8
1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに このたびは、インターセントラルのヒーター用デジタルルームサーモスタットUT-3をお買い上げいただきまして、 まことにありがとうございます。 ■ご使用の前に、この取付・取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。 お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られる所に必ず保管してください。 ■取付工事は、販売店または専門の工事店へご依頼ください。 ■本体と接続する負荷機器(ヒーターやリレーボックス等)の取扱説明書も併せてお読みください。 2.安全上のご注意 ■お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。 誤った取扱いをしたときに、死亡や 重傷に結びつく可能性のあるもの 湿気の多い場所、水や油のかかる場所へは設 置、保管しない ●ショート・感電、故障の原因になります。 引火性ガス、腐食性ガス(硫化ガス等)を含む 環境下で使用、保管しない ●爆発や火災、発火、故障の原因になります。 内部に金属類や燃えやすい物を入れない ●火災や感電、故障の原因になります。 配線、保守点検の際は、必ず電源を切 ってから行う ●感電の原因になります。 過電流遮断器を設置する 「電気設備に関する技術基準」、「労働全衛生 規則」などの関連法規に従って、適切な保護装 (漏電遮断器、配線用遮断器、ヒューズなど)設置する ●火災や感電、故障の原因になります。 電源電圧・配線が合っているか通電前に必ず 確認する●火災や故障の原因になります。 取付工事業者、修理技術者以外の人は、絶対 に分解したり、修理・改造はしない ●火災や感電・けがの原因になります。 本器の故障による過度の温度上昇を防止する ため過昇温防止装置を設置する ●火災やけがの原因になります。 誤った取扱いをしたときに、軽傷ま たは家屋・家財などの損害に結び つくもの ●設置・保管について 機械的な振動、衝撃の多い所に設置、保管し ない ●誤作動や故障の原因になります。 塵、ほこりが多い所に設置、保管しない ●誤作動や故障の原因になります。 サーモスタット本体の周囲温度が0~40℃の 範囲を越える場所では、使用しない ●誤作動や故障の原因になります。 強い高周波ノイズを発生する機器の近くで、使 用しない●誤作動や故障の原因になります。 直射日光が当たる場所には設置、保管しない ●誤作動や故障の原因になります。 ●ご使用にあたって 温度センサーは、内蔵、付属品または当社指 定のセンサーを使用する ●誤作動や故障の原因になります。 ボタン操作の際に先のとがった物(ボールペン、 金属棒等)で押さない ●ラベル破損、故障の原因になります。 床暖房に使用する場合は、床表面温度が体温 以上になるような温度設定で長時間使用しな ●低温やけど、脱水症の原因になります。 3.使用上の制限 本製品は、人命にかかわるような状況下で使用される機器あるいはシステムに用いることを目的として設計・製造 されたものではありません。 また、特に高い信頼性が要求される用途に使用する際は、あらかじめ当社へご相談ください。 4.作動確認 本製品を正しく取り付け後、必ず試運転を実施し、全システムが完全に機能 することを確認する

型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

1

ヒーター用デジタルルームサーモスタット型番:UT-3

取付・取扱説明書 必ずお読みください!

1.はじめにこのたびは、インターセントラルのヒーター用デジタルルームサーモスタットUT-3をお買い上げいただきまして、

まことにありがとうございます。■ご使用の前に、この取付・取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。

お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られる所に必ず保管してください。■取付工事は、販売店または専門の工事店へご依頼ください。■本体と接続する負荷機器(ヒーターやリレーボックス等)の取扱説明書も併せてお読みください。

2.安全上のご注意■お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。

誤った取扱いをしたときに、死亡や重傷に結びつく可能性のあるもの

湿気の多い場所、水や油のかかる場所へは設置、保管しない●ショート・感電、故障の原因になります。

引火性ガス、腐食性ガス(硫化ガス等)を含む環境下で使用、保管しない●爆発や火災、発火、故障の原因になります。

内部に金属類や燃えやすい物を入れない●火災や感電、故障の原因になります。

配線、保守点検の際は、必ず電源を切ってから行う●感電の原因になります。

過電流遮断器を設置する「電気設備に関する技術基準」、「労働全衛生規則」などの関連法規に従って、適切な保護装置(漏電遮断器、配線用遮断器、ヒューズなど)を設置する●火災や感電、故障の原因になります。

