18
災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシティ国際標準化の 取組み 2019-06-04 IEC SyC SmartCities国際副議長 パナソニック株式会社 下地 達也

災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

災害時の都市サービス継続を目指したスマートシティ国際標準化の

取組み

2019-06-04

IEC SyC SmartCities国際副議長

パナソニック株式会社

下地 達也

Page 2: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

本日の内容

1) 国際標準化への取り組みの背景

2) City Service Continuity(CSC)規格化概要

3) 今後に向けて

2

Page 3: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

1)国際標準化への取り組みの背景

• 1)-1 災害の教訓

• 1)-2 CSCのコンセプト

• 1)-3 CSCの事例 (当日)

3

Page 4: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

1)- 1 災害の教訓

2011 Thailand floods

2008 Ice damage to power line in China

(出典)IEC Whitepaper Microgrids for disaster preparedness and recoveryhttp://www.iec.ch/whitepaper//pdf/iecWP-microgrids-LR-en.pdf

More than 1 800 people died.Estimated damage more than USD 108 billion.Blackouts across 3 states, lasting up to 2 weeks.

450 people died. Widespreadblackouts affecting 13 million people,some for up to 2 months.

2011

Great East Japan EarthquakeMore than 15 000 people died. 4 nuclear reactors were destroyed.Widespread blackouts affected more than 4 million homes, lasting 7 to 8 days.

4

Page 5: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

1)- 2 CSCのコンセプト

• 災害発生等の非常時にインフラレイヤーからのサービス供給が途絶した際,各施設がサービスを継続していくためには、平常時に受けていたサービスを代替手段によって確保する必要がある。それには電源の確保が欠かせない

都市サービス継続: City Service Continuity(CSC)5

Page 6: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

2) City Service Continuity(CSC)規格化概要

• 2)-1 スマートシティの国際標準化動向

• 2)-2 IECシステムズアプローチ

• 2)-3 日本発提案プロジェクト:PT63152

• 2)-4 プロジェクト体制

• 2)-5 規格のポイント

• 2)-6 CSC適用のイメージ

6

Page 7: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

2)-1 スマートシティの国際標準化動向

7

• 【スマートシティ標準化の特徴】 光ディスクやデジタル放送のように詳細技術仕様を決める場でない- ユースケース共有: 海外の具体ニーズの早期把握の場- ベストプラクティス提案: 課題解決事例の共有で市場拡大の一助に(自社事例を広める)- 評価指標: 健全な市場創造 (自社優位に誘導する指標)

• 【主な標準化テーマ】 スマートシティという名の元、各国が様々な提案

• - 都市データ構造(中国)、マネジメント指標(中国、フランス等)、インフラ評価指標(日本)、スマート交通(日本)、水関連(フランス) など

Market Requirement(Analysis of usecase/stakeholder/system etc.)

Indicator/Management System

Reference Architecture

Basic Data Model

Disaster Recovery Logistics

Smart CityStandardization

Smart CityBusiness Area

・・・

ISO

IEC, ITUJTC1

IEC, ISO, JTC1

City Infra indicator City Maturity model

SmartTransportation

Energy

ICT/SecurityLightingWater

Smart CityReference Architecture

City Data Model

TownManagement

EnergySolution

Water Supply

Transportation

Security ICT ・・・Resilience

CommonTerminology

Reference ArchitectureMethodology

Smart City Business

Page 8: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

2)-2 IEC Systems Approach

出所)IEC/ SyC AAL 議長 ウルリケ・ハルトリッヒ ,” IEC/SyC AAL Deliverables & Roadmap”,IEC/Systems Committee AAL(Active Assisted Living) ワークショップ, 2018.5.30.をもとに作成

IECシステムアプローチの6つのフェーズ

Systems viewpoints, models and registries

1.対象システムの考え方、範囲、境界を設定

2.ユースケースとリファレンスアーキテクチャを用いて、システムの目的を明確化

3.ユースケースを収集分析し、機能要件と非機能要件とを導出

4.個別のパーツ、インタフェース、通信フロー、環境要因などをモデル化し、システムの全体像を構築

5.システムに関連する標準の有無およびフェーズ1での検討に照らした要否を分析

6.標準化が必要な領域を識別し,新たな標準開発を検討開始

8

Page 9: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

2)-3 日本発提案プロジェクト:PT63152

• 【目的】都市サービスの継続に影響を与える脅威(地震・洪水・サイバーテロ等)が発生した際に、都市サービスの停止がもたらす悪影響を最小限に留め、各種サービスを継続的に供給すること

• 【標準化のポイント】BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)の中で検討されるはずの電源確保の観点から,ECP (電気継続計画)、ECS(電気継続システム)に必要なガイドライン・要求事項を定める

9

○○サービス

BCMS(ISO 22301)

BCMS(ISO 22313)

