34
該当する欄に○印を記入してください。 自主 様式第二号の八(第八条の四の五関係) 殿 提出者 (法人にあっては、名称及び代表者の氏名) 電話番号 TEL(連絡先): 当該事業場において現に行っている事業に関する事項 事業の種 (具体的には) 事業の規 百万円 百万円 百万円 (上記項目に該当しない場合にはこちらに記載をしてください。) ③ 従業員数 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日(1 年間) E25-はん用機械器具製造業 産業廃棄 物の一連 の処理の 工程 967人 玉軸受・ころ軸受製造業 病床数 建設業 売上高 医療機関 製造業 製造品出荷額 エリア内元請完成工事高 39,977 前年度実績を 記入、医療機関は 前年度末時点の 病床数を記入。 その他の業種 発生廃棄物 中間処理方法 最終処分 ・各工程 油水分離 再生油 ・研削工程 研削くず 破砕、還元焙焼 原材料化 ・研削工程 廃砥石 破砕・溶融 スラグ(路盤材) ・包 木くず 燃原料 ・各工程 廃プラスチック 焼却・溶融 燃原料 ・廃水処理 脱水汚泥 セメント原料 ・各建屋、事務所 蛍光灯 破砕・選別・洗浄 原材料化 事業場の所在地 日本精工株式会社 藤沢工場 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 0466-21-3262 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条第9項の規定に基づき、産業廃棄物の減量その他その処理 に関する計画を作成したので、提出します。 事業場の名称 自主管理番号 ( 1076 ) 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知事 平成30年 6 27 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社 藤沢工場 執行役工場長 石川 0466-21-3111

産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主

様式第二号の八(第八条の四の五関係)  

殿

提出者

 住 所

 氏 名

(法人にあっては、名称及び代表者の氏名)電話番号

TEL(連絡先):

当該事業場において現に行っている事業に関する事項

①事業の種類

(具体的には)

②事業の規模

百万円

百万円

百万円

(上記項目に該当しない場合にはこちらに記載をしてください。)

③ 従業員数

計 画 期 間 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日(1 年間)

E25-はん用機械器具製造業

産業廃棄物の一連の処理の工程

967人

玉軸受・ころ軸受製造業

病床数

建設業

売上高

医療機関

製造業 製造品出荷額

エリア内元請完成工事高

39,977

※ 前年度実績を記入、医療機関は前年度末時点の病床数を記入。 その他の業種

工    程    →   発生廃棄物    →   中間処理方法    →  最終処分・各工程       →    廃  油      →     油水分離    →    再生油・研削工程      →     研削くず     →   破砕、還元焙焼   →    原材料化・研削工程      →     廃砥石     →     破砕・溶融    →   スラグ(路盤材)・包  装       →  木くず      →      破 砕    → 燃原料・各工程       →   廃プラスチック  →     焼却・溶融    →    燃原料・廃水処理      →   脱水汚泥     →      混  練     →   セメント原料・各建屋、事務所  →    蛍光灯     →   破砕・選別・洗浄  →    原材料化

事 業 場 の所 在地

日本精工株式会社 藤沢工場

神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-500466-21-3262

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条第9項の規定に基づき、産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので、提出します。

事 業 場 の 名 称自主管理番号

( 1076 )

2 ○法定

(第1面)

産業廃棄物処理計画書

神奈川県知事

平成30年 6 月 27 日

神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50

日本精工株式会社 藤沢工場執行役工場長 石川 進

0466-21-3111

Page 2: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項

(管理体制図)

産業廃棄物の排出の抑制に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

産業廃棄物の種類数 種類

① 排出量 t

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

産業廃棄物の種類数 種類

① 排出量 t

(今後実施する予定の取組)

産業廃棄物の分別に関する事項

(分別している産業廃棄物の種類及び分別に関する取組)

(今後分別する予定の産業廃棄物の種類及び分別に関する取組)

① 現状

8

・廃油の内、廃白灯油は有価物として分別をしている。・遠心分離機で処理を行う100%油の廃油は、他の廃油、廃液と区別をするため、表示をして分別をしている。・廃ショット材の分別により、鉄原料として有価で売却している。

5,931.6

(第2面)

添付書類参照

* 種類ごとの前年度排出量は、別紙のとおり。

7

・研削工程から排出する研削くずは、取代削減の取組みによる排出量削減や、研削くずを固形化させる圧縮装置の導入により有価物化としている。・研削工程から排出する研削廃液は濃縮装置で濃縮液と蒸留水に分離し、濃縮液を廃棄物として排出することで、廃油の排出量を減少させている。・2015年度には新たに濃縮装置を導入し、廃油排出量の削減に取り組んでいる。

5,122.5

* 種類ごとの本年度排出目標量は、別紙のとおり。

② 計画・各工程から発生する廃油の分別を進め、有価で売却する。

・既存の圧縮装置及び導入した濃縮装置での処理量を増やす。

現状

計画

Page 3: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

自ら行う産業廃棄物の再生利用に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

自ら行う産業廃棄物の中間処理に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

* 種類ごとの前年度自ら再生利用量は、別紙のとおり。

⑤ 自ら熱回収を行った産業廃棄物の量

① 現状

3,409.6* 種類ごとの前年度自ら中間処理により減量した量は、別紙のとおり。

0

(第3面)

