11
208 カムダイバータ 直角方向転換装置 ※改良のため予告なく仕様が変わることがありますので予めご了承下さい。 ■モデルチェンジ CV3 バージョン 2010年10月1日より、カムダイバータの減速機付モータを 変更しましたので、納入後のメンテナンス時の識別をする ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。

直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

208

カムダイバータ直角方向転換装置

※改良のため予告なく仕様が変わることがありますので予めご了承下さい。

■モデルチェンジ CV3 バージョン2010年10月1日より、カムダイバータの減速機付モータを変更しましたので、納入後のメンテナンス時の識別をするために、型式をCV2からCV3に変更しました。外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。

Page 2: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

209

カムダイバータ

パレット搬送用直角方向転換装置

カム ダイバータは、パレット単位のコンベヤラインにおける90°方向転換部に用いる直角方向転換装置です。カムダイバータ

用途用途

※テーブル上に用途やパレットの底面形状に応じた  各種コンベヤ(オプション)を取り付けて使用します。

スタッカークレーンの受渡しステーション 90°方向転換部に用いる昇降装置です。

直角方向転換部搬送コンベヤ(C)

搬送コンベヤ(A)

ダイバータ用コンベヤ(B)

【コンベヤ搭載タイプ】

搬送ラインの直角方向転換部の、コンベヤAとコンベヤCの搬送面の高さに段差をつけます。 この段差を解消するのが“カム ダイバータ”の役目です。

搬送コンベヤ(A)とダイバータ用コンベヤ(B)の搬送面のレベルをあわせ、(A)で運ばれてきた搬送物(パレット)は、(B)によってカムダイバータ上に移載されます。

搬送コンベヤ(C)

搬送コンベヤ(A)

ダイバータ用コンベヤ(B)カムダイバータ

UP 搬送物

カムダイバータを下降させ、搬送コンベヤ(C)上に搬送物(パレット)を移載します。搬送物は(C)で次工程へ搬送されます。

搬送コンベヤ(C)

搬送コンベヤ(A)

ダイバータ用コンベヤ(B)カムダイバータ

DOWN 搬送物

●自動倉庫のスタッカークレーンの受渡しステーション●搬送システム・コンベヤライン内のパレット直角方向転換用  (各種コンベヤをカム ダイバータ上に取り付けて使用)

Page 3: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

210

カムダイバータ

特長特長【1】 パレット(搬送物)の確実な方向転換

上部フレームをシャフト先端の4ヶ所のカム機構で受ける構造の採用により、重量物を確実に方向転換できる要件を実現させました。

【2】 高頻度対応自動倉庫・各種自動搬送システム内では、ダイバータ用としての高頻度使用に耐える耐久性が求められます。“100万回の耐久テストをクリアー”“起動頻度は120回(往復)/時間が可能”(但し、ギヤードモータのブレーキ部のギャップ調整を必要とする場合があります)

【3】 搬送物をスムーズに昇降上昇端・下降端でのスムーズな停止は、パレット搬送においては絶対条件です。カム機構の採用により、始動時・停止時はゆっくり、中間部は速いという動作で搬送物をスムーズに昇降させます。

0.5t ・ 1t ・ 2t クラスの搬送物を確実に方向転換することが可能!

基本構造基本構造減速機の駆動力をチェーンを介して左右のシャフトに伝え、シャフト先端に取付けた4ヶ所の“カム機構”によりテーブルを上昇・下降させる構造です。

標準96機種の品揃え標準96機種の品揃え

2010年10月1日より、カムダイバータの減速機付モータを変更しましたので、納入後のメンテナンス時の識別をするために、型式をCV2からCV3に変更しました。外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。

【特許】全機種電動式カム機構 採用!

