23
Cost Enginers & Estimaters Mate 機械(切削)加工業種見積りソフト 開発目的及び適用限界のガイダンス SKC 佐藤敬一コンサルタント事務所

Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

Cost Enginers & Estimaters Mate

機械(切削)加工業種見積りソフト

開発目的及び適用限界のガイダンス

SKC

佐藤敬一コンサルタント事務所

Page 2: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

目 次

1,お見積りしょ!システム概念図 .................................................................................................................3

2,本システムの開発目的と適用限界..........................................................................................................4

1)本システムの開発目的.............................................................................................................................4 (1)標準的なコストを知ること.....................................................................................................................4 (2)ユーザーのコスト改善活動に資すること.......................................................................................4 (3)ユーザーの業務改善に資すること...................................................................................................4

2)本システムの適用限界.............................................................................................................................4 (1)CAD、CAMシステムとの連携は取れません .............................................................................4 (2)専用機(専用ライン)は見積り対象外です ....................................................................................4 (3)登録C/Cの種類の限界.....................................................................................................................5 (4)登録C/C能力の限界..........................................................................................................................7 (5)処理速度の限界......................................................................................................................................9 (6)算出コスト水準の限界 ..........................................................................................................................9 (7)本システム適用範囲の限界...............................................................................................................9 (8)諸因子設定条件の限界.................................................................................................................... 10

3,機械(切削)加工C/C群と計算シートの特徴 ................................................................................. 10

1)C/Cの選択............................................................................................................................................... 10 (1)システム選択C/Cとユーザー設定C/C................................................................................. 10 (2)ユーザー設定コストセンター選択の方法................................................................................... 10

2)コスト見積り結果の表示方法.............................................................................................................. 11 (1)ムダ(手待ち時間・工数)が見易い詳細表示欄 ....................................................................... 11

3)入力補助システム.................................................................................................................................... 12 (1)加工イメージを表示する間接的な入力補助............................................................................. 12 (2)定義が不確定な因子の直接的な入力補助.............................................................................. 12 (3)事前調査を有する因子の直接的な入力補助.......................................................................... 14

4)クイックリーコースとエキスパートコース.......................................................................................... 14 (1)段取りのクイックリーコースとエキスパートコース................................................................... 14 (2)刃具のクイックリーコースとエキスパートコース....................................................................... 15

4,材料費の計算................................................................................................................................................ 16

1)材料表から必要な材料を呼び込む .................................................................................................. 16 (1)材料表での材料選択.......................................................................................................................... 16 (2)粗形材・中間加工材の選択............................................................................................................. 16 (3)購入品(一般市販品)の選択 .......................................................................................................... 16

2)材料費の計算............................................................................................................................................ 17 (1)材料費の計算........................................................................................................................................ 17

5,加工費の計算................................................................................................................................................ 17

1) 「計算実行と次の作業指示」ダイアログ......................................................................................... 17 2)本システムにおける多刃旋削時間の取り扱い............................................................................ 18

6,コスト見積り書とプライス見積書............................................................................................................ 18

1)コスト見積書 ............................................................................................................................................... 18

1

Page 3: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

2)プライス見積書.......................................................................................................................................... 18 7,各種設定条件の変更................................................................................................................................. 20

1)ユーザーによる変更が可能なデータベース.................................................................................. 20 (1)「モデル工場条件」の変更................................................................................................................ 20 (2)「切削条件」の変更.............................................................................................................................. 20 (3)「時間値係数」の変更手順 ............................................................................................................... 21

8,その他の機能の紹介.................................................................................................................................. 21

2

Page 4: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

3

1,お見積りしょ!システム概念図 ステム概念図

出力画面

材料入力画面

時間値DB

時間値係数DB

材料選択

コスト見積書

クイックリーコース

自動段取設定

自動工具設定

SKC設定因子

段取条件設定

切削工具設定

エキスパートコース

ユーザー経験因子

プライス見積書

ユーザー校正

材料費DB

購入品費DB

粗形材・中間材DB

モデル工場DB

加工費率DB

諸費率DB C/C決定

自動選択 ユーザー選択

加工入力画面

図面因子入力

時間工数計算実行

加工費計算実行

図面因子入力

製品図・加工図

材料計算実行

データベース群 処理のフロー

システム概念図

お見積りしょ!

