2
大高北小 鳴海小 あらき皮フ科 千賀内科外科クリニック 阪野医院 大高医院 田島眼科 とどろきクリニック 大竹デンタルクリニック 平岩クリニック ふくしま歯科医院 2丁目 2丁目 河原 河原 3丁3丁1丁目 1丁目 2丁目 2丁目 3丁目 3丁目 4丁目 4丁目 伊賀殿 伊賀殿 石ノ戸 石ノ戸 上塩田 上塩田 川原 川原 北鶴田 北鶴田 小坂 小坂 三本木 三本木 下熊瀬 下熊瀬 下塩田 下塩田 高見 高見 茶臼山 茶臼山 鶴田 鶴田 鳥戸 鳥戸 中川 中川 中屋敷 中屋敷 西千正西千正東千正坊 東千正坊 町屋川 町屋川 南鶴田 南鶴田 八幡 八幡 鷲津 鷲津 鷲津山 鷲津山 1丁目 1丁目 相原町 相原町 石畑 石畑 石堀山 石堀山 上中町 上中町 会下 会下 片坂 片坂 上汐田 上汐田 栢ノ木 栢ノ木 京田 京田 鴻ノ巣 鴻ノ巣 作町 作町 下汐田 下汐田 下拾貫目堤塘 下拾貫目堤塘 下中 下中 諏訪山 諏訪山 前之輪 前之輪 善明寺 善明寺 太鼓田 太鼓田 手越 手越 中汐田 中汐田 根古屋 根古屋 平部 平部 母呂後 母呂後 本町 本町 丸内 丸内 向田 向田 山腰 山腰 柳長 柳長 最中堤塘 最中堤塘 1丁目 1丁目 上浜上浜鳴尾 鳴尾 青山 青山 鳴海町 鳴海町 六田 六田 漆山 漆山 中央発條(株)本社工場 鳴海八幡宮 エネオス・Dr.Drive セルフ汐田店 消防団詰所 緑コミュニティセンター 紫水会 オーネスト鳴海 大高駅 UDトラックス(株) 愛知東部営業所 東海自動車学校 中島整形外科 松山医院 鳴海駅 日本車両製造(株) 名鉄AUTO 鳴海営業所 上下水道局緑営業所 じねん整骨院 荒木歯科 ラ・プラス青山 グランドオータ 888鳴海店 グランドオータ 888鳴海店 (株)三洋製作所本社工場 (株)三洋製作所本社工場 鳴海精機(有)第二工場 鳴海精機(有)第二工場 鳴海精機(有) 鳴海精機(有) 諏訪山緑地保全地区 セブンイレブン 母呂後店駐車場 セブンイレブン 母呂後店駐車場 青山公園 青山公園 青山南公園 青山南公園 レジデンス山腰 レジデンス山腰 (株)エム・エー・テック (株)エム・エー・テック 鳴海荘 鳴海荘 緑小学校 緑小学校 中部電力(株)緑電力センター 中部電力(株)緑電力センター サンハウス大高駅Ⅱ ル・フィール鳴海店 ル・フィール鳴海店 (株)光金属工業所 (株)光金属工業所 鳴海そらいろ保育園 碧海信用金庫鳴海支店 鳴海愛昇殿 緑区役所 緑署 11 9 10 3 22 20 21 23 8 5 6 7 4 24 13 18 15 15 12 14 19 17 26 25 16 1 2 1.2m 2.8m 1.3m 1.3m 3.1m 15.5m 8.2m 12m 24.2m 2.3m 1.7m 1.6m 1.3m 12.5m 1.6m 指定緊急避難場所 ・洪水・内水氾濫、崖崩れ、大規模な火災などの、 目前に迫った危険から身を守るための場所です。 