10

株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 2: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 3: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 4: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 5: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 6: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。

 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。

 しかし会社としたからには、なんとしても雇用を創出しなければならない、その思いを強く持ち、一人、二人と一緒に働く仲間を増やしてきました。現在まで20余年、波瀾万丈といってもいいくらい、いろいろなことがありましたが、今一緒にいる仲間は、お互いに信じ合い、助け合うことのできる本当のパートナーです。

 納期が厳しくて会社に何日も泊まり込むこともありました。仕事のやり方について激しく議論することもありました。長い海外出張や、全国を飛び回ってのシステム導入などもありました。原因不明の不具合が解決せずに悩んで夢にまで出ることもありました。もしかしたら厳しい、つらいことの方が多かったかもしれませんが、そのかわり多くの体験のなかで直接様々なお客様と接することができ、技術力だけではなく人間性を高めることもきっとできたと自負しております。

 忙しい中ではありますが、毎月のコンパだけは欠かさず、終電に乗り遅れてしまうこともあります。決算期には合宿形式で事業報告会と次年度に向けた決起大会を実施します。このような中で更なる会社の成長、ひいては一人ひとりの物心両面の幸せの実現を目指して社内のパートナーシップを高める活動を推進しています。

 HiSCは働く一人一人がお互いに信頼し合い、協力し合って技術力を高めながら、一所懸命働くことのできるステージでありたいと思っております。今後はより最先端の技術、特にソフトウェアとハードウェアの融合、AI(人工知能)を活用したデータサービスなどを武器に、更なる成長発展を遂げていく所存です。今後ともお引き立て、ご鞭撻のほど、衷心よりお願い申し上げます。

株式会社 HiSC代表取締役社長 小山内 拓

Page 7: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 8: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。
Page 9: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。

会社概要

会社名

英語社名

会社名由来

設立

所在地

URL

メール

資本金

取引銀行

役員

事業内容

許認可資格等

認証

株式会社 HiSC

HiSC Inc.

Human Intelligence and System Consultants の頭文字

平成 8年(1996 年)3月 22日

【札幌本社】

〒060-0031

札幌市中央区北 1条東 2丁目 5番 8号

TEL. 011-206-1003

FAX. 011-218-2030

【ふじみ野事業所】

〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西 3丁目 2番 7-403 号

TEL. 049-215-8787

FAX. 020-4664-2681

https://hisc.co.jp

[email protected]

1,000 万円

三菱UFJ銀行渋谷中央支店

北洋銀行本店営業部

留萌信用金庫札幌西支店

稚内信用金庫札幌支店

代表取締役社長 小山内 拓

常務取締役   畑 雅之

取締役(社外)  濱屋 宏隆

1.情報通信システムのコンサルティング、企画、設計、開発及び販売並びに貸与

2.情報通信機器の販売並びに貸与

3.企業経営に関するコンサルティング

4.給与計算事務、勤怠管理事務、経理事務、庶務事務及び福利厚生事務等の受託

届出電気通信事業者 J-25-543

古物商 北海道公安委員会 第 101010000213 号

情報セキュリティマネジメントシステム

ISO/IEC27001:2013

Page 10: 株式会社HiSCは平成8年(1996年)1月に、個人事業としてその産声を上げました。その後3月には 有限会社として登記をしましたが、一人だけの、自宅が本社の、本当の個人会社でした。

会社沿革

平成8年 1996年 札幌市北区に資本金300万円にて有限会社北海道情報システムコンサルタンツを設立

平成9年 1997年 増資を実施、資本金500万円

札幌市中央区南6条西1丁目6・1ビルにシステム開発センターを開設

平成11年 1999年 札幌市中央区南5条西1丁目豊水SSビルに本社移転

有限会社ビジネスプロセスクリエーションを資本金300万円で設立

平成19年 2007年 札幌市中央区南4条西6丁目札幌タイキビルに本社移転

平成20年 2008年 社名変更、増資、役員改選、定款変更を実施

社名を株式会社HiSCに変更、資本金を1,000万円に増資

有限会社ビジネスプロセスクリエーションの株式を全数取得、完全子会社化

平成21年 2009年 札幌市中央区北1条東2丁目第二遠藤ビルに本社移転

平成25年 2013年 子会社、有限会社ビジネスプロセスクリエーションを吸収合併

下請取引等改善協力委員として公正取引委員会委員長表彰を受彰

電気通信事業者届出(J-25-543)

平成25年度小規模事業者活性化補助金に採択

平成26年 2014年 平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に採択

平成27年 2015年 東京オフィス開設

平成28年 2016年 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得(対象事業所:札幌本社)

「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律(略称:中小ものづくり高度化法)」に基づく事業計画が認定取得

平成28年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)に採択

東京オフィスを移転、統合し、新たにふじみ野事業所を開設

平成29年 2017年 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を対象事業所を全社として更新

組織図監査役

企画総務部

取締役会

株式総会

ITサービス事業本部

メディアサポートグループ

技術推進グループ

SIグループ