旋盤群 フライス・M/C群 ボール盤群 研削盤群 のみ

Page 5: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

2,本システムの開発目的と適用限界

1)本システムの開発目的

本システムは以下の目的に対し、その目的を援助するためのツールとして開発したものです。

(1)標準的なコストを知ること

①入力条件を満足し得る複数のコストセンター(=コストを発生させる設備や作業エリア。以下C/Cと言

います。)の標準的なコストを計算し、その中から 経済的なC/Cを自動選択してシステムの標準的

コストとしています。

②ユーザー選択C/Cが指定された場合、そのC/Cでの標準的なコストを計算します。 ※ユーザー選択C/Cがある場合、本システムにおけるアウトプット(=コスト見積書)は、ユーザー選択C/Cを

優先的に選択して総コストを計算します。

(2)ユーザーのコスト改善活動に資すること

①資材・購買部門では、現状の購入コストと算出された標準的なコストとの差額や差額のバラツキ状態を

知ることができますので、それらの差額やバラツキの発生要因を研究し、予想効果を推定したコスト改

善計画の立案が容易になります。

②設計・開発部門では、構想案の標準的なコスト試算値と目標コストとの比較ができると共に、仕様の変

更等による複数の代替案の中から、より有利なコストの構想案を選択することができます。

③社内製造部門では、標準的なコストターゲットを与えて改善を促すと共に、各C/C別に出力さ れる標

準的な加工時間・工数を用いた能率管理を導入・展開することが可能です。

④いずれも本システムによって得られた標準的なコストや時間・工数を、ユーザーによる比較・分析また

は対策立案というプロセスを経た上で、コスト改善活動につなげていただくためのツールです。

⑤ゆえに、こうしたプロセスを経ることなく、取引先等に対して本システムの計算結果のみを楯に値引き

を強要するような反「下請法」的行為は目的外使用に当りますので、厳に謹んで頂きます様お願

い申し上げます。

(3)ユーザーの業務改善に資すること

①入力条件によって算出された標準的コスト見積書を参考に、ユーザー独自の見積書(プライス見積書)

を作成することができます。

②結果として、見積り担当者の教育期間の短縮と見積り作業の効率化を図ることが可能です。

③本システムの計算結果とユーザー独自の運用ルールとを組み合わせて、見積り担当者間のプライス

見積書のバラツキを縮小させることが可能です。

④本システムによる試算結果を統計処理して、より簡易的な見積りシステムを構築することが可能で す。

2)本システムの適用限界

(1)CAD、CAMシステムとの連携は取れません

本システムは、図面から加工因子を読み取って直接・間接的に入力するものです。CAD、CAMとの連

携は取れません。また、図面を読めない方はご使用になれません。

(2)専用機(専用ライン)は見積り対象外です

本システムは、いわゆる汎用機の単体加工によるコスト計算を前提としたシステムです。限定された製

品のみを連続加工する専用機(専用ライン)のコスト計算は、タクトタイム×総加工費率で簡単に計算す

ることができますので、わざわざ本システムを用いる必要はありません。

4

Page 6: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

ただし専用ラインの構想段階で、高価な専用機導入が有利か、汎用機を単能機として使用した方が有

利か等を判定するためのコスト比較や生産能力のシミュレーション目的でのご使用には有効です。

(3)登録C/Cの種類の限界

①本システムには、[表-1-1 ]のシート群と総数222種類のC/Cが登録されています。

シート名 シートの機能 シート内の主なC/C群と登録機種数 備 考

コスト

見積書

コスト見積りの結果を表

示します。

プライス

見積書

コスト見積り結果を修・訂

正します。

材料 材料費を計算します。

前加工

前加工として設定されて

いるC/Cごとに、その加

工費を計算します。

1,鉄鋼、非鉄金属の前加工

1,鋸盤

2,コンターマシン

3,センタリングマシン

4,横型両頭フライス盤

5,セーパー

6,BTAマシン

7,ガンドリルマシン

8,大板切断(ガス,プラズマ,レーザー)