② 計画

* 種類ごとの前年度自ら熱回収を行った量は、別紙のとおり。

0②+⑧ 自ら再生利用を行った産業廃棄物の量

計画

3,220.0

0.0②+⑧ 自ら再生利用を行う産業廃棄物の量

* 種類ごとの本年度自ら再生利用量は、別紙のとおり。

⑤ 自ら熱回収を行う産業廃棄物の量

0.0

⑦ 自ら中間処理により減量する産業廃棄物の量

・既存の圧縮装置及び導入した濃縮装置での処理量を増やす。

* 種類ごとの本年度自ら熱回収を行う量は、別紙のとおり。

* 種類ごとの本年度自ら中間処理により減量する量は、別紙のとおり。

・濃縮装置により研削廃液を濃縮液と蒸留水に分離し、廃油の減量化をしている。・圧縮装置により研削くずを固形化し有価物とし排出している。

現状

⑦ 自ら中間処理により減量した産業廃棄物の量

Page 4: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

自ら行う産業廃棄物の埋立処分又は海洋投入処分に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

産業廃棄物の処理の委託に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

* 種類ごとの前年度処理委託量は、別紙のとおり。

⑩ 全処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

* 種類ごとの本年度自ら埋立処分又は海洋投入処分を行う量は、別紙のとおり。

0.0

(第4面)

* 種類ごとの前年度自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量は、別紙のとおり。

② 計画

・2011年度に導入した遠心分離機により今まで産業廃棄物として排出していた廃油を再生油と含油廃水に分離させ、廃油は有価物に、含油廃水を産業廃棄物として排出することで廃油の総排出量削減の効果が表れた。

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

2,522.0

① 現状

① 現状

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った産業廃棄物の量

0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行う産業廃棄物の量

1,652.2

⑫ 再生利用業者への処理委託量

35.7

2,522.0

97.7

Page 5: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

・社内での減量化を進め、産業廃棄物の排出量削減をさらに進める。・優良認定処理業者、熱回収認定業者への委託を増やしていく。

② 計画

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

1,902.5

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

1,902.5

⑩ 全処理委託量

* 種類ごとの本年度処理委託量は、別紙のとおり。

32.0

1,135.5

65.0

(第5面)

※ 事務処理欄

Page 6: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

備考

1

2  当該年度(平成30年度)の6月30日までに提出してください。

3  「当該事業場において現に行っている事業に関する事項」の欄は、以下に従って記入してください。

(1)  ①欄には、日本標準産業分類(中分類)の区分を記入してください。

(2)

(3)

4

5

6

7  ※欄には、何も記入しないでください。

 それぞれの欄に記入すべき事項の全てを記入することができないときは、当該欄に「別紙のとおり」と記入し、当該欄に記入すべき内容を記入した別紙を添付してください。また、それぞれの欄に記入すべき事項がないときは、「―」を記入してください。

(第6面)

 ②欄には、製造業の場合における製造品出荷額(前年度実績)、建設業の場合における元請完成工事高(前年度実績)、医療機関の場合における病床数(前年度末時点)等の業種に応じ事業規模が分かるような前年度の実績を記入してください。

 ④欄には、当該事業場において生ずる産業廃棄物についての発生から最終処分が終了するまでの一連の処理の工程(当該処理を委託する場合は、委託の内容を含む。)を記入してください。

 また、前年度(平成29年度)の産業廃棄物の発生量が1,000トン未満の事業場にあっては、神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市が推進する廃棄物自主管理事業へ参加するにあたり、事業場ごとに1枚作成し、提出してください。

 この様式は、前年度(平成29年度)の産業廃棄物の発生量が1,000トン以上の事業場ごとに1枚作成し、提出してください。

 「産業廃棄物の処理の委託に関する事項」の欄には、産業廃棄物の種類ごとに、全処理委託量を記入するほか、その内数として、優良認定処理業者(廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第6条の11第2号に該当する者)への処理委託量、処理業者への再生利用委託量、認定熱回収施設設置者(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第15条の3の3第1項の認定を受けた者)である処理業者への焼却処理委託量及び認定熱回収施設設置者以外の熱回収を行っている処理業者への焼却処理委託量について、前年度実績、目標及び取組を記入してください。

 「自ら行う産業廃棄物の中間処理に関する事項」の欄には、産業廃棄物の種類ごとに、自ら中間処理を行うに際して熱回収を行った場合における熱回収を行った産業廃棄物の量と、自ら中間処理を行うことによって減量した量について、前年度の実績、目標及び取組を記入してください。