その他、津波からの指定緊急避難場所として、鳴海荘、 (株) エム・エー・テックサンハウス大高駅Ⅱ、 レジデンス山腰が 指定されています。 災害種別 指定緊急 避難場所 緑小学校 緑コミュニティセンター 諏訪山緑地保全地区 × - × × × × ※1 緑小学校は西校舎・北校舎が津波避難ビルに指定されています。 大津波警報が発令された場合は、3階以上に避難して下さい。 ※小学校・中学校における、 「地震の揺れ」についての避難場所は、 グラウンドになります。 洪水・ 内水氾濫 津波 大規模 な火災 地震の 揺れ 3 火災や家屋の倒壊、家具の転倒などにより、自宅に住むこ とが出来なくなった方が、 一定期間、避難生活を送るための施設です。 前之輪三・前之輪四の区域→緑コミュニティーセンター (TEL 623-9600) 上記以外の区域→緑小学校(TEL 623-1881) 上記を参考に避難しましょう 指定避難所 【重要】 指定避難所の収容人数には限りがあります。避難所での生活は 環境の変化から体調を崩す方も多いため、自宅で避難生活を送 れるように、家具の固定と、7 日分の備蓄を進めましょう。 この避難行動マップは、大規模な地震や風水害が発生した場合を想定し、緑学区のみ なさんが、お住まいの地域の危険箇所や避難経路などについて話し合い、作成したも のです。 この避難行動マップをもとに、”いざ”という時どんな行動をとればよいのか、日頃から 考えておきましょう。 緑区緑学区 ~みんなで心の輪をつくろう~ 災害時避難行動マップ あなたの町内会・自治会の一時集合場所 指定避難所 仮設トイレ設置場所 防災スピーカー 公衆電話 海抜(6m未満は赤字で表示) 地下式給水栓設置場所 防災倉庫 AED設置場所 避難経路の例 土砂災害(特別)警戒区域 (土砂災害発生のおそれが ある区域) 凡    例 NTT が設置する公衆電話 は、災害時には優先的につ ながり、状況に応じて無料 になります。但し、国際電話 は使えません。 6.0 (5.9) 鳴海荘 駐車場(丸内) 駐車場(前之輪) ル・フィール 鳴海店駐車場 鳴海八幡宮 消防団詰所前 石堀山公園 用水横空地 青山公園 京町西 緑第一A 緑第一B 京町西 緑第二 緑第三A 緑第三B 緑第四 緑第五A 緑第五B 緑第六 緑第七 京町東 青山 千鳥ヶ丘 汐田(中汐田) 汐田(下汐田) 青山南公園 セブンイレブン 母呂後店駐車場 県営諏訪山住宅 駐車場 プラザフェニックス 千鳥ヶ丘駐車場 鳴海精機(有) 鳴海精機(有)第二工場 番号 【各町内会・自治会の一時集合場所】 一時集合場所 一時集合場所 町内会・自治会名 町内会・自治会名 番号 災害発生直後は行政機関が十分に機能しないため、 地域の皆さまによる安否確認、 初期消火、救助活動が、被害の拡大を防ぐ大きな 力となります。まず、自分の身、そして家族の安全を確認後、一時集合場所に集合して自主防災活動に参加しましょう。 