19
Chugoku Transport & Tourism Bureau 中国運輸局 Chugoku Transport & Tourism Bureau 中国運輸局 三江線代替交通の運行計画案 第4回三江線代替交通確保調整協議会幹事会 平成29年8月22日 資料1

三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局

Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局

三江線代替交通の運行計画案

第4回三江線代替交通確保調整協議会幹事会

平成29年8月22日

資料1

Page 2: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

  

県道112号ルート案定時定路線(車両調整中)

旅客運送事業者の予定

区間;式敷~三次

停留所;9箇所

運行;毎日5往復

国道375号ルート案定時定路線(29人乗りバス)

運行予定事業者;(有)君田交通区間;川の駅常清~三次

停留所;9箇所

運行;毎日5往復

三江線代替交通の運行計画案

江津市

三次市

石見都賀付近

石見川本付近

国道54号ルート案定時定路線

旅客運送事業者と調整中

区間;調整中

運行回数;調整中

国道261号ルート案定時定路線(55人乗りバス)

運行予定事業者;石見交通(株)

区間;済生会病院~石見川本

停留所;51箇所

運行;1日6往復で調整中

国道54号

安芸高田市

邑南町

美郷町

川本町

※この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものです。

県道62号

県道40号ルート(+375)定時定路線(29人乗りバス)

運行予定事業者;大和観光(株)

区間;石見川本~浜原

停留所;31箇所(粕淵・浜原間重複)

運行;毎日6往復

(うち1往復は石見川本~上野間)

【ルート】

三次駅

式敷駅

信木駅

所木駅

江平駅

香淀駅

船佐駅

作木口駅

長谷駅

粟屋駅

尾関山駅

江津本町駅

千金駅 川

平駅

川戸駅

田津駅

石見川越駅

石見都賀駅

宇都井駅

口羽駅

粕渕駅浜原駅

沢谷駅

石見松原駅

潮駅

石見川本駅

インフォメーションセンターかわもと

鹿賀駅

石見簗瀬駅

木路原駅

竹駅

乙原駅

明塚駅

国道375号ルート(+40)案定時定路線(29人乗りバス)

運行予定事業者;大和観光(株)

区間;粕淵~上野

停留所;29箇所(粕淵・浜原間重複)

運行;粕淵から上野方面9便

上野から粕淵方面8便

(うち1往復は上野~石見川本間)

路線バス

県道62号

江平駅

宇都井駅

口羽駅

伊賀和志駅

口羽付近拡大図

作木口駅

伊賀和志駅

明塚地域予約型区域(11人未満)

運行予定事業者;駅チョンタクシー(有)

明塚区域~粕淵・簗瀬

三次375号ルート

後山口・羽須美支所ルート案

定時定路線(11人未満)

市町村有償

区間;後山口~羽須美支所

停留所;29箇所

運行;後山口から支所方面

平日 往路3便、復路4便

土日祝 2往復

グリーンロード大和

川戸・鹿賀ルート案運行形態;調整中(11人未満)

市町村有償

区間;桜江総合センター~鹿賀

運行;週2~3日 2往復で調整中

県道112号ルート案運行形態;調整中(11人未満)

市町村有償

区間;済生会病院~川平

運行;週2~3日。

2往復で調整中

邑南町ルート案

予約型(11人未満)

市町村有償

区域1;引城

区域2;江平・上ヶ畑

川戸・田津ルート案運行形態・車両調整中

市町村有償

区間;桜江総合センター~田津

運行;調整中

県道166号ルート案定時定路線

運行予定事業者;石見交通(株)

