16

米山月間に寄せて...山記念奨学会として認可され、更に2012年 (平成24年)の制度変更に伴い、公益財団法人 となりました。昨年、2017年は、財団設立50

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2

毎年10月は、国際ロータリーとは別に日本

が独自に設定した「米山月間」であります。

平素は、地区内74クラブ、3,000余名のロー

タリアンの皆様には、この米山奨学事業に対し

まして多大のご支援を頂いている事に、心から

感謝申しあげます。

ロータリー米山記念奨学事業は、日本全国の

ロータリアンからの寄付金を財源として、日本

で学ぶ私費外国人留学生に奨学金を支給し、支

援する国際奉仕事業です。東京ロータリークラ

ブが、米山梅吉翁の遺徳を記念として、1952

年(昭和27年)に発足しました。その後、

1967年(昭和42年)に財団法人ロータリー米

山記念奨学会として認可され、更に2012年

(平成24年)の制度変更に伴い、公益財団法人

となりました。昨年、2017年は、財団設立50

周年の節目の年を迎え、本年新たに51年目の

スタートをきっております。

2017-18年度の寄付金収入は、14億3,381

万円と、前年度から約6,000万円の増加となり

ました。2017-18年度は、財団設立50周年の

記念すべき年であり、多くの方々からご支援を

いただきました。皆さま方のご支援に対しまし

て、厚くお礼を申しあげます。

いただいた寄付のほとんどは奨学金と奨学

生・学友関係費、そのほか地区・世話クラブへ

の補助費、事業部門の事務局人件費などの奨学

事業に使われています。

2017-18年度の事業費は約14億円でした。

この4年間は、毎年奨学生採用数を増やしてお

り、2018年は前年度から40人増の820人枠と

したため、奨学金や補助費が増加しています。

来年4月の採用枠はさらに30人増の850人枠と

し、数年間の黒字分を積み立てた奨学事業安定

積立財産からも使用する予定です。

皆さま方から拠出していただく寄付金は、全

ロータリアンから定期的に寄付する普通寄付金

と個人、法人、クラブから任意に寄付する特別

寄付金があり、所得税・法人税・相続税の税制

優遇措置が受けられます。

表彰制度は個人寄付について、累計3万円で

準米山功労者、累計10万円で第1回米山功労

者、累計100万円でメジャードナーとなります。

大変恐縮ですが、米山奨学事業を通じて、国

際親善と協調の実をあげるため、皆さま方の更

なるご理解とご支援をお願い申しあげます。

ガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージガバナーメッセージ

米山月間に寄せて

国際ロータリー第2670地区2018―19年度

ガバナー 桑 原 征 一

3

7月28日O・29日Iの2日間の日程でインターアクト年次大会が徳島県立鳴門渦潮高校インターアクトクラブをホストクラブに、提唱ロータリークラブを鳴門ロータリークラブとして開催の予定でしたが、前例のない進路をとった台風12号(逆走台風)の接近のため皆様の安全を守るために28日のみの開催と前日のインターアクト委員会で決定させて頂きました。28日開会式の前に第2670地区の西日本豪雨災害の犠牲者への黙祷を行い閉会式に移りました。

開 会 式

臼杵龍誠鳴門渦潮高校インターアクトクラブ会長の点鐘で始まりました。桑原征一ガバナーから「インターアクトクラブは健全なリーダシップの育成を目的としています。各クラブの交流の中で様々な『きづき』を得て下さい。」そして地区内で最初に出来た新居浜西高校インターアクトクラブにふれ同校卒業生として、2年早くインターアクトクラブが出来ていたら「四国で最初のインターアクターになれていたのに」と、挨拶を頂きました。つづいてホスト校の中田寛志校長先生から歓迎の言葉と共に翌日予定の「大麻比古神社、ドイツ館、賀川豊彦記念館等に行けなくて非常に残念です。日を改めて是非来て下さい。人との交流を図って下さい。」との挨拶でした。提唱クラブの長町委伸鳴門ロータリークラブ会長は恵まれた環境の鳴門市を紹介し「今日一日だけですが頑張りましょう。」と、力強く挨拶されました。

ゲーム・マシュマロチャレンジ

グループ分けを行い、パスタの乾麺を使いその先端にマシュマロを突き刺しその高さを競います。初めて会った者がチームを作り目標に向かう、そんな趣旨でしょうか。しかしインターアクターより観戦のロータリアンの方が興味津々、参加したい雰囲気を一番出していたような気がします。