Page 7: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

法定○

日本精工株式会社 藤沢工場

自ら中間処理後に再生利用する量

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

自ら中間処理する量

事業場名称

2-2

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

自社の他事業場からの搬入量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

a残さ物の自己処理

b-1 中間処理委託量

産業廃棄物処理計画書

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

最終処分委託量ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

下水等放流前委託量

直接処理委託量

0.0

中間処理委託量最終処分前

委託量

再生利用前委託量

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

有償物量

B 直接委託処理

0.0

0.0

フローに記載した産業廃棄物の種類

ア. 燃え殻

A 自己処理

自社の他事業場での処理量

① 排出量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

0.0

0.0

④のうち熱回収を行う量

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

0.0

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

再生利用前委託量

最終処分前委託量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

0.0

0.0

項 目

自ら中間処理後の処理委託量

b残さ物の委託処理

自ら中間処理により減量する量

0.0

自ら中間処理後の残さ量

0.00.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

b-2 最終処分委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

下水等放流前委託量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

0.0

0.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

Page 8: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

100.0 t

④ ⑥ b t

t t t 100.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

100.0

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

100.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

200.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

100.0 200.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

10.9

1.9

⑫ 再生利用業者への処理委託量

473.2

473.2

0.0

473.2

2.0

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

200.0

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

1,200.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

100.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

100.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

1,859.7

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

1,386.5

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

1,400.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

1,300.0

イ. 汚泥

Page 9: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

50.0 t

④ ⑥ b t

t t t 50.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

産業廃棄物処理計画書

最終処分前委託量

自ら中間処理後に再生利用する量

2-2

a残さ物の自己処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

法定

フローに記載した産業廃棄物の種類

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

ウ. 廃油

有償物量

自ら中間処理後の残さ量

自ら中間処理する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

日本精工株式会社 藤沢工場事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

15.0

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

630.0

直接処理委託量直接及び自ら中間処理後の処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

自社の他事業場での処理量

50.02,070.0 50.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

60.0

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

680.0

630.0再生利用前

委託量

最終処分前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

下水等放流前委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

最終処分委託量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

19.1

62.1

809.9 中間処理委託量

809.9

B 直接委託処理

630.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

0.0

項 目

① 排出量

0.0

0.0

2,023.1

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

2,833.0

平成29年度実績

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

自ら中間処理により減量する量

④のうち熱回収を行う量

2,020.0

再生利用前委託量

下水等放流前委託量

A 自己処理

自ら中間処理後の処理委託量

680.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

b-2 最終処分委託量

b残さ物の委託処理

自社の他事業場からの搬入量

2,700.0

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

b-1 中間処理委託量

Page 10: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

0.0 0.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

0.0

0.0

0.0

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

0.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

0.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

0.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

0.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

エ. 廃酸

Page 11: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

産業廃棄物処理計画書

最終処分前委託量

自ら中間処理後に再生利用する量

2-2

a残さ物の自己処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

法定

フローに記載した産業廃棄物の種類

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

オ. 廃アルカリ

有償物量

自ら中間処理後の残さ量

自ら中間処理する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

日本精工株式会社 藤沢工場事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

0.0

直接処理委託量直接及び自ら中間処理後の処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

自社の他事業場での処理量

0.00.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

0.0

再生利用前委託量

最終処分前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

下水等放流前委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

最終処分委託量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

0.0

0.0 中間処理委託量

0.0

B 直接委託処理

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

0.0

項 目

① 排出量

0.0

0.0

0.0

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

0.0

平成29年度実績

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

自ら中間処理により減量する量

④のうち熱回収を行う量

0.0

再生利用前委託量

下水等放流前委託量

A 自己処理

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

b-2 最終処分委託量

b残さ物の委託処理

自社の他事業場からの搬入量

0.0

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

b-1 中間処理委託量

Page 12: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

130.0

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

130.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

130.0 130.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

82.7

14.7

⑫ 再生利用業者への処理委託量

142.0

87.4

0.0

142.0

15.0

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

50.0

60.0

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

0.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

0.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

130.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

142.0

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

130.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

カ. 廃プラスチック類

Page 13: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

2-2

日本精工株式会社 藤沢工場

法定○

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

下水等放流前委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

自ら中間処理後の残さ量

再生利用前委託量

b-2 最終処分委託量

0.0

b-1 中間処理委託量

自ら中間処理後の処理委託量

最終処分前委託量

A 自己処理

有償物量

「紙くず」には業種指定があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】パルプ、紙又は紙加工品の製造業、新聞業(新聞巻取紙を使用して印刷発行を行うもの)、出版業(印刷出版を行うもの)、製本業、印刷物加工業、建設業(工作物の新築、改築、除去に伴って生じたもの)

⑦ 自ら中間処理により減量した量

0.0

平成29年度実績

0.0

B 直接委託処理

⑤ 自ら熱回収を行った量 直接処理委託量

自ら直接再生利用する量

自社の他事業場での処理量

0.0

④のうち熱回収を行う量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

項 目

キ. 紙くず

0.0

① 排出量

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

0.0

0.0

0.0

0.0

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量 ⑩のうち熱回収認定業者

以外の熱回収を行う業者への処理委託量

再生利用前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

下水等放流前委託量

最終処分委託量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

0.0

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

0.0

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

中間処理委託量

a残さ物の自己処理

b残さ物の委託処理0.0

自ら中間処理により減量する量

自ら中間処理する量

Page 14: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

ク. 木くず

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

産業廃棄物処理計画書

2-2法定

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

○事業場名称

「木くず」には業種指定等があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】木材又は木製品の製造業(家具製造業を含む)、パルプ製造業、輸入木材の卸売業及び物品賃貸業に係るもの、建設業(工作物の新築、改築、除去に伴って生じたもの)。【全業種対象】貨物の流通のために使用したパレット(パレットへの貨物の積付けのために使用したこん包用の木材を含む。)

A 自己処理

日本精工株式会社 藤沢工場

0.0

b残さ物の委託処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

a残さ物の自己処理

b-1 中間処理委託量

0.0

自ら中間処理する量

有償物量

フローに記載した産業廃棄物の種類

134.8

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

130.0

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

直接処理委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理により減量する量

中間処理委託量

130.0

0.0

自ら中間処理後に再生利用する量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

0.0

下水等放流前委託量

0.0

自社の他事業場からの搬入量

5.0

自ら中間処理後の処理委託量

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

最終処分前委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

130.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

130.0

b-2 最終処分委託量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後の残さ量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