区間;粕淵駅~沢谷・九日市周辺

大田・酒谷線;粕淵止めの延長運行

済生会病院

上野

後山口

羽須美支所

川の駅常清

川の駅常清

大田方面

Page 3: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局

三江線代替交通の運行計画案

第4回三江線代替交通確保調整協議会幹事会

平成29年8月22日

資料1-2

Page 4: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

江津市 石見川本

川本町済生会病院

江津本町駅

千金駅

川戸駅

田津駅

石見川越駅

石見川本駅

因原駅

鹿賀駅

川平駅

国道261号ルート案済生会病院~石見川本間(定時定路線)運行予定事業者;石見交通株式会社*車両;中型バス型(55人)*停留所;51箇所*運行;1日6往復で調整中

県道112号ルート案済生会病院~川平市町村有償運送*運行形態;調整中*車両;11人未満*週2~3日2往復で調整中

川戸・田津ルート案桜江総合センター~田津市町村有償運送*運行形態;調整中*車両;調整中*運行回数;調整中

川戸・鹿賀ルート案桜江総合センター~鹿賀市町村有償運送*運行形態;調整中*車両;11人未満*週2~3日2往復で調整中

江津-石見川本間運行案

道の駅インフォメーションセンターかわもと

Page 5: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

粕淵駅

浜原駅

沢谷駅

石見松原駅

潮駅

石見川本駅

石見簗瀬駅

木路原駅

竹駅

乙原駅

明塚駅

県道40号

川本町

粕淵石見川本-美郷 運行案

石見川本~浜原間(定時定路線)運行予定事業者;大和観光株式会社*車両;バス型29人*停留所;31箇所

明塚~粕淵・明塚~簗瀬(予約型)運行予定事業者;駅チョンタクシー有限会社*車両;11人未満*明塚地区からの区域運行

石見都賀駅

浜原

石見川本発

発時刻目安

浜原駅前着

着時刻目安

7時00分頃 7時30分頃

11時00分頃 11時30分頃

13時30分頃 14時00分頃

16時10分頃 16時40分頃

18時00分頃 18時30分頃

19時40分頃 20時10分頃

浜原駅前発

発時刻目安

石見川本着

着時刻目安

7時00分頃 7時30分頃

7時40分頃 8時10分頃

12時40分頃 13時10分頃

15時30分頃 16時00分頃

17時20分頃 17時50分頃

18時40分頃 19時10分頃

※印は、上野発着便道の駅インフォメーションセンターかわもと

因原駅

Page 6: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

道の駅グリーンロード大和

石見都賀駅

粕淵駅浜原駅

沢谷駅

石見松原駅

潮駅

石見川本駅

因原駅

石見簗瀬駅

木路原駅

竹駅

乙原駅

明塚駅

国道375号

川本町

粕淵~上野間(定時定路線)運行予定事業者;大和観光株式会社*車両;バス型29人*停留所;29箇所

上野

粕淵~沢谷・九日市周辺(定時定路線)運行予定事業者;石見交通株式会社大田・酒谷線;粕淵止めの延長運行

浜原

粕淵

美郷町 運行案

粕淵発

発時刻目安

上野着

着時刻目安

7時10分頃 7時50分頃

9時30分頃 10時10分頃

11時00分頃 11時40分頃

14時20分頃 15時00分頃

16時10分頃 16時50分頃

17時00分頃 17時40分頃

17時50分頃 18時30分頃

19時00分頃 19時40分頃

20時10分頃 20時50分頃

上野発

発時刻目安

粕淵着

着時刻目安

6時20分頃 7時00分頃

8時10分頃 8時50分頃

9時10分頃 9時50分頃

12時00分頃 12時40分頃

15時10分頃 15時50分頃

16時20分頃 17時00分頃

17時10分頃 17時50分頃

18時20分頃 19時00分頃

※印は、石見川本発着便

Page 7: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

伊賀和志駅

式敷駅

信木駅

所木駅

江平駅

香淀駅

船佐駅

作木口駅

長谷駅

粟屋駅

上野

宇都井駅

口羽駅

県道112号ルート

国道375号ルート

三次市

石見都賀付近

国道54号ルート

安芸高田市

邑南町

県道62号

三次駅

路線バスグリーンロード大和

路線バス案(定時定路線)旅客運送事業者と交渉*運行回数等調整中

国道375号

石見都賀駅

