12
兵庫県三田市における両生類の分布 弥’)・江 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda city, Hyogo Prefecture, Western Japan Takuya TANIMOTO", Kaoru EMA2) 三 田 市 に お け る 両 生 類 の 生 息 状 況 を把 握 す る た め に ,2004年 か ら2010年 に か けてオ オサ ンシ ョウウオ を 除 く 両 生 類 の 分 布 調 査 を 行 っ た . 三 田市 内22地 域 を調 査 し た 結 果 , 有 尾 目2種 ,無尾目]2種の・合計14 種 を 確 認 した . トノサ マ ガ エ ル は 調 査 地 全 域 で 生 息 を確 認 した . ニ ホ ン ア マ ガ エ ル , シ ュ レー ゲ ル ア オ ガ エ ル は 広 範 囲 に 生 息 し て い た が , 一 部 の 小 河 川 や 水 田 で は 確 認 しな か っ た . カ ス ミサ ン シ ョ ウ ウオ , ウ シ ガ エ ル , ヌ マ ガ エ ル は 中南 部 で は み られ た が , 北 部 で は 確 認 し な か っ た . ツ チ ガ エ ル , タ ゴ ガ エ ル は 中 北 部 の 小 河 川 の 付 近 に 生 息 して い た . ニ ホ ン ア カ ガ エ ル は 東 部 以 外 の 地 域 で 確 認 し, 多 くが 水 田 環 境 に 生 息 して い た . モ リア オ ガ エ ル は 南 西 部 を 除 く広 い 範 囲 で 生 息 して い た . ア カ ハ ラ イ モ リは 北 部 や 山間部で確認 した.ヤマアカガエル,カジカガエル,ニホンヒキガエルが確認できた場所は限定的であっ た. キーワー ド:両生類,カエル,分布, ::市,生息状況 は じめ に 現在, 目本 の両生類 は有尾 目22種 と無尾 目38( と5亜 種 ) の 計60種 (と5亜 種 ) が 報 告 され て い る (松井, 2005). 兵 庫 県 下 で は6種 の有尾 目と外 来種 を除 く13種 の 無 尾 目の 計19種 が確 認 され て い るが , そ の うち16種 が 絶滅 のおそれのある種 に指定 され てい る (兵庫県,2009). 両生類減少の要因は,ウェッ トラン ドの減少,水口への 農 薬 散 布 , た め 池 へ の外 来 種 の持 ち 込 み な ど水 辺 環 境 の 変化 が大 きく影響 してい ると考え られ る (長谷川,1999; 太 田 ,2001; 松 井 ,2002) . 両 生 類 は 人 里 近 く の 小 規 模 で 不 安 定 な 水 域 を繁 殖 に利 用 す る 種 が 多 く,移 動 性 も 乏 しい (兵 庫 県 ,2009) . そ の た め , 水 辺 環 境 の 変 化 の影 響 を直接受けやす く,今後もさらに希少種数が増加 して ゆ く可 能 性 が あ る . 両 生 類 の保 護 と生 息 環 境 の保 全 を 図 るには,生息の有無 と生息地を把握 し,分布情報の記録 を蓄積することが非常に重要である. 三田市の両生類については,兵庫県の両生類の生息情 報 を記 録 した 湯 浅 (2000), 三「口市 のカエル 類 の生息状 況 を観 察 した 林 (2003),兵 庫 県のオ オサ ン シ ョウウオ の分布情報をま とめた栃本 (2007)の研 究 が ある. これ らの 研 究 に よ り, 三 田 市 に は3種 の有尾 目と12種 の無尾 目の生息 と,その分布状況について明 らかにな りつつあ る. しか し, 調 査 範 囲 が 広 い た め 三 田市 の分 布 情 報 が少 ない,観察期間が短い,調査対象が1種 のみ で あ る , な どい ず れ も 限 定 的 で あ り, 三 田 市 の 両 生 類 の詳 細 な生 息 状況については不十分な点が多い.そこで,三田市にお け る両 生 類 の 生 息 状 況 を よ り詳 細 に 把 握 す る た め に , 三 田市 全 域 を 網 羅 で き る調 査 地 を選 定 し, 両生 類 の 活 動 期 間中,季節を変えて同一地域を複数回訪れて野外調査を 1) 兵庫 立伊 北高 〒664-0006兵 庫県 「行鴻池7丁 日2-1 卜lyogo Prefectural ITAMI-KITA卜ligh School. 1,ltami,Hyougo 664…0006,Japan 2) 近畿 中国森林 管理局広 島森林 管理 〒730-0822広 島県広 市中区吉島東3丁 日2-51Hiroshima District Forest Omce Chugoku Regional Forest OPIice;Yoshizimahigashi 3-2-51, Naka‐ku, Hiroshima 730-0822, Japan

兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

資 料

兵庫県三田市における両生類の分布

谷 本 卓 弥 ’)・江 間   薫2)

Distribution of Amphibians in Sanda city, Hyogo Prefecture, Western Japan

Takuya TANIMOTO", Kaoru EMA2)

                     要   旨

 三田市における両生類 の生息状況 を把握するために,2004年 か ら2010年 にかけてオオサ ンシ ョウウオ

を除く両生類 の分布調査を行った.三 田市内22地 域 を調査 した結果,有尾 目2種 ,無尾 目]2種の・合計14

種を確認 した. トノサマガエルは調査地全域で生息を確認 した.ニホ ンアマガエル,シュレーゲル アオ

ガエルは広範囲に生息 していたが,一部の小河川や水 田では確認 しなかった.カス ミサンシ ョウウオ,

ウシガエル,ヌマガエルは中南部ではみ られたが,北部 では確認 しなかった.ツチガエル,タゴガエル

は中北部の小河川の付近に生息 していた.ニホンアカガエルは東部以外 の地域で確認 し,多 くが水 田環

境に生息 していた.モ リアオガエル は南西部を除 く広い範囲で生息 していた.アカハライモ リは北部や

山間部で確認 した.ヤマアカガエル,カジカガエル,ニホンヒキガエルが確認できた場所は限定的であっ

た.

キーワー ド:両生類,カエル,分布,  ::市,生息状況

           は じめ に

 現在, 目本の両生類は有尾 目22種 と無尾 目38( と5亜

種)の計60種 (と5亜 種)が報告 されてい る (松井,

2005).兵庫県下では6種 の有尾 目と外来種 を除く13種

の無尾 目の計19種 が確認 されているが,その うち16種 が

絶滅のおそれのある種に指定されている (兵庫県,2009).

両生類減少の要因は,ウェッ トラン ドの減少,水口への

農薬散布,ため池への外来種の持ち込みなど水辺環境の

変化が大きく影響 していると考えられる (長谷川,1999;

太田,2001; 松井,2002).両生類は人里近 くの小規模

で不安定な水域を繁殖に利用する種が多 く,移動性も乏

しい (兵庫県,2009).そのため,水辺環境の変化の影

響 を直接受けやす く,今後もさらに希少種数が増加 して

ゆく可能性がある.両生類の保護 と生息環境の保全を図

るには,生息の有無 と生息地を把握 し,分布情報の記録

を蓄積することが非常に重要である.

 三田市の両生類については,兵庫県の両生類の生息情

報 を記録 した湯浅 (2000),三「口市のカエル類の生息状

況を観察 した林 (2003),兵庫県のオオサンショウウオ

の分布情報をま とめた栃本 (2007)の研究がある.これ

らの研究により,三 田市には3種 の有尾 目と12種 の無尾

目の生息 と,その分布状況について明 らかにな りつつあ

る. しかし,調査範囲が広いため三田市の分布情報が少

ない,観察期間が短い,調査対象が1種 のみである,な

どいずれも限定的であ り,三田市の両生類の詳細な生息

状況については不十分な点が多い.そこで,三田市にお

ける両生類の生息状況をより詳細に把握するために,三

田市全域を網羅できる調査地を選定 し,両生類の活動期

間中,季節を変えて同一地域を複数回訪れて野外調査を

1)  兵 庫 県 立 伊 丹 北 高 校   〒664-0006兵 庫 県 伊 丹 「行鴻 池7丁 日2-1  卜lyogo  Prefectural  ITAMI-KITA卜ligh  School. ;Kounoike  7-2-

    1,ltami,Hyougo  664…0006,Japan

2) 近 畿 中 国 森 林 管 理 局 広 島 森 林 管 理 署   〒730-0822広 島 県 広 島 市 中 区 吉 島 東3丁 日2-51Hiroshima  District  Forest  Omce,  Kmki-

    Chugoku  Regional  Forest  OPIice;Yoshizimahigashi  3-2-51, Naka‐ku,  Hiroshima  730-0822,  Japan

Page 2: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

行 った.調査地の選定には,「三田市生態系 レッドデー

タブック (三田市生態系レッ ドデータブック策定委員会,

2003)」が定めた重要な 自然環境を対象 とす ることで,

三田市の自然環境のモニタリングを兼ねることができる

と考えている.