0.0

0.0

① 排出量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

項 目 平成29年度実績

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

134.8⑫ 再生利用業者への処理委託量

134.8

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

4.1

B 直接委託処理

再生利用前委託量

最終処分前委託量

最終処分委託量

130.0

130.0

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

134.8

⑩ 全処理委託量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

130.0

Page 15: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

2-2

日本精工株式会社 藤沢工場

法定○

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

下水等放流前委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

自ら中間処理後の残さ量

再生利用前委託量

b-2 最終処分委託量

0.0

b-1 中間処理委託量

自ら中間処理後の処理委託量

最終処分前委託量

A 自己処理

有償物量

「繊維くず」には業種指定があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】繊維工業(衣服その他の繊維製品製造業を除く)、建設業(工作物の新築、改築、除去に伴って生じたもの)

⑦ 自ら中間処理により減量した量

0.0

平成29年度実績

0.0

B 直接委託処理

⑤ 自ら熱回収を行った量 直接処理委託量

自ら直接再生利用する量

自社の他事業場での処理量

0.0

④のうち熱回収を行う量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

項 目

ケ. 繊維くず

0.0

① 排出量

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

0.0

0.0

0.0

0.0

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量 ⑩のうち熱回収認定業者

以外の熱回収を行う業者への処理委託量

再生利用前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

下水等放流前委託量

最終処分委託量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

0.0

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

0.0

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

中間処理委託量

a残さ物の自己処理

b残さ物の委託処理0.0

自ら中間処理により減量する量

自ら中間処理する量

Page 16: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

コ. 動植物性残さ

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

産業廃棄物処理計画書

2-2法定

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

○事業場名称

「動植物性残さ」には業種指定があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】食料品製造業、医薬品製造業、香料製造業において原料として使用した動物又は植物の固形状の不要物

A 自己処理

日本精工株式会社 藤沢工場

0.0

b残さ物の委託処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

a残さ物の自己処理

b-1 中間処理委託量

0.0

自ら中間処理する量

有償物量

フローに記載した産業廃棄物の種類

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

0.0

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

直接処理委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理により減量する量

中間処理委託量

0.0

自ら中間処理後に再生利用する量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

0.0

下水等放流前委託量

0.0

自社の他事業場からの搬入量

自ら中間処理後の処理委託量

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

最終処分前委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

0.0

b-2 最終処分委託量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後の残さ量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

0.0

0.0

① 排出量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

項 目 平成29年度実績

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

0.0⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

0.0

B 直接委託処理

再生利用前委託量

最終処分前委託量

最終処分委託量

0.0

0.0

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

0.0

⑩ 全処理委託量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

Page 17: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

2-2

日本精工株式会社 藤沢工場

法定○

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

下水等放流前委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

自ら中間処理後の残さ量

再生利用前委託量

b-2 最終処分委託量

0.0

b-1 中間処理委託量

自ら中間処理後の処理委託量

最終処分前委託量

A 自己処理

有償物量

「動物系固形不要物」には業種指定があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】と畜場においてとさつし、又は解体した獣畜及び食鳥処理場において食鳥処理をした食鳥に係る固形状の不要物