MS - Gudeline

MS- Requirements

医療サービス

交通サービス

物流サービス

・・・・・他のサービス

BCP(Plan)

各サービスの運用システム

電気関連

参照・作成

ECP(サービス継続の

ための電気継続計画)

ECS(電気継続システム)

実装

MS - Guideline

Page 10: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

[PT63152]

・Started at 2017-08 as 1st project in SyC

・17 experts from 10 countries registered

* 日本:三菱電機、アズビル、パナソニック

IEC/SyC on Smart Cities

IEC/SyC/PT63152

(CSC-Project)

・PL: Japan(Shimoji)

・Experts: Japan, UK, India,

Korea, Italia, German, Mexico,

USA, China, Singapore

WG1: Terminology

WG2: Market Analysis

WG3: Reference Architecture

- Smart Cities System –Vocabulary

- Smart Cities System –Methodology for concepts and

taxonomies building

(Now on discussion for NWIP)

Clean Water, Smart City Planning, City Information

modeling, Intelligent Operation Center, etc.

- SCRAM (Smart Cities Reference Architecture Methodology

- SCRA (Smart Cities Reference Architecture)

- Smart City Standards Inventory and Mapping

(current themes)

2)-4 プロジェクト体制

10

Page 11: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

被災時に一定のサービスを確保し,被災後の復旧を早める

2)-5 規格のポイント(1):基本コンセプト

11

Page 12: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

2)-5 規格のポイント(2): BCPとECP/ECS

BCPとECP/ECSとの関係

• 災害時に都市の主要サービスを継続させるには,BCP(事業継続計画)の作成が必要である。その中には,サービスに必要な電源の確保についての計画も必要なはずである。この計画(ECP)の要件と実際のシステム(ECS)の要件を標準化する。

○○サービス

BCMS(ISO 22301)

BCMS(ISO 22313)

MS - Gudeline

MS- Requirements

医療サービス

交通サービス

物流サービス

・・・・・他のサービス

BCP(Plan)

各サービスの運用システム

電気関連

参照・作成

ECP(サービス継続の

ための電気継続計画)

ECS(電気継続システム)

実装

BCMS:Business Continuity Management System

12

Page 13: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

ECP

ECS

BCP

組織により作成

電力情報相互交換エリア

都市(あるいは地区,領域)

電力相互融通エリア

独立電源エリア

系統電力が喪失した状態

電気継続システム

電気継続計画

無対策エリア

ECS(電気継続システム)により被災時でも適切なサービスが継続される

2)-5 規格のポイント(3) : 都市への適用イメージ

13

Page 14: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

タイムライン(システムライフサイクル)

社会的・技術的な階層を考慮した

電気継続システムのマネジメント

2)-5 規格のポイント(4) :電気継続システムの階層的マネジメント

14

Page 15: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

安全・安心・防災国家

計画立案と執行

防災競争力強化,BCPの強化実践

防災投資強化 ⇒実証基地化

・防災行政が企業・ユーザをリードする・ECS/P分類基準により必要な防災強度の明確化

電気防災力の標準化 ⇒

標準化で企業防災力をリード

防災行政

防災力強化製造企業

防災型商品

防災ユーザ

(行

政)

(企

業)

(ユーザ)

・・・

防災教育訓練強化⇒被害最小・早期復旧

出所)安芸裕久,White Paper of MDR project Microgrids for disaster preparedness and recovery with electricity continuity plans and systems[概要], IEC/SEG1/WG1国内WG1 2014年5月23日より

2)- 6 CSC適用のイメージ

15

Page 16: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

For more practical

Scope

IEC PT63152Basic Requirements/Guideline

CSC reference modelincluding normal use?

Best practice (for reference)

Implementation guideline

• 実用化に向けて:実用化ガイドラインの作成

• 災害時だけでなく、平常時も含めた電気確保の在り方の検討

3) 今後に向けて:標準化の次ステップ

16

Page 17: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

都市サービス継続(CSC)を目指したスマートシティ国際標準化の取り組みの目的

「いつでも」「どこでも」「いかなる状況でも」電気確保の実現へ-平常時:経済合理性、災害時:公共性 を両立(新規市場の創出と拡大ともなる)

-災害時対応を考慮した平常時の省エネ・蓄エネ・創エネが必要

・ “Society 5.0はSDGsが達成された社会”である。(経団連,2017)

・ 課題先進国であるわが国がSociety 5.0を世界に先駆けて実現し,

世界各国に発信することで、各国の直面する課題へのソリューションになり、

また世界の持続的な成長にも寄与できる。

出所) https://www.keidanren.or.jp/policy/cgcb/2017shiryo2.pdf

3) 今後に向けて

17

Page 18: 災害時の都市サービス継続を 目指したスマートシ …Smart City Business 2)-2 IEC Systems Approach 出所 IEC/ SyC AAL 議長ウルリケ・ハルトリッヒ,”

御清聴ありがとうございました!