32
環境報告書 2014 環境・安全への取組み

環境報告書 20141 宇部マテリアルズ株式会社 代表取締役社長 はじめに 2014年6月に宇部マテリアルズの代表取締役社長に 就任しました平井でございます。UBEグループの一員とし

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • お問い合せ先

    〒755-8510山口県宇部市大字小串1985番地

                 生産・技術本部 管理統括部 環境安全部

    TEL 0836-21-7715    URL http://www.ubematerials.co.jp/

    発行日 2014年10月

    この印刷物は再生紙と環境にやさしい植物油インキを使用しています。

    環境報告書 2014環境・安全への取組み

  • 目   次

    編集にあたって

    ごあいさつ

      1ー1 会社概要・沿革

      1ー2 拠点地

      1ー3 事業概要

      1ー4 経営状況

      1ー5 製品の主な使用用途

      1ー6 環境安全基本理念

      1ー7 環境安全推進体制

      1ー8 工場紹介

      1ー9 グループ会社紹介

      2ー1 製造フローとマテリアルバランス

      2ー2 環境関連データ

      2ー3 設備管理

      2ー4 環境・安全・品質への取組み

      2ー5 EMS活動事例

      2ー6 品質保証活動

      2ー7 法令順守 

      3ー1 労働安全衛生への取組み

      3ー2 安全統計

      3ー3 現在取組んでいる安全衛生活動

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

    1.会社紹介

    2.環境保全

    3.労働安全

    4.環境負荷を低減させる製品の紹介

    5.地域との交流

     当報告書は、宇部マテリアルズ(株)が2013年度に実施した環境等への取組みとその成果をまとめたものであり、記載されているデータについては2013年度の実績を示すものです。

    ■対象期間  2013年度(2013年4月1日~2014年3月31日)  ただし、一部2014年度の活動が含まれています。■対象範囲  宇部マテリアルズグループ■参考にしたガイドライン  環境報告ガイドライン(2012年版):環境省

    ●マグネシア・カルシア系環境材(ミネラルクリアー、マグナイト等)    環境事業推進部 マーケティンググループ  東京                         山口 

    ●カルシア関連製品(石灰製品、タンカル、グリーンライム、カルブリード等)             カルシア関連事業部  山口販売部                         東京販売部                         東北販売部                         大阪営業所 

    ●マグネシア関連製品(土壌固化材、ピットクリアー、クリアウォーター等)            マグネシア関連事業部  宇部販売課                         東京販売課                         名古屋営業所                         岡山・四国営業所 

    ●ファイン関連製品(モスハイジ、超高純度炭酸カルシウム、気相法高純度マグネシア等)            ファイマテリアル事業部  東京販売部                        山口販売部 

    ●ヘルスケア商品(無添加宣言洗顔パウダー、化粧品、その他生活用品等)              ヘルスケア商品部  東京                         山口 

    当社製品のお問い合わせ先

    ヘルスケア商品は、全国の生協及び楽天市場【宇部マテリアルズShop】でもお買い求めいただけます。URL: http://www.rakuten.co.jp/ubematerials/

    TEL:0120-585-120

    ヘルスケア商品の山口県内の店頭販売先

    井筒屋 宇部店 (4階)

    エムラ 防府本店 (イオンタウン防府内 2階)

    エムラ 岩国店 (2階)

    エムラ 山口店 (2階)

    ラ・ヴィアンローズ宇部店 (フジグラン宇部店内 2階) 

    ラ・ヴィアンローズ小野田店 (おのだサンパーク店内 1階) 

    ANA FESTA山口宇部空港店 (山口宇部空港内 2階) 

    やまぐち特産品プラザ やなぎだ (山口宇部空港内 2階)

    UBE-i―Plaza (UBE宇部本社 1階)

    道の駅 おふく (山口県美祢市於福町)

    下関大丸 (山口県下関市 店内5階)

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品、歯磨き、入浴剤

    フレッセラ化粧品(基礎化粧品関係)

    取扱店舗 取扱商品

    03ー3279ー32370836ー31ー0176

    03ー3279ー32360836 3ー1ー2174

    0836ー31ー060803ー3279ー3233052ー778ー23300869ー63ー3268

    0837ー52ー017703ー3279ー3235022ー265ー216006ー6346ー1404

    03ー3279ー32330836ー31ー6085

  • 1

    宇部マテリアルズ株式会社代表取締役社長

    ■はじめに 2014年6月に宇部マテリアルズの代表取締役社長に就任しました平井でございます。UBEグループの一員として、今後も広く社会に貢献する企業を目指して努力いたす所存でございます。 海水と石灰石という天然資源を主原料にして事業を営んでいる当社にとって、環境保全活動は必要不可欠な取り組みであると認識しており、持続可能な発展をするため今後も様々な活動に取り組んで参りたいと思っております。

    ■当社の経営状況 2013年度の当社の経営状況を顧みますと、マグネシア事業については、耐火物原料用途のマグネシアクリンカーの出荷が好調であり、水酸化マグネシウムについても排煙脱硫用途向けの出荷が堅調に推移しました。またカルシア事業については、鉄鋼業界向けの生石灰が減少傾向にあるものの、取引先のフル操業、新規納入先の獲得等により出荷量が増加しました。ファイン事業については、光学材料用の超高純度炭酸カルシウム、プラズマ・ディスプレイ・パネル向けの気相法高純度超微粉マグネシアの出荷が減少し売上高も前期に比べ減少しました。 以上の結果、当社全体の売上高及び経常利益は前期に比べ増加しております。

    ■環境負荷低減の取り組み 当社の生産部門においては、設備運転の最適化をはじめとする省エネ活動を展開しておりますが、この活動を継続的に進めるとともに、リサイクル系燃料の使用拡大により循環型社会に貢献することで環境負荷の低減に努めて参ります。 また販売部門においては、排煙脱硫剤や水質・底質改善材をはじめとする当社の環境貢献型製品の拡販を通じ、これら製品を広く社会で利用して頂くことで、環境負荷の低減に寄与して行きたいと考えております。

    ■おわりに ご承知の通り当社は2013年8月に宇部興産㈱の完全子会社となりました。親会社である宇部興産㈱との連携をさらに強化し事業戦略の一元化、技術開発を含めた意思決定スピードアップ、経営資源の有効活用等により両社のシナジーを最大化させることで企業価値の向上に努めて参ります。 今後とも、法令順守、環境保全、安全対策、内部統制システム強化等にも努め社会的責任を果たしていく所存です。一層のご支援を賜わりますようお願い申し上げます。

    ご あ い さ つ

  • 1.会社紹介

    1ー1 会社概要・沿革【社 名】 宇部マテリアルズ株式会社(英文名:Ube Material Industries,Ltd.)【本 社】 山口県宇部市相生町8番1号(宇部興産ビル5階)【資本金】 40億4700万円(2014年4月現在)【従業員】 665名(2014年3月31日現在)【主な事業内容】 次の各製品の製造、加工及び売買

    ・マグネシアクリンカー、その他耐火物材料・生石灰その他石灰関連製品・電子材料、光学材料・樹脂用補強材・肥料・環境材(土質安定処理材、脱硫剤、排水中和剤、水質・底質改善剤)

    1ー2 拠点地

    【マグネシウム部門】1933年 日満マグネシウム株式会社設立1938年 理研金属株式会社に社名変更1949年 理研金属株式会社の第2会社として

    宇部化学工業株式会社設立1951年 理研金属株式会社を合併1971年 第2工場(宇部工場)完成

    【カルシウム部門】1941年 株式会社日本石灰工業所設立1974年 千葉工場完成1987年 株式会社日本石灰工業所を     日本石灰工業株式会社に社名変更1990年 日本石灰工業株式会社を株式会社 カルシードに社名変更

    1997年 宇部化学工業株式会社と株式会社カルシードが合併し宇部マテリアルズ株式会社を設立

    2013年 株式交換により宇部興産株式会社の完全子会社となる

    ●生産拠点(工場)●販売拠点(営業所等)●グループ会社

    北海道営業所(札幌市)

    八戸営業所(八戸市)

    (株)東北鉄興社(一関市)東北販売部(仙台市)

    東京本部(中央区)

    千葉工場(市原市)

    名古屋営業所(名古屋市)宇部工場(宇部市)本社(宇部市)

    美祢工場(美祢市)

    美祢貨物自動車㈱(美祢市)

    岡山・四国営業所(備前市)

    大阪営業所(大阪市)

    2

  • 1.会社紹介

    1ー1 会社概要・沿革【社 名】 宇部マテリアルズ株式会社(英文名:Ube Material Industries,Ltd.)【本 社】 山口県宇部市相生町8番1号(宇部興産ビル5階)【資本金】 40億4700万円(2014年4月現在)【従業員】 665名(2014年3月31日現在)【主な事業内容】 次の各製品の製造、加工及び売買