Page 8: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

江平駅

宇都井駅

口羽駅

伊賀和志駅

作木口駅

後山口

後谷口

阿須那町

羽須美支所

引城

後山口・羽須美支所ルート案市町村有償運送(定時定路線)*車両;11人未満*停留所;29箇所

引城ルート案市町村有償運送(予約型)*車両;11人未満*区域運行

江平・上ヶ畑ルート案

市町村有償運送(予約型)*車両;11人未満*区域運行

路線バス

港別川の駅

※印は、平日と休日で出発時刻が異なる

邑南町 運行案

ダイヤについては、路線バスダイヤと調整中

毎日運行 午前(早朝)平日のみ運行 午前

※ 午後

後山口発

発時刻目安

※ 午前平日のみ運行 午後毎日運行 午後(夕)平日のみ運行 午後(夜)

発時刻目安羽須

所発

※印は、平日と休日で出発時刻が異なる

Page 9: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

式敷駅

信木駅

所木駅

江平駅

香淀駅

船佐駅

作木口駅

長谷駅

粟屋駅

石見都賀駅

宇都井駅

口羽駅

三次市

石見都賀付近

国道54号ルート

安芸高田市

邑南町

三次駅

川の駅-三次 運行案

伊賀和志駅

川の駅常清~三次駅(定時定路線)運行予定事業者;有限会社君田交通*車両;バス型29人*停留所;9箇所

川の駅常清

川の駅発

発時刻目安

三次駅着

着時刻目安

6時50分頃 7時30分頃

8時50分頃 9時30分頃

12時10分頃 12時50分頃

15時10分頃 15時50分頃

18時10分頃 18時50分頃

三次駅発

発時刻目安

川の駅着

着時刻目安

7時40分頃 8時20分頃

10時10分頃 10時50分頃

13時00分頃 13時40分頃

17時10分頃 17時50分頃

19時40分頃 20時20分頃

※印は、香淀駅を経由

Page 10: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局

式敷駅

信木駅

所木駅

江平駅

香淀駅

船佐駅

作木口駅

長谷駅

粟屋駅

石見都賀駅

宇都井駅

口羽駅

三次市

石見都賀付近

国道54号ルート

安芸高田市

邑南町

三次駅

式敷-三次 運行案

伊賀和志駅

式敷~三次駅(定時定路線)旅客運送事業者と交渉中*車両;調整中*停留所;9箇所

川の駅常清

式敷駅発

発時刻目安

三次駅着

着時刻目安

6時50分頃 7時30分頃

8時40分頃 9時20分頃

11時20分頃 12時00分頃

16時00分頃 16時40分頃

18時20分頃 19時00分頃

三次駅発

発時刻目安

式敷駅着

着時刻目安

10時00分頃 10時40分頃

13時00分頃 13時40分頃

15時00分頃 15時40分頃

17時30分頃 18時10分頃

19時40分頃 20時20分頃

Page 11: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局

三江線代替交通バス停留所等の一覧

第4回三江線代替交通確保調整協議会 幹事会

平成29年8月22日

資料2

Page 12: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局三江線代替交通乗り継ぎ等の一覧

済生会病院

三次駅

式敷駅

鹿賀

川越大橋

石見川本

浜原駅前

グリーンロード大和

明塚エリア

便坂

後山口

引城ルート

港別(川の駅)

大貫橋

簗瀬駅前

【備考】〇赤色の線は調整中。黄色の線は予約型運行ルート、その他の線は定時定路線ルートを示している。

〇現時点での案であり、最終調整の結果変更が生じる可能性もある。

江平

上ヶ畑

ルート

宇都井

丹渡

三国橋

江津駅

インフォメーションセンターかわもと

上野

大津両国橋

唐香

川戸・鹿賀ルート

112号ルート

川戸・田津ルート

沢谷

所木

口羽(羽須美支所)

都賀大橋

竹駅

粕淵駅

口羽駅三叉路

Page 13: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

NTT前

日下

(※備考)〇大和観光(株)運行予定ルートについては上から、①石見川本~上野、②石見川本~浜原、③粕淵~上野の3つに分類して記載。〇路線キロについては地図上の計測数値であり、今後実測により数キロ程度変更が生じる可能性あり。〇停留所の数ならびに運行便数についても地元協議の結果変更になる可能性あり。〇予約型運行ルートについては、予約状況に応じ運行毎に運行キロが変わるため、記載を省略。