⑦ 自ら中間処理により減量した量

0.0

平成29年度実績

0.0

B 直接委託処理

⑤ 自ら熱回収を行った量 直接処理委託量

自ら直接再生利用する量

自社の他事業場での処理量

0.0

④のうち熱回収を行う量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

項 目

サ. 動物系固形不要物

0.0

① 排出量

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

0.0

0.0

0.0

0.0

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量 ⑩のうち熱回収認定業者

以外の熱回収を行う業者への処理委託量

再生利用前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

下水等放流前委託量

最終処分委託量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

0.0

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

0.0

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

中間処理委託量

a残さ物の自己処理

b残さ物の委託処理0.0

自ら中間処理により減量する量

自ら中間処理する量

Page 18: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

産業廃棄物処理計画書

最終処分前委託量

自ら中間処理後に再生利用する量

2-2

a残さ物の自己処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

法定

フローに記載した産業廃棄物の種類

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

シ. ゴムくず

有償物量

自ら中間処理後の残さ量

自ら中間処理する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

日本精工株式会社 藤沢工場事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

0.0

直接処理委託量直接及び自ら中間処理後の処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

自社の他事業場での処理量

0.00.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

0.0

再生利用前委託量

最終処分前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

下水等放流前委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

最終処分委託量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

0.0

0.0 中間処理委託量

0.0

B 直接委託処理

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

0.0

項 目

① 排出量

0.0

0.0

0.0

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

0.0

平成29年度実績

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

自ら中間処理により減量する量

④のうち熱回収を行う量

0.0

再生利用前委託量

下水等放流前委託量

A 自己処理

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

b-2 最終処分委託量

b残さ物の委託処理

自社の他事業場からの搬入量

0.0

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

b-1 中間処理委託量

Page 19: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

産業廃棄物処理計画書

最終処分前委託量

自ら中間処理後に再生利用する量

2-2

a残さ物の自己処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

法定

フローに記載した産業廃棄物の種類

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

ス. 金属くず

有償物量

自ら中間処理後の残さ量

自ら中間処理する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

日本精工株式会社 藤沢工場事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

690.0

直接処理委託量直接及び自ら中間処理後の処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

自社の他事業場での処理量

0.00.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

660.0

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

690.0

690.0再生利用前

委託量

最終処分前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

下水等放流前委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

最終処分委託量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

856.4

881.9 中間処理委託量

881.9

B 直接委託処理

690.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

0.0

項 目

① 排出量

0.0

0.0

0.0

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

881.9

平成29年度実績

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

自ら中間処理により減量する量

④のうち熱回収を行う量

0.0

再生利用前委託量

下水等放流前委託量

A 自己処理

自ら中間処理後の処理委託量

690.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

b-2 最終処分委託量

b残さ物の委託処理

自社の他事業場からの搬入量

690.0

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

b-1 中間処理委託量

Page 20: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

70.0

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

70.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

70.0 70.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

79.2

38.3

0.0

79.2

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

35.0

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

0.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

0.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

70.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

79.2

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

70.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

セ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

Page 21: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

0.0 0.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

0.0

0.0

0.0

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

0.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

0.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

0.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

0.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

ソ. 鉱さい

Page 22: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

0.0 0.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

0.0

0.0

0.0

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

0.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

0.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

0.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

0.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

タ. がれき類

Page 23: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

① 排出量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

0.0

0.0

0.0

最終処分前委託量

0.0②+⑧ 自ら再生利用を行った量

B 直接委託処理

下水等放流前委託量

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

0.0

⑩ 全処理委託量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

項 目

0.0

0.0

自社の他事業場での処理量

平成29年度実績

④のうち熱回収を行う量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

自ら中間処理する量

A 自己処理

自ら中間処理により減量する量

下水等放流前委託量

最終処分前委託量

b-1 中間処理委託量

法定○

日本精工株式会社 藤沢工場

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

2-2

0.0

自ら中間処理後の残さ量

自ら直接再生利用する量

再生利用前委託量

b残さ物の委託処理

b-2 最終処分委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑤ 自ら熱回収を行った量

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

0.0

0.0

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

自ら中間処理後に再生利用する量

a残さ物の自己処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

事業場名称

「動物のふん尿」には業種指定があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】畜産農業本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃

棄物の処理フローは別シートに記載してください。

0.0

当該事業場における排出量

チ. 動物のふん尿

自社の他事業場からの搬入量

有償物量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

直接処理委託量

0.0

最終処分委託量

中間処理委託量0.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

0.0

再生利用前委託量

Page 24: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

2-2

日本精工株式会社 藤沢工場

法定○

自ら中間処理後に再生利用する量

0.0

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

下水等放流前委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

自ら中間処理後の残さ量

再生利用前委託量

b-2 最終処分委託量

0.0

b-1 中間処理委託量

自ら中間処理後の処理委託量

最終処分前委託量

A 自己処理

有償物量

「動物の死体」には業種指定があり、該当業種以外では一般廃棄物となり、報告対象外です。【該当業種】畜産農業

⑦ 自ら中間処理により減量した量

0.0

平成29年度実績

0.0

B 直接委託処理

⑤ 自ら熱回収を行った量 直接処理委託量

自ら直接再生利用する量

自社の他事業場での処理量

0.0

④のうち熱回収を行う量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

0.0

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

項 目

ツ. 動物の死体

0.0

① 排出量

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

0.0

0.0

0.0

0.0

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

0.0

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量 ⑩のうち熱回収認定業者

以外の熱回収を行う業者への処理委託量

再生利用前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

下水等放流前委託量

最終処分委託量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

0.0

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

0.0

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

中間処理委託量

a残さ物の自己処理

b残さ物の委託処理0.0

自ら中間処理により減量する量

自ら中間処理する量

Page 25: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

産業廃棄物処理計画書

最終処分前委託量

自ら中間処理後に再生利用する量

2-2

a残さ物の自己処理

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

法定

フローに記載した産業廃棄物の種類

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

テ. ばいじん

有償物量

自ら中間処理後の残さ量

自ら中間処理する量

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

日本精工株式会社 藤沢工場事業場名称

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

0.5

直接処理委託量直接及び自ら中間処理後の処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

自社の他事業場での処理量

0.00.0

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

0.5

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

0.5

0.5再生利用前

委託量

最終処分前委託量

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

下水等放流前委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

最終処分委託量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

0.0

0.0

0.0 中間処理委託量

0.0

B 直接委託処理

0.5

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

0.0

0.0

項 目

① 排出量

0.0

0.0

0.0

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

0.0

平成29年度実績

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

自ら中間処理により減量する量

④のうち熱回収を行う量

0.0

再生利用前委託量

下水等放流前委託量

A 自己処理

自ら中間処理後の処理委託量

0.5

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

b-2 最終処分委託量

b残さ物の委託処理

自社の他事業場からの搬入量

0.5

当該事業場における排出量

自ら直接再生利用する量

b-1 中間処理委託量

Page 26: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主 

別紙処理フロー :

平成30年度に発生する産業廃棄物ごとの目標量と処理計画

※⑧

(単位:t/年) t

不要物等発生量 ① ② ⑨

t t t

※1 ③ ※3

t t t (目的別内訳)