2,樹脂、ボード材の前加工

1,パネルソー

2,横切盤

3,昇降盤

4,かんな盤

5,NCルーター

4 機種

2 機種

3 機種

1 機種

1 機種

2 機種

4 機種

6 機種

2 機種

2 機種

2 機種

6 機種

5 機種

(C/C 数=40)

旋盤

設定されている旋盤群の

加工機能ごとに、その加

工費を計算します。

1,卓上旋盤

2,普通旋盤

3,CNC付き汎用旋盤

4,CNC付き正面盤

5,立型旋盤

6,CNC6軸自動盤

7,CNC単軸自動盤

8,2主軸くし型ターニングセンター

9,2主軸ドラム型ターニングセンター

10,くし型CNC旋盤

11,ドラム型CNC旋盤

12 水平ベッド,型CNC旋盤

13,立型CNC旋盤

14,2主軸1ドラム型複合加工機

15,2主軸ATC型複合加工機

16,2主軸2ドラム型複合加工機

1 機種

6 機種

4 機種

3 機種

2 機種

3 機種

2 機種

3 機種

3 機種

4 機種

4 機種

3 機種

3 機種

2 機種

3 機種

1 機種

ATC:オートマチック・ツール・チェンジャー

5

Page 7: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

17,立型APC付き複合加工機

18,油圧倣い旋盤

19,油圧単能盤

3 機種

1 機種

2 機種

APC:オートマチック・パレット・チェンジャー

(C/C 数=52)

フライス

・MC

設定されているフライス・

マシニングセンター群の

加工機能(≒刃具機能)ご

とに、その加工費を計算

します。

1 汎用立型フライス盤

2,汎用横型フライス盤

3,CNC横型中ぐり盤

4,CNC立型フライス盤

5,CNC横型フライス盤

6,単テーブル立型マシニングセンター

7,門型マシニングセンター

8,2APC立型マシニングセンター

9,6APC立型マシニングセンター

10,単テーブル横型マシニングセンター

11,2APC横型マシニングセンター

12,6APC横型マシニングセンター

13,金型用立型マシニングセンター

2 機種

1 機種

1 機種

1 機種

2 機種

6 機種

3 機種

3 機種

3 機種

4 機種

7 機種

4 機種

4 機種

(C/C 数=41)

ボール盤

設定されているボール盤

群の加工機能ごとに、そ

の加工費を計算します。

1 卓上ボール盤

2,直立ボール盤

3,ラジアルボール盤

4,タレット型ボール盤

5,多軸ボール盤

6,ドリルセンター

2 機種

2 機種

5 機種

1 機種

4 機種

2 機種

(C/C 数=16)

研削盤

設定されている研削盤群

の加工機能ごとに、その

加工費を計算します。

1 円筒研削盤

2,CNC外径研削盤

3,CNC外径アンギュラ研削盤

4,センタレス研削盤

5,CNCセンタレス研削盤

6,内径研削盤

7,CNC内面研削盤

8,複合研削盤

9,平面研削盤

10,ロータリー研削盤

11,CNC平面研削盤

5 機種

4 機種

4 機種

3 機種

3 機種

2 機種

4 機種

2 機種

3 機種

3 機種

3 機種

(C/C 数=36)

その他の

加工

その他の加工として設定

されているC/Cごとに、

そ の 加 工 費 を 計 算 し ま

す。

1 スロッター

2,立型ブローチ

3,CNCホブ盤

4,ねじ転造盤

5,バレル研磨機

6,脱脂洗浄

7,下地(プライマー)塗装

8,硬質クロムメッキ

2 機種

4 機種

3 機種

3 機種

1 機種

2 機種

2 機種

1 機種

6

Page 8: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

9,調質

10,高周波焼入れ

11,型彫放電加工機

12,ワイヤーカット機

13,超音波溶接機(樹脂材専用)

14,アニール炉(樹脂材専用)

15,部品圧入、カシメ作業

16,部品ビス締め作業

17,刻印作業

18,ヘリサート挿入作業

19,出荷検査

20,梱包作業

2 機種

1 機種

4 機種

3 機種

1 機種

1 機種

2 機種

1 機種

1 機種

1 機種

1 機種

1 機種

(C/C 数=37)