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ※大浜街道西側地区 緑小学校 緑コミュニティセンター 1 9 10 11 2 3 4 5 6 7 8 番号 名称 指定避難所 火災や家屋の倒壊、家具の転倒等により自 宅に住むことができなくなった方が、一定 期間、避難生活を送るための施設です。 諏訪山緑地保全地区 番号 名称 一時避難場所 広域避難場所へ避難する際、一時的に避 難して火災の様子をうかがう場所です。 鳴海荘 (株)エム・エー・テック 緑小学校(西校舎) (北校舎) サンハウス大高駅Ⅱ レジデンス山腰 6階 5階 4階 3階 8階 4階 番号 階数 名称 津波避難ビル 大津波警報が発令された場合で、付近に高台 がないときに、一時的に避難する場所です。 (株)光金属工業所 (株)三洋製作所本社工場 グランドオータ888鳴海店 番号 名称 地域防災協力事業所 学区と大規模災害時の支援協定に関す る覚書を締結している事業所です。 【その他役に立つ場所】 ・コンビニ、スーパーなどの商業施設 営業して いれば物資の調達が可能 公衆電話が設置されている店舗あり ・病院、診療所、ガソリンスタンドなど 2.0m以上~3.0m未満 1.5m以上~2.0m未満 1.0m以上~1.5m未満 0.5m以上~1.0m未満 0.3m以上~0.5m未満 0.3m未満 浸水範囲 あらゆる可能性を考慮した最大クラス ※浸水深は、名古屋市が平成26年2月に 公表した「南海トラフ巨大地震の被害想 定」をもとに、「あらゆる可能性を考慮し た最大クラス」の地震が発生した場合で かつ満潮時に鳴海・緑学区で想定される 津波の浸水範囲を示したものです。 津波浸水エリア内にお住いの方は、大津波警報が発表さ れたら、すぐに避難しましょう。津波からの避難の原則 は「高台避難」です。津波到達までの時間を使い、出来る 限り高台(諏訪山方面)へ避難しま しょう。要配慮者の方や時間がな いなど高台への避難が困難な場合 は、津波避難ビルへ避難しましょ う。 【津波避難のポイント 】 【お気づきですか?海抜表示】 海拔 해발 ここの地盤は 海抜 Sealevel do nível do mar 36 . m 区内で海抜が低く見やすい場所に ある電柱・電信柱や官公署(所)、コ ミュニティセンター、街路灯に海 抜が表示されています。日頃から お住いの場所の海抜を意識して、 避難に役立てましょう。 緑小学校 緑小学校 1.0m 緑コミュニティセンター 緑コミュニティセンター 2.4m 縮尺 1:5,200 0 100 200 300m 「この地図は、名古屋市の承認を得て、名古屋都市計画基本図(平成22年度測量 縮尺1/2,500)を使用して作成したものです。 承認番号 平成28年 第74号」 ○ 2018 ZENRIN CO., LTD. 【禁無断複製】 作成:緑区緑学区 作成支援:緑区役所・緑消防署・名古屋みどり災害ボランティアネットワーク 発行:平成30年3月 【名古屋市避難行動マップ】緑区緑学区_最終校