①軸受②チェーン③スプロケット④ホイールレバー⑤ホイールカバー

⑥シャフト⑦テーブル⑧端子ボックス⑨ギヤードモータ (ブレーキ付)

③④

⑥⑧

②①

■上昇距離 70mm・120mm・180mmストローク ■上昇距離 240mmストローク

リミットスイッチ(※標準は外付けになります。)

②③

⑤①軸受②チェーン③スプロケット④ホイールレバー⑤ホイルカバー⑥シャフト⑦テーブル

上昇距離240mmストロークタイプにつきましては、ダブルリンク機構(特許出願中)を採用し、現有機種(70mmストローク)の3倍以上もの高いストロークを実現することができました。

許容積載質量上 昇 距 離

500kg

1000kg

2000kg

70mm

14機種

19機種

23機種

120mm

8機種

8機種

180mm

8機種

6機種

240mm

6機種

4機種

Page 4: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

211

カムダイバータ

■カムダイバータ標準機種一覧表■カムダイバータ標準機種一覧表

●カム ダイバータ上に取付けるコンベヤ等、 装置類の最大質量と搬送物の最大質量は、 下表の範囲内で設定して下さい。

※合計の質量が規定の範囲内でも搬送物質量は 規定の許容積載質量を越えないようにして下さい。

〈例〉 許容積載質量500kgの場合   搬送物質量 装置類質量 合 計   550kg + 50kg = 600kg  450kg + 150kg = 600kg

合 計(最大積載質量)600kg1200kg2300kg

装 置 類最大質量100kg200kg300kg

許容積載質量(搬送物質量) 500kg 1000kg 2000kg

カムダイバータ

搬送物

装置類

×

搬送物

カムダイバータのご注文は、本標準機種一覧表の手配コードでお願いいたします。本体の外形寸法等、各種仕様は次ページの本体仕様一覧表を参照ください。

手配コード

カムダイバータ

許容積載質量 フレーム

テーブル幅(W)

上昇距離(ストローク)

テーブル長さ(L)

1000

2000

上昇距離mm

本体質量kg

本体型式テーブル寸法W×Lmm

手配コード

kg

許容積載質量

(搬送物質量) ※ご注文はこの手配コード でおねがいします。

収縮高さ

mmH

注)※テーブル無しの場合はチェーンカバーが取り付きます。そのため、カバー取付け用のボルトの頭が最低高さより約5.3mm出ています。

※テーブル無600×800600×900600×1000600×1100※テーブル無700×800700×900700×1000700×1100※テーブル無800×800800×900800×1000800×1100900×800900×900900×1000900×1100※テーブル無700×900700×1000700×1100※テーブル無800×900800×1000800×1100※テーブル無700×1000700×1100※テーブル無800×1000800×1100※テーブル無700×1000※テーブル無800×1000※テーブル無700×1100700×1200700×1300700×1400※テーブル無800×1100800×1200800×1300800×1400※テーブル無900×1100900×1200900×1300900×14001000×11001000×12001000×13001000×14001100×11001100×12001100×13001100×1400

229232232232232229232232232232229232232232232232232232232259262262262259262262262299302302299302302359362359362282287287287287282287287287287282287287287287287287287287287287287287

110124126128129115132134136138121140142144147142145147150169188190192176197199201208228230216239241253274268291207239242245247216252255258262225265269272276269273277281274278282286

CV3-1007A-00-00CV3-1007A-06-08CV3-1007A-06-09CV3-1007A-06-10CV3-1007A-06-11CV3-1007B-00-00CV3-1007B-07-08CV3-1007B-07-09CV3-1007B-07-10CV3-1007B-07-11CV3-1007C-00-00CV3-1007C-08-08CV3-1007C-08-09CV3-1007C-08-10CV3-1007C-08-11CV3-1007C-09-08CV3-1007C-09-09CV3-1007C-09-10CV3-1007C-09-11CV3-1012A-00-00CV3-1012A-07-09CV3-1012A-07-10CV3-1012A-07-11CV3-1012B-00-00CV3-1012B-08-09CV3-1012B-08-10CV3-1012B-08-11CV3-1018A-00-00CV3-1018A-07-10CV3-1018A-07-11CV3-1018B-00-00CV3-1018B-08-10CV3-1018B-08-11CV3-1024A-00-00CV3-1024A-07-10CV3-1024B-00-00CV3-1024B-08-10CV3-2007B-00-00CV3-2007B-07-11CV3-2007B-07-12CV3-2007B-07-13CV3-2007B-07-14CV3-2007C-00-00CV3-2007C-08-11CV3-2007C-08-12CV3-2007C-08-13CV3-2007C-08-14CV3-2007D-00-00CV3-2007D-09-11CV3-2007D-09-12CV3-2007D-09-13CV3-2007D-09-14CV3-2007D-10-11CV3-2007D-10-12CV3-2007D-10-13CV3-2007D-10-14CV3-2007D-11-11CV3-2007D-11-12CV3-2007D-11-13CV3-2007D-11-14