    ・マグネシアクリンカー、その他耐火物材料・生石灰その他石灰関連製品・電子材料、光学材料・樹脂用補強材・肥料・環境材(土質安定処理材、脱硫剤、排水中和剤、水質・底質改善剤)

    1ー2 拠点地

    【マグネシウム部門】1933年 日満マグネシウム株式会社設立1938年 理研金属株式会社に社名変更1949年 理研金属株式会社の第2会社として

    宇部化学工業株式会社設立1951年 理研金属株式会社を合併1971年 第2工場(宇部工場)完成

    【カルシウム部門】1941年 株式会社日本石灰工業所設立1974年 千葉工場完成1987年 株式会社日本石灰工業所を     日本石灰工業株式会社に社名変更1990年 日本石灰工業株式会社を株式会社 カルシードに社名変更

    1997年 宇部化学工業株式会社と株式会社カルシードが合併し宇部マテリアルズ株式会社を設立

    2013年 株式交換により宇部興産株式会社の完全子会社となる

    ●生産拠点(工場)●販売拠点(営業所等)●グループ会社

    北海道営業所(札幌市)

    八戸営業所(八戸市)

    (株)東北鉄興社(一関市)東北販売部(仙台市)

    東京本部(中央区)

    千葉工場(市原市)

    名古屋営業所(名古屋市)宇部工場(宇部市)本社(宇部市)

    美祢工場(美祢市)

    美祢貨物自動車㈱(美祢市)

    岡山・四国営業所(備前市)

    大阪営業所(大阪市)

    2

    事 業 別 カルシアマグネシア ファインマテリアルその他

    生石灰

    消石灰

    炭酸カルシウム(タンカル)

    マグネシアクリンカー

    水酸化マグネシウムスラリー

    酸化マグネシウム

    超高純度炭酸カルシウム

    塩基性硫酸マグネシウム(モスハイジ)

    気相法高純度超微粉マグネシア

    主要製品

    ■売上高、営業利益の推移

    2013年3月期

    売上高(単独)

    営業利益(単独)

    37 , 4 3 91 , 6 9 2

    3 9 , 4 0 01 , 9 5 3

    5 . 2%15 . 4%

    2014年3月期 前年同期比

    売上高(百万円)

    営業利益(百万円)売上高 営業利益

    単位:(百万円)

    0

    10,000

    20,000

    30,000

    40,000

    50,000

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    5,000

    4,000

    2005/3 2006/3 2007/3 2008/3 2009/3 2010/3 2011/3 2012/3 2013/3 2014/3

    3

    1ー3 事業概要

    1ー 4 経営状況

  • 4

    ①清掃工場(ごみ焼却場)排ガス処理:消石灰、カルブリードSⅡ、ゾルバリット

    ②火力発電所排煙脱硫用:タンカル   水酸化マグネシウムスラリー

    ③製鉄所製鋼用(鉄の不純分除去):生石灰耐火物原料:マグネシアクリンカー

    ⑦道路アスファルトフィラー:タンカル

    ⑧土木工事現場、改良土プラント土質安定処理・土質改良:生石灰、消石灰、グリーンライム重金属不溶化対策:スーパーMAG

    ⑩農 園肥料:苦土肥料、防散消石灰、炭酸苦土石灰、生石灰、消石灰、タンカル

    ⑨養殖場底質改善:クリアウォーター

    ⑪牧場・鶏舎飼料:タンカル殺菌(口蹄疫、鳥インフルエンザ対策):消石灰

    ⑫民家の壁しっくい:消石灰

    ⑬公園・遊歩道・中央分離帯・ 個人宅の庭などの土舗装景観保全・防草対策・ヒートアイランド現象の抑制:舗装名人、防草名人、マグナイト

    ④河川、池、湖沼水質改善・悪臭対策・アオコ対策:ミネラルクリアー

    ⑤化学工場製品原料:生石灰、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム(ドライ)、リン酸カルシウム排水中和:水酸化マグネシウム、消石灰、消石灰スラリー、タンカル、酸化マグネシウム

    ⑥ビ ルビルピット悪臭対策:ピットクリアー

    1ー 5 製品の主な使用用途

  • 4

    ①清掃工場(ごみ焼却場)排ガス処理:消石灰、カルブリードSⅡ、ゾルバリット

    ②火力発電所排煙脱硫用:タンカル   水酸化マグネシウムスラリー

    ③製鉄所製鋼用(鉄の不純分除去):生石灰耐火物原料:マグネシアクリンカー

    ⑦道路アスファルトフィラー:タンカル

    ⑧土木工事現場、改良土プラント土質安定処理・土質改良:生石灰、消石灰、グリーンライム重金属不溶化対策:スーパーMAG

    ⑩農 園肥料:苦土肥料、防散消石灰、炭酸苦土石灰、生石灰、消石灰、タンカル

    ⑨養殖場底質改善:クリアウォーター

    ⑪牧場・鶏舎飼料:タンカル殺菌(口蹄疫、鳥インフルエンザ対策):消石灰

    ⑫民家の壁しっくい:消石灰

    ⑬公園・遊歩道・中央分離帯・ 個人宅の庭などの土舗装景観保全・防草対策・ヒートアイランド現象の抑制:舗装名人、防草名人、マグナイト

    ④河川、池、湖沼水質改善・悪臭対策・アオコ対策:ミネラルクリアー

    ⑤化学工場製品原料:生石灰、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム(ドライ)、リン酸カルシウム排水中和:水酸化マグネシウム、消石灰、消石灰スラリー、タンカル、酸化マグネシウム

    ⑥ビ ルビルピット悪臭対策:ピットクリアー

    1ー 5 製品の主な使用用途

     当社では1998年、「環境安全基本理念」の初版を制定しました。この「環境安全基本理念」をもとに、各工場では「環境方針」、「安全衛生方針」を掲げ、従業員に周知を図ると共に、社外に対するコミットメントと位置づけています。

     当社では、環境・安全について組織的にかつ、継続的な改善を行うため次のような体制を構築しています。環境安全についてPDCA※サイクルを回し、パフォーマンスの向上を推進しています。

    ※PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(点検)、Act(改善)の頭文字で、このサイクルをまわすことにより継続的な改善ができる仕組みを言います。

     当社は宇部興産グループの一員として、社会に対する貢献と責任を果たし、企業として持続可能な発展をするために、次の環境安全基本理念を定め、その事業活動を推進する。

    環境安全基本理念環境安全基本理念

    省エネルギー、省資源、リサイクルを積極的に推進し、持続可能な企業の発展に努める。

    環境保全

    無事故、無災害操業を確立、継続し、地域社会と関係者及び従業員の安全を確保する。

    操業安全

    全ライフサイクルにわたって、顧客や消費者が安心、信頼、満足できる製品を提供する。

    製品安全

    作業環境の改善、快適な職場環境の形成、従業員の心とからだの健康づくりを推進し、元気で活力の溢れた健全な会社を目指す。

    健康の保持増進

    コンプライアンスの徹底を図り、社会からの信頼の一層の向上に努める。

    社会からの信頼性向上

    環境安全 管掌役員生産・技術本部長

    事務局管理統括部 環境安全部

    宇部地区(宇部工場・本社)

    千葉地区(千葉工場)

    美祢地区(美祢工場) 東京本部

    グループ会社((株)東北鉄興社)(美祢貨物自動車(株))

    5

    1ー 6 環境安全基本理念

    1ー7 環境安全推進体制

  • 所在地 山口県宇部市大字小串1985番地従業員 214名(工場従事者のみ)工場概要瀬戸内工業地域に位置し、マグネシアクリンカーをはじめとしたマグネシア関連製品を製造し国内外のユーザーに向け出荷。また、ファイン関連製品の製造を行っています。主要製造品目マグネシアクリンカー、水酸化マグネシウム、塩基性硫酸マグネシウム、気相法高純度超微粉マグネシア

    【宇部工場長からのメッセージ】 宇部工場は瀬戸内海に面し、山口県石油コンビナートの一員として、「環境・安全・品質を最優先」を合言葉に事業活動を続けています。 当工場は、大量の海水から抽出する水酸化マグネシウムの生産、ロータリーキルンによるマグネシアクリンカーの焼成とエネルギー消費型の工場ですが、従業員一丸となってエネルギーコストの低減に向けて取り組んでいます。 当工場で生産する酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムは、共に環境に優しい弱アルカリ材です。今後とも、この特徴を活かした新規用途の開拓と開発を進めて行くと同時に、地域・環境と共生する工場として頑張って参ります。