 オオサンショウウオについては,栃本(2007),兵庫県

自然保護協会によって詳細な調査がなされているため本

調査では除外 した.

         調査 地 の概 要

 兵庫県南東部に位置す る三田市は,神戸市の市街地 よ

り六 甲山系を越えて北へ約25km, 大阪市 より北西へ約

35kmの 距離にあ り,東西約19km, 南北約17km, 総面積

は210.22km2である.市域の北部 と東部に標高500~700m

の主要 山岳があり,南西部はおおむね標高300m以 ドの

丘陵台地 となっている (三田市都市整備部都市計画課 :

付記).武庫川が市の北西か ら南東にかけて流れ,波豆

川,羽東川,黒川,青野川などの支流がある.南西部に

ある市街地には人口約114,000人の75%が集 中し,その他

の地域では田畑 と山林が広がる農村地域である.年平均

気温 は14.2℃,年降水量 は1186.5mmで あ る (三田市,

2010).

 調査対象地は,三田市の 「三口市生態系 レッドデータ

ブック (三田市生態系レッ ドデータブ ック策定委員会,

2003))」において重要な生態系 として指定 されている

137ヶ 所の うち,水田,ため池,湿原,河川な ど両生類

の生息場所が立地 している22ヶ所を選定 した (図1) .

           調査 方法

  2004年 から2010年 にかけて調査対象地の中から毎年3

~5ヶ 所を選定 し,生息調査を行った (図1) .カスミ

サンショウウオ,アカガエル類は早春に産卵 を開始する

ため,2.月中旬か ら調査を開始 し,冬眠に入 る11,月まで

同一地域あた り1~10回 の調査を行 った.また,成体だ

けでなく卵塊,幼生,幼体も調査対象 とした.

 対象地域のすべての河川やため池,湿地 とそれ らに隣

接する水田や水路を調査 し, 目視による種の確認 と写真

撮影 を行った.特にアカガエル類は可能な限 りタモ網で

採集 し,背面の背側線,側面 と腹面の模様,前足指の形

状を確認 した上で種の同定を行った.また,生体の視認

だけでなく繁殖期の鳴き声も確実に同定できるものは記

録 し,捕獲個体は同定後,放免 した.観察記録は,個体

数の多少にかかわ らず,対象地域内で種が生息している

ことを確認 した場合は1件 の記録 とした.ただし,一つ

の地域内で調査 口,生息場所,生活ステージが異なれば,

それぞれを1件 として記録 した.個体数,卵塊数などの

生息量は,量が多いあるいは非常に少ない,など特記す

る内容があればその数を記録 した.

 ゼンリン住宅地図 「三田市」1/2000~1/8000に 生息位

置 を誤差約10m以 内で記録 したのち,室内においてデジ

タル地図 (昭文社スーパーマ ップルデジタル)か ら日本

測地系 (Tokyo)による緯度経度を十進経緯度で誤差約

20mの 精度で取得 し,分布図を作成 した.

 種名の配列,学名,和名 は松井 (2005)に従った.

         結 果 および考 察

 兵庫県三「口市内において2004年3月 か ら2010年5.月に

かけて両生類の生息調査を行った結果,三 田市内22地 域

から614件 の観察記録および各種合計162点 の生息地域を

記録 し,有尾 目2種 ,無尾 目12種の合計14種 を確認 した.

最 も観察記録および生息地域が多かった種 は,162件 ,

22地域で確認した トノサマガエルであった.最も少なかっ

た種は,観察記録4件 ,2地 域のカジカガエルであった.

観察記録から得た種 ごとの分布を図2に ,生息情報を表

1に 示 した.