CV3-1007A

CV3-1007B

CV3-1007C

CV3-1012A

CV3-1012B

CV3-1018A

CV3-1018B

CV3-1024A

CV3-1024B

CV3-2007B

CV3-2007C

CV3-2007D

500

上昇距離mm

本体質量kg

本体型式テーブル寸法W×Lmm

手配コード

kg

許容積載質量

(搬送物質量) ※ご注文はこの手配コード でおねがいします。

収縮高さ

mmH

70

120

180

240

CV3-0507A

CV3-0507B

CV3-0512A

CV3-0512B

CV3-0518A

CV3-0518B

CV3-0524A

CV3-0524B

※テーブル無600×700600×800600×900600×1000※テーブル無700×700700×800700×900700×1000800×700800×800800×900800×1000※テーブル無700×800700×900700×1000※テーブル無800×800800×900800×1000※テーブル無700×800700×900700×1000※テーブル無800×800800×900800×1000※テーブル無700×900700×1000※テーブル無800×900800×1000

221225225225225221225225225225225225225225238241241241238241241241288291291291288291291291313316316313316316

748788909279939597999598100102107123125127112131133135152168170172159177180182197215217208229232

CV3-0507A-00-00CV3-0507A-06-07CV3-0507A-06-08CV3-0507A-06-09CV3-0507A-06-10CV3-0507B-00-00CV3-0507B-07-07CV3-0507B-07-08CV3-0507B-07-09CV3-0507B-07-10CV3-0507B-08-07CV3-0507B-08-08CV3-0507B-08-09CV3-0507B-08-10CV3-0512A-00-00CV3-0512A-07-08CV3-0512A-07-09CV3-0512A-07-10CV3-0512B-00-00CV3-0512B-08-08CV3-0512B-08-09CV3-0512B-08-10CV3-0518A-00-00CV3-0518A-07-08CV3-0518A-07-09CV3-0518A-07-10CV3-0518B-00-00CV3-0518B-08-08CV3-0518B-08-09CV3-0518B-08-10CV3-0524A-00-00CV3-0524A-07-09CV3-0524A-07-10CV3-0524B-00-00CV3-0524B-08-09CV3-0524B-08-10

表中の許容積載質量は搬送物の最大質量を表しています

70

120

180

240

70

Page 5: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

212

カムダイバータ

■カムダイバータ本体仕様一覧表■カムダイバータ本体仕様一覧表

■外形図■外形図

■チェーンカバー寸法■チェーンカバー寸法

■特記事項■特記事項

(テーブル無しの場合)本体型式CV3-0507ACV3-0507BCV3-0512ACV3-0512BCV3-0518ACV3-0518BCV3-0524ACV3-0524BCV3-1007ACV3-1007BCV3-1007CCV3-1012ACV3-1012BCV3-1018ACV3-1018BCV3-1024ACV3-1024BCV3-2007BCV3-2007CCV3-2007D

B252525254040404040404040405050505047.547.547.5

Wc510610610710580680580680480580680580680565665565665565665765

Wd490590590690560660560660460560660560660545645545645545645745

Lc

85 80

90

150

115

105

110

155

180

●テーブル付

●テーブル無し

ご注文はテーブルサイズをお選びいただき左頁の標準機種一覧表の手配コードでお願いいたします。カムダイバータ本体の外形寸法等、各種仕様は下表の通りです。

500

1000

2000

70

120

180

240

 70

 120

180

240

 70

0.20.20.40.40.40.40.40.40.40.40.40.750.750.750.750.750.750.750.750.75

CV3-0507ACV3-0507BCV3-0512ACV3-0512BCV3-0518ACV3-0518BCV3-0524ACV3-0524BCV3-1007ACV3-1007BCV3-1007CCV3-1012ACV3-1012BCV3-1018ACV3-1018BCV3-1024ACV3-1024BCV3-2007BCV3-2007CCV3-2007D