    宇部工場

    宇部工場長佐野 聡

    所在地 千葉県市原市五井南海岸8番の2従業員 93名(工場従事者のみ)工場概要千葉県市原市の京葉工業地域に位置し、石灰製品を製造し、関東一円のユーザーに向け出荷。鉄鋼関係材料、電子材料、排ガス処理剤として使用。主要製造品目生石灰、消石灰、高純度炭酸カルシウム、食品添加物用炭酸カルシウム

    【千葉工場長からのメッセージ】 現在当工場では活動のモットーとして『現場・現実・現物』の三現主義を掲げ、現場の実状を把握し改善を図る取り組みを進めています。 まず省エネ活動としては、工場内の見落としがち、あるいは習慣化されているムダを見つけるため、設備毎に電力を始めとするエネルギー使用量の『見える化』を進めています。この『見える化』によって、管理の強化と設備の改善に繋げ、工場の省エネに大きく成果を挙げています。 次に防災活動ですが、1回/月の頻度で実践型の緊急時対応訓練を行い、その結果を踏まえ、内容を改善していくことで、有事の際に迅速で正確な対応が取れる取り組みを行っています。 これらの活動を積極的に進め、地域に末永く信頼されるとともに、社会的責任を果たしていきたいと考えています。

    千葉工場

    千葉工場長和田 弘美

    6

    1ー 8 工場紹介

  • 所在地 山口県宇部市大字小串1985番地従業員 214名(工場従事者のみ)工場概要瀬戸内工業地域に位置し、マグネシアクリンカーをはじめとしたマグネシア関連製品を製造し国内外のユーザーに向け出荷。また、ファイン関連製品の製造を行っています。主要製造品目マグネシアクリンカー、水酸化マグネシウム、塩基性硫酸マグネシウム、気相法高純度超微粉マグネシア

    【宇部工場長からのメッセージ】 宇部工場は瀬戸内海に面し、山口県石油コンビナートの一員として、「環境・安全・品質を最優先」を合言葉に事業活動を続けています。 当工場は、大量の海水から抽出する水酸化マグネシウムの生産、ロータリーキルンによるマグネシアクリンカーの焼成とエネルギー消費型の工場ですが、従業員一丸となってエネルギーコストの低減に向けて取り組んでいます。 当工場で生産する酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムは、共に環境に優しい弱アルカリ材です。今後とも、この特徴を活かした新規用途の開拓と開発を進めて行くと同時に、地域・環境と共生する工場として頑張って参ります。

    宇部工場

    宇部工場長佐野 聡

    所在地 千葉県市原市五井南海岸8番の2従業員 93名(工場従事者のみ)工場概要千葉県市原市の京葉工業地域に位置し、石灰製品を製造し、関東一円のユーザーに向け出荷。鉄鋼関係材料、電子材料、排ガス処理剤として使用。主要製造品目生石灰、消石灰、高純度炭酸カルシウム、食品添加物用炭酸カルシウム

    【千葉工場長からのメッセージ】 現在当工場では活動のモットーとして『現場・現実・現物』の三現主義を掲げ、現場の実状を把握し改善を図る取り組みを進めています。 まず省エネ活動としては、工場内の見落としがち、あるいは習慣化されているムダを見つけるため、設備毎に電力を始めとするエネルギー使用量の『見える化』を進めています。この『見える化』によって、管理の強化と設備の改善に繋げ、工場の省エネに大きく成果を挙げています。 次に防災活動ですが、1回/月の頻度で実践型の緊急時対応訓練を行い、その結果を踏まえ、内容を改善していくことで、有事の際に迅速で正確な対応が取れる取り組みを行っています。 これらの活動を積極的に進め、地域に末永く信頼されるとともに、社会的責任を果たしていきたいと考えています。

    千葉工場

    千葉工場長和田 弘美

    6

    1ー 8 工場紹介所在地 山口県美祢市伊佐町伊佐4641番地の1従業員 124名(工場従事者のみ)工場概要山口県のほぼ中央に位置し、石灰製品を製造し、主に西日本のユーザーに向け出荷。鉄鋼関係材料、排ガス処理剤として使用。主要製造品目生石灰、消石灰、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム

    【美祢工場長からのメッセージ】 美祢工場は、美祢市中心部、伊佐町の自然豊かな中に立地しています。敷地の中央部に伊佐川が流れており、この川には鯉・鮎・すっぽん等が生息しており6月にはホタルが乱舞する美しい川です。この環境を損なうことの無い様、環境面に特に配慮し操業しています。 又、工場は民家と隣接しており常に地域住民との調和を図りながら事業活動を行っています。この為発塵・騒音防止、排水処理を徹底して管理し、さらに省エネルギー、ゼロエミッションの推進に努め、地域社会・環境社会に貢献できる工場を目指して参ります。

    所在地 岩手県一関市東山町松川字滝の沢資本金 96百万円従業員 41名主要製造品目生石灰、消石灰、炭酸カルシウム

    所在地 山口県美祢市伊佐町伊佐3575番地3資本金 24百万円従業員 185名会社概要 1.一般貨物自動車運送事業 2.自動車整備事業 3.その他関連事業

    美祢工場長岸野 豪

    【東北鉄興社社長からのメッセージ】 岩手県一関市は東北地区では石灰石の一大産地です。東北鉄興社は出荷先に高炉向けがなく、製紙工場向けと土木向けをメインとし、その他各種石灰製品を製造しています。 東日本大震災後の復旧、復興向けに消毒、除塩、除染、瓦礫の焼却、残土処理等各種石灰製品をフル稼働で対応しました。今後も環境対策を含め、地域社会と共存共栄できる企業を目指し、従業員、関係各社一丸となって頑張ってまいります。 取締役社長

    金子 卓嗣

    【美祢貨物自動車社長からのメッセージ】 美祢貨物自動車は宇部マテリアルズ美祢工場、宇部興産伊佐セメント工場に隣接し、石灰製品、及び石灰・セメント原燃料の他、近隣企業の製品等運搬を行っています。安全・安心をはこぶ安全性優良事業所の認定、ISO14001 認証を取得し、最高のサービスを創造し提供することで、お客さまはじめ、社会やすべての人々に貢献し信頼される企業をめざしています。 取締役社長

    山口 恒史

    株式会社東北鉄興社

    美祢貨物自動車株式会社

    7

    美祢工場

    1ー 9 グループ会社紹介

  • ①焼成設備 (宇部ベッケンバッハ式竪型焼成炉) 原料である石灰石を900℃以上で焼成し生石灰を生産する設備

    ②粉砕工程(粉砕設備) 石灰石を粉砕し炭酸カルシウムを生産する設備

    ③反応・濃縮設備 海水中のマグネシウムを抽出・凝集させる設備

    ④焼成設備 (ロータリーキルン) 水酸化マグネシウムを1800℃以上で焼成しマグネシアクリンカーを生産する設備

    インプット アウトプット

    主な原料石灰石  1,971千t

    使用エネルギー主な燃料

    電  力

    重油 コークス 石炭        

    購入電力 

    製品生産量

    主な排出物

    宇部工場

    千葉工場

    美祢工場

    排ガス関係CO2(エネルギー起源)SOXNOXばいじん排 水廃棄物※

    外部埋立処分量

    65万CO2- t93 t

    1,058 t47 t

    150 百万m3

       1,941 t

    231千t

    544千t

    898千t

    工業用水 1,472千㎥

    ①宇部ベッケンバッハ式竪型焼成炉

    ③反応・濃縮設備

    製品の流れ

    排ガスの流れ

    排水の流れ

    ④ロータリーキルン

    生石灰

    消石灰

    製鋼用(電気炉) 耐火煉瓦用(転炉)

    マグネシアクリンカー

    脱硫装置 煙突

    石灰石

    23千kℓ85千t81千t

    176百万kwh

    海 水

    ②粉砕工程

    反応工程

    反応工程

    集塵機

    集塵機

    炭酸カルシウム

    生石灰

    排水処理施設

    排水処理施設

    塩基性硫酸マグネシウム

    水酸化マグネシウム

    マグネシアクリンカー

    消石灰高純度炭酸カルシウムリン酸カルシウム

    煙突

    ※廃棄物とは外部で委託処理した産業廃棄物を示します

    98

    2.環境保全

    2 1ー 製造フローとマテリアルバランス(2013年度実績)