(総 C/C 数=222) [表-1-1 本システムの登録C/C]

②ユーザーは登録済みC/C設定条件の一部を変更し、加工費率を改定することができます。

③しかし、ユーザーによる新たなC/Cの追加および登録済みC/Cの能力変更や削除はできません。

④同様に、登録済みC/Cの時間(工数)公式の変更もできません。

(4)登録C/C能力の限界

①本システムで機械加工のあらゆる製品が計算できる訳ではありません。本システムにおけるC/C能

力には[表-1-2 ]の限界範囲があります。

②一部の例外を除いて、本システムで設定している各C/Cの加工限界を超えてコスト計算することはで

きません。その分につきまして は、別途、業者見積書等を取得して補足してください。

[図-1-1 登録コストセンター能力をオーバーした場合のメッセージ]

C/C群 C/C能力の限界(指示なき単位は mm) 備 考

鋸盤 750(W)×450(H)

コンターマシン 740(W)×290(H)

センタリングマシン Φ200( 大外径)×2,500(L)

横型両頭フライス盤 400( 大切削部高)×1,350(L)

セーパー フリー(W)×850(L) アンクランプ移動前提でWはフリー

BTAマシン Φ500(外径)×Φ300 (穴径)×13,000(L)

ガンドリルマシン Φ32(穴径)×1,500(L)

レーザー 鉄鋼

SUS

25(t)×1,525(W)×3,050(L)

20(t)×1,525(W)×3,050(L)

前加工 の

C/C群

大板切断

プラズマ

200(t)×1,600(W)×7,000(L)

※ファインカットは 40(t)まで

7

Page 9: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

ガス 鉄鋼 500(t)×3,000(W)×15,000(L)

パネルソー 30(t)×2,400(W)×2,450(L)

横切盤 45~60(t)×2,700(W)×450(L)

昇降盤 700(W)×840(L)

かんな盤 646(W)×400(H)

NCルーター 1,300(W)×2,600(L)

旋盤群

製品径 >製品長 の時 Φ2,500( 大外径)×1,400(L)

製品径 <製品長 の時

Φ2,000( 大外径)×8,000(L)

フライス・MC群

門型マシニングセンターで 1,600(W)×700(H)×3,200(L)

横型マシニングセンター(パレット方式)で

1,425(W)×1,050 (H) ×1,425(L)

ボール盤群 2,900(W)×1,100(H)×フリー(L)

※アンクランプ移動前提でLはフリー

研削盤群

円筒・外形研削盤

Φ450×5,000(L: 大研削長) Φ550( 大外径)×2,500(L)

センタレス外径研削盤

Φ120( 大外径)×フリー

内径・内面研削盤

Φ1,150( 大外径)×Φ700( 大内径)×1,300(L)

平面研削盤

650(W)×2,000(L)

スロッター Φ550( 大ワーク外径)×315( 大キー長)

立型ブローチ 20(TON: 大引抜力)×320( 大有効長)

CNCホブ盤 Φ250 ( 大ワーク外径)

≧(歯数+2)× 6( 大モジュール) 軸スプライン 300mm( 大有効長)

ねじ転造盤

大転造力 20TON または 大ねじピッチ 8mm

(ストレートねじ)

Φ50( 大ねじ外径)×4,000( 大ねじ長)

(段付きねじ)

Φ100 ( 大ねじ外径)×150( 大ねじ長)

バレル研磨機 バッチ 大処理量 0.9 m3/回

大重量 0.54kg/個

脱脂洗浄 900(W)×900 (H)×1,500 (L)

大重量 3,000kg

下地(プライマー)塗装 移動作業を前提に制限なし。

硬質クロムメッキ 大膜圧 1,000μ (肉盛り修理)

調質 大重量 (800kg)

高周波焼入れ 大出力 300 kw

硬化層深さ 3~10mm

その他 の加工

の C/C群

型彫放電加工機 大ワーク

470(W)×470(H)×850(L)

8

Page 10: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

ワイヤーカット機 大ワーク

800(W)×800(H)×1,300(L)

超音波溶接機 手作業で扱える範囲

アニール炉 大ワーク 800(W)×800(H)×1,300(L)