三次駅

丸大ハム付近

式敷駅

信木

所木

船佐

三次市役所前

邑南町唐香

稲荷町

巴橋西詰

船木

長谷

粟屋

巴橋

尾関公園

三次太才町

邑南町

香淀 中所

駅チョンタクシー(有)

ルート(※区域) 運行予定事業者 香淀駅

三次中学校前門田トンネル上

三次小学校前

宇遠木

下三原

郷川

【予約型運行ルートの概要】 日山橋

大谷

河戸

週2~3日2往復で調整中

山家口カヌー公園

小松原

上大津

折敷谷

江津市

週2~3日2往復で調整中

※調整中 ※調整中

※調整中

邑南町往路: 便復路: 便

29箇所 20.2㎞伊木谷

細里下

土居

港別 川の駅常清農協羽須美支店 根布橋前 下布野

作木診療所前 三国橋

丹渡旅迫口 ゆめらんど布野

大庭口

細谷

名賀

炉原橋

神谷口

細里

作木中学校前

(有)君田交通往路: 5便復路: 5便

9箇所 37㎞田本橋 上布野

阿須那町 宗林寺橋

作木支所前阿須那診療所 二井殿

常清橋

※調整中往路: 5便復路: 5便

9箇所 15㎞羽須美中学校前 柳田橋

口羽前

口羽

神原

※調整中 ※調整中 63箇所 50㎞今西 便坂

下口羽学校前

口羽駅三叉路

下西の原

小谷口

上作木

西野口

上郷橋

作木別

大津両国橋

石見交通(株)

学校前

中野郷

東光坊今西自治会館下 便坂口

往路: 5便復路: 5便

宇都駅 伊賀和志

児童館前 伊賀和志上53箇所 36.5㎞

下郷

落合

瑞雲寺 邑南町羽須美支所

羽須美支所前

往路: 3便復路: 3便

18箇所 8.3㎞上郷 後山口

往路: 7便復路: 8便

中郷

※停留所調整中 大和小学校前

【新設予定の定時定路線型ルート概要】 都賀大橋

都賀西ルート 運行事業者

道の駅GR大和都橋

※停留所調整中大和中学校前

石見交通(株)往路: 6便復路: 6便

51箇所 37.5㎞谷地

大和観光(株)

往路: 1便復路: 1便

運行便数 停留所数 路線キロ 上野後谷口

高梨

響谷

上尾原

ォメー

ョン

ター

木谷

下三島

中学校前

大浦向

川越

川越大橋

坂本橋

坂本口

鹿賀

下尾原

元折

榎谷口

大貫橋

和田

大口

下の原

住江橋

桜江大橋

桜江総合センター

川戸

日浦

下八神

中八神

上八神

下河戸口

松川市

川平

船津

臼木

下長田

中長田

上長田

太田

上野原口

森原

川越生活改善センター

都賀交流センター前

済生会病院前

シビ

ックゾー

江津警察署前

江津市役所

江津駅前

大橋西詰

大橋東詰

岩貝

石見川本

曲利

都賀行橋

川平口

櫃原

中長良

新屋原

上長良

中新町

二多合谷

潮温泉入り口

※停留所調整中 下曲利

官林口

信喜橋

合同庁舎下

川本東大橋

木路原

竹駅

下潮

潮発電所

乙原駅前

浜原駅前

竹合橋

上川戸

簗瀬駅前

浜原本町

栗原口

太田神社前

下乙原

上乙原

大池口

吾郷

専修寺前

吾郷大橋

大橋北口 下

石原

沢谷駅前

上高畑

高畑橋

ふれあい広場入り口

下高畑

行谷橋

浜原下市

三瓶山口

粕淵駅GUおおち

相生町

粕淵下市

美郷町役場前

防災公園前

三江線代替バス停留所一覧表(案)