 分布状況は, トノサマガエルはすべての調査地域に出

現 していた.ニホンアマガエルは19地 域で確認 し,ほ

ぼ調査地全域に生息 していたが,一部の小河川や北部の

水 田では確認 しなかった.シュレーゲルアオガエルは19

図1  調査地

有 馬 富 ± ,母 子 ,波 出岩 倉 (2004年 度 調 査 )

須 磨 出,川 原 ,香 下 , 山 出 (2005年 度 調 査 )

日出 坂 ,虚 空 蔵 山,母 了大 池 ,紅 葉 とせせ らぎ の道 (2006

年 度調 査 )

乙原 , 大根 川 , 末 (2007年 度調 査 )

波 豆 川 , 大 谷 ・大 川 瀬 , 東 本 庄 ・四 ツ辻 , 沢 谷 , 小 柿

(2008年 度 調 査 )

下 相 野 , 八 景 ,川 除 (2009年 度 調 査 )

小 柿 (2010年 度 補 足 調 査 )

Page 3: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

地域で生息を確認 したが,  一部の小河川や南部の市街地

に近い水 田では確認 しなかった.カスミサンショウウオ,

ウシガエル,ヌマガエルは中部から南部にかけてみ られ

たが,北部では生息を確認 しなかった.ツチガエル,タ

ゴガエルは中部か ら北部の小河川付近に生息 していた.

ニホンアカガエルは東部以外の地域で確認 し,多くが水

田および水 口に隣接す る用水路に生息 していた.モ リア

オガエルは南西部を除く広い範囲で生息 していた.アカ

ハ ライモ リは北部や山間部で確認 した.ヤマアカガエル,

カジカガエル,ニホンヒキガエルが確認できた場所は限

定的であった.

 分布図および生息情報 に基づいて,三田市における両

生類の生息状況を以下にま とめた.

図2  三田 「行における両生類 の分布

Page 4: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

�����

�� ���

���� �������������� �������

Page 5: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

�����

�� ���

����� �����

Page 6: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

表1  三田市における両生類 の生息情 報

Page 7: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

�����

������ ����

Page 8: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

�����

��� �������������� ��������

Page 9: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

�����

����� �����

Page 10: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

Urodela  有 尾 目

Hynobiidae  サ ン シ ョウ ウ オ 科

Hynoblus  nebulosusカ ス ミサ ン シ ョ ウ ウオ

  26件 の観 察 を記 録 し, 有 馬 富 士 , 香 下 , 口出坂 , 乙原 ,

末 , 波 豆 川 , 大 谷 ・大 川 瀬 , 東 本 庄 ・四 ツ辻 , 沢 谷 ,小

柿 の10地 域 に 生 息 して い た .休 耕 田 を含 む 水 田や 用 水 路 ,

た め 池 な ど で 確 認 し, そ の 多 く は 水 深 が5~10cm程 度

の 水 辺 に 生 息 して い た .2~6月 に 成 体 や 幼 生 , 卵 塊 の

各 生 活 ス テ ー ジ を観 察 し, 卵 塊 は3~4. 月 に水 田や 用 水

路 な ど で確 認 した .

ノー ト :本 調 査 に よ り本 種 が 北 部 を 除 く全 域 に 生 息 して

い る こ とを確 認 した .

Salamandridae  イ モ リ科

Cynops  pyrrhogaster  ア カハ ライ モ リ

  21件 の観 察 記 録 に よ り, 母 子 , 香 下 , 虚 空 蔵 山, 母 子

大 池 , 紅 葉 とせ せ らぎ の 道 , 乙原 , 末 , 波 豆 川 , 大 谷 ・

大川 瀬 , 沢 谷 , 小 柿 の10地 域 に 生 息 して い る こ と を確 認

し た .3~9月 に水 深 が 約10~50cm程 度 の た め 池 , 用

水 路 , 渓 流 な どで 確 認 した .

ノー ト :湯 浅 (2000) は , 母 子 , 下 青 野 高 橋 に お い て本

種 を記 録 して い るが ,本 調 査 に お い て 北 中部 だ けで な く,

東 部 や 南 部 , 西 部 に も生 息 して い る こ とが 明 らか とな っ

た .

                 Anura  無 尾 目

Bufonidae  ヒキ ガ エ ル 科

Bufo jap・il1CUS}ap・211CUSニ ホ ン ヒ キガ エ ル

  10件 の観 察 を記 録 し, 有 馬 富 士 , 香 下 , 虚 空 蔵 山 , 大

根 川 , 小 柿 の6地 域 で本 種 を確 認 した . 成 体 を確 認 で き

た の は 日出 坂 地 域 の 渓 流 の み で あ った . 卵 塊 は3.月下 旬 ,

幼 生 は3. 月 下 旬 ~5. 月 に観 察 され , 水 深15~30cπ1程 度

の た め池 や 用 水 路 , 湿 地 で 確 認 した .