  • ①焼成設備 (宇部ベッケンバッハ式竪型焼成炉) 原料である石灰石を900℃以上で焼成し生石灰を生産する設備

    ②粉砕工程(粉砕設備) 石灰石を粉砕し炭酸カルシウムを生産する設備

    ③反応・濃縮設備 海水中のマグネシウムを抽出・凝集させる設備

    ④焼成設備 (ロータリーキルン) 水酸化マグネシウムを1800℃以上で焼成しマグネシアクリンカーを生産する設備

    インプット アウトプット

    主な原料石灰石  1,971千t

    使用エネルギー主な燃料

    電  力

    重油 コークス 石炭        

    購入電力 

    製品生産量

    主な排出物

    宇部工場

    千葉工場

    美祢工場

    排ガス関係CO2(エネルギー起源)SOXNOXばいじん排 水廃棄物※

    外部埋立処分量

    65万CO2- t93 t

    1,058 t47 t

    150 百万m3

       1,941 t

    231千t

    544千t

    898千t

    工業用水 1,472千㎥

    ①宇部ベッケンバッハ式竪型焼成炉

    ③反応・濃縮設備

    製品の流れ

    排ガスの流れ

    排水の流れ

    ④ロータリーキルン

    生石灰

    消石灰

    製鋼用(電気炉) 耐火煉瓦用(転炉)

    マグネシアクリンカー

    脱硫装置 煙突

    石灰石

    23千kℓ85千t81千t

    176百万kwh

    海 水

    ②粉砕工程

    反応工程

    反応工程

    集塵機

    集塵機

    炭酸カルシウム

    生石灰

    排水処理施設

    排水処理施設

    塩基性硫酸マグネシウム

    水酸化マグネシウム

    マグネシアクリンカー

    消石灰高純度炭酸カルシウムリン酸カルシウム

    煙突

    ※廃棄物とは外部で委託処理した産業廃棄物を示します

    98

    2.環境保全

    2 1ー 製造フローとマテリアルバランス(2013年度実績)

  • 【インプット】 当社の原料である石灰石の使用量と、エネルギー使用量の推移は次のようになっています。限りある天然資源を、可能な限り有効に利用できるよう今後も努力していきます。

    ●主要原料 石灰石使用量(単位:千トン)

    ●製品生産量(単位:CaO換算千t)【アウトプット】

    3,000

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    2,291 2,3642,066

    ●エネルギー使用量(単位:原油換算千kℓ)

    ●エネルギー起源CO2排出量(単位:CO2 -千t) ●CO2総排出量(単位:CO2‐千t)「エネルギー起源 +プロセス起源 」

    ■宇部工場 ■千葉工場 ■美祢工場

    350

    300

    250

    200

    150

    100

    50

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    284

    216 200170

    191181

    3,500

    3,000

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    2,739

    2,289

    2,732

    2,376

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    1,991

    1,511

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    999

    572 653737 681627

    注:CO2の算出方法については、宇部興産CSR報告書で用いている排出係数を使用し計算しています。

    ※「エネルギー起源CO2」⇒石油や石炭、電力等、化石燃料によるエネルギーを消費することにより発生するCO2ガス量 「プロセス起源CO2」⇒原材料である石灰石等を焼成させることにより発生するCO2ガス量

    1,358

    ※ ※

    2,1382,1381,836 1,9711,971

    2,4312,4312,6372,637

    1,4971,749

    1,596

    10

    2ー2 環境関連データ

  • 【インプット】 当社の原料である石灰石の使用量と、エネルギー使用量の推移は次のようになっています。限りある天然資源を、可能な限り有効に利用できるよう今後も努力していきます。

    ●主要原料 石灰石使用量(単位:千トン)

    ●製品生産量(単位:CaO換算千t)【アウトプット】

    3,000

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    2,291 2,3642,066

    ●エネルギー使用量(単位:原油換算千kℓ)

    ●エネルギー起源CO2排出量(単位:CO2 -千t) ●CO2総排出量(単位:CO2‐千t)「エネルギー起源 +プロセス起源 」

    ■宇部工場 ■千葉工場 ■美祢工場

    350

    300

    250

    200

    150

    100

    50

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    284

    216 200170

    191181

    3,500

    3,000

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    2,739

    2,289

    2,732

    2,376

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    1,991

    1,511

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    090年度 09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    999

    572 653737 681627

    注:CO2の算出方法については、宇部興産CSR報告書で用いている排出係数を使用し計算しています。

    ※「エネルギー起源CO2」⇒石油や石炭、電力等、化石燃料によるエネルギーを消費することにより発生するCO2ガス量 「プロセス起源CO2」⇒原材料である石灰石等を焼成させることにより発生するCO2ガス量

    1,358

    ※ ※

    2,1382,1381,836 1,9711,971

    2,4312,4312,6372,637

    1,4971,749

    1,596

    10

    2ー2 環境関連データ

    218.0

    156.0

    239.0

    145.0192.2

    3.3

    5.14.3

    3.3 3.6

    106.776.3

    187.9

    77.9

    125.4

    112.0 116.2

    92.7 93.485.9

    1,537

    1,263 1,1691,058

    1,167

    49.4 50.8 49.5 46.634.7

    SOX排出量

    【 大 気 】 【 水 質 】

    COD排出量

    ■宇部工場 ■千葉工場 ■美祢工場

    09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    単位:t/年単位:t/年

    ※1:水質のCOD、N、Pの排出量は、その殆どが宇部工場からの排出であり、上記データには海水自体のCOD、N、Pが含まれています。N、Pについては当工場からの実質的な負荷は殆ど無く、CODについてはむしろ海水中の含有量を半減して排出しており、環境負荷の低減に貢献しています。

    ※1

    ※1

    200

    150

    100

    50

    0

    11

    N(窒素)排出量

    09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    単位:t/年400.0

    300.0

    200.0

    100.0

    0.0

    NOX排出量

    09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    単位:t/年

    09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    500.0

    400.0

    300.0

    200.0

    100.0

    0.0

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    0

    ばいじん排出量

    09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    単位:t/年150

    100

    50

    0

    P(リン)排出量単位:t/年

    ※1

    09年度 10年度 11年度 12年度 13年度

    10.0

    8.0

    6.0

    4.0

    2.0

    0.0

  • 宇部工場第一製造部生産課栗田 翔平

     当社では、日々の点検をはじめとする設備の維持管理を通じて、環境トラブルの防止に努めています。また、工場から発生する排ガスや排水による環境負荷をより低減するため、各工場には集塵機や排ガス処理装置、排水処理設備を設置し監視を行っています。 各工場に設置されている設備について、一部ですが次の通りご紹介します。

     宇部工場では生石灰と海水を原料に水酸化マグネシウムスラリーを製造しています。水酸化マグネシウムスラリーは主に排煙脱硫剤として用いられ、全国各地の工場排ガスを浄化しています。この脱炭酸設備は、水酸化マグネシウムスラリーの増産設備として2011年7月に稼働開始しましたが、敷地境界線における騒音をより低減するためこの度防音壁を増設しました。今後も、自然・周辺地域との共生を目指した活動を継続し、設備管理を徹底することで環境負荷の低減に努めて参ります。

    従業員からのメッセージ

    ●●●●●●●●●●●●●● 宇 部 工 場 ●●●●●●●●●●●●●●

    ●●●●●●●●●●●●●● 千 葉 工 場 ●●●●●●●●●●●●●●

    脱炭酸設備:海水中に含まれる炭酸ガスを除去、低減させる設備

    設置年月日:2011年7月稼働

          2013年11月防音壁設置

          ※ブロアー室周辺に防音壁を設置することで、敷地

           境界線上での騒音を4dB低減

    ベッケン炉原石輸送BCの間欠運転(2013年1月より導入)

    脱炭酸設備の防音対策

    設備運転の最適化、及び省エネ型機器の導入

    ベッケン1号炉排ガスファンのモーターインバーター制御化(2014年2月より導入)

    12

    2ー3 設備管理

  • 宇部工場第一製造部生産課栗田 翔平

     当社では、日々の点検をはじめとする設備の維持管理を通じて、環境トラブルの防止に努めています。また、工場から発生する排ガスや排水による環境負荷をより低減するため、各工場には集塵機や排ガス処理装置、排水処理設備を設置し監視を行っています。 各工場に設置されている設備について、一部ですが次の通りご紹介します。

     宇部工場では生石灰と海水を原料に水酸化マグネシウムスラリーを製造しています。水酸化マグネシウムスラリーは主に排煙脱硫剤として用いられ、全国各地の工場排ガスを浄化しています。この脱炭酸設備は、水酸化マグネシウムスラリーの増産設備として2011年7月に稼働開始しましたが、敷地境界線における騒音をより低減するためこの度防音壁を増設しました。今後も、自然・周辺地域との共生を目指した活動を継続し、設備管理を徹底することで環境負荷の低減に努めて参ります。