部品圧入、カシメ作業 大加圧力 5 TON

部品ビス締め作業 大ねじ M 8 以下

※加工機の二次作業という前提で上限設定

刻印作業 手作業で扱える範囲

ヘリサート挿入 M12 まで

出荷検査 手作業で扱える範囲

梱包作業 手作業(クレーン使用含む)で扱える範囲

[表-1-2 本システムのコストセンター能力の限界]

(5)処理速度の限界

①本システムの自動計算ロジックは、登録されている全てのC/Cのコストを順次計算して行き、その結

果を比較して も低コストのものを「自動選択C/C」とするという方法を採っています。

②そのため、旋盤群やフライス・MC群のように登録C/C数が多い場合には、演算回数が増大して計算

開始から完了~結果の表示までに時間がかかることがあります。

③本システムは、C/C別コストの優劣決定機能を優先して計算速度を犠牲にしました。ご使用に当りま

しては、この前提をご理解の上、ご了承いただきますようお願いいたします。

(6)算出コスト水準の限界

①本システムで得られた標準工数水準を、SKCの数百工

場におけるコスト改善コンサルティングで得られたデータ

と比較してみると、[図-1 -2 ]のように、単純平均から

約1σほど低コスト側に偏寄った辺りの分布が多いという

結果が出ています。

「お見積しょ!」の 標準工数水準

高=低改善度

コスト企業低コスト企業 =高改善度 1σ

[図-1-2 本システムコストの水準]