ノー ト :林 (2003) は , けや き 台 中 央 公 園お よび 有 馬 富

士 公 園 に お い て 本 種 を記 録 して い る. 本 調 査 で は , 南 部

だ け で な く 中部 や 北 部 に も生 息 して い る こ と を確 認 した .

Hylidae  ア マ ガ エル 科

Hy/a japo刀ica  ニ ホ ン ア マ ガ エ ル

  110件 の観 察 記録 に よ り, 母 子 , 波 田岩 倉 , 紅 葉 とせ

せ らぎ の 道 を除 く有 馬 富 士 , 須 磨 田, 川 原 , 香 下 , 山 田,

日出 坂 , 虚 空 蔵 山, 母 子 大 池 , 乙原 , 大 根 川 , 末 , 波 豆

川 , 大 谷 ・大 川 瀬 , 東 本 庄 ・四 ツ 辻 , 沢 谷 , 下 相 野 , 八

景 , 川 除 , 小 柿 の19地 域 で 生 息 を確 認 した . 主 に水 田 で

み られ た が ,他 に もた め池 , 湿 地 , 河 川 , 用 水 路 , 渓 流 ,

林 縁 な ど多様 な 生 息 場 所 で 確 認 した . 鳴 声 を確 認 した期

間 は3.月 下 旬 ~10月 下旬 の 長 期 に 渡 っ て い た .

ノー ト :湯 浅 (2000) は, 下 青 野 , 母 子 , 東 本 庄 , 福 島,

中 沢 谷 , 鈴 鹿 に お い て本 種 を記 録 し, 林 (2003) は ,藍

本 棚 田橋 , 有 馬 富 +公 園 , 大 原 荘 園 , 波 豆 川 大 磯 , 川 除 ,

小 柿 野 外 活 動 セ ン タ ー , 下 須 磨 田 , 高 平 , 母 子 大 池 周 辺

の 東 部 か ら南 部 に か け て確 認 して い る. 本 調 査 で は西 部

に も生 息 して い る こ とを 新 た に確 認 した .

Ranidae  ア カ ガ エ ル 科

Rana japonica  ニ ホ ン ア カ ガ エ ル

  44件 の観 察 記 録 よ り, 水 田 が 多 い 三 田 市 中 部 か ら南 部

に 至 る有 馬 富 + , 須 磨 田, 香 ド, 母 子 大 池 , 末 , 大 谷 ・

大川 瀬 ,東 本 庄 ・四 ツ辻 , 沢 谷 , 下 相 野 , 八 景 の10地 域

で 本 種 を確 認 し, 山 間 地 が 多 い 北 部 で は, 母 子 大 池 の み

記 録 した .成 体 は2月 下 旬 ~10月 に か け て み られ , 鳴 声 は

7~8. 月, 卵 塊 は3.月, 幼 生 お よび 幼 体 は3.月 ヒ旬 ~6

.月 に観 察 した . ほ とん どが 水 田や 休 耕 田, そ の 付 近 の用

水 路 に生 息 して い た .

ノー ト :林 (2003) は , 有 馬 富 士公 園 , 香 下 花 折 にお い

て 本 種 を確 認 して い る . 本 調 査 に お い て 中南 部 だ け で な

く北 部 や 西部 に も生 息 して い る こ とが 新 た に確 認 され た .

Rana  ornativen tris ヤ マ ア カ ガ エ ル

  9件 の観 察 を記 録 し, 有 馬 富 + , 波 田岩 倉 , 香 ド, 山

田, 川 原 , 母 子 大 池 の6地 域 の た め池 や 水 田 , 渓 流 で2

月 中旬 ~8. 月に み られ た . 局 地 的 に 分 布 して お り, 確 認

個 体 数 も1地 域 で1~2個 体 に 留 ま り非 常 に 少 な か っ た .

ノー ト :林 (2003) は , 有 馬 富 十公 園 にお い て 本 種 を確

認 して い る . 本 調 査 で は 中部 の有 馬 富 士 の他 に 北 部 や 南

部 に も生 育 して い る こ と を確 認 した .