災害時避難行動マップ - city.nagoya.jp · 災害時避難行動マップ あなたの町内会・自治会の一時集合場所 指定避難所 仮設トイレ設置場所

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 災害時避難行動マップ - city.nagoya.jp · 災害時避難行動マップ あなたの町内会・自治会の一時集合場所 指定避難所 仮設トイレ設置場所

大高北小

鳴海小

あらき皮フ科

あらき内科

千賀内科外科クリニック

阪野医院

大高医院

田島眼科

平岩病院

とどろきクリニック

大竹デンタルクリニック

平岩クリニック

ふくしま歯科医院

1丁目1丁目

2丁目2丁目

河原河原

3丁目3丁目

1丁目1丁目

2丁目2丁目

3丁目3丁目

4丁目4丁目

伊賀殿伊賀殿

石ノ戸石ノ戸

上塩田上塩田

亀原亀原

川原川原

北鶴田北鶴田

倉坂倉坂

小坂小坂

三本木三本木

下熊瀬下熊瀬

下塩田下塩田

高見高見

茶臼山茶臼山

鶴田鶴田

鳥戸鳥戸

中川中川

中屋敷中屋敷

西千正坊西千正坊東千正坊東千正坊

町屋川町屋川

南鶴田南鶴田

八幡八幡鷲津鷲津

鷲津山鷲津山

1丁目1丁目

相原町相原町

雷雷

石畑石畑

石堀山石堀山

上中町上中町

会下会下

片坂片坂

上汐田上汐田

栢ノ木栢ノ木

京田京田

鴻ノ巣鴻ノ巣

作町作町

下汐田下汐田

下拾貫目堤塘下拾貫目堤塘

下中下中

城城

諏訪山諏訪山

前之輪前之輪

善明寺善明寺

太鼓田太鼓田

手越手越

中汐田中汐田

根古屋根古屋

平部平部

母呂後母呂後

本町本町

丸内丸内

向田向田

山腰山腰柳長柳長

最中堤塘最中堤塘

1丁目1丁目

上浜町上浜町

鳴尾鳴尾

元鳴尾町元鳴尾町

青山青山

鳴海町鳴海町

六田六田

漆山漆山

中央発條(株)本社工場

鳴海八幡宮

エネオス・Dr.Driveセルフ汐田店

消防団詰所

緑コミュニティセンター

紫水会オーネスト鳴海

大高駅

UDトラックス(株)愛知東部営業所

東海自動車学校

中島整形外科

松山医院

鳴海駅

日本車両製造(株)

名鉄AUTO鳴海営業所

上下水道局緑営業所

じねん整骨院

荒木歯科

ラ・プラス青山

グランドオータ888鳴海店グランドオータ888鳴海店

(株)三洋製作所本社工場(株)三洋製作所本社工場

鳴海精機(有)第二工場鳴海精機(有)第二工場

鳴海精機(有)鳴海精機(有)

諏訪山緑地保全地区

セブンイレブン母呂後店駐車場セブンイレブン母呂後店駐車場

青山公園青山公園

青山南公園青山南公園

レジデンス山腰レジデンス山腰

(株)エム・エー・テック(株)エム・エー・テック

鳴海荘鳴海荘

緑小学校緑小学校

中部電力(株)緑電力センター中部電力(株)緑電力センター

サンハウス大高駅Ⅱ

ル・フィール鳴海店ル・フィール鳴海店

(株)光金属工業所(株)光金属工業所 鳴海そらいろ保育園

碧海信用金庫鳴海支店

鳴海愛昇殿

緑区役所

緑署

11

9

10

3

22

20

21

23

8

5

6

7

4

24

13

18

1515

12

14

1917

26

25

16

1

2

1.2m

2.8m

1.3m

1.3m

3.1m

15.5m8.2m

12m

24.2m

2.3m

1.7m

1.6m

1.3m

12.5m

1.6m

指定緊急避難場所

・洪水・内水氾濫、崖崩れ、大規模な火災などの、

 目前に迫った危険から身を守るための場所です。

その他、津波からの指定緊急避難場所として、鳴海荘、

(株)エム・エー・テック、サンハウス大高駅Ⅱ、レジデンス山腰が

指定されています。

災害種別

指定緊急避難場所

緑小学校

緑コミュニティセンター

諏訪山緑地保全地区

×

-

×

×

×

×

※※

※1 緑小学校は西校舎・北校舎が津波避難ビルに指定されています。

大津波警報が発令された場合は、3階以上に避難して下さい。

※小学校・中学校における、「地震の揺れ」についての避難場所は、

グラウンドになります。

洪水・内水氾濫

津波大規模な火災

地震の揺れ

3

火災や家屋の倒壊、家具の転倒などにより、自宅に住むこ

とが出来なくなった方が、

一定期間、避難生活を送るための施設です。

前之輪三・前之輪四の区域→緑コミュニティーセンター

(TEL 623-9600)

上記以外の区域→緑小学校(TEL 623-1881)

上記を参考に避難しましょう

指定避難所

【重要】指定避難所の収容人数には限りがあります。避難所での生活は環境の変化から体調を崩す方も多いため、自宅で避難生活を送れるように、家具の固定と、7日分の備蓄を進めましょう。

この避難行動マップは、大規模な地震や風水害が発生した場合を想定し、緑学区のみ

なさんが、お住まいの地域の危険箇所や避難経路などについて話し合い、作成したも

のです。

この避難行動マップをもとに、”いざ”という時どんな行動をとればよいのか、日頃から

考えておきましょう。

緑区緑学区

~みんなで心の輪をつくろう~

災害時避難行動マップ

あなたの町内会・自治会の一時集合場所

指定避難所

仮設トイレ設置場所

防災スピーカー

公衆電話

海抜(6m未満は赤字で表示)