    従業員からのメッセージ

    ●●●●●●●●●●●●●● 宇 部 工 場 ●●●●●●●●●●●●●●

    ●●●●●●●●●●●●●● 千 葉 工 場 ●●●●●●●●●●●●●●

    脱炭酸設備:海水中に含まれる炭酸ガスを除去、低減させる設備

    設置年月日:2011年7月稼働

          2013年11月防音壁設置

          ※ブロアー室周辺に防音壁を設置することで、敷地

           境界線上での騒音を4dB低減

    ベッケン炉原石輸送BCの間欠運転(2013年1月より導入)

    脱炭酸設備の防音対策

    設備運転の最適化、及び省エネ型機器の導入

    ベッケン1号炉排ガスファンのモーターインバーター制御化(2014年2月より導入)

    12

    2ー3 設備管理

    千葉工場生産第一課原川 英俊

    美祢工場生産課

    丸谷 典夫

     千葉工場では2012年度より省エネルギーの推進によるCO2ガス排出量の削減及びコスト削減活動を本格的に開始し、メンバーを中心に約200件の省エネテーマを抽出し、ベルトコンベアの間欠運転をはじめとする、様々な改善や対策を実施してきました。 今後も無駄の排除意識を念頭に置き、個人が日々の暮らしの中で環境に配慮するのと同じように、千葉工場も従業員の環境意識を高め、社会から信頼され環境へ貢献できる工場を目指して省エネ活動を推進して参ります。

    従業員からのメッセージ

     美祢工場では、製品の車両積込み時に発生する発塵を防止する為、各出荷口に集塵ダクトを設置し発塵防止に努めています。小さな集塵機で多量の発塵を防止するために、日々の点検や機器の定期的な交換を行い集塵能力を保っています。これからも日常的に設備保守管理を通じて、地域の環境保全に努めて参ります。

    従業員からのメッセージ

    トラック積込み口

    局所集塵機設置による発塵防止(トラック出荷時に発生する発塵を防止するための局所集塵機 2014年3月更新)

    局所集塵機 BF9-2(132㎥)

    13

    ●●●●●●●●●●●●●● 美 祢 工 場 ●●●●●●●●●●●●●●

  • 合 計

    マネジメントシステムの取得状況

     当社が掲げている「経営の3本柱」である『環境』『安全』『品質』について、それぞれのマネジメントシステムを運用しており、PDCAサイクルを通じ、それぞれのシステムをスパイラルアップ(継続的改善)させ、株主やユーザーをはじめとする社会からの信頼向上を図っています。

    チャレンジ25へ参加

     「チャレンジ25」とは、政府が進める温暖化防止のための国民的運動です。当社では、この「チャレンジ25」に参加し、クールビズ、ウォームビズを中心とした活動に取り組んでいます。これからも全事業所において環境に配慮した事業活動に取り組んで参ります。

    環 境 会 計

     当社における環境保全コストは次のようになっています。我々は地球環境保全の為、必要な資源を投じ、企業の持続可能な発展を目指します。

    E M S  : 環境マネジメントシステム (事業活動による環境影響を低減させる仕組み)Q M S  : 品質マネジメントシステム (品質管理を通じて顧客満足度を向上させる仕組み)OSHMS : 労働安全衛生マネジメントシステム (事業所の安全衛生レベルを向上させる仕組み)

    種類

    地区名

    公害防止

    地球環境保全

    資源循環の取組み

    活動に伴う環境負荷の抑制

    環境に関する管理

    環境関連社会的取組

    環境損害への対応

    コスト分類 主な取組み内容設備投資(単位:百万円)

    2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

    経費(単位:百万円)

    公害防止設備の維持、更新費

    省エネ活動費

    廃棄物処理費、リサイクル燃料

    容器包装リサイクル・回収・再商品化費

    ISO14001運用費

    緑地の増設費、維持費

    汚染負荷量賦課金

    386

    29

    82

    0

    0

    0

    0

    497

    226

    61

    0

    0

    0

    3

    0

    290

    349

    186

    397

    23

    147

    15

    11

    1,128

    549

    168

    478

    9

    142

    16

    10

    1,372

    宇部地区

    千葉地区

    美祢地区

    2005年2月

    2005年2月

    2004年3月

    EMS(ISO 14001)

    2002年8月

    2001年7月

    2006年7月

    QMS(ISO 9001)

    2007年3月

    2008年3月

    2008年3月

    OSHMS(労働安全衛生)

    14

    2ー 4 環境・安全・品質への取組み

  • 合 計

    マネジメントシステムの取得状況

     当社が掲げている「経営の3本柱」である『環境』『安全』『品質』について、それぞれのマネジメントシステムを運用しており、PDCAサイクルを通じ、それぞれのシステムをスパイラルアップ(継続的改善)させ、株主やユーザーをはじめとする社会からの信頼向上を図っています。

    チャレンジ25へ参加

     「チャレンジ25」とは、政府が進める温暖化防止のための国民的運動です。当社では、この「チャレンジ25」に参加し、クールビズ、ウォームビズを中心とした活動に取り組んでいます。これからも全事業所において環境に配慮した事業活動に取り組んで参ります。

    環 境 会 計

     当社における環境保全コストは次のようになっています。我々は地球環境保全の為、必要な資源を投じ、企業の持続可能な発展を目指します。

    E M S  : 環境マネジメントシステム (事業活動による環境影響を低減させる仕組み)Q M S  : 品質マネジメントシステム (品質管理を通じて顧客満足度を向上させる仕組み)OSHMS : 労働安全衛生マネジメントシステム (事業所の安全衛生レベルを向上させる仕組み)

    種類

    地区名

    公害防止

    地球環境保全

    資源循環の取組み

    活動に伴う環境負荷の抑制

    環境に関する管理

    環境関連社会的取組

    環境損害への対応

    コスト分類 主な取組み内容設備投資(単位:百万円)

    2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

    経費(単位:百万円)

    公害防止設備の維持、更新費

    省エネ活動費

    廃棄物処理費、リサイクル燃料

    容器包装リサイクル・回収・再商品化費

    ISO14001運用費

    緑地の増設費、維持費

    汚染負荷量賦課金

    386

    29

    82

    0

    0

    0

    0

    497

    226

    61

    0

    0

    0

    3

    0

    290

    349

    186

    397

    23

    147

    15

    11

    1,128

    549

    168

    478

    9

    142

    16

    10

    1,372

    宇部地区

    千葉地区

    美祢地区

    2005年2月

    2005年2月

    2004年3月

    EMS(ISO 14001)

    2002年8月

    2001年7月

    2006年7月

    QMS(ISO 9001)

    2007年3月

    2008年3月

    2008年3月

    OSHMS(労働安全衛生)

    14

    2ー 4 環境・安全・品質への取組み現在取組んでいる環境保全活動の事例

     千葉工場では、設備毎に電力計を設置することにより『電力の見える化』を進め、設備の現状を把握することで設備管理の強化による電力使用量の削減対策を実施しています。その結果、2013年度は約290MWh(CO2約110tに相当)の低減効果を得られました。今後、得られた電力使用量、電力原単位のトレンドグラフを作成し、より詳細な電力管理による電力使用量削減に取り組んでいきたいと思います。

    千葉工場

     美祢工場では環境により一層配慮した操業を行っています。 環境対策で騒音・粉塵については計画的に設備改造等を行っていますが、特に騒音対策としては焼成炉の外筒鉄皮部へレンガ壁を構築し原石投入音の低減を図っています。2013年度までに3炉に対策を実施しており、残りの焼成炉についても炉修に併せて騒音対策を行っていく計画です。

    美祢工場

     モスハイジ工場の流動層乾燥機は吸込及び排気ファンのダンパ制御により、風量の調整を行っています。この方式では、ダンパーによるエネルギー損失が大きいため、ダンパー制御を電動機のインバーター制御へ変更し、省電力を行っています。 これによりインバーター化前と比較し、年間で104MWhの電力が削減できます(CO2約90tに相当)。

    宇部工場

    15

    2ー 5 EM S 活動事例

    4号中筒ファン電力量計

    モスハイジ工場

  •  製品に関する化学物質情報を安全データシート(SDS)やラベル表示により提供しています。

     品質に関わる問題を未然に防止することを目的として、『品質リスクアセスメントシステム』を全社に導入しました。 『危険優先度』評価に基づく計画的な対策実施により、品質に関わるリスク低減を進めます。

     ISO9001品質マネジメントシステムを基に、独自の“品質リスクアセスメント”や“品質管理システム”を活用して、継続的な品質のレベルUPを図ります。

    品質リスクアセスメント

    抽出リスク低減対策

    職場での品質教育

    QMS予防処置

    QMS内部監査(チェック)