Rana  tagoi Cagoiタ ゴ ガエ ル

  観 察 は32件 を記 録 し, 須 磨 田 ,川 原 , 山 田, 日出坂 ,

虚 空 蔵 山 , 母 子 大 池 ,紅 葉 とせ せ らぎ の 道 , 乙原 , 大 根

川 , 波 豆 川 , 大 谷 ・大 川 瀬 の11地 域 の 主 に渓 流 に生 息 し

て い た . 山 口地 域 以 外 は 中部 か ら北 部 に集 中 して 分 布 し

て い た .  4.月 下 旬 ~5. 月上 旬 の 短 期 間 に 鳴 声 が観 察 さ

れ , 特 に , 波 豆 川 上 流 で は5. 月上 旬 に 数 十 個 体 が 一斉 に

鳴 い て い る の を確 認 して お り, 大 規 模 な繁 殖 地 で あ る こ

とが わ か っ た . 同地 域 で は 卵 塊 も確 認 した . しか し, そ

の 他 の 地 域 は 繁 殖 期 で も1~5個 体 程 度 の 鳴 声 が 確 認 で

き るの み で あ り, 分 布 箇 所 は比 較 的 多 い が各 地 域 の個 体

数 は 少 な か っ た .

ノー ト :林 (2003) は , 母 子 大 池 周 辺 にお い て 本 種 を確

認 して い る . 本 調 査 に お い て , 北 部 の み な らず , 東 部 や

南 部 に も生 息 し, 特 に 北 東 部 に は 大 規 模 な繁 殖 地 が あ る

こ とが 明 らか と な っ た .

Page 11: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

Rana  nlgromacula ta  トノサ マ ガ エル

  調 査 地 全 域 の 水 田 , た め池 , 湿 地 , 河 川 , 用 水 路 な ど

で 記 録 した . 全 調 査 地 域 で 生 息 を確 認 した の は 本 種 の み

で あ り, 観 察 記 録 も最 多 の126件 を記 録 した . ニ ホ ン ア

マ ガ エ ル と同 様 に水 田, た め池 , 用 水 路 , 湿 地 な ど様 々

な 水 辺 環 境 に 生 息 し,成 体 を観 察 した 期 間 も3.月下 旬 ~

10.月下 旬 の長 期 に渡 っ た .

ノー ト :湯 浅 (2000) は , 福 島 ,鈴 鹿 , 中沢 谷 , ド青 野

に お い て本 種 を記 録 し, 林 (2003) は , 有 馬 富 士 公 園 ,

大 原 虫尾 , 小 柿 野 外 活 動 セ ン タ ー , 下 須 磨 田, 高 平 交 流

セ ン ター , 波 豆 川 大 磯 , 母 子 大 池 周 辺 で 確 認 して い る .

本 調 査 で は , 西 部 に も生 息 して い る こ とを新 た に確 認 し

た .

Rana  catesbeiana  ウ シ ガ エ ル

  83件 の観 察 を記 録 し, 有 馬 富 + , 波 田岩 倉 , 須 磨 口 ,

川 原 ,香 下 , 山 田, 日出 坂 , 乙原 , 大 根 川 , 末 , 波 豆 川 ,

大 谷 ・大 川 瀬 , 東 本 庄 ・四 ツ辻 , 沢 谷 , 八 景 , 小 柿 の16

地 域 で 生 息 を確 認 した . ほ とん どが た め池 で観 察 され た

が , 河 川 , 水 口, 用 水 路 に も生 息 して い た .3.月 ド旬 ~

10.月下 旬 に か けて 成 体 と幼 生 が み られ , 卵 塊 は5月 下旬

~7 .月 下旬 に か け て確 認 した .

ノー ト :湯 浅 (2000) は , 中沢 谷 , 鈴 鹿 , 福 島 , 日出坂

に お い て本 種 を記 録 し, 林 (2003) は , 有 馬 富 十 公 園 ,

大 原 虫尾 , 小 柿 羽 東 川 , 下 須 磨 田 , 高 平 交 流 セ ン ター 付

近 で 確 認 して い る .本 調 査 で は ,新 た に東 部 と西 部 に も

生 育 して い る こ とが確 認 され た .

Ran∂rugos∂   ツ チ ガエ ル

  10件 の観 察 を記 録 し, 母 子 , 山 田, 母 子 大 池 , 紅 葉 と

せ せ らぎ の道 , 波 豆 川 の5地 域 で5月 中旬 ~8月 上 旬 に

か けて 確 認 した . 主 に渓 流 で み られ , 湿 地 や 水 路 で も観

察 した .