電源電圧・配線が合っているか通電前に必ず確認する●火災や故障の原因になります。

取付工事業者、修理技術者以外の人は、絶対に分解したり、修理・改造はしない●火災や感電・けがの原因になります。

本器の故障による過度の温度上昇を防止するため過昇温防止装置を設置する●火災やけがの原因になります。

誤った取扱いをしたときに、軽傷または家屋・家財などの損害に結びつくもの

●設置・保管について

機械的な振動、衝撃の多い所に設置、保管しない ●誤作動や故障の原因になります。

塵、ほこりが多い所に設置、保管しない●誤作動や故障の原因になります。

サーモスタット本体の周囲温度が0~40℃の範囲を越える場所では、使用しない●誤作動や故障の原因になります。

強い高周波ノイズを発生する機器の近くで、使用しない●誤作動や故障の原因になります。

直射日光が当たる場所には設置、保管しない●誤作動や故障の原因になります。

●ご使用にあたって

温度センサーは、内蔵、付属品または当社指定のセンサーを使用する●誤作動や故障の原因になります。

ボタン操作の際に先のとがった物(ボールペン、金属棒等)で押さない●ラベル破損、故障の原因になります。

床暖房に使用する場合は、床表面温度が体温以上になるような温度設定で長時間使用しない ●低温やけど、脱水症の原因になります。

3.使用上の制限本製品は、人命にかかわるような状況下で使用される機器あるいはシステムに用いることを目的として設計・製造

されたものではありません。また、特に高い信頼性が要求される用途に使用する際は、あらかじめ当社へご相談ください。

4.作動確認

本製品を正しく取り付け後、必ず試運転を実施し、全システムが完全に機能することを確認する

Page 2: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

2

5.保証とアフターサービス本製品の保証期間は、ご購入日から1年間です。保証期間内に正常な使用状態で故障が生じた場合には、保証書の規定に基づき、製品の修理または交換をさせていただきます。 ただし、次に該当する場合は、この保証範囲外とさせていただきます。

① 不適切な取り扱い、または使用上の誤りよる故障及び損傷② 不当な修理や改造による故障及び損傷③ 火災、地震、風水害、落雷、その他の天災地変、公害や異常電圧による故障及び損傷

また、ここでいう保証は本製品単体の保証を意味し、本製品の故障や瑕疵により誘発される損害は除かせていただきます。保証期間経過後または無料保証適用外の故障については、修理によって機能が維持できる場合は、ご希望により有料で修理させていただきます。

6.各部の名称・外形寸法(単位:mm)サーモスタット用 外部センサー

液晶表示部 電源入力端子 入力端子

運転LED(緑)

タイマーボタン

予約ボタン取付穴

○▲○▼ 上下ボタン化粧カバー

運転/停止ボタンヒーター回路用リード線

7.仕様型 番 :UT-3定格電圧 :100V/単相AC200V 50Hz/60Hz定格消費電力 :5W使用周囲温度 :0~40℃(結露なきこと)温度計測範囲 :内蔵(0~40℃)、外付(-10~90℃)温度設定範囲 :内蔵(5~32℃)、外付( 0~50℃)接点容量 :15A(抵抗負荷) 250V 1a接点×2回路配線接続 :機器供給用 VVFφ2.0mm 、センサー用 φ1.2mm 単線材 質 :ABS樹脂(難燃性)質 量 :約240g付 属 品 :外付け温度センサー、取付・取扱説明書(本書)

8.取付位置取付位置は室内の壁面で、水・湯気・冷気等が当たらない床上1.2~1.5mに取り付けてください。

9.取付手順1)スイッチボックス(JIS2コ用深型)を取り付けておいてください。2)通線を行ってください。3)本体部から化粧カバーを取り外してください。4)電源配線、負荷配線 および 外付け温度センサー配線(内蔵温度センサーを使用の場合は不要)をおこなってく

ださい。<「10.結線」参照ください。>5)本体部をスイッチボックス内に取り付け、スイッチボックス付属(または別途)の器具取付ねじで固定してください。6)内蔵センサーを選択する場合、ディップスイッチ1の設定を OFF に変更してください。