    改善提案

    「品質管理システム」による

    品質データ管理&提供

    ①品質リスクアセスメント による予防活動

    品質監査・パトロールによるチェック

    品質教育(過去事例、ユーザー要求)

    【品質向上】+【品質クレーム防止】

    【基幹】

    ②クレーム再発防止活動

    16

    ISO9001による

    品質マネジメントシステム(PDCA)

    2ー 6 品質保証活動

    ❶ 化学物質情報の提供

    ❸ 品質リスクアセスメント  システムの導入

    ❷ 品質マネジメントシステム

  •  製品に関する化学物質情報を安全データシート(SDS)やラベル表示により提供しています。

     品質に関わる問題を未然に防止することを目的として、『品質リスクアセスメントシステム』を全社に導入しました。 『危険優先度』評価に基づく計画的な対策実施により、品質に関わるリスク低減を進めます。

     ISO9001品質マネジメントシステムを基に、独自の“品質リスクアセスメント”や“品質管理システム”を活用して、継続的な品質のレベルUPを図ります。

    品質リスクアセスメント

    抽出リスク低減対策

    職場での品質教育

    QMS予防処置

    QMS内部監査(チェック)

    改善提案

    「品質管理システム」による

    品質データ管理&提供

    ①品質リスクアセスメント による予防活動

    品質監査・パトロールによるチェック

    品質教育(過去事例、ユーザー要求)

    【品質向上】+【品質クレーム防止】

    【基幹】

    ②クレーム再発防止活動

    16

    ISO9001による

    品質マネジメントシステム(PDCA)

    2ー 6 品質保証活動

    ❶ 化学物質情報の提供

    ❸ 品質リスクアセスメント  システムの導入

    ❷ 品質マネジメントシステム

     当社では、各種マネジメントシステムの内部監査を活用した法令順守状況の確認、法令改正情報の配信、法令改正等に関する研修会を定期的に行い関係法令順守に努めています。特に廃棄物処理法については年々規制が強化されており、これを順守徹底するため廃棄物処理に関する手順書等を整備し、手順書に従い廃棄物の適正処理を行っています。この当社の取り組みついて一部ご紹介します。

    17

    現地調査の様子(書類調査) 現地調査の様子(収集運搬車両の確認)

    研修会の様子(東京本部) 研修会の様子(美祢工場)

     当社ではマニフェストの交付及び返送管理等について、社内資格認定制度を設け管理を徹底しています。有資格者は定期的に開催される研修会(再教育)を受講し、廃棄物処理法の理解向上を図っています。

    2ー7 法令順守

    ❶ 産業廃棄物管理研修

     当社では産業廃棄物の排出者責任を果たすため、処理を委託している産業廃棄物処理業者(収集運搬業者、処分業者)についての現地調査を年1回実施しています。現地での処理状況確認は勿論のこと、2次マニフェストの交付状況、各種処理施設の維持管理記録の確認等、法令に従い適正に処理されていることを確認しています。

    ❷ 産業廃棄物処理業者の現地調査

  • ① グループ環境安全委員会 環境安全委員会では、年に2回、社長、役員、各事業所のトップ、そして労働組合と協力会社のトップが参加し、当該年度における環境・安全活動の総括、計画、進捗確認、改善を行っています。委員会で審議・承認された活動方針に基づき、各事業所の特色を織り込んで計画的に環境・安全活動を推進しています。

    ② 安全衛生大会 安全衛生大会では、毎年、安全衛生活動に著しく寄与した従業員、及び関係協力会社に対し表彰を行っています。また、各工場長からは「安全宣言」として、各事業所における安全・安心操業に対する思いについて宣言をしています。

    ③ 環境・安全・品質トップ査察 この査察は、社長、全役員及び労働組合を査察メンバーとして、当社グループ内の事業所を対象に査察を毎年実施しています。各事業所は、環境・安全・品質に関する課題とその取組みについて報告を行い、現場視察では、実際に現地に出向き活動状況等を視察しています。

    2013年度表彰者の記念撮影

    宇部工場の査察 美祢貨物自動車の査察

    18

    3.労働安全

    3 ー1 労働安全衛生への取組み

  • ① グループ環境安全委員会 環境安全委員会では、年に2回、社長、役員、各事業所のトップ、そして労働組合と協力会社のトップが参加し、当該年度における環境・安全活動の総括、計画、進捗確認、改善を行っています。委員会で審議・承認された活動方針に基づき、各事業所の特色を織り込んで計画的に環境・安全活動を推進しています。

    ② 安全衛生大会 安全衛生大会では、毎年、安全衛生活動に著しく寄与した従業員、及び関係協力会社に対し表彰を行っています。また、各工場長からは「安全宣言」として、各事業所における安全・安心操業に対する思いについて宣言をしています。

    ③ 環境・安全・品質トップ査察 この査察は、社長、全役員及び労働組合を査察メンバーとして、当社グループ内の事業所を対象に査察を毎年実施しています。各事業所は、環境・安全・品質に関する課題とその取組みについて報告を行い、現場視察では、実際に現地に出向き活動状況等を視察しています。

    2013年度表彰者の記念撮影

    宇部工場の査察 美祢貨物自動車の査察

    18

    3.労働安全

    3 ー1 労働安全衛生への取組み

     当社では1グループ10名程度の安全小集団を113チーム構成しており、この安全小集団を基本にした安全活動を展開しています。2013年度はモデル職場を設定し、小集団単位でリスクアセスメントを行い、それを環境安全スタッフが指導・支援する活動を展開しています。

     過去5年間に発生した災害の型です。「挟まれ巻き込まれ」、「墜落転落」が約半数を占めています。これらの労働災害に対しては、今後も積極的にリスクアセスメントを通じて、本質安全化を推進します。

    休業災害

    不休災害

    合  計

    ■ 挟まれ巻き込まれ

    ■ 墜落転落

    ■ 切れこすれ

    ■ 有害物と接触

    ■ 激突され

    ■ 高温・低温の物との接触

    ■ 動作の反動・無理な動作

    ■ その他

    社 員

    協力会

    社 員

    協力会

    種類年度 2011年度

    0

    1

    1

    0

    2

    2012年度

    2013年度

    【モデル職場】

    ●労働災害発生状況

    ●災害の型別

    小集団での討議(宇部工場) 小集団での討議(千葉工場)

    19

    40%

    10%10%

    10%

    10%

    5%5%

    10%

    3 ー2 安全統計

    3 ー3 現在取組んでいる安全衛生活動

  • 項   目 内   容 頻   度

     当社では、従業員の心のケアとしてEAPを導入しています。また、2007年より社内イントラネットにEAP専用のホームページを開設しています。今後も心身ともに快適な職場作りを目指して参ります。

    【EAP(Employee Assistance Program 従業員支援プログラム)】

     近年、夏場の熱中症は大きな問題となっており、当社においては、各工場における熱中症対策の実施状況をパトロールでチェックしています。パトロールでは、毎朝の体調チェック実施状況の確認、各作業場及び休憩室におけるWBGT値※の測定等を行っています。 ※WBGT値:暑さ指数とも言われ、人体と外気との熱収支に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、

          日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つを取り入れた指標。

    【熱中症パトロール】

     当社では、KYTコンテスト、5S(整理、整頓、清潔、清掃、習慣)コンテストを年1回実施しています。コンテストにより各職場が競争意識を持ちながら安全衛生レベルの向上を図っています。

    【KYTコンテスト、5Sコンテスト】

    作業場の調査(美祢工場) WBGT値の測定(宇部工場)

    1回/2ヶ月

    1回/年

    随 時

    随 時

    随 時

    メンタルヘルスに関する情報配信

    従業員を対象としたメンタルヘルス研修会等

    悩みの電話相談

    メンタル不全による休業からの復職時の支援

    ストレスチェック及び組織カルテの実施

    EAP通信

    研修会

    電話相談

    復職支援

    心の健康診断

    面談カウンセリング体験カウンセリング 社外のカウンセラーによる心のケア 1回/2ヶ月

    20

    美祢地区のKYTコンテストの様子 東京本部の5Sコンテストの様子

  • 項   目 内   容 頻   度

     当社では、従業員の心のケアとしてEAPを導入しています。また、2007年より社内イントラネットにEAP専用のホームページを開設しています。今後も心身ともに快適な職場作りを目指して参ります。

    【EAP(Employee Assistance Program 従業員支援プログラム)】

     近年、夏場の熱中症は大きな問題となっており、当社においては、各工場における熱中症対策の実施状況をパトロールでチェックしています。パトロールでは、毎朝の体調チェック実施状況の確認、各作業場及び休憩室におけるWBGT値※の測定等を行っています。 ※WBGT値:暑さ指数とも言われ、人体と外気との熱収支に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、      日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つを取り入れた指標。