基 調 講 演

児童文学作家 くすのき しげのり さんから「わたしたちが今できること Change the future=あなたの一日が世界を変える」とのタイトルで講演して頂きました。

国内でも著名な童話作家で鳴門市在住の方です。翌日にも北海道での講演が有り、もうすでに1年間の予定が入っているという忙しい方でした。今回の講演では絵本作家としての仕事の紹介やその中で得た考えを披露して頂きました。心に残った言葉をあげておきます。〇だれにもわからない あなたの才能ですが、「続ける才能」を信じましょう。

〇チャンスはつかむものですか、いえチャンスは自分で作るものです。

〇0から1歩までは1歩から100歩までよりも遠い、まず動き出しましょう。です。作品について作者でないと知らないことも教えて下さり、尚いっそう奥深さを感じました。

ディスカッション

くすのき先生のあなたの一日が世界を変える今日が輝く「10の問いかけ」のうちから選んだ項目で班ごとにディスカッションを行いました。その後先生からインターアクターは実践に向かっているのが素晴らしい、幸せに健康でとの講評を頂きました。

閉 会 式

座席を戻し閉会式を行いました。地区青少年奉仕委員会の古川 充 委員長よりの講評、渦潮高校・鳴門ロータリークラブの準備へのご尽力感謝申し上げますとともに一日で終わってしまい申し訳ない気持ちです。次にインターアクト委員長の私から謝辞を申し上げました。そのあと次年度年次大会開催校の高松中央高校からの案内を受けました。鳴門渦潮高校インターアクトクラブの新居彩乃さんをソングリーダーにロータリソング「手に手つないで」を唄い、臼杵龍誠インターアクトクラブ会長の点鐘ですべての行事を終了しました。

鳴門渦潮高校インターアクトクラブ、提唱クラブ鳴門ロータリークラブ、関係各位の皆さん、何より丁井実行委員長お疲れさまでした。天候には恵まれませんでしたが素晴らしい年次大会でした。ありがとうございました。

インターアクト委員会委員長

出 口 隆 久(御所RC)

2018-19年度 国際ロータリー第2670地区

インターアクトクラブ年次大会報告

短期交換プログラム受け入れ報告国際奉仕委員会短期交換小委員会

委員長 星 加 裕 史(西条RC)