センサー選択 :使用するセンサーの種類を選択 (工場出荷時設定はON:外付け)

ディップスイッチ1以外の設定は変更しない●故障や誤作動の原因になります。

Page 3: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

3

7)化粧カバーの上部ツメ2ヶ所を本体部に合わせ、下部を軽く押し化粧カバーを取り付けてください。

ディップスイッチ2~4

10.結線 (図は結線参考例です。)

配線、結線作業は電源を切った状態でおこなう●感電の原因になります。

結線は「電気設備技術基準」、「内線規定」に従う●不備な工事は火災や故障の原因になります。

強電配線(100V/単相200V)と弱電配線(温度センサー)は束線配線しない●ノイズの影響による誤作動の原因になります。

スイッチボックスの上下に10cm以上の空間を設け、スイッチボックスのノックアウトは全て空ける●サーモスタットからの適切な放熱ができず、過熱故障や火災の原因になります。

1)サーモスタットへの供給電源を配線してください。2)ヒーター用の配線はヒーター回路用リード線(IV線)とリングスリーブ等で接続してください。接続するヒーターまたは負荷は、リレーの接点容量の範囲内で使用してください。

3)付属の外付け温度センサー(リード線2m付)を使用する場合は、電源線および負荷用配線からのノイズ等の影響を受けないよう別配線にしてください。延長する場合はシールド線を使用してください。最大延長:約100m。

Page 4: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

4

11.操作方法ブレーカー等の電源を入れてください。サーモスタットへ電源が供給されますと動作が開始しま

す。

■ 時計の設定停止中(運転LEDが消灯)に 予約 ボタンを約3秒間押し続けますと、「現在時刻」が点滅を始め時計の設定を行

えます。

時刻の入力は○▲ または○▼ ボタンから行い、希望の時刻に 予約 ボタンを押しますと、その時点を0秒として時

計が動き出します。

※○▲ または○▼ ボタンを長押しすると、1秒以上で10分単位で時刻が変わり、5秒以上の長押しで早送り(戻し)さ

れます。

■ 運転/停止操作

運転/停止 ボタンを押す毎に 停止 ←→ 運転 を繰り返します。

運転中は「運転LED」が点灯し、室温が表示されます。なお、停止中は室温表示されません。運転中にヒーターへの通電が行なわれると ヒータON が点灯します。

Page 5: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

5

■ タイマー操作タイマー ボタンを押すと 切タイマー、入タイマー、毎日タイマーを順に選択できます。(操作は運転/停止状態に関わらずできますが 各タイマーを同時に選択することは出来ません。)

● 切タイマー(登録時刻に運転を停止)切タイマーを選択すると 切タイマー時刻が点滅を始め 時刻の登録を行えます。

時刻の入力は○▲ または○▼ ボタンから行い、予約 ボタンを押すと時刻が登録されます。

切タイマーの動作中は、切タイマー時刻と 切タイマー が表示されます。

● 入タイマー(登録時刻に運転を開始)入タイマーを選択すると 入タイマー時刻が点滅を始め 時刻の登録を行えます。

時刻の入力は○▲ または○▼ ボタンから行い、予約ボタンを押すと時刻が登録されます。

入タイマーの動作中は、入タイマー時刻と 入タイマー が表示されます。

● 毎日タイマー(1日2パターン 入時刻・切時刻×2)毎日タイマーを選択すると 毎日タイマー が点滅を始め 予約 ボタンを押すと 毎日タイマーを開始します。(なお毎日タイマーは、事前に登録されている時刻で動作します。)毎日タイマーの動作中は 毎日タイマー が点灯します。

◇ 毎日タイマーの時刻登録タイマー ボタンを3秒間長押しすると、毎日タイマーの入時間1、切時間1、入時間2、 切時間2の時刻登録を行

えます。時刻登録をしない場合は、-:― ― を選択します。

入時間1、2および切時間1、2の時刻登録は任意に行うことができます。同時刻が入時間と切時間に登録されたときは切時間が優先され 切動作(停止)を行います。

● タイマー解除タイマーが動作中に タイマー ボタンを押すと動作中のタイマーを解除できます。

※新たなタイマーを選択または毎日タイマーの時刻登録を行うと、既に選択されているタイマーは解除されます。※切タイマーおよび入タイマーは 登録時刻に達したときに1回のみタイマー動作を行い、動作後にタイマーは解除されます。