ノー ト :湯 浅 (2000) は , 鈴 鹿 に お い て 本 種 を記 録 し,

林 (2003) は , 小 柿 羽 東 川 , 高 平 交 流 セ ン タ ー 付 近 ,波

豆川 大 磯 , 母 子 大 池 周 辺 で 確 認 して い る .本 調 査 にお い

て , 新 た に 南 部 に も生 息 して い る こ とが 確 認 され た .

Fejervarya  iimnocharisヌ マ ガ エ ル

  観 察 は45件 を記 録 し, 有 馬 富 + , 須 磨 口, 川 原 , 香 ド,

山 田, 虚 空 蔵 山, 乙原 , 大 根 川 , 末 , 波 豆 川 , 大 谷 ・大

川 瀬 , 東 本 庄 ・四 ツ辻 , 沢 谷 , 八 景 , 川 除 の15地 域 で確

認 した . 多 くは 水 田 に 生 息 して い た .4. 月中 旬 ~10月 下

旬 にか け て成 体 が み られ , 幼 生 は6月 ド旬 ~7.月 ヒ旬 に

か けて 観 察 した .

ノー ト :湯 浅 (2000) は , 福 島 に お い て 本 種 を記 録 し,

林 (2003) は , 有 馬 富 士 公 園 , 大原 荘 園 , 香 下 花 折 ,川

除 , 小 柿 野 外 活 動 セ ン タ ー , ド須 磨 田, 高 平 , 波 豆 川 大

磯 で 確 認 して い る .本 調 査 にお い て , 新 た に 西 部 で の 生

息 を確 認 した .

Rhacophoridae  ア オ ガ エ ル 科

Rhacophorus  schlegeliiシ ュ レ・一 ゲル ア オ ガ エ ル

  62件 の観 察 記 録 か ら, 有 馬 富 士 , 母 子 , 須 磨 田, 川 原 ,

香 ド, 山 田 , 日出坂 ,虚 空 蔵 山 , 母 子 大 池 , 乙原 , 大 根

川 ,末 ,波 豆川 , 大谷 ・大川 瀬 , 東 本 庄 ・四 ツ辻 , 沢 谷 ,

下 相 野 , 八 景 , 小 柿 の19地 域 で 生 息 を確 認 した . 多 くは

水 田で 観 察 し, ま れ に湿 地 や 渓 流 で み られ た . 卵 塊 は4

月 下 旬 ~8月 上 旬 に観 察 した .

ノー ト :湯 浅 (2000) は , 母 子 と ド青 野 にお い て 本 種 を

記 録 し,林 (2003) は , 有 馬 富 士 公 園 , 香 下 花 折 , 小 柿

野 外 活 動 セ ン ター , 波 豆 川 大 磯 ,福 島 大 池 川 , 母 子 大 池

周 辺 で 確 認 して い る .本 調 査 で は , 新 た に西 部 にお い て

も生 息 を確 認 した .

Rhacophorus  arboreus  モ 、)ア オ ガ エ ル

  32件 の観 察 を記 録 し, 有 馬 富 士 , 母 子 , 波 田岩 倉 ,川

原 , 香 ド, 日出 坂 , 母 子 大 池 , 乙原 , 大 根 川 , 末 , 波 豆

川 , 大 谷 ・大 川 瀬 の12地 域 で 記 録 した . 主 に水 深 が5~

30cm程 度 の 浅 い た め 池 で み られ , 水 田 , 湿 地 , 渓 流 ,

用 水 路 な どで も確 認 した .6月 に成 体 ,5. 月~7月 に か

け て 卵 塊 お よび 幼 生 を観 察 した .

ノー ト :林 (2003) は , 有 馬 富 士 公 園 , 香 下 花 折 , 波 豆

川 大磯 ,母 子 大 池周 辺 で確 認 して い る. 本 調 査 にお い て ,

西 部 に も 生 息 して い る こ と を確 認 した .

