予約の際は、直接宿泊施設に「宮古に泊まってありがとうキャンペーン」と言って申し込みください。協賛施設など詳しくは、㈳宮古観光協会☎01�3-62-3534へ問い合わせください。【担当】観光課

キャンペーンのチラシ

皆さんの

宿泊や買い物が

宮古の復興に

つながります

託児:託児がある講座。詳しくは各主催者へ問い合わせください

託児

託児

市は、盛岡ブランドの推進に寄与し、その功績が顕著である人や団体を「もりおか暮らし物語賞」として表彰しています。本年度の受賞者を次のとおり決定し、1月2�日、プラザおでって(中ノ橋通一)で開催したブランドフォーラムで表彰しました。担当はブランド推進課。

平成4年から、市の保護庭園を有する「一ノ倉邸」を管理し、荒廃した庭園を整備。また、歴史的建物を活用したひな祭りなど四季折々の催事を開催しています。一ノ倉邸を市民共有の財産として保存活用し、まちなか観光地づくりの推進に貢献しています。

長年にわたり、国の天然記念物で観光名所である「石割桜」を保存するため、奉仕活動として枝切りや防雪・防寒などの保護活動を続けています。この活動により、市民と観光客が1年を通して全国に誇る名木を楽しめる「桜の名所づくり」の推進に貢献しています。

長年にわたり、八幡町の明治・大正・昭和の移り変わりの写真を収集し写真展を開催。その後、八幡町を語る会を立ち上げ、集大成になるDVD「私たちの街八幡町(記憶に残したいわが街八幡町)」を自費制作。町の歴史を映像記録として残したほか、町内会での試写会を行うなど地域学の推進に貢献しています。

石割桜の保存のための

活動を続けています

昭和62年から、本州一厳寒の地・玉山区薮川にある岩洞湖で、ワカサギ釣りのルール作りや利用客のマナー向上に尽力しています。また、ワカサギの人工ふ化放流や湖周辺の環境整備に取り組むなど、自然に恵まれた岩洞湖を活用した川と水と湖のブランド振興に貢献しています。

めぐるちゃん

講座

冬場は、道路が雪で狭くなりますので、集積場所の使い方に気を付けましょう。この機会にごみの分け方・出し方のルールを再確認し、ごみを減らし、きれいなまちにしましょう。担当は資源循環推進課。

集積場所は利用者が管理

集積場所は、町内会など利用者が設置し、地域の協力により管理されています。清掃や雪かきなどに協力ください。自分が使う集積場所が分からない場合は、町内会などに確認し、決められた場所に出しましょう。

ルール違反は迷惑になります

収集日や時間を守らないで出されたものや正しく分別されていないものなど、ルール違反のごみが出されると、収集できないため集積場所に残ってしまいます。地域の美観を損ねるほか、当番の人が次の収集日まで保管するなど、近隣の人の迷惑になります。ルールは必ず守りましょう。

ごみの分け方・出し方のルールを守ろう

種類ごとに分けて置きましょう

古紙・資源は、種類ごとに分けて置きましょう。瓶・缶・ペットボトル・プラスチック製容器包装などの資源物は、それぞれ別の収集車が集めますので、収集しやすいように協力ください。

生ごみの出し方に注意

生ごみは水を切り、臭わないよう袋に入れてきちんと口を結びましょう。集積場所のネットをしっかり被せるなど、カラスにつつかれないように工夫して出しましょう。都南地域では、分別収集に協力ください。

資源集団回収に協力しましょう

地域で資源集団回収を行っている場合は、積極的に協力しましょう。資源物の売却のほか、市からの報奨金が地域の収入になります。交流やごみの分別の意識向上のためにも、地域で取り組みましょう。

パイプオルガン初級演奏講座受講生募集盛岡駅西通二丁目の市民文化ホールで、パイプオルガンの個人レッスンなどをする、パイプオルガン初級演奏講座の受講生を募集します。講座の締めくくりには修了演奏会があります。【期間】4月から来年2月まで【対象】鍵盤楽器の学習経験がある高校生以上【定員】8人【費用】6万円【申し込み】2月21日㈫から同ホールで配布する申込書に必要事項を記入し、〠020-0045盛岡駅西通二丁目9-1、盛岡市民文化ホール「パイプオルガン初級演奏講座係」へ郵送または持参。3月27日㈫必着。書類審査とオーディションにより選考。申込書は、文化振興事業団のホームページhttp://www.mfca.jp/からもダウンロードできます【問い合わせ】同ホール☎621-5151

平成23年度

もりおか暮らし物語賞

盛岡ブランド推進に貢献した人・団体を表彰

◎有限会社 豊ほ う

香こ う

園え ん

~桜の名所づくりの推進~

◎岩洞湖漁業協同組合~観光資源・川と水と 湖のブランド振興~

◎藤村 光み つ

雄お

さん

~盛岡学(地域学)の推進~

◎一ノ倉邸管理保存委員会

~まちなか観光地づくりの推進~

藤村さんは八幡町を盛り上げた

いという思いで活動しています

四季折々の表情を見せる庭園を

管理し催事を開催しています

楽しく安全なワカサギ釣り

のための活動をしています