地下式給水栓設置場所

防災倉庫

AED設置場所

避難経路の例

土砂災害(特別)警戒区域(土砂災害発生のおそれがある区域)

凡    例

NTT が設置する公衆電話は、災害時には優先的につながり、状況に応じて無料になります。但し、国際電話は使えません。

6.0(5.9)

鳴海荘

駐車場(丸内)

駐車場(前之輪)

ル・フィール

鳴海店駐車場

鳴海八幡宮

消防団詰所前

石堀山公園

用水横空地

青山公園

京町西    

緑第一A

緑第一B

京町西

緑第二

緑第三A

緑第三B

緑第四

緑第五A 緑第五B

緑第六

緑第七

京町東

青山

千鳥ヶ丘

汐田(中汐田)

汐田(下汐田)

 青山南公園

セブンイレブン

母呂後店駐車場

県営諏訪山住宅

駐車場

プラザフェニックス

千鳥ヶ丘駐車場

鳴海精機(有)

鳴海精機(有)第二工場

番号

【各町内会・自治会の一時集合場所】

一時集合場所 一時集合場所町内会・自治会名 町内会・自治会名番号

                  災害発生直後は行政機関が十分に機能しないため、 地域の皆さまによる安否確認、 初期消火、救助活動が、被害の拡大を防ぐ大きな

力となります。まず、自分の身、そして家族の安全を確認後、一時集合場所に集合して自主防災活動に参加しましょう。

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

※大浜街道西側地区

緑小学校

緑コミュニティセンター

1

9

10

11

2

3

4

5

6

7

8

番号 名称

指定避難所火災や家屋の倒壊、家具の転倒等により自宅に住むことができなくなった方が、一定期間、避難生活を送るための施設です。

諏訪山緑地保全地区

番号 名称

一時避難場所広域避難場所へ避難する際、一時的に避難して火災の様子をうかがう場所です。

鳴海荘

(株)エム・エー・テック

緑小学校(西校舎)

    (北校舎)

サンハウス大高駅Ⅱ

レジデンス山腰

6階

5階

4階

3階

8階

4階

番号 階数名称

津波避難ビル大津波警報が発令された場合で、付近に高台

がないときに、一時的に避難する場所です。

(株)光金属工業所

(株)三洋製作所本社工場

グランドオータ888鳴海店

番号 名称

地域防災協力事業所学区と大規模災害時の支援協定に関する覚書を締結している事業所です。

【その他役に立つ場所】

・コンビニ、スーパーなどの商業施設

営業して いれば物資の調達が可能

公衆電話が設置されている店舗あり

・病院、診療所、ガソリンスタンドなど

2.0m以上~3.0m未満

1.5m以上~2.0m未満

1.0m以上~1.5m未満

0.5m以上~1.0m未満

0.3m以上~0.5m未満

0.3m未満

浸水範囲あらゆる可能性を考慮した最大クラス

※浸水深は、名古屋市が平成26年2月に公表した「南海トラフ巨大地震の被害想定」をもとに、「あらゆる可能性を考慮した最大クラス」の地震が発生した場合でかつ満潮時に鳴海・緑学区で想定される津波の浸水範囲を示したものです。

津波浸水エリア内にお住いの方は、大津波警報が発表されたら、すぐに避難しましょう。津波からの避難の原則は「高台避難」です。津波到達までの時間を使い、出来る

限り高台(諏訪山方面)へ避難しましょう。要配慮者の方や時間がないなど高台への避難が困難な場合は、津波避難ビルへ避難しましょう。

【津波避難のポイント 】

【お気づきですか?海抜表示】

海拔 해발ここの地盤は

か い ば つ

海抜Sealevel

do nível do mar

3 6. m

緑 区 役 所

区内で海抜が低く見やすい場所にある電柱・電信柱や官公署(所)、コミュニティセンター、街路灯に海抜が表示されています。日頃からお住いの場所の海抜を意識して、避難に役立てましょう。