上昇時間 sec

50Hz443.53.5666.56.53.53.53.53.53.55.55.56.56.5555

60Hz3.53.533556633333555.55.5444

上 部フレーム寸法

mmW1×L1560×654660×654660×684760×684660×754760×754660×852760×852560×736660×736760×736660×833760×833665×933765×933665×933765×933660×1033760×1033860×1033

L3700700730730800800※900※90080380380390090010001000※1000※1000110011001100

下 部フレーム寸法mmW2×L2592×565692×565692×570792×570692×640792×640692×671792×671592×600692×600792×600692×693792×693692×793792×793692×743792×743688×883788×883888×883

リミットスイッチ取付寸法mm

a40404040404013.613.64040404040404013.613.6404040

b104.5 104.5 117.0 117.0 117.0 117.0 178.5 178.5 128.0 128.0 128.0 130.0 130.0 130.0 130.0 183.0 183.0 150.0 150.0 150.0

端子BOX取付寸法mm

We11.111.111.111.121.121.1-21.9-21.911.111.111.111.111.123.623.6-19.4-19.413.113.113.1

Le103103108108178178182182136136136229229299299251251346346346

本体取付穴寸法mm

La520520520520600600600600560560560655655755755670670830830830

c22.522.52525202035.535.52020201919191936.536.526.526.526.5

Wb480580580680580680580680480580680580680580680580680570670770

e5656565656565656565656565656565656595959

φd1212121212121212151515151515151515151515

Wh33.533.533.533.523.523.566.566.533.533.533.533.533.52121646431.531.531.5

本体型式上昇距離mm

許容積載質 量

(搬送物質量)kg

※上昇距離はご指示がない場合上限LSは最大 上昇距離にて設定します。 (出荷時ご指示により、10mmピッチの上昇距離に LSの設定可能)※動力電源は三相200Vです。※上昇・下降端のリミットスイッチは標準装備です。 (型番:オムロンD4N-212G)必ずリミット スイッチの操作電圧を指示してください。※端子ボックス付です。 (電気配線は端子ボックス迄、電源コードなし)※テーブルの厚さは500・1000kg用3.2mm、 2000kg用4.5mmです。※カムダイバータには、昇降時のホイールレバー の移動範囲や搬送物の乗り移り方向等・使用 条件を定めております。詳細は214頁に掲載 されていますので、正しい使い方でカムダイ バータを使用してください。

モータ容量kW

【注意】※上昇距離240mmタイプの場合、     L3は本図の寸法を示します。

L2Lac

Le

90

配線用穴Wb e

W2

We

φd固定用穴(4ヵ所)

4-φ30吊フック用穴

L3

L1

W1a

223

190

b

Wd

Wc

125

35 Lc55

H5.3

B

Wh

L3

L W

H

チェーンカバー

端子BOX

端子BOX

端子BOX

Page 6: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

213

カムダイバータ

電気回路図電気回路図下図の電気回路図は、弊社端子BOXにおけるマグネット駆動、正逆運転、インチング仕様での一例です。ギヤードモータ、ブレーキおよびリミットスイッチの配線は、端子BOXまで配線しています。お客様による端子BOXへの配線は、必ず下記の電気回路図に従って行ってください。         注)カム ダイバータはブレーキ付モータを採用しています。ブレーキを開放せずに運転を続けると、           モータが故障する可能性があります。モータとブレーキは必ず連動する様に回路を組んでください。