Page 6: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

6

Page 7: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

7

■ 温度設定

○▲ または○▼ ボタンを押すと 現在の設定温度が表示され、設定温度の変更を行えます。

設定温度は、○▲ または○▼ ボタンを押す毎に 0.5℃単位で変更でき、約5秒間ボタンが押されないと元の表示に

戻ります。

■ 誤操作防止(キーロック)● キーロックの設定

運転中または停止中に○▲ と○▼ ボタンを同時に約3秒間押し続けると キーロック機能が働きます。

キーロックが働くと「Loc」表示が点滅したあと「Loc」表示は消えますが、運転/停止操作や設定値変更などの操作が一切できなくなり、タイマー機能のみで動作します。(キーロック中に各ボタンを押しても 「Loc」 表示が点滅し操作できません。)

● キーロックの解除

キーロックの解除を行うには○▲ と○▼ ボタンを同時に約3秒間押し続けると解除されます。

Page 8: 型番:UT-3 取付・取扱説明書...1 ヒーター用デジタルルームサーモスタット 型番:UT-3 取付・取扱説明書 必ずお読みください! 1.はじめに

8

12.エラー表示本製品を使用中に何らかの異常を検出した場合、「Er*(1~3)」が表示されます。以下を参照して処置してください。

エラー表示 エラー内容・対策

内容外付け温度センサーの配線外れ、断線または出力異常。内蔵温度センサー選択時のディップスイッチ設定違い。

外付け温度センサーの場合は、販売店・工事店へ接続の

対策確認・点検をご依頼ください。内蔵温度センサーの場合は、ディップスイッチの設定を確認の上、正しく設定し直してください。

内容 内蔵メモリーの故障または誤作動状態。

運転/停止ボタンを押しエラー表示が消える場合はタイマ

対策 ーを再度設定してください。エラー表示が消えない場合は、販売店・工事店へ点検・修理をご依頼ください。

内容 時計用ICの故障または誤作動状態。

運転/停止ボタンを押し、エラー表示が消える場合は現在

対策 時刻を再度設定してください。エラー表示が消えない場合は、販売店・工事店へ点検・修理をご依頼ください。

愛情点検このような症状はありませんか? ご使用中止

長年ご使用のサーモスタットの о本体が異常に熱かったり、こげくさい臭い このような場合、事故防止のため、電源

点検を! がする。 を切り、必ず販売店・工事店に点検修о頻繁にブレーカーが落ちる。 理(有料)をご相談ください。оその他の異常や故障がある。

お問い合わせ先

http://www.i-central.co.jp

東 京 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目12番6号 内神田OSビル4FTEL(03)3258-1271(代) FAX(03)3257-1270

盛 岡 〒020-0616 岩手県滝沢市木賊川417番地1盛岡工場 TEL(019)688-1031(代) FAX(019)688-1030

北海道 〒066-0051 北海道千歳市泉沢1007番238千歳工場 TEL(0123)28-5201(代) FAX(0123)28-5202

秋 田 〒010-0951 秋田市山王2丁目1番54号 三交ビル7FTEL(018)883-1351(代) FAX(018)883-1361

仙 台 〒980-0021 仙台市青葉区中央4丁目10番3号 住友生命仙台ビル16FTEL(022)227-9871(代) FAX(022)216-5847

金 沢 〒921-8801 石川県野々市市御経塚1丁目520番地 オフィスエクセラン4号室TEL(076)246-6601(代) FAX(076)246-6609

名古屋 〒460-0003 名古屋市中区錦2丁目18番5号 白川第六ビル5FTEL(052)211-6711(代) FAX(052)218-0736

大 阪 〒541-0047 大阪市中央区淡路町4丁目4番11号 アーバネックス淡路町ビル8FTEL(06)6228-6481(代) FAX(06)6228-6484

福 岡 〒812-0016 福岡市博多区博多駅前南1丁目3番1号 日本生命博多南ビル6FTEL(092)433-8361(代) FAX(092)433-8360

■本製品の仕様、取付・取扱説明書の内容は将来予告なしに変更することがありますのでご了承ください。UT-3 UIM 201010-201501Ⅳ