    【熱中症パトロール】

     当社では、KYTコンテスト、5S(整理、整頓、清潔、清掃、習慣)コンテストを年1回実施しています。コンテストにより各職場が競争意識を持ちながら安全衛生レベルの向上を図っています。

    【KYTコンテスト、5Sコンテスト】

    作業場の調査(美祢工場) WBGT値の測定(宇部工場)

    1回/2ヶ月

    1回/年

    随 時

    随 時

    随 時

    メンタルヘルスに関する情報配信

    従業員を対象としたメンタルヘルス研修会等

    悩みの電話相談

    メンタル不全による休業からの復職時の支援

    ストレスチェック及び組織カルテの実施

    EAP通信

    研修会

    電話相談

    復職支援

    心の健康診断

    面談カウンセリング体験カウンセリング 社外のカウンセラーによる心のケア 1回/2ヶ月

    20

    美祢地区のKYTコンテストの様子 東京本部の5Sコンテストの様子

    【販売担当者からのメッセージ】

     環境にやさしい成分を使用した土壌固化材で、土の風合いを生かした雑草対策が可能です。土舗装にはヒートアイランド現象の抑制効果もあります。防草名人の他にも製品ラインナップがありますので、施工条件による提案が可能です。今後も様々な場所で貢献できるよう努めて参ります。

    (環境事業推進部 マーケティンググループ 中堀陽平)

    【環境への影響】 雑草対策やぬかるみ対策としてご活用いただけます。また、土舗装(土や砂を利用した舗装)にはヒートアイランド現象の抑制効果もあります。【製品の特徴】 防草名人は、自然由来の酸化マグネシウムと酸化カルシウムを主成分とした土壌固化材であり、山口県認定リサイクル製品に認定されています。

    【販売担当者からのメッセージ】

     水酸化マグネシウムスラリーは、石油・製鐵・製紙及び化学等幅広い業界で使用されており、工場の操業には不可欠の薬剤の一つと言えます。特に、東日本大震災以後、自家発電ボイラー向け排煙脱硫用途での役割が期待されています。国内電力供給の下支えに向けて、今後も安定供給に取り組みます。

    (マグネシア関連事業部 販売部 東京販売課 齊藤祐介)

    【環境への影響】 排ガス中の硫黄酸化物を除去する効果や、酸性排水を中和する効果があります。【製品の特徴】 水酸化マグネシウムスラリーは塩酸や硫酸との反応生成物の溶解度が高く、後処理が容易で、しかも生成した塩類は無害です。【簡単なスペック】 Mg(OH)2濃度35%品と40%品があります。

    防草名人

    水酸化マグネシウムスラリー

    長州産業㈱メガソーラー

    防草施工箇所

    製品の紹介

    製品の紹介

    21

    4.環境負荷を低減させる製品の紹介

    左写真:長州産業㈱のメガソーラー敷地内での施工の様子

  • モスハイジ

    タンカル 325M

    10μm

    10001※1μm=   mm

    22

    【販売担当者からのメッセージ】

     昨今、地球温暖化抑制のためのCO2排出量削減が喫緊の課題とされており、自動車に代表される輸送機器にも化石燃料使用の効率化が急務とされています。このような背景のもと、「モスハイジ」は、自動車の軽量化に寄与し、燃費を向上させるために、極めて有用な商品です。また、主要国の輸入規制にも対応しており、ワールドワイドな展開を推進しています。

    (ファインマテリアル事業部 東京販売部 第二グループ 加藤淳一)

    【環境への影響】 モスハイジは自動車用樹脂の強化材として使用され、他の強化材と比較して、自動車部材の軽量化・薄肉化(CO2ガスの排出量削減)に貢献します。【製品の特徴】 原料には海水から製造した水酸化マグネシウムと、硫酸を使用しています。また、モスハイジは針状粒子でありながら、人体に無害で、安全性の高い製品です。

     化学式 : MgSO4・5Mg(OH)2・3H2O 平均繊維長 : 15μm、平均繊維径 : 0.5μm

    【販売担当者からのメッセージ】

     原子力発電の先行きが不透明な今、我が国における火力発電の重要性はひときわ高いものになっています。当社のタンカルは発電時の環境保全に貢献し、電力供給を支えています。

    (カルシア関連事業部 東京販売部 販売第1課 村田宏大)

    【環境への影響】 タンカル325Mは火力発電所の排ガス処理に使用され、大気中への硫黄酸化物の拡散を防ぎます。【製品の特徴】 タンカルは石灰石を粉砕した物です。良質な石灰石を使用した弊社のタンカルは安定した脱硫性能を発揮します。【スペック】 粒度 : 325mesh(45μm通過率)95%以上

    製品の紹介

    製品の紹介

  • モスハイジ

    タンカル 325M

    10μm

    10001※1μm=   mm

    22

    【販売担当者からのメッセージ】

     昨今、地球温暖化抑制のためのCO2排出量削減が喫緊の課題とされており、自動車に代表される輸送機器にも化石燃料使用の効率化が急務とされています。このような背景のもと、「モスハイジ」は、自動車の軽量化に寄与し、燃費を向上させるために、極めて有用な商品です。また、主要国の輸入規制にも対応しており、ワールドワイドな展開を推進しています。

    (ファインマテリアル事業部 東京販売部 第二グループ 加藤淳一)

    【環境への影響】 モスハイジは自動車用樹脂の強化材として使用され、他の強化材と比較して、自動車部材の軽量化・薄肉化(CO2ガスの排出量削減)に貢献します。【製品の特徴】 原料には海水から製造した水酸化マグネシウムと、硫酸を使用しています。また、モスハイジは針状粒子でありながら、人体に無害で、安全性の高い製品です。

     化学式 : MgSO4・5Mg(OH)2・3H2O 平均繊維長 : 15μm、平均繊維径 : 0.5μm

    【販売担当者からのメッセージ】

     原子力発電の先行きが不透明な今、我が国における火力発電の重要性はひときわ高いものになっています。当社のタンカルは発電時の環境保全に貢献し、電力供給を支えています。

    (カルシア関連事業部 東京販売部 販売第1課 村田宏大)

    【環境への影響】 タンカル325Mは火力発電所の排ガス処理に使用され、大気中への硫黄酸化物の拡散を防ぎます。【製品の特徴】 タンカルは石灰石を粉砕した物です。良質な石灰石を使用した弊社のタンカルは安定した脱硫性能を発揮します。【スペック】 粒度 : 325mesh(45μm通過率)95%以上

    製品の紹介

    製品の紹介

    その他の製品

    生石灰

    消石灰

    タンカル

    カルブリードSⅡ、EX

    舗装名人

    防草名人

    マグナイト

    改良名人

    スーパーMAG

    酸マグ

    水マグドライ

    クリアウォーター

    ミネラルクリアー

    ピットクリアー

    水酸化マグネシウム

    CS

    MO―L3P

    気相法高純度超微粉マグネシア

    酸化カルシウム

    水酸化カルシウム

    炭酸カルシウム

    水酸化カルシウム

    低アルカリ性土壌固化材

    土質固化材

    酸化マグネシウム系真砂土舗装材

    酸化マグネシウム

    酸化マグネシウム

    酸化マグネシウム

    水酸化マグネシウム(乾燥物)

    マグネシア系底質改善剤

    マグネシア系水質・底質改善剤

    マグネシア系硫化水素抑制剤

    水酸化マグネシウムスラリー

    高純度酸化マグネシウム

    超高純度炭酸カルシウム

    酸化マグネシウム

    土質安定材、水質・底質改善剤

    排煙脱塩化水素剤、上下水処理剤

    排煙脱硫剤、酸性排水の中和剤

    ごみ焼却場の排ガス処理剤

    環境にやさしい土壌固化材

    土壌硬化型雑草防止材

    舗装名人と真砂土をプレミックスした土壌固化材

    環境負荷低減型土壌改良材

    重金属類の不溶化剤

    排煙脱硫剤、酸性排水の中和剤

    排煙脱硫剤、酸性排水の中和剤

    海底や閉鎖性海域の底質改善剤

    河川・湖沼等淡水域での水質・底質改善剤

    ビルピットの悪臭、コンクリート腐食対策剤

    排煙脱硫剤、酸性排水の中和剤

    電子材料に利用され電子機器の省エネに貢献

    電子材料に利用され電子機器の省エネに貢献

    リチウムイオン電池の添加剤

    製 品 名 一 般 名 称 特長または用途

    カルシア関連製品 マグネシア関連製品 ファイン関連製品

    23

  •  当社ではこれまで、他の団体が企画した環境活動には参加して参りましたが、自分たちで企画・実行する活動はあまりありませんでした。そこで2011年より従業員及び従業員の家族による清掃活動を3工場の周辺で実施しています。2014年は、宇部地区で66名が恩田運動公園、千葉地区は20名が上総更級公園、美祢地区では43名が伊佐近隣公園で清掃活動を行いました。