4

日頃は当短期交換プログラムに多大なご協力を

賜り厚く御礼を申し上げます。

6月30日O、伊丹空港にデイヴィット&ダイア

ン ベニご夫妻並びに27名の米国ニュージャージ

ー州の生徒が到着しました。ガバナーエレクト

(当時ガバナーノミニー)の大島様(徳島プリン

スRC)、近畿日本ツーリストの桜田様(松山RC)、

そして私星加が空港ゲートで元気に現れた生徒達

を出迎えました。

猛暑の中、翌日(7月1日)は京都観光(伏見

稲荷大社、三十三間堂、金閣寺、二条城)、そし

て翌々日(7月2日)には奈良観光(奈良公園、

東大寺大仏殿)を経て、最初のホームステイ先で

ある徳島県に到着しました。阿波踊りを交えた心

温まる歓迎会に臨み、桑原ガバナーを始めとし、

沢山の方々の歓迎のご挨拶を受け生徒一同食事を

楽しみ、それぞれのホームステイ先に向かいまし

た。一日遠足では、大塚美術館見学、そして藍染

め体験をしました。恒

例の渦潮見学は

台風の影響で

観潮船が欠

航となり、

残念ながら

中止となり

ました。

東 大 寺 徳島ウェルカム

金 閣 寺

伏見稲荷大社

奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園奈 良 公 園

5

7月6日Nには香川県へ移動。一日遠足では、

大雨の中小豆島へ向かい、美麺本舗作兵衛さんで

手延べそうめんの箸分け体験、二十四の瞳映画村

での竹馬体験、金両醤油さんでの醤油蔵の見学、

映画「魔女の宅急便」のロケ地である道の駅小豆

島オリーブ公園では、ホウキでジャンプをしたり、

ロケセットを訪れたりと映画の世界観を堪能しま

した。お昼には、作兵衛さんで茹でたての素麺を

食べましたが、一人の男子学生が「ここの素麺は

美味しい!」と言って、8杯も食べました。

7月10日Kには高知県へ移動。一日遠足では、

高知さんさんテレビの見学、とさでん交通の路面電

車乗車、高知東RCの例会出席(桑原ガバナー公式

訪問)、アーケード街散策、はりまや橋見学、横山

隆一記念まんが館見学と盛沢山の内容でした。

7月14日Oには広島県へ渡りました。広島では、

平和記念公園、平和記念資料館、宮島厳島神社へ

行きました。夜は初の試みで平和公園での「灯篭

流し」体験をしました。色紙にそれぞれの平和へ

の想いを綴り、灯篭を組み立て蝋燭に火を灯して

流す光景はとても幻想的で感動しました。

7月16日Jには、最終県の愛媛県へ移動。愛媛

ではホームステイの期間は短かかったのですが、

それぞれ歓待を受け、ホームステイを満喫した様

子でした。7月18日Lのフェアウェルパーティー

では、沢山のホストファミリーの皆様、関係ロー

タリアンの皆様のご出席のもと、能楽演奏、ジャ

ズ演奏、サンドアート、そしてサプライズでの

バースデーイベント等、大きな盛り上がりで四国

四県の旅を締めくくりました。

翌日7月19日Mには大阪観光、そして7月20

日Nに帰国の途に就き、全員無事に家族の元に帰

りました。

リーダーのベニご夫妻はお二人とも機知に富

み、生徒たちへの配慮も常に心掛けておられまし

た。そして生徒達は例年に比しても質が高く、よ

く統制のとれたチームでございました。

今年度は西日本豪雨災害による交通事情等の影

響で、スケジュールを変更しつつ進めて参りました。

近畿日本ツーリストの桜田様の的確なご判断、ご

提案で無事乗り切ることができました。ホストフ

ァミリーの皆様、そして関係ロータリアンの皆様

におかれましては、各県での受入に際し、直前の

出発時間や到着時間の変更等がございましたが、

スムーズにご対応いただき有難うございました。

桑原ガバナー様、ガバナー補佐の皆様、一宮国

際奉仕委員長様、安藤地区代表幹事様、地区役員

の皆様、事務員の今井様、越智様、皆様に心より

感謝申し上げます。

そして、前年度委員長の大島様にはガバナーエ

レクトというお忙しいお立場でありながら、最初

から最後までご協力いただき、誠に有難うござい

ました。心より感謝申し上げます。

最後になりましたが、このプログラムを遂行し

ていただいた私の最も信頼する仲間、短期交換委

員会副委員長の高橋様(松山RC)を始め、四県の

短期交換委員の皆様に心からの御礼を申し上げます。

大変お世話になりました。Good Job!でした。

フェアウェル

原爆ドーム

宮 島

平和記念公園

6

9月1日(土)

15時30分より2018-19受入学生のシャノン(豪州 D9830 サウス・ローセストンRC 1月13日来日)、カロリーナ(米国 D5110 グレーター・オールバニRC 8月17日来日)、ブレンダ(米国 D5100セーラムRC 8月21日来日)、エイプリル(米国D5230 アーリマートRC 8月25日来日)の4名を対象に日本語研修・勉強会を開催しました。講師として瀬野委員長、浜崎副委員長、小職の3人の指導の下2017-18 ROTEX2名にアシストして頂きました。まずは、日本で留学生活を送るにあたっての規則などを理解してもらうために「来日学生ガイドライン」を英語、日本語で読み合わせを行いました。続いて翌日のスピーチをより充実させるために日本語による原稿の作成をROTEXの指導、協力のもとに行いました。夕食、休憩を1時間程度挟み午後8時よりテキストを使用しての日本語勉強会を約1時間半行いました。

9月2日(日)