イ : 過電流遮断器(NFB) ロ :電磁開閉器(MC+TH) ハ :押しボタンスイッチ(PB) ニ :バリスタ(VR)ホ :ヒューズ(F) TH :過負荷保護装置 MC:電磁接触器 LS :リミットスイッチ注 1) イ~ホの機器は、お客様にてご用意ください。 2) 端子B0X内の*印については工場出荷時に配線済みです。  3) リミットスイッチは、カムダイバータ昇降時には閉回路となり、    最高または最低高さの停止位置にて、それぞれ開回路となります。  4) バリスタと過負荷保護装置は必ず設置してください。  5) カムダイバータは、正逆運転を基本としてください。    (※上昇距離240mmタイプの機種については、正逆運転のみです。)  6) 正相で電源をつないだ場合、ホイールレバーは右方向(減速機を    正面に見て時計回り)に回転しますので、通常、この方向を下降動作側    としてください。  7) 上昇距離240mmタイプには上下両端にストッパがあるため、ホイー    ルレバー移動範囲は、必ずRの昇降運転(ホイールレバーの回転が    上昇時は左回転、下降時は右回転の正逆運転)になるように制御して    ください。詳細は次頁のカムダイバータの使用条件を参照ください。    また、上昇距離240mmタイプをお客様に納入した際には、本体が    下降端の位置にありますので、梱包を解き試運転等される場合は、    必ずホイールレバーを左回転させて本体を上昇させてください。    本体が下降端位置にある状態でホイールレバーを右回転させると    ホイールレバーがストッパによりロックされ本体は上昇せず、故障の    原因になります。また同様に上昇端位置でホイールレバーを左方向    に回転させるとホイールレバーがストッパによりロックされ本体は    下降せず、故障の原因になりますのでご注意ください。

■電気回路図〈動力電圧:3相 AC200V/操作電圧:単相 AC200V モータ容量0.75kWの場合〉

※動力電圧、操作電圧、モータ容量(kW)、 操作方法が異なる場合は、弊社に お問い合わせください。

注)モータ容量0.2kW,0.4kWの場合は、下回路図中の整流器の3がありません。

オプションオプション

チェーン コンベヤ

タンデム ライブ ローラ コンベヤ

カムダイバータに各種コンベヤを取付けることができます。■コンベヤは、アルミフレームを採用しています。■コンベヤ付カムダイバータの場合、ご指示がない場合はテーブルが付きません。■コンベヤ付カムダイバータの場合、ご指示がない場合はカムダイバータの 本体の塗色が、写真のダークグレー色になります。

■チェーン コンベヤ概略仕様

■タンデム ライブ ローラ コンベヤ概略仕様

カムダイバータ本体型式 許容積載質量

(kg/1パレット)

CV3-2007B・C・D

CV3-0507A・BCV3-0512A・B CV3-0518A・BCV3-0524A・BCV3-1007A・B・CCV3-1012A・BCV3-1018A・BCV3-1024A・B

500

1000

2000

カムダイバータ本体型式 許容積載質量

(kg/1パレット)

500

1000

2000

共通事項 ●動力電源:三相200V ●モータ容量はスピードによって決まります。      ●詳しくは弊社までお問合せください。

チェーン種類

NO.60フラットチェーン

NO.80フラットチェーン

NO.80アタッチ付チェーン

ローラサイズ(mm)ローラ径×肉厚×シャフト径

φ60.5×t3.2×φ12丸棒

φ76.3×t3.8×φ17丸棒

φ89.1×t3.8×φ20丸棒

モータ容量(kW ツインモータ)

0.2・0.4

0.2・0.4・0.75

0.4・0.75

ローラ用スプロケットチェーン×歯数

NO.40×13 ダブル

NO.50×13 ダブル

NO.60×13 ダブル

コンベヤ速度(m/min)50/60Hz

コンベヤ速度(m/min)50/60Hz

5~151m/min毎定  速

モータ容量(kW)

0.2

0.2・0.4

0.4・0.75CV3-2007B・C・D

CV3-0507A・BCV3-0512A・B CV3-0518A・BCV3-0524A・BCV3-1007A・B・CCV3-1012A・BCV3-1018A・BCV3-1024A・B

(    )

5~151m/min毎定  速

(注)500kg用の60Hzで5m/minのみ設定不可。

(   )

イ NFB

F250A1A

VR

MC-DN MC-UP

MC-DN

MC-UPTH1

PB-UP

PB-DN

TH1

MC-UP

MC-DN

LS-DN

LS-UP

端子BOX

N

M

E R S T

MCUP

MCDN

1

2

3

4

BD1

BA1

BA2

U1

V1

W1

E

M

1

2 3

4整流器

B

Page 7: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

214

カムダイバータ

必ず、設置面が水平で強固な基礎の上にカムダイバータの下部フレーム全体が均等に接するように据付けてください。設置面が水平でない基礎の上に据付けますとカムダイバータの下部フレームに歪みが生じることで、上部フレームと昇降レバー先端のホイールとの間に隙間ができてガタの原因となります。