    ■工場周辺の清掃活動 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     「リフレッシュ瀬戸内」とは、海浜の清掃活動という“誰もが参加しやすい活動”を通じて“美しい瀬戸内を守っていく”ことを多くの人々に訴えていく活動で、毎年海開き前に各地で実施されています。2013年は雨天中止となりましたが、2014年は当社から61名が参加し地元住民の方と一緒に宇部市西岐波の海岸清掃を行いました。またこの宇部市で行われる活動で使用するごみ袋は当社が提供しています。

    ■リフレッシュ瀬戸内 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    〔宇部まつり、アンモナイトフェスティバル〕 宇部市の最大のイベントである“宇部まつり”は、毎年11月の第1日曜日に開催されています。当社はこの“宇部まつり”のパレードに毎年参加しており、昨年は社員約130名が参加し祭りを盛り上げました。 また、美祢市では毎年8月に開催される“アンモナイトフェスティバル”にて、宇部興産㈱伊佐セメント工場と合同で「竜踊り」を披露しており、フェスティバルの目玉となっています。

    ■地域社会との交流 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    24

    5.地域との交流

  •  当社ではこれまで、他の団体が企画した環境活動には参加して参りましたが、自分たちで企画・実行する活動はあまりありませんでした。そこで2011年より従業員及び従業員の家族による清掃活動を3工場の周辺で実施しています。2014年は、宇部地区で66名が恩田運動公園、千葉地区は20名が上総更級公園、美祢地区では43名が伊佐近隣公園で清掃活動を行いました。

    ■工場周辺の清掃活動 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     「リフレッシュ瀬戸内」とは、海浜の清掃活動という“誰もが参加しやすい活動”を通じて“美しい瀬戸内を守っていく”ことを多くの人々に訴えていく活動で、毎年海開き前に各地で実施されています。2013年は雨天中止となりましたが、2014年は当社から61名が参加し地元住民の方と一緒に宇部市西岐波の海岸清掃を行いました。またこの宇部市で行われる活動で使用するごみ袋は当社が提供しています。

    ■リフレッシュ瀬戸内 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    〔宇部まつり、アンモナイトフェスティバル〕 宇部市の最大のイベントである“宇部まつり”は、毎年11月の第1日曜日に開催されています。当社はこの“宇部まつり”のパレードに毎年参加しており、昨年は社員約130名が参加し祭りを盛り上げました。 また、美祢市では毎年8月に開催される“アンモナイトフェスティバル”にて、宇部興産㈱伊佐セメント工場と合同で「竜踊り」を披露しており、フェスティバルの目玉となっています。

    ■地域社会との交流 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    24

    5.地域との交流〔宇部マテ エココンサート2014〕

     当社提供番組である、地元FMラジオ局である“FMきらら”の番組「宇部マテ ECO STUDIO」の中で、ゲストの皆さんと“エコと音楽”について話をしていたことをきっかけにこのコンサートは実現しました。「地元ミュージシャンに発表の場を提供するとともに、コンサートを通じて市民の皆さんに環境意識を持って頂く」ことが目的で、当日は385名もの方が来場されました。 また、このコンサートで使用する電力は全て、CO2を排出しない太陽光などのグリーン電力※でまかなわれています。

    ※グリーン電力とは、自然エネルギー(風力、太陽光、バイオマス、水力、地熱など)で発電された電気を選択し購入する仕組み。

     当社と株式会社クリーンアーステクノロジー(CET)との共同マーケティング開発商品である船舶用硫化水素対策商品ピットプロテクションは、砕氷艦しらせに搭載されており高評価を得ています。今回さらに、初めて民間クルーザーである飛鳥Ⅱに採用されました。 飛鳥Ⅱは、世界中を航海している日本最大級のクルーズ客船であり、地中海、フィヨルドや北極海など汚水や残飯などの生活廃水などが排水できない海域も航行しています。生活廃水を貯留槽にとどめていると硫化水素が発生し、悪臭や設備の腐食が加速したりします。 今回の採用により船舶用途の拡大や海洋基地などで用途拡大も図っていきます。

    ■豪華客船“飛鳥Ⅱ”に 硫化水素抑制用マグネシア系環境改善剤搭載 ●●●●●●●●●●

    25

  •  2013年9月1日、宇部市俵田翁体育館にてプロバスケットボールリーグbjリーグに参戦しているライジング福岡を招き、宇部市、山陽小野田市の小中学生約103名を対象にクリニック(バスケ教室)を開催しました。このクリニックは、2012年に引き続き4回目の開催となり、参加された生徒たちは、プロからの熱心な指導に耳を傾け技術を磨いていました。

    ■ライジング福岡 バスケットボールフェスタ in 宇部 ●●●●●●●

     2004年より当社主催の少年サッカー大会を宇部市で開催しています。宇部市内、周辺地域から選手が参加され、冬の定例行事として盛り上がりをみせています。 2013年は12月1日に開催し860人もの選手が熱い戦いを繰り広げられました。また、大会参加チームには参加賞としてサッカーボールの寄贈を行っています。

    ■宇部マテリアルズカップ少年サッカー大会 ●●●●●●●●●●●

     2013年度環境事業推進部では、5月21日~24日UBEグループの一員として「2013NEW環境展」(東京ビッグサイト)に、また、6月13日~14日「第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会」(京都大学)、10月24日~26日「びわ湖環境ビジネスメッセ」(長浜ドーム)にそれぞれ出展いたしました。 それぞれの展示会のテーマに沿って、水質・底質改善剤、重金属不溶化剤、土舗装材を、ブース展示やプレゼンテーションにて紹介させて頂き、多くの方々へ当社製品を知って頂くことができました。 2014年度もさらに当社製品普及活動のため、各種展示会への出展を予定しています。機会がございましたら、是非お立ち寄りください。

    ■各種展示会への出展 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    びわ湖環境ビジネスメッセ第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会

    2013NEW環境展

    26

  •  2013年9月1日、宇部市俵田翁体育館にてプロバスケットボールリーグbjリーグに参戦しているライジング福岡を招き、宇部市、山陽小野田市の小中学生約103名を対象にクリニック(バスケ教室)を開催しました。このクリニックは、2012年に引き続き4回目の開催となり、参加された生徒たちは、プロからの熱心な指導に耳を傾け技術を磨いていました。

    ■ライジング福岡 バスケットボールフェスタ in 宇部 ●●●●●●●

     2004年より当社主催の少年サッカー大会を宇部市で開催しています。宇部市内、周辺地域から選手が参加され、冬の定例行事として盛り上がりをみせています。 2013年は12月1日に開催し860人もの選手が熱い戦いを繰り広げられました。また、大会参加チームには参加賞としてサッカーボールの寄贈を行っています。

    ■宇部マテリアルズカップ少年サッカー大会 ●●●●●●●●●●●

     2013年度環境事業推進部では、5月21日~24日UBEグループの一員として「2013NEW環境展」(東京ビッグサイト)に、また、6月13日~14日「第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会」(京都大学)、10月24日~26日「びわ湖環境ビジネスメッセ」(長浜ドーム)にそれぞれ出展いたしました。 それぞれの展示会のテーマに沿って、水質・底質改善剤、重金属不溶化剤、土舗装材を、ブース展示やプレゼンテーションにて紹介させて頂き、多くの方々へ当社製品を知って頂くことができました。 2014年度もさらに当社製品普及活動のため、各種展示会への出展を予定しています。機会がございましたら、是非お立ち寄りください。

    ■各種展示会への出展 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    びわ湖環境ビジネスメッセ第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会

    2013NEW環境展

    26

    環境報告書2013のアンケート結果皆様からお寄せ頂いた、環境報告書2013についてのご意見・ご感想をご紹介致します。

    Q1 弊社との関係は?

    ①お客様

    6% 82% 3%6% 0

    0 0 2%0 1%

    ②株主・投資家 ③近隣住民 ④政府・行政 ⑤近隣事業所

    ⑥NPO・NGO ⑦金融機関 ⑧報道機関 ⑨社員・家族 ⑩その他

    Q3 関心を持たれたページは?(複数回答)

    ①あいさつ

    8% 9% 15% 8% 10%

    3% 3% 2% 8% 3%

    6% 3% 10% 12%

    ②会社概要 ③経営状況 ④基本理念・体制 ⑤工場紹介

    ⑥製造フロー

    ⑪労働安全

    ⑦環境データ

    ⑫品質保証