9時30分より2017-18 ROTEXの帰国報告会を開催しました。桑原ガバナーの開会の挨拶の後、まず、武智縁さ

ん(高知地区)が報告を行いました。将来の抱負と来日学生にアドバイスを述べていただきました。続いて、松下美優さん(観音寺RC)が報告を行

いました。日米の学校の違いについて興味深く述べていただきました。続いて、玉岡あずみさん(伊予RC)が報告を行

いました。米国の高校で取得できた単位を出身校での単位として認めてもらったそうです。最後に、岩本萌里さん(松山北RC)が報告を行

いました。留学中にカウンセラーの方がお亡くなりになるなど、楽しい経験だけでなく悲しい経験もあったことも述べていただきました。

2018-19受入学生の自己紹介や抱負の発表が行われました。シャノン、ブレンダ、カロリーナ、エイプリルの順番で、それぞれ全て日本語でスピーチを行いました。第2回長期交換委員会では、地区大会をはじめ今後の予定などの擦り合わせを行いました。合宿形式での勉強会・報告会は初めての試みでしたが大変充実したものになりました。

2018-19 受入学生日本語勉強会2017-18 派遣学生帰国報告会第2回 長期交換委員会

地区長期交換委員会

委 員 昌 山   巧(観音寺RC)

7

2018年4月21日Oリーガロイヤルホテル新居

浜にて本年度の新規米山奨学生対象のオリエンテ

ーションが行われ、それに併せてカウンセラー研

修会及び学友会総会も開催されました。このオリ

エンテーションは新規学生にとって最初の事業

で、確約書にサインして初めて奨学生となります。

DVD「世界へ届け 米山の懸け橋」を上映して

米山奨学事業、卒業後の学友としての役割等を学

びます。例年新年度の事業ではありますが、桑原

2018-2019年度ガバナーが新宿御苑の桜を見る会

出席のため、柳澤2017-2018年度ガバナーに歓迎

の挨拶をしていただきました。(公財)ロータリー

米山記念奨学会からは、評議員の稲山三治(徳島

プリンスRC)氏、元選考・学務委員の豊田章二

(高松南RC)氏に挨拶いただきました。

米山奨学生オリエンテーションに入り注意事項

等説明して、本人の意志として奨学生になる「確

約書」を提出していただきました。柳澤ガバナー

から奨学金を渡していただいた後、学友会の新旧

会長から歓迎の言葉をいただきました。

午前中の行事終了後、日

本に暮らす上で避けて通れ

ない「お箸」を使っての食

事方法など、同じ文化圏で

も少し違うところを、和食

作法ミニ教室をもとに昼食

です。

午後は「カウンセラー研

修会」と「学友会総会」に

分かれます。カウンセラー

研修の講師は(公財)ロータリー米山記念奨学会

研修担当の武本泰子氏。カウンセラー経験者体験

談も交えて説明していただきました。また私から

は日本という国の基本が判りやすいと思うので、

「古事記」を一度読んでほしい旨お伝えいたしま

した。

学友会総会では、新奨学生を交えた新しい組織

体になったのと、LINEでネットワーク網を構築し

ました。

毎年終了後近くへ観光に行っていましたが、リー

ガロイヤルホテル新居浜からは少し距離がありま

すし、地区の米山担当幹事が朝日屋茶道具店さん

ですので、今年はホテル内でお茶席体験にしまし

た。するとカウンセラーとして徳島の有名な和菓

子屋「茜庵」の西川さんがおられましたのでお菓

子持参していただきました。近隣クラブ会員の方

も和服でお手伝いいただ

き、また奨学生もお運

びなど本格的にお茶

席体験等していた

だきました。

米山奨学生オリエンテーション・カウンセラー研修会及び学友会総会

午後は、朝日俊雄地区幹事が御茶席を

設け日本文化を紹介しました。

8

学友会の事業として昨年から始まりました米山

奨学生と学友そして現役留学高校生との交流会が

今年は6月10日、高知の明徳義塾にて行われまし

た。奨学生からは高校時代自分はこんな目標を持

ってこんなことをして留学してきた経験談や振り

返って伝えたい教訓、そして米山奨学金の素晴ら

しさなどを熱く語りました。質疑応答の時間がな

くなり、場所を学食に変えて国ごとに分かれて奨

学生を中心に母国語も交えて密に語り合っていま

した。

8月11日Oリーガロイヤルホテル新居浜にて、午前中に会員増強セミナーが約200名の参加を得、開催されましたので報告いたします。八塚誠一地区会員増強・維持・退会防止委