④ ⑥ b t

t t t 0.0 t t

⑤ ⑦

t t t

※2 ⑫

t t t

t

t B ⑩ ⑬

t t(目的別内訳)

t t

t t

t B-1 t ⑪

t t t t

t【産業廃棄物の種類 (ア~ト)】

t B-2

t t

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

2.0

自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

最終処分前委託量

日本精工株式会社 藤沢工場

2-2法定○

事業場名称

自ら中間処理後の処理委託量

0.0

最終処分委託量

④のうち熱回収を行う量

自ら中間処理後に再生利用する量

2.0

ソ. 鉱さいタ. がれき類チ. 動物のふん尿ツ. 動物の死体テ. ばいじんト. 混合廃棄物その他

直接処理委託量

ク. 木くずケ. 繊維くずコ. 動植物性残さサ. 動物系固形不要物シ. ゴムくずス. 金属くずセ. ガラス・コンクリート・陶磁器くず

中間処理委託量

ア. 燃え殻イ. 汚泥ウ. 廃油エ. 廃酸オ. 廃アルカリカ. 廃プラスチック類キ. 紙くず

a残さ物の自己処理

2.0 2.0

自ら中間処理後の残さ量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

B 直接委託処理

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

0.0

0.0

⑫ 再生利用業者への処理委託量

1.0

0.0

0.0

1.0

再生利用前委託量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

下水等放流前委託量

再生利用前委託量

0.0

自ら中間処理により減量する量

b残さ物の委託処理

0.0

A 自己処理

下水等放流前委託量

2.0⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

1.0

0.0

注)右上のフローには、平成30年度の目標量を記載してください。下の表には、平成29年度実績を記載してください。 なお、様式3をあわせて提出する場合には、先に様式3を入力するとこちらに数値が反映され

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

0.0

平成29年度実績

⑤ 自ら熱回収を行った量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

産業廃棄物処理計画書

フローに記載した産業廃棄物の種類

項 目

0.0

本用紙は廃棄物の種類ごとに1枚の記載となります。異なる廃棄物の処理フローは別シートに記載してください。

① 排出量

2.0

b-1 中間処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

最終処分前委託量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

b-2 最終処分委託量

有償物量

自社の他事業場での処理量

自ら中間処理する量

自ら直接再生利用する量

ト. 混合廃棄物その他

Page 27: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

法定 自主○  

別紙一括表 事業場名称: (単位:トン)

ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト

燃え殻 汚泥 廃油 廃酸廃アルカ

リ廃プラスチッ

ク紙くず 木くず 繊維くず

動植物性残さ

動物系固形不要物

ゴムくず 金属くずガラス・コンクリート・陶磁器くず 鉱さい がれき類

動物のふん尿

動物の死体

ばいじん混合廃棄物その他

合計

1,859.7 2,833.0 142.0 134.8 881.9 79.2 0 1.0 5,931.6

平 0 0 0 0 0 0 0 0 0

成 0 0 0 0 0 0 0 0 0

29 1,386.5 2,023.1 0 0 0 0 0 0 3,409.6

年 0 0 0 0 0 0 0 0 0

度 473.2 809.9 142.0 134.8 881.9 79.2 0 1.0 2,522.0

実 473.2 62.1 87.4 134.8 856.4 38.3 0 0 1,652.2

績 473.2 809.9 142.0 134.8 881.9 79.2 0 1.0 2,522.0

10.9 0 82.7 4.1 0 0 0 0 97.7

⑭ 1.9 19.1 14.7 0 0 0 0 0 35.7

① 1,400.0 2,700.0 130.0 130.0 690.0 70.0 .5 2.0 5,122.5

※1

④ 1,300.0 2,070.0 3,370.0

⑤ ④のうち熱回収を行う量

※2

⑥ 100.0 50.0 150.0

⑦ 1,200.0 2,020.0 3,220.0

⑧ 自ら中間処理後に再生利用する量

⑨ 自ら中間処理後に自ら埋立処分又は海洋投入処分する量

平 ※3 自ら中間処理後に自社の他事業場での処理量

成 b 100.0 50.0 150.0

30 b-1 中間処理委託量 100.0 50.0 150.0

年 再生利用前委託量 100.0 50.0 150.0

度 最終処分前委託量

目 下水等放流前委託量

標 b-2 最終処分委託量

B 100.0 630.0 130.0 130.0 690.0 70.0 .5 2.0 1,752.5

B-1 中間処理委託量 100.0 630.0 130.0 130.0 690.0 70.0 .5 2.0 1,752.5

再生利用前委託量 100.0 630.0 130.0 130.0 690.0 70.0 .5 2.0 1,752.5

最終処分前委託量

下水等放流前委託量

B-2 最終処分委託量

⑩ 200.0 680.0 130.0 130.0 690.0 70.0 .5 2.0 1,902.5

⑪ 200.0 60.0 50.0 130.0 660.0 35.0 .5 1,135.5

⑫ 200.0 680.0 130.0 130.0 690.0 70.0 .5 2.0 1,902.5

⑬ 60.0 5.0 65.0

⑭ 2.0 15.0 15.0 32.0

B直接委託処理

自ら中間処理後の処理委託量

熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

A自己処理

自ら中間処理する量

自社の他事業場での処理量

⑦ 自ら中間処理により減量した量

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

直接及び自ら中間処理後の処理委託量

直接処理委託量

当該事業場における排出量

自社の他事業場からの搬入量

自ら直接再生利用する量

⑩のうち再生利用業者への処理委託量

⑩のうち熱回収認定業者への処理委託量

a残さ物の

自己処理

自ら中間処理後の残さ量

⑩のうち優良認定処理業者への処理委託量

自ら中間処理により減量する量

自ら直接埋立処分又は海洋投入処分する量

②+⑧ 自ら再生利用を行った量

⑤ 自ら熱回収を行った量

産業廃棄物処理計画書

① 排出量

2-1日本精工株式会社 藤沢工場

Page 28: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

該当する欄に○印を記入してください。

自主

様式第二号の八(第八条の四の五関係)  