緑小学校緑小学校 1.0m

緑コミュニティセンター緑コミュニティセンター

2.4m

縮尺 1 : 5,200

0 100 200 300m

「この地図は、名古屋市の承認を得て、名古屋都市計画基本図(平成22年度測量 縮尺1/2,500)を使用して作成したものです。 承認番号 平成28年 第74号」 ○ 2018 ZENRIN CO., LTD.C【禁無断複製】作成:緑区緑学区 作成支援:緑区役所・緑消防署・名古屋みどり災害ボランティアネットワーク 発行:平成30年3月

【名古屋市避難行動マップ】緑区緑学区_最終校

Page 2: 災害時避難行動マップ - city.nagoya.jp · 災害時避難行動マップ あなたの町内会・自治会の一時集合場所 指定避難所 仮設トイレ設置場所

地震発生! 災害時の対応

避難生活のために備えたいモノ避難生活のために備えたいモノ

家屋倒壊・火災の危険あり!

揺れがおさまった

揺れた!●身の安全の確保

在宅避難の場合

水食料

避難する際に持っていくもの

水を始めパックご飯やレトルト食品、缶詰など食べ慣れた物を中心に7日分程度を備えましょう!

□ 保存がきく食品(自分が食べやすいもの)

□ 常備薬

□ 飲料水(ペットボトル 1人1日3リットルが目安です)

■ 防災用品

□ 携帯ラジオ

□ ヘルメットや

  防災ずきん

□ 軍手

□ マスク

■ 照明等

□ 懐中電灯(電池含む)

□ マッチ・ライター

■ 食器類

□ はし・スプーン

□ 紙皿・紙コップ

■ 便利用品

□ 筆記用具

□ 新聞紙

□ 携帯用トイレ

□ ゴミ袋

□ キッチン用ラップ

□ 使い捨てカイロ

□ 雨具

□ 手動携帯電話充電器

■ 衣料品

□ 衣料(着替え)

□ タオル(大小2種類)

●自宅にいる場合

▷居間や寝室では…家具やテレビなどが倒れたり、飛んでくることも。また、ドアが開かなくなることがあります。

▷外出先にいる場合

地域には、町内会・自治会単位に結成された自主防災組織があり、災害時には公園などに本部を立ち上げ、地域の皆さ

んから被害情報を収集し、初期消火・救出救護等の活動を行

います。 地域の被害を小さくするため、自主防災組織の活

動にご協力をお願いします。

命を守るため、災害の危険からまずは逃げるための場所で、災害の種類ごとに異なります。大規模火災や津波被害、土砂災害など、一時集合場所では安全が確保できない

場合は、速やかに指定緊急避難場所へ避難しましょう。

(詳しくは「ナゴヤ避難ガイド」を参照)

▷台所では…

指定緊急避難場所をご存知ですか?

避難所生活は環境の変化により身体的精神的に大きな

負担がかかります。可能な限り、在宅避難を検討しま

しょう。なお、食料や生活物資の支援を受けるため、お近

くの指定避難所で、在宅避難者名簿に登録しましょう。

自宅に住めない状況とは

家屋が倒壊、若しくは余震などで倒壊する恐れ

がある、家中に物が散乱し危険、電気・ガス・水

道が停止し生活できない、火災や土砂崩れの危

険が迫っている場合など。

内、飲料水(1人1日1.5ℓ程度)を始め、乾パンやビスケット、アルファ化米など軽い物を中心に3日分程度を非常持ち出し袋へ!

食器棚が倒れる、もしくは中の食器が飛び出します。また、冷蔵庫などの大型家電は凶器になります。火災が発生することもあります。

▷正しい情報の入手

●安全に避難するための8つのポイント①ガスの元栓を閉め、電気のブレーカーを

 落とす!