②この結果から、本システムの算出値は、約 67%の企業に

対しては現状コストより厳しくなり、約 33%の企業に対し

ては甘目になるはずです。

③このような背景から、自社の改善状況が[図-1-2]の

33%範囲より優良と判断できるユーザーの場合、本システムは「コスト水準を計るモノサシ」としてはあ

まり有用とは言えない可能性があります。

(7)本システム適用範囲の限界

①本システムの適用業種範囲はいわゆる「機械(切削)加工業種」に限らせて頂きます。

②その中でもボールエンドミル(=プロフィール加工)の計算結果は参考値となります。

ボールエンドミルで想定されている型彫り加工は計算の一部に「経験式(=回帰式)」を含んでいます。

このため、他の加工機能の計算結果と異なり、前提となっている説明因子の範囲から外れると実際の

加工時間とはかなり異なる結果が出ることがあります。

従って、ボールエンドミルの計算結果は参考値と捉えて、自動計算によってアウトプットされたコスト見

積書に、ユーザーによる補正を加えたプライス見積書を作成・使用してください。

9

Page 11: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

③本ソフトによるコスト見積書を参考にプライス見積書を作成する場合、その内容および運用結果につい

ては、SKCが保証するものではありません。

(8)諸因子設定条件の限界

出荷時の設定条件は2009年3月時点でのSKC調査結果によるものですので、ユーザーが本ソフトを

使用する時点ではこの通りであるとは限りません。別稿の「PCS理論編」を参照された上で、

①材料、購入品、外注加工品等の単価

②人件費、設備の現在購入金額、稼働率、その他の加工費率設定条件等を、ユーザーが調査し、そ

の時点での 新のデータに置き換えた上でご使用いただきますよう、お願い申し上げます。

3,機械(切削)加工C/C群と計算シートの特徴

1)C/Cの選択

(1)システム選択C/Cとユーザー設定C/C

複数の加工機能を有する「旋盤」、「フライス・MC(マシニングセンター)」、「ボール盤」および「研削盤」に

ついては、独立した入力シートが用意されていて、 小コストのC/Cを自動的に選定する「システム選択C

/C」と、ユーザーが自ら選定したC/Cで加工した場合に発生する「ユーザー設定C/C」とを並列表示さ

せ、いずれをコスト見積書に採用するかをユーザーが決定することができます。

(2)ユーザー設定コストセンター選択の方法

①[図-2-1 ]の通り、計算シート上部の「C/C名称」または「C/C能力」欄の水色のセル(図中

範囲)をダブルクリックして、「工程設計」ダイアログを表示させます。

こうした点から、金型加工の核心であるボールエンドミル加工に関しては「参考値」という立場を

取らせていただいておりますことをご了承ください。

金型加工に関しては、標準的な加工条件や手順を固定しきれない事情があります。それは、

「図面通りに加工して組み込めば全体としての機能が果たせる」という製品ではなく、組んでみて

から微調整が加えられる製品であるという、金型の特性があるからです。

ゆえに、図面通りに加工が終わって完了するのではなく、現物合せの微調整による追加加工が

終わって完了するまでを加工時間・工数と見なさなければなりません。

また、正直なところ金型メーカーによって加工~調整のプロセスに独自の経験則があり、どれが

適なのか、標準的なのかといったところが未だ判断しきれません。

SKCは個々の金型メーカーの現状分析を行って、そのメーカー固有の見積りソフト作成はでき

ますが、普遍的・標準的なものとしては未開発の状況です。

②ダイアログの「C/C名称」コンボボックスからユーザーが使用したいコストセンター(事例は「普通旋

盤」)を選択します。

10

Page 12: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

[図-2-1 C/Cをユーザー設定とする手順]

③「C/C能力」コンボボックスを開くと、選択したコス

トセンター群の登録設備サイズが表示されます。

④ユーザーは、採用したいサイズのC/Cを選択して

「設定」ボタンをクリックします。

⑤選択したC/Cと、その計算結果がシートに表示

(図中 範囲)されます。

[図-4-21 ユーザー設定のコストセンターと計算結果の表示]

※ユーザーには、例えば現有設備を前提にした加工見積りを作りたいといった理由でこの作業を行なう方も

いると思いますが、同じ物をシステム選択コストセンターで製作しているライバル企業が存在する可能性も

考慮に入れて 終的にいずれを選択するべきかを判断してください。

ユーザー選択設備を採用した瞬間に、そのライバルに敗れたということにもなりかねません。

2)コスト見積り結果の表示方法

(1)ムダ(手待ち時間・工数)が見易い詳細表示欄

①工作機械を使用する加工で、人も機械もムダなく「同時終了」することはまれです。そこが改善の着眼

点となりますが、その程度を判定するためにはタイムチャートが有効です。本システムには、タイムチャ

11

Page 13: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

ートと同機能の時間・工数の詳細表示欄があります。

※上段はシステム設定C/C、下段はユーザー設定C/Cを示しています。

[図-2-2 詳細表示欄の事例]

3)入力補助システム

機械(切削)加工の見積り作業には、相応の知識と経験が必要ですが、本システムでは 低限を「図面

が読めること(=加工機能と寸法の理解)」とし、専門用語や治工具、加工方式、加工機械等に対する知識

の必要性を、極力薄められるように入力を補助する機能を持っています。

(1)加工イメージを表示する間接的な入力補助

図面で形状は理解できても、どの加工機能を選択して良いのか迷うことがあった場合、主要な加工機

能ごとの「参考」欄をダブルクリックして、事例のようなイメージを呼び出すことができます。

「内丸フライスカッター」の事例 穴明け後の裏面取り」の事例

[図-2-3 加工イメージ補助の事例]

(2)定義が不確定な因子の直接的な入力補助

ある入力用語に対し、システムが要求している用語の定義と、ユーザーの日常感覚での用語の定義と

が異なっている場合には、正確な計算ができません。またこれらの定義を確認するために 、一々操作マ

ニュアルを開いていては見積り作業を遅滞させる元にもなりますし、逆にそれを怠ってあいまいなまま入

力してしまっては、見積り結果を信頼することができなくなります。

こうした事態を防ぐために[図-2-4 ]のように、視覚化されて専用的な入力補助ダイアログを採用し

ました。ユーザーは図面と比較しながら表示されたイメージや因子を選択し、「設定」ボタンで適切な加工

因子を入力することができます。

12

Page 14: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

13

[図-2-4 ユーザー入力補助の事例]

入力する寸法と位置関係定義のイメージ

図を呼び出すことができます。

「旋盤」、「フライス・MC」、「ボール盤」および「研削

盤」における加工形状選択や仕上げ指示欄の水色の

セルをダブルクリックすると、因子設定専用のダイアロ

グが表示されます。

ユーザーは図面指示を確認しながら、必要なものを

選択・チェックして「設定ボタン」をクリックするだけで、

簡単に入力作業を済ませることができます。 ※仕上げ「公差の巾」とは、公差の上限と公差の下限との

差のことです。(±0.1mm の公差の巾は 0.2mm)