員長による開会の詞から始まり、桑原征一ガバナーの挨拶に引き続き、2018-20年RI第1第2第3ゾーン地域別会員増強計画プロジェ

クトリーダー補佐鈴木隆志(東京西ロータリークラブ)様による「クラブ会員増強への具体的アプローチ」の基調講演が行われました。パワーポイントを

使い、資料も大変分かり易くまとめられています。① 会員増強の必要性と考え方

② 会員増強は戦略計画から(具体的な増強のスキーム)③ あらためてクラブを知る④ 勇気を持ってクラブを変える⑤ クラブを広報・PRする⑥ 会員増強を行動にうつす⑦ ロータリークラブ PR Book⑧ 会員維持について⑨ まとめ・会員増強資料以上の詳しいデーターは、ガバナー事務所

にございますので、各クラブ単位で再度クラブフォーラム等を開いていただき会員の意識を高めてください。多くの方々に声を掛け、お誘いをすることがいちばんだと思われますが、組織的に効果的に動く事が大事です。午後のクラブ研修リーダー育成セミナーも

含めて、長時間にわたるセミナーでしたが、ロータリークラブについて真剣に考える良い機会であり有意義な一日となりました。

ロータリー米山奨学生講演・交流会

報告者 小 野 正 師(新居浜RC)

会員増強地区セミナー報告

鈴木講師

9

8月19日I愛媛県のひめぎんホールにて第1回目のローターアクトクラブの会長幹事会に合わせて、提唱ロータリークラブ連絡会議が開催されました。予定では7月8日Iでしたが、豪雨災害のため延期させていただきました。被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げると共に、想定外のこととはいえ延期のご連絡が遅くなりご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。また松山大学ローターアクトクラブの皆様には2回にわたりご準備いただきお世話いただきましたこと御礼申し上げます。

当日は猛暑の中、桑原ガバナー・大島ガバナーエレクト・今井カウンセラー・地区役員をはじめ50名の提唱クラブロータリアンにご登録をいただき、11名のアクターの参加のもとで開催いたしました。まず、開会式では渡邉興祐ローターアクト地区代表の点鐘に始まり、ガバナー方にお励ましのご挨拶をいただきました。プログラムとしましては松山ローターアクトクラブOBのライフプランナーの長野佑紀さんに「日本

経済における生命保険の仕組みと考え方」と題してご講演いただきました。当初の登録ではもう少しアクターが多かったのでアクター対象でお話を考えていたようですが、我々ロータリアンにとりましても興味深いお話を基本的なことを中心にユーモアを交え分かり易くお話しいただきました。元々話し上手な方ではありましたがローターアクトの経験によりより磨かれた話術を身に付けられたのかと拝察いたしました。昼食後はアクターとロータリアンそれぞれに分かれて会議を持ちました。提唱ロータリークラブ連絡会議ではまず簡単に地区の今後の行事について説明させていただき、各ロータリークラブより現状と問題点・解決策などご報告いただきました。当地区では社会人RACが4クラブ約30名と学生RAC4クラブ約200名の合計8RACを18RCがスポンサークラブとなって活動しております。それぞれの活動環境も様々ではありますが、学生RACでは定款年齢の範囲内ではあっても卒業という区切りで資格を失う立場であり実質活動期間は2~3年に限られ、社会人RACにおいても18~30歳という制限があり会員不足が大きな課題であります。IACまた学生RACから社会人RACへ、またRYLA学友・長短期留学生・奨学生など幅広くロータリー関係の若者の人材の交流も重要な手段であると思います。閉会式では大島ガバナーエレクト・古川青少年奉仕委員長方にご講評をいただき無事終了いたしました。ローターアクトクラブとは提唱ロータリークラブの存在が無くては成立しえない存在であります。RAC定款の目的に奉仕におけるパートナーと謳われるローターアクトの活動を協力し支えていくために、提唱クラブはもとより未提唱のクラブにおきましても有用な若者がいらっしゃいましたらご紹介などのご協力をお願いいたします。4月7日には第2回提唱ロータリークラブ連絡会議、6月15・16日ローターアクト地区大会が開催されますのでご参加ご協力をお願いいたします。

第1回 ローターアクト提唱クラブ連絡会議ローターアクト委員長 井 上 貞 人

(北条RC)

10

11

12

13

14

公式訪問随行記松山北ロータリークラブ 

8月6日(月) 伊予鉄会館

8月6日J、桑原征一ガバナー、尾山勇愛媛第Ⅱ分区ガバナー補佐と共に、随行員として松山北ロータリークラブに訪問させて頂きました。当日は、まず10時15分より中村県知事表敬訪問の為、3人で県庁を