②非常持ち出し品を携行

③玄関先に安否情報を残す

④原則徒歩で!

 火災発生時は熱風に注意!

⑤近所への声かけと集団での避難を

⑥要配慮者の避難誘導

⑦木造住宅密集地やがけの近く、

 鉄塔・電線の付近は避けて!

⑧二次災害に気を付けながら人命救助の

 手伝いを!

台風や集中豪雨による避難情報が発表・発令さ

れた場合は、浸水状況を確認の上、安全な避難が

可能であれば、隣近所に声掛けを行いながら、組

単位で避難します。避難が危険な場合は、上階や

安全な建物等に避難(垂直避難)しましょう。

※避難情報の発表・発令前に避難する場合は、

 事前に区役所へ連絡して下さい。

★可能なら火を消すが無理はせず、揺れがおさまってからでも良い

★出火した場合は、直後なら初期消火

★初期消火が困難な場合はすぐに避難

(可能であれば部屋の窓やドアを閉める)

★机の下などに潜り身を守る。寝ているときは、

 布団や枕で頭や首を守る

★ドアや窓を開けて脱出口を確保

★ガラスの破片などで怪我をする恐れがあるので、

 懐中電灯や厚手のスリッパを用意しておく

地震発生!そのときどうする?!

身を守ることが最優先

家族や隣近所の安否確認、家屋の被害状況を確認

※指定緊急避難

 場所に避難

公園などの一時集合場所へ!状況の把握

災害の危険解消自宅での滞在が可能か確認

在宅避難を!

指定避難所へ!

帰宅困難になったらむやみに移動を開始しない(駅には近づかない)勤務先や学校などの安全な場所にとどまり情報収集家族の安否、自宅の様子を確認道路や交通機関が復旧したら帰宅開始

・・

怪我をしないように靴かスリッパを履く出入り口の確認家族の安否、家屋の被害状況を確認隣近所の安全を確認

・・・・

ラジオやスマートフォンなどから正しい情報を入手し、次の行動に備える。

ヘルメット 軍手 ロープ マッチ 予備の電池 懐中電灯

頭と首を保護し、転倒や落下する恐れのあるものから離れ、身を守りましょう。

■ 貴重品

□ 現金(小銭も必要)

□ 預(貯)金通帳の写し

□ 健康保険証・免許証の写し

□ カード類

□ 認印・印鑑など

緑区緑学区 災害時の特性と対策

南海トラフ巨大地震が発生した場合、青山・石堀山付近では震度6弱、その他の多くの地域で震度6強の揺れが想定されており、揺れが大きい地域では液状化の危険

も高くなっています。また、地図面にあるとおり、学区の西部に津波による浸水想定区域が広がっています。まず、「命」を守るための備えを進めましょう。津波浸水想

定エリア内にお住まいの方は、大津波警報が発表されたら、すぐに高台や津波避難ビルに避難できるよう、避難ルートを確認しておきましょう。また、地震の揺れによ

る建物の倒壊や家具の転倒で、避難路がふさがれたり怪我などをしないよう、建物の耐震診断や、家具の転倒防止対策に努めましょう。木造の建物が密集している地

域では、火災による延焼で建物が倒壊し道を塞ぐなど被害が拡大する可能性もあります。また、風水害の場合は、平成12年9月の東海豪雨にて、青山・石堀山などの

一部地域を除き、多くの地域で発生した浸水被害を教訓に、汐田・京町西・前之輪(緑小学校の西側・南側)地区を中心に、津波被害と合わせて注意が必要です。これらの

特性を踏まえ、適切な避難先と、安全な避難経路をあらかじめ考えておきましょう。

■ 医療用品

□ 三角巾

□ 包帯・ガーゼ

□ ばんそうこう

□ 消毒薬

□ ウェットティッシュ

  (ティッシュ)

□ お薬手帳の写し