下本

郵便

本郷診療所

御領

明塚エリア

(4条:区域運行)

江平・上ヶ畑ルート

(市町村有償:デマンド)

九日市付

Page 14: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

新ルート 定時型バス停留所一覧

市町 乗継 備考 市町 乗継 備考 市町 乗継 備考 市町 乗継 備考

1 1 ○ 江津方面 1 ○ 大田方面・沢谷方面・石見都賀方面 1

2 2 2 2

3 3 3 3

江津⇒川本方面 4 4 4

川本⇒江津方面 5 5 5

5 ◎ 6 〇 君谷方面 6 6

6 7 7 ○ 沢谷方面・石見都賀方面 7

7 8 8 8

8 9 9 9

9 10 10 10

10 11 〇 明塚方面 11 11

11 12 12 12

12 13 13 13

13 14 14 14

14 15 15 15

15 16 16 16

16 17 17 17

17 18 18 18

18 19 19 19

19 20 20 20

20 〇 金田方面 21 21 21

21 22 22 ○ 三次方面・赤名方面 22

22 23 23 23

23 24 24 24

24 25 ○ 大田方面・沢谷方面・石見都賀方面 25 25

25 26 26 26

26 27 27 27

27 28 28 28

28 29 29 29 〇 三次・美郷方面

29 30

30 31 ○ 沢谷方面・石見都賀方面

31

32 〇 市町 乗継 備考 市町 乗継 備考

33 1 ○ 三次・美郷・邑南方面 1

34 2 〇 邑南町方面から 2

35 3 3

36 4 4

37 〇 5 1日2往復 5

38 6 6

39 7 7

40 〇 8 8

41 9 ◎ 9 ◎

42

43

44 〇

45

46

47 〇 広島・大田方面

48

49

50

51 〇 美郷・広島・大田方面

※香淀駅 三次市

根布橋前

宗林寺橋

邑南町羽須美支所

国道375号ルート(川の駅~三次駅)

停留所名

川の駅

三国橋

カヌー公園

香淀

門田トンネル上

唐香

日下

三次駅

停留所名

式敷

旅迫口

大庭口

細谷

名賀

鈩原橋

神谷口

細里

細里下

県道112号ルート(式敷駅~三次駅)

土居

安芸高田市

信木

所木

船佐

船木

長谷

三次市粟屋

丸大食品付近

三次駅

川本中学校前

石見川本

川本町

邑南町営(後山口~邑南町羽須美支所)

邑南町

落合

下郷

後谷口

宇都井駅

児童館前

中郷

瑞雲寺

上郷

神原

今西

今西自治館下

田本橋

阿須那診療所

羽須美中学校前

農協羽須美支店

阿須那町

川越大橋

下尾原

上尾原道の駅インフォメーションセンターかわもと

木谷

下三島

川戸

船津

臼木

元折

榎谷口

大貫橋

和田

川越生活改善センター前

川越

上長田

太田

上野原口

森原

国道261号ルート(済生会江津総合病院~石見川本)

停留所名

済生会病院前

△シビックゾーン

△江津警察署前川本⇒江津 方面バス停

※江津市役所(Aコープ前)

江津市

中長良

新屋原

上長良

日浦

大口

下の原

住江橋

桜江大橋

桜江総合センター

坂本橋

坂本口

鹿賀

櫃原

県道40号ルート(石見川本~浜原)

停留所名

石見川本駅

中新町

合同庁舎下

川本東大橋

木路原

中八神

上八神

下河戸口

松川市

川平

川平口

下八神

※江津市役所(ゆめタウン江津前)

江津駅前

大橋西詰

大橋東詰

岩貝

下長田

中長田

下高畑

竹駅

粕渕下市

美郷町役場前

GUおおち

相生町

官林口

竹合橋

乙原駅前

栗原口

簗瀬駅前

吾郷大橋

大橋北口

吾郷

大池口

国道375号ルート(粕淵駅~道の駅GR大和経由~上野)