訪れ、中村県知事に桑原ガバナーより、10月27日、28日に新居浜にて行われる地区大会のご案内をさせて頂きました。その後、例会場の伊予鉄会館に移動。松山北ロータリークラブ、新矢会

長、新居田幹事、芦原副会長、菅副幹事の4名参加のもと、会長・幹事懇談会が行われ、松山北ロータリークラブの活動状況を聞かせて頂きました。例会では会員皆様の温かいお出迎えを受け、佐々木善教パストガバナ

ーの隣に座らせて頂き、緊張の中にも暖かいおもてなしの気持ちを感じた例会でした。最後に今回のガバナー公式訪問を通じ、松山北ロータリークラブにお

かれましては、ガバナーを輩出されたクラブだけに、すばらしい伝統と格式はもちろんの事、若い会員達の更なる発展を目指されている姿が非常に印象に残りました。松山北ロータリークラブの皆様方には、温かいおもてなしと和やかな

雰囲気の中での公式訪問を終えることが出来ました事に感謝申し上げます。

近藤 利彦(新居浜RC)

松山ロータリークラブ 8月7日(火) 松山全日空ホテル

浜田修一会長、三原英人副会長、米山徹太幹事,結城 旬副幹

事、亀井義弘パストガバナー様の出迎えを頂きました。尾山 勇ガ

バナー補佐を交えての会長・幹事懇談会では多岐にわり有意義な

意見交換ができました。

例会での浜田修一会長様の講話は何か忘れたものを呼び起こさ

れ漢字の由来を再認識させて頂きました。誕生記念月会員の卓話

ではゴルフを始めて74歳で初めてのエージシュートを達成し以後

も達成回数の更新に励んでおられるお話をユーモアに満ちた卓話

を聞かせていただきました。松山ロータリークラブは重厚で風格

が漂う歴史に刻まれたクラブでありました。

安藤 賢一(新居浜RC)

中芸ロータリークラブ 8月9日(木) さ く ら

8月9日L中芸ロータリークラブ公式訪問に随行参加を致しました。中芸ロータリークラブは会員17名で、個性にあふれまた、大変まとまりの

あるクラブです。中芸ロータリークラブには、私も一度は参加してみたいと常々考えていました。というのも、2016-2017ガバナー補佐の浜田英宏会員と、永くお付き合い

をさせて頂いている安光恭一会員がいらっしゃるからです。例会にはお2人とも参加されていて、久しぶりの再会に、お互い変わりなく元気だという事を確認し、大変幸せに感じました。11時30分から12時30分まで会長幹事会が行われました。会長は、欠席されていましたが、副会長の佐藤昭二会員とガバナー補佐の門

田幹夫氏に案内され、和やかな交流が図れたと思います。例会会場は、街の中心部にある「さくら」というレストラン兼食堂というイ

メージの趣のある会場でした。お互いの顔も良く見え、また心と体の動きも分かり、ある意味で切磋琢磨できる雰囲気でした。初めての公式訪問で、大変緊張しましたが、良いクラブに参加出来たことに

感謝いたします。また、皆さんのお見送りを受けて新居浜まで無事帰る事が出来ました。中芸ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。皆様、お元気でまたお会いいたしましょう。

永田 光春(新居浜RC)

道後ロータリークラブ 8月10日(火) 三越松山店

8月10日午前9時40分に桑原ガバナーを自宅に迎えに行き、快

晴、猛暑の中、ネクタイ・上着は後部座席に置き松山迄安全運転

のドライブで(途中桑原ガバナーの奥さんの車に追い抜かれた)

ガバナーの苦労話を聞きながら11時前に三越松山店に着きました。

道後ロータリークラブは会員26名のクラブで昼食はとんかつス

パゲッティとごはんにサラダで全ては食べきれませんでした。桑

原ガバナーの講話は30分に及び道後ロータリークラブの皆様熱心

に聞いておられました。年配の会員の話では道後ロータリークラ

ブは若い会員が多いクラブで皆さんロータリー活動に熱心だとお

聞きしました。そういえば会長・幹事とも40歳代で活気あるクラブでした。 妻鳥 孝行(新居浜RC)

15

8月度出席報告

分区 クラブ名 出席率(%)