コンベヤやターンテーブル等の装置をテーブル上に取付ける場合は、これらの装置の寸法は、テーブル寸法の範囲内としてください。また、保守点検の為に取り外しができるようにしてください。テーブル寸法を超える装置を設置された場合、搬送物の乗り移り時にオーバーハング荷重が生じ、カムダイバータが故障・破損する恐れがあります。

1. 負荷時カムダイバータ昇降運転時の条件(図1参照) (1)搬送物をのせて昇降運転をする場合は、必ず定格の許容積載質量(搬送物質量+装置質量)以下で、搬送物の重心が常にカムダイ   バータのテーブルの中心付近に位置するようにしてください。 (2)上昇・下降時のホイールレバーの移動範囲は通常R(図1参照:モータの出力軸すなわち両サイドにチェーンをかけている側を   正面に見て上昇時反時計回り方向・下降時時計回り方向)で昇降運転してください。   ※負荷時にホイールレバーの移動範囲L(上昇時時計回り方向、下降時反時計回り方向)で昇降運転をするとカムダイバータが故障    する場合がありますので、おやめください。特に試運転時ホイールレバーを一回転させて昇降運転させる場合はご注意ください。   ※無負荷での昇降運転時のホイールレバーの移動範囲R・Lの制限はありません。但し上昇距離240mmの機種のホイールレバー    の移動範囲はRのみです。機械的にロックされておりますので移動範囲Lでの昇降運転はできません。Lでの昇降運転を行うと    モータが故障する場合がありますので同機種の制御は特にご注意ください。 2. 中間停止位置による乗移り方向の制限(図2参照) (1)上昇端・下降端での乗移り方向の制限はありません。(A・C方向、B・D方向いずれも可。)※但し上昇距離240の機種はB・D方向のみとします。 (2)全機種中間停止位置での乗移りは図2のB・D方向のみとします。 (3)搬送物がカムダイバータ上を移動する場合、搬送物の重心がテーブルの中心線付近を通過するようにしてください。 (4)中間停止位置で搬送物を図2のA・C方向に乗り移りさせると、カムダイバータが故障する場合がありますので、おやめください。 3. 以上の使用条件以外でもご使用可能な場合もありますので弊社までお問い合わせください。

■カムダイバータの使用条件(全機種共通)■カムダイバータの使用条件(全機種共通)

0(下降端位置)

90゜

180(上昇端位置) 180(上昇端位置)

0(下降端位置)

90゜

減速機出力軸

ホイールレバー ホイールレバー

減速機出力軸

L:減速機出力軸側から見て左半分を  ホイールレバーが移動する場合  (上昇時 時計回り・下降時反時計回り)

R:減速機出力軸側から見て右半分を  ホイールレバーが移動する場合  (上昇時 反時計回り・下降時時計回り)

D

A

B

C

L:左半分

を移動

R:右半分

を移動

出力軸側

■ホイールレバーの移動範囲(回転方向)と搬送物の乗移り方向について■ホイールレバーの移動範囲(回転方向)と搬送物の乗移り方向について

L R〈図1〉カムダイバータ昇降時のホイールレバーの移動範囲 〈図2〉搬送物の乗移り方向

(要注意)

(無負荷時のみ)

Page 8: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

215

カムダイバータ

モデルチェンジにより、下表の通り外形寸法を変更しました。新機種と旧機種とでは寸法が異なります。ご注意ください。

※2010年10月1日より型式をCV2からCV3に変更しました。CV2とCV3とでは、外形寸法・能力はかわりません

1)テーブル寸法の変更はありません。但し1000kgタイプのテーブル板厚を4.5mmから3.2mmに変更しています。2)新機種CV3-0524A・BおよびCV3-1024A・BのWe寸法がマイナスになっています。  これは端子ボックスが下部フレームから出ていないことを意味します。