Buergerla  buergeriカ ジ カ ガ エ ル

  4件 の観 察 を記 録 し, 生 息 を確 認 した 地 域 は 紅 葉 とせ

せ ら ぎ の道 , 小 柿 の2地 域 のみ で あ っ た .渓 流 お よび 河

川 にお い て6~7月 に本 種 を記 録 した . 紅 葉 とせ せ らぎ

の 道 で は , 鳴 き 声 と成 体 を確 認 した 個 体 は そ れ ぞ れ1個

体 の み で あ っ た . 小 柿 で は ,10個 体 程 度 の集 団 で 鳴 い て

い る声 を確 認 し, 成 体 も観 察 した .

ノー ト :湯 浅 (2000) は, ド青 野 にお い て 本 種 を記 録 し,

林 (2003) は , 小 柿 野 外 活 動 セ ン タ ー で 確 認 して い る .

本 調 査 で は , 新 た に北 中 部 の生 息 地 を確 認 した .

                    謝   辞

  三 田市 経 済 環 境 部 環 境 推 進 室 環 境 政 策 課 に は , 本 調 査

お よび 報 告 の機 会 を 与 え て い た だ き ま した .神 戸 大 学 の

武 田義 明様 に は , 分 布 図 の 作 成 に ご協 力 を い た だ き ま し

た .ま た , 兵 庫 県 立 大 学 の 三 橋 弘 宗 様 に は , 資 料 を ま と

め る に あ た り貴 重 な助 言 をい た だ き ま した .厚 く御 礼 申

し上 げ ます .

Page 12: 兵庫県三田市における両生類の分布...資 料 兵庫県三田市における両生類の分布 谷 本 卓 弥’)・江 間 薫2) Distribution of Amphibians in Sanda

                        文   献

長 谷 川 雅 美 (1999) 水 出耕 作 に依 存 す る カ エ ル 類 群 集 . 江 崎 保

   夫 , 田 中哲 夫 (編 ), 水辺 環境 の保 全 .朝 倉 書 店 , 東 京 :53一

   66p.

林   成 多 (2003) 兵 庫 県 三 田市 に お け るカ エ ル 類 の 観 察 記 録

    (2002年 ). 人 と 自然 ,14,99-109p.

兵 庫 県 (2009) 生物 多様 性 ひ ょ う ご戦 略 .120p.

兵 庫 県 自然 環 境 保 全 課 (編 ) (2003) 改 訂 ・兵 庫 の貴 重 な 自然 .

   財 団 法人 ひ ょ う ご環 境 創 造協 会 ,382p.

松 井 正 文 (2002) カ エ ル   水 辺 の 隣 人 . 中 央 公 論 新 社 , 東 京 :

    194p.

松 井 正 文 (2005) これ か らの 両 生類 学 .裳 華房 ,293p.

太 出英 利 (2001) 両 生 爬 虫 類 の世 界 で 起 こ っ て い る こ と. 川 道

   美 枝 了, 岩 槻 邦 夫 , 堂 本 暁 了 (編 ), 移 入 ・外 来 ・侵 入 種 .

   築 地 書館 ,東 京 :162一180p.

三 田 市 (2010) ポ ケ ッ ト統 計 さん だ (平 成21年 度 版 ).三 田 市総

   務 部総 務 室総 務 課 ,15p.

    [http://www.city.sanda.lg.jp/soumu/h20-poketto.htm口

三 出市 生 態 系 レ ッ ドデ ー タ ブ ック 策 定 委 員 会 (2003) 未 来 に伝

    え た い 三 田 の 自然 ~ 生 態 系 レ ッ ドデ ー タ ブ ッ ク ~ , 三 田 市

    環境 部環 境 課 ,100p.

栃 本 武 良 ・口 口勇 輝 ・大 沼 弘 一 ・川 上 徳 了 ・清 水 邦 一 ・土 井 敏

    男 ・柿 木 俊 輔 ・夏原 由博 ・三 橋 弘 宗 (2007) 兵 庫 県 にお け

    る オ オ サ ン シ ョ ウ ウオ の 分 イr∫情 報 . 人 と 自然 ,18,51-65p.

湯 浅 義 明 (2000) 兵 庫 県 の 両 生 類 目録 . 兵 庫 陸 水 生 物 ,51・52,

    89-104p.

付   記

三 出 市 都 市 整 備 部 都 市 計 画 課   三 出 の 都 市 計 画 [http://www.

jamgis.jp/jam_sanda/HY/planning/outline/index.html]  (2010.10.18

参 照 )

                                    (2010年8月2日 受付 )

                                    (2010年10月15日 受理 )