8月末会員数 首比増減 8月末女性会員数 例会数

74RC合計

出席率(%)

8月末会員数 首比増減 8月末女性会員数 例会数

分区今   治

今 治 北

今 治 南

伊 予 三 島

川 之 江

新 居 浜

新 居 浜 南

西   条

東   予

北   条

伊   予

道   後

松   山

松 山 東

松 山 北

松 山 南

松 山 西

大   洲

宇 和 島

八 幡 浜

愛媛第Ⅰ分区

愛媛第Ⅱ分区

9RC

11RC

クラブ名 出席率(%)

8月末会員数 首比増減 8月末女性会員数 例会数 分区 クラブ名 出席率

(%)8月末会員数 首比増減 8月末女性会員数 例会数

分区 クラブ名 出席率(%)

8月末会員数 首比増減 8月末女性会員数 例会数

さ ぬ き

東 か が わ

小 豆 島

高   松

高 松 中 央

高松グリーン

高 松 東

高 松 北

高 松 西

高 松 南

観 音 寺

観 音 寺 東

琴   平

丸   亀

丸 亀 東

坂   出

坂 出 東

善 通 寺

香川第Ⅰ分区

香川第Ⅱ分区

10RC

8RC

徳   島

徳 島 東

徳 島 北

徳島プリンス

阿   南

阿 南 南

小 松 島

小 松 島 南

阿 南 中 央

徳 島 眉 山

阿 波 池 田

御   所

鴨   島

鳴   門

鳴 門 中 央

徳 島 中 央

徳 島 南

徳 島 西

脇   町

阿 波 徳 島

美   馬

徳島第Ⅰ分区

徳島第Ⅱ分区

10RC

11RC

安   芸

中   芸

香   長

高 知 中 央

高 知 東

高 知 南

高知ロイヤル

高   知

高 知 西

高 知 北

中   村

四 万 十

仁   淀

宿   毛

須   崎

高知第Ⅰ分区

高知第Ⅱ分区

7RC

8RC

2

-1

3

0

0

5

0

0

0

0

0

2

-1

1

0

0

1

0

0

0

53

23

64

34

53

67

19

28

40

14

35

28

74

30

39

54

28

38

22

25

92.78

92.54

100.00

96.97

96.20

100.00

94.44

91.07

99.36

81.58

93.89

95.54

79.63

77.78

90.43

81.73

85.53

76.39

72.73

94.59

3

0

0

0

0

0

3

0

1

0

0

2

3

0

0

3

2

3

0

0

4

3

3

5

3

4

3

4

4

3

4

4

3

4

3

4

3

4

2

3

96.51

67.78

88.46

100.00

78.36

85.25

79.31

84.38

61.36

82.54

95.45

78.57

83.33

92.91

76.77

81.67

73.66

91.67

71.63

83.82

65.52

86

64

29

72

47

47

29

25

22

21

45

23

53

43

35

30

41

39

43

23

29

0

0

2

1

1

3

0

1

0

2

-1

0

0

0

0

0

1

0

-1

1

0

1

2

2

7

5

0

0

0

4

3

0

4

5

0

2

3

5

3

1

0

5

4

3

3

3

3

4

5

4

4

3

3

5

3

3

3

4

5

3

5

3

3

68.54

89.16

93.38

100.00

100.00

84.91

100.00

91.51

82.65

76.00

97.16

93.33

95.59

83.19

62.28

97.35

90.91

81.43

23

28

36

90

43

38

55

91

58

63

46

30

17

60

39

36

61

36

2

0

0

2

0

0

2

0

2

1

1

1

0

3

0

1

0

0

0

3

1

6

0

2

4

7

5

3

3

4

1

3

3

1

4

2

4

3

4

4

3

3

3

3

4

4

4

3

4

4

3

3

4

4

88.17

67.65

96.67

86.39

100.00

94.51

71.67

90.73

91.29

83.48

76.14

78.72

74.75

61.68

69.70

24

17

11

50

57

83

30

93

71

43

56

15

25

36

22

1

0

0

2

-1

0

1

3

4

0

5

0

-2

0

0

2

0

0

1

8

12

4

14

2

3

2

1

2

2

2

4

4

3

3

4

3

2

3

4

3

4

3

4

4

3

85.56 3,097 50 179 261