CV3-0507A

CV3-0507B

CV3-0512A

CV3-0512B

CV3-0518A

CV3-0518B

CV3-0524A

CV3-0524B

CV3-1007A

CV3-1007B

CV3-1007C

CV3-1012A

CV3-1012B

CV3-1018A

CV3-1018B

CV3-1024A

CV3-1024B

CV3-2007B

CV3-2007C

CV3-2007D

CDV-0507A

CDV-0507B

CDV-0512A

CDV-0512B

CDV-0518A

CDV-0518B

CDV-0524A

CDV-0524B

CDV-1007A

CDV-1007B

CDV-1007C

CDV-1012A

CDV-1012B

CDV-1018A

CDV-1018B

CDV-1024A

CDV-1024B

CDV-2007A

CDV-2007B

CDV-2007C

CDV-2007D

560×654

660×654

660×684

760×684

660×754

760×754

660×852

760×852

560×736

660×736

760×736

660×833

760×833

665×933

765×933

665×933

765×933

660×1033

760×1033

860×1033

580×668

680×668

680×668

780×668

680×768

780×768

680×870

780×870

580×764

680×764

780×764

680×852

780×852

680×952

780×952

680×952

780×952

580×1060

680×1060

780×1060

880×1060

592×565

692×565

692×570

792×570

692×640

792×640

692×671

792×671

592×600

692×600

792×600

692×693

792×693

692×793

792×793

692×743

792×743

688×883

788×883

888×883

600×552

700×552

700×552

800×552

700×654

800×654

700×668

800×668

600×630

700×630

800×630

700×703

800×703

700×803

800×803

700×738

800×738

600×898

700×898

800×898

900×898

225

225

241

241

291

291

316

316

232

232

232

262

262

302

302

362

362

287

287

287

193

193

228

228

280

280

322

322

227

227

227

257

257

302

302

350

350

279

279

279

279

40

40

40

40

40

40

13.6

13.6

40

40

40

40

40

40

40

13.6

13.6

40

40

40

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

65

104.5

104.5

117

117

117

117

178.5

178.5

128

128

128

130

130

130

130

183

183

150

150

150

31

31

83

83

82.5

82.5

184

184

80

80

80

124.5

124.5

174.5

174.5

174.5

174.5

124

124

124

124

11.1

11.1

11.1

11.1

21.1

21.1

-21.9

-21.9

11.1

11.1

11.1

11.1

11.1

23.6

23.6

-19.4

-19.4

13.1

13.1

13.1

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

45

103

103

108

108

178

178

182

182

136

136

136

229

229

299

299

251

251

346

346

346

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

111

本体型式 上部フレーム( W1×L1) (W2×L2)

下部フレームテーブル取付時収縮時高さ

b寸法a寸法リミットスイッチ取付寸法 端子BOX取付寸法

Le寸法We寸法

(単位:mm)