殿

提出者

 住 所

 氏 名

(法人にあっては、名称及び代表者の氏名)電話番号

TEL(連絡先):

当該事業場において現に行っている事業に関する事項

①事業の種類

(具体的には)

②事業の規模

百万円

百万円

百万円

(上記項目に該当しない場合にはこちらに記載をしてください。)

③ 従業員数

39977

0466-21-3111

建設業 エリア内元請完成工事高

自主管理番号

( 1076 )

E25-はん用機械器具製造業 玉軸受・ころ軸受製造業

※ 前年度実績を記入、医療機関は前年度末時点の病床数を記入。 売上高

日本精工株式会社 藤沢工場

病床数

製造業 製造品出荷額

事 業 場 の所 在地

計 画 期 間

事 業 場 の 名 称

0466-21-3262

平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日(1 年間)

神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50

平成30年 6 月 27 日

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条第9項の規定に基づき、産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので、提出します。

法定

○(第1面)

産業廃棄物処理計画書

神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50

日本精工株式会社 藤沢工場執行役工場長 石川 進

神奈川県知事

967人

医療機関

産業廃棄物の一連の処理の工程

その他の業種

工    程    →   発生廃棄物    →   中間処理方法    →  最終処分・各工程       →    廃  油      →     油水分離    →    再生油・研削工程      →     研削くず     →   破砕、還元焙焼   →    原材料化・研削工程      →     廃砥石     →     破砕・溶融    →   スラグ(路盤材)・包  装       →  木くず      →      破 砕    → 燃原料・各工程       →   廃プラスチック  →     焼却・溶融    →    燃原料・廃水処理      →   脱水汚泥     →      混  練     →   セメント原料・各建屋、事務所  →    蛍光灯     →   破砕・選別・洗浄  →    原材料化

Page 29: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項

(管理体制図)

産業廃棄物の排出の抑制に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

産業廃棄物の種類数 種類

① 排出量 t

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

産業廃棄物の種類数 種類

① 排出量 t

(今後実施する予定の取組)

産業廃棄物の分別に関する事項

(分別している産業廃棄物の種類及び分別に関する取組)

(今後分別する予定の産業廃棄物の種類及び分別に関する取組)

* 種類ごとの前年度排出量は、別紙のとおり。

5,122.5 * 種類ごとの本年度排出目標量は、別紙のとおり。

・研削工程から排出する研削くずは、取代削減の取組みによる排出量削減や、研削くずを固形化させる圧縮装置の導入により有価物化としている。・研削工程から排出する研削廃液は濃縮装置で濃縮液と蒸留水に分離し、濃縮液を廃棄物として排出することで、廃油の排出量を減少させている。・2015年度には新たに濃縮装置を導入し、廃油排出量の削減に取り組んでいる。

8

① 現状

7

5,931.6

(第2面)

添付書類参照

現状

計画

・既存の圧縮装置及び導入した濃縮装置での処理量を増やす。

・廃油の内、廃白灯油は有価物として分別をしている。・遠心分離機で処理を行う100%油の廃油は、他の廃油、廃液と区別をするため、表示をして分別をしている。・廃ショット材の分別により、鉄原料として有価で売却している。

計画・各工程から発生する廃油の分別を進め、有価で売却する。

添付書類参照

Page 30: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

自ら行う産業廃棄物の再生利用に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

自ら行う産業廃棄物の中間処理に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

②+⑧ 自ら再生利用を行う産業廃棄物の量

計画

(第3面)

②+⑧ 自ら再生利用を行った産業廃棄物の量

3,220.0

* 種類ごとの前年度自ら熱回収を行った量は、別紙のとおり。

* 種類ごとの前年度自ら中間処理により減量した量は、別紙のとおり。

現状

・濃縮装置により研削廃液を濃縮液と蒸留水に分離し、廃油の減量化をしている。・圧縮装置により研削くずを固形化し有価物とし排出している。

① 現状

⑤ 自ら熱回収を行う産業廃棄物の量

⑦ 自ら中間処理により減量する産業廃棄物の量

* 種類ごとの本年度自ら再生利用量は、別紙のとおり。

* 種類ごとの前年度自ら再生利用量は、別紙のとおり。

0

⑤ 自ら熱回収を行った産業廃棄物の量

⑦ 自ら中間処理により減量した産業廃棄物の量

0

② 計画

* 種類ごとの本年度自ら熱回収を行う量は、別紙のとおり。

3,409.6

* 種類ごとの本年度自ら中間処理により減量する量は、別紙のとおり。

・既存の圧縮装置及び導入した濃縮装置での処理量を増やす。

Page 31: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

自ら行う産業廃棄物の埋立処分又は海洋投入処分に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

産業廃棄物の処理の委託に関する事項

【前年度(平成29年度)実績】

(これまでに実施した取組)

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った産業廃棄物の量

0

* 種類ごとの前年度自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量は、別紙のとおり。

現状

(第4面)

* 種類ごとの前年度処理委託量は、別紙のとおり。

② 計画

① 現状

③+⑨ 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行う産業廃棄物の量

* 種類ごとの本年度自ら埋立処分又は海洋投入処分を行う量は、別紙のとおり。

2,522.0

・2011年度に導入した遠心分離機により今まで産業廃棄物として排出していた廃油を再生油と含油廃水に分離させ、廃油は有価物に、含油廃水を産業廃棄物として排出することで廃油の総排出量削減の効果が表れた。