停留所名

粕淵駅

防災公園前

ふれあい広場入口

浜原下市

専修寺前

粕淵駅

防災公園前

二多合谷

潮温泉入口

信喜橋

下潮

潮発電所

都賀行交流センター前

高梨

響谷

下曲利

行谷橋 曲利

都賀行橋

三瓶山口

高畑橋

4

美郷町

川本町

美郷町

都賀大橋

大和小学校前

停留所名

上野

後山口

都橋

診療所前

御領橋

大浦向

道の駅グリーンロード大和

大和中学校前

浜原本町

浜原駅前

上川戸

浜原本町

浜原駅前

ふれあい広場入口

浜原下市

専修寺前

上高畑

Page 15: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局

代替交通機関確保のタイムライン

第4回三江線代替交通確保調整協議会 幹事会

平成29年8月22日

資料3

Page 16: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局代替交通機関確保のタイムライン

1.三江線代替交通確保調整協議会における役割○三江線代替交通の運行主体の調整・選定○三江線代替交通の運行計画(案)の最終決定

2.幹事会における役割○三江線代替交通の運行主体の調整・選定及び運行計画の決定に向けた検討を行うこと。

3.三江線代替交通のタイムライン平成30年4月1日の三江線廃止予定日に代替交通の運行開始をするためには、運行ダイヤなどの微調整やバス停留所の設置など、実際に実行するための準備が必要となることから、運行計画案を次回地元協議会での最終決定とすることを目指す。

地元協議会/幹事会

H2812月

H291月~3月

H294月~6月

H297月~9月

随時、幹事会を開催

■地元協議会/幹事会設置(平成28年12月20日)・代替交通確保に向けたスケジュール確認

・幹事会に対する運行主体の調整・選定及び運行計画の決定に向けた検討の指示

■地元協議会/幹事会・代替交通に係る運行主体の選定・代替交通に係る運行計画(案)の最終決定

・代替交通に係る運行主体の調整・代替交通に係る運行計画案の調整

・代替交通に係る運行主体の調整・代替交通に係る運行計画骨子の作成

Page 17: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局代替交通の運行に必要となる作業内容

平成30年3月末までに代替交通の運行に必要となる主な作業内容(想定)

〇運行に必要となる工事の着手、必要な車両などの発注、運行契約に必要となる手続き開始 (必要に応じ補正予算の成立)

〇地域公共交通網形成計画及び再編実施計画の策定

〇バス運行に必要な関係機関との調整、意見照会など

〇運行に必要となる車載器等の整備、システム改修、試験

〇バス運行に必要となるハード設備の完成

〇運行予定事業者による乗務員習熟訓練の実施

〇運行方法等の周知、広報活動 など

Page 18: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

Chugoku Transport & Tourism Bureau

中国運輸局

第4回三江線代替交通確保調整協議会幹事会

平成29年8月22日

乗合バスの運賃額について

参考資料

Page 19: 三江線代替交通の運行計画案 -  · 旅客運送事業者の予定 区間;式敷~三次 ... 後山口・羽須美支所ルート案 定時定路線(11人未満)

中国運輸局近隣地域の路線バス距離(キロ程)別 バス運賃額の目安

キロ程 運賃額通勤定期 通学定期

1ヶ月 3ヶ月 1ヶ月 3ヶ月

10km550~600円

20,000~23,000円

56,000~66,000円

16,000~20,000円

47,000~57,000円

20km850~900円

30,000~36,000円

87,000~102,000円

25,000~30,000円

73,000~87,000円

30km1,100~1,150円

40,000~47,000円

113,000~132,000円

33,000~40,000円

94,000~112,000円

40km1,300~1,400円

47,000~58,000円

133,000~168,000円

39,000~50,000円

111,000~144,000円

乗合バスの運賃は、基本的に各社において「基準賃率」(バス事業の費用を考慮した1km当たりの運賃額)を定め、利用距離に応じた運賃額を設定している。また、定期運賃は、1ヶ月分の運賃額に、種類ごと・期間ごとに定めた割引率により算出を行っている。