■新旧外形寸法比較一覧表■新旧外形寸法比較一覧表

本体型式

(単位:mm)3)上表以外にカムダイバータを固定する取付穴寸法も変更されています。下表を参照ください。

CV3-0507A

CV3-0507B

CV3-0512A

CV3-0512B

CV3-0518A

CV3-0518B

CV3-0524A

CV3-0524B

CV3-1007A

CV3-1007B

CV3-1007C

CV3-1012A

CV3-1012B

CV3-1018A

CV3-1018B

CV3-1024A

CV3-1024B

CV3-2007B

CV3-2007C

CV3-2007D

CDV-0507A

CDV-0507B

CDV-0512A

CDV-0512B

CDV-0518A

CDV-0518B

CDV-0524A

CDV-0524B

CDV-1007A

CDV-1007B

CDV-1007C

CDV-1012A

CDV-1012B

CDV-1018A

CDV-1018B

CDV-1024A

CDV-1024B

CDV-2007A

CDV-2007B

CDV-2007C

CDV-2007D

520

520

520

520

600

600

600

600

560

560

560

655

655

755

755

670

670

830

830

830

520

520

520

520

620

620

610

610

590

590

590

663

663

760

760

680

680

840

840

840

840

22.5

22.5

25

25

20

20

35.5

35.5

20

20

20

19

19

19

19

36.5

36.5

26.5

26.5

26.5

16

16

16

16

17

17

29

29

20

20

20

20

20

21.5

21.5

29

29

29

29

29

29

480

580

580

680

580

680

580

680

480

580

680

580

680

580

680

580

680

570

670

770

500

600

600

700

600

700

600

700

500

600

700

600

700

600

700

600

700

500

600

700

800

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

56

59

59

59

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

50

12

12

12

12

12

12

12

12

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

12

12

12

12

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

15

カムダイバータ本体を固定する取付穴寸法c e φdWbLa

Page 9: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

216

カムダイバータ

●テーブル付

L W

H

W1a

Wb e

W2

We 固定用穴(4ヵ所)φd

L1

223b

190

L2

Lac

Le

Page 10: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

217

オーダ メイド(特形)シザー リフトオーダ メイド(特形)シザー リフト 1 2

メイキコウはオーダ メイドのご要望に対して、コンピュータを活用した迅速・確実な見積を行っています。ご希望通りのシザー リフトを、より良い品質と適切な納期でお応えいたします。

※FAX番号は、裏表紙にございます。

コンピュータで迅速・確実な見積が可能!

FAX

1 2

P218の【見積仕様書FAX】に必要事項を記入の上、FAXして下さい。

お電話によるお問い合わせにも応じておりますので、お気軽にお電話下さい。

弊社営業マンが、お打合せに伺うこともできます。

ご希望の仕様に合わせて都度設計、製作いたします。

これなら

 

安心

シザーリフトの各種シリーズの標準機種の中にご希望の仕様を満たす機種がない場合は、オーダ メイドにて対応いたします。

Page 11: 直角方向転換装置 カムダイバータ...ために、型式をCV2からCV3に変更しました。 外形寸法および能力等は、旧型CV2と全く同じです。209

218

シザー リフト見積仕様書FAXご希望の仕様を記入の上、販売店または最寄りの弊社事業所までFAXして下さい。

年  月  日

販売店・メイキコウ貴社名 台数   台 納期     年  月  日

FAX本頁はコピーしてご利用下さい

お名前 お見積提出期限      年  月  日

電 話 FAX

お見積範囲 1)弊社工場渡し 2)車上渡し 3)据え付け工事 4)お届け先(               )

1. 使用目的

2. 積載物名称

3. 積載質量条件(※) 積載質量(       )kg = 固定積載質量(       )kg + 移動積載質量(       )kg

4. テーブル寸法 W(テーブル巾)×L(テーブル長さ)

固定ピン位置

移動ホイール位置

12. 操作方法 インチング運転・ホールド運転

13. スイッチ フット スイッチ・押しボタン スイッチ・なしその他(                )

14. サイクル タイム 秒/1サイクル

15. 1日の稼働時間

16. 使用頻度

時間/日

回/日

17. 乗り移り ・乗り移りなし  ・乗り移りあり

・乗り移りありの場合

1)方向(  積載質量  )kg   ① (        )kg   ② (        )kg   ③ (        )kg

①③

2)乗り移り時の高さ     (      )mm

3)相手装置     (      )mm

5. 上昇距離

6. 収縮時高さ mm

mm

mm

7. 上昇時間 1)負荷時 秒/上昇距離

2)無負荷時 秒/上昇距離

1)負荷時 秒/上昇距離

2)無負荷時 秒/上昇距離

1)標準色/

2)指定色/

内蔵・別置:ホース長さ(      m)

1)動力/AC 3)周波数V

2)操作/AC,DC V Hz

8. 下降時間

9. 塗装色

10. 油圧ユニット

11. 電源

18. オプション

【その他】(                                         )

・急速落下防止バルブ ・アジャスト ストッパ

・四面ジャバラ ・アンカ ブラケット

・下降停止装置 ・集中給脂

・手すり ・圧力計

・端子台 ・油面計

・リミット スイッチ・ロック装置 ・デセラレーション バルブ

特記事項

※固定積載質量:テーブル上に固定する装置などの質量 移動積載質量:シザー リフトで昇降させるワークの質量 積載質量=固定積載質量+移動積載質量

L

W

シザー リフト見積仕様書FAX