97.7

35.7

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

⑫ 再生利用業者への処理委託量

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

1,652.2

2,522.0

Page 32: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

【(平成30年度)目標】

(今後実施する予定の取組)

65.0

32.0

⑩ 全処理委託量

⑪ 優良認定処理業者への処理委託量

* 種類ごとの本年度処理委託量は、別紙のとおり。

(第5面)

⑫ 再生利用業者への処理委託量

1,902.5

1,135.5

1,902.5

⑬ 熱回収認定業者への処理委託量

⑭ 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への処理委託量

・社内での減量化を進め、産業廃棄物の排出量削減をさらに進める。・優良認定処理業者、熱回収認定業者への委託を増やしていく。

※ 事務処理欄

計画

Page 33: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

備考

1

2  当該年度(平成30年度)の6月30日までに提出してください。

3  「当該事業場において現に行っている事業に関する事項」の欄は、以下に従って記入してください。

(1)  ①欄には、日本標準産業分類(中分類)の区分を記入してください。

(2)

(3)

4

5

6

7  ※欄には、何も記入しないでください。

 「産業廃棄物の処理の委託に関する事項」の欄には、産業廃棄物の種類ごとに、全処理委託量を記入するほか、その内数として、優良認定処理業者(廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第6条の11第2号に該当する者)への処理委託量、処理業者への再生利用委託量、認定熱回収施設設置者(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第15条の3の3第1項の認定を受けた者)である処理業者への焼却処理委託量及び認定熱回収施設設置者以外の熱回収を行っている処理業者への焼却処理委託量について、前年度実績、目標及び取組を記入してください。

 それぞれの欄に記入すべき事項の全てを記入することができないときは、当該欄に「別紙のとおり」と記入し、当該欄に記入すべき内容を記入した別紙を添付してください。また、それぞれの欄に記入すべき事項がないときは、「―」を記入してください。

(第6面)

 この様式は、前年度(平成29年度)の産業廃棄物の発生量が1,000トン以上の事業場ごとに1枚作成し、提出してください。 また、前年度(平成29年度)の産業廃棄物の発生量が1,000トン未満の事業場にあっては、神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市が推進する廃棄物自主管理事業へ参加するにあたり、事業場ごとに1枚作成し、提出してください。

 ②欄には、製造業の場合における製造品出荷額(前年度実績)、建設業の場合における元請完成工事高(前年度実績)、医療機関の場合における病床数(前年度末時点)等の業種に応じ事業規模が分かるような前年度の実績を記入してください。

 ④欄には、当該事業場において生ずる産業廃棄物についての発生から最終処分が終了するまでの一連の処理の工程(当該処理を委託する場合は、委託の内容を含む。)を記入してください。

 「自ら行う産業廃棄物の中間処理に関する事項」の欄には、産業廃棄物の種類ごとに、自ら中間処理を行うに際して熱回収を行った場合における熱回収を行った産業廃棄物の量と、自ら中間処理を行うことによって減量した量について、前年度の実績、目標及び取組を記入してください。

Page 34: 産業廃棄物処理計画書...( 1076 ) 2 法定 (第1面) 産業廃棄物処理計画書 神奈川県知 平成30年 6 月 27 日 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50 日本精工株式会社

<業種限定がある産業廃棄物一覧>

産業廃棄物の種類 限定業種

 紙 く ず

① 建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものに限る。)② パルプ、紙又は紙加工品の製造業に係るもの③ 新聞業に係るもの(新聞巻取紙を使用して印刷発行を行うものに限る。)④ 出版業に係るもの(印刷出版を行うものに限る。)⑤ 製本業及び印刷物加工業に係るもの⑥ ポリ塩化ビフェニル(PCB)が塗布され、又は染み込んだもの

 木 く ず

① 建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものに限る。)② 木材又は木製品の製造業(家具の製造業を含む。)に係るもの③ パルプ製造業に係るもの④ 輸入木材の卸売業に係るもの⑤ 物品賃貸業に係るもの⑥ 貨物の流通のために使用したパレットに係るもの(パレットへの貨物の積付けのために使用したこん包用の木材を含む。)⑦ PCBが染み込んだもの

繊維くず

① 建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものに限る。)② 繊維工業(衣服その他の繊維製品製造業を除く。)に係るものであって木綿くず、羊毛くず等の天然繊維③ PCBが染み込んだもの

動植物性残さ

 食料品製造業、飲料・たばこ・飼料製造業(たばこ製造業を除く。)、医薬品製造業又は香料製造業において原料として使用した動物又は植物に係る固形状の不要物(あめかす、のりかす、醸造かす、発酵かす、魚及び獣のあら等)

動物系固形不要物 と畜場において処分した獣畜、食鳥処理場において処理した食鳥に係る固形状の不要物

動物のふん尿 畜産農業に係るものであって畜舎廃水を含む。

動物の死体 畜産農業に係るものに限る。

 本事業の報告対象となる廃棄物は、産業廃棄物と特別管理産業廃棄物です。一部の産業廃棄物は業種が限定されています。下表に示す種類は、業種が限定された産業廃棄物です。同じ種類であっても限定業種以外の事業場から発生したものは一般廃棄物になるため、本事業での報告対象にはなりませんので、ご注意ください。

※ 「木くず」は、政令改正に伴い、平成20年4月1日から限定業種に「物品賃貸業」が加わり、全業種を対象とした「貨物の流通のために使用したパレットに係る木くず」も加わりました。