Page 15: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

(3)事前調査を有する因子の直接的な入力補助

ねじ加工でのコスト計算に必要な因子は、被削材の材質のみならず、ねじの種類、外径(雄ね じ)、下

穴径(雌ねじ)、ねじ等級、ピッチ、通しねじか、止まりねじか等、多岐に渡っています。しかし、一般にこれ

らのすべての因子が製品図に細かく記載されていることはほとんどありません。

本システムはJIS規格をデータベースに組入れ、そこから必要なデータを検索・使用することによって、

[図-2-5 ]の様に、ユーザーの入力が 小限で済むようにしてあります。

「ねじ加工設定」ダイアログ上でのユーザー入力

個所。他はすべて選択または自動設定です。

[図-2-5 ねじ因子の入力補助事例]

4)クイックリーコースとエキスパートコース

本システムでは、材料のサイズ、形状、材質特性およびロットサイズ等から、自動的に も標準的な設定

を行なった「段取りクイックリーコース」と「刃具クイックリーコース」が 初に表示されます。

この機能で、専門知識や経験の有無を問わず、誰でも標準的な条件設定での計算結果が得られます。

反対に、知識や経験が豊富なユーザーが製品図を見て、自動設定されたクイックリーコースよりも優れた

条件に変更したいと思った場合には、「段取りエキスパートコース」、「刃具エキスパートコース」に切り替え

ることができます。

(1)段取りのクイックリーコースとエキスパートコース

①段取り時間の初期設定は、材料サイズや材

質特性、ロット数等から自動設定され、「クイッ

クリーコース」として表示されます。ごく一般的

な加工であれば、これを標準条件として使用で

きます。

②「クイックリーコース」では不十分と判断した場

合は、点線範囲をダブルクリックして、「エキ

スパートコース」のダイアログを表示させます。

[図-2-6 段取りクイックリーコース(段取り条件の初期設定状態)]

14

Page 16: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

③段取りエキスパートコースへの変更

段取りエキスパートコースへは、[図-2-7 ]のように 適な条件項目を選択入力して行くだけで移行

できます。

なお、段取り作業時間は、この他にC/C固有の条件(サイズや機能)によっても変化しますが、本シス

テムではC/Cの確定と同時に、これらの要素を加えて段取り時間・工数を再計算します。

[図-2-7 段取りエキスパートコース(段取り条件のユーザー設定)]

(2)刃具のクイックリーコースとエキスパートコース

①刃具およびクーラントはすべてクイックリーコースで初期設定されています。

②[図-2-8 ]の様に刃具材質やクーラント種類を変更してエキスパートコースに移行します。

[図-2-8 刃具エキスパートコース(切削工具とクーラントのユーザー設定)]

15

Page 17: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

4,材料費の計算

1)材料表から必要な材料を呼び込む

(1)材料表での材料選択

①一般市販材料表は[図-3-1 ]の形になっています。

一般市販材料とは材料メーカーから提供されるカタログに記載されている標準材質、および定尺サイ

ズの材料を言い ます。材料表には、材質別の定尺サイズ、重量、予定価格(単価)等、材料費の算出

に必要な情報を事前に記載しておく必要があります。

[図-3-1 材料表]

材料表下のタグから必要な材料の形態を選択することもできます。

(2)粗形材・中間加工材の選択

粗形材・中間加工材とは主として鋳・鍛造メーカーや溶接組立メーカーに対し、ユーザーの独自規格で発

注される材料を言います。 発注先で粗加工も行う場合は、粗加工サイズを事前に登録しておきます。

[図-3-2 粗形材単価登録リスト]

(3)購入品(一般市販品)の選択

①購入品(一般市販品)とは

本システムにおける購入品(一般市販品)とは、「材料」、「粗形材」、「中間加工材」が切削加工される

被加工物(主材料)であるのに対して、例えば加工完了後に圧入されるピンやベアリングとか、銘板を

取り付けるためのビス等、「主材料と一体になって完成品となることを製品図に示された部品」または、

「工程計画上、加工時間中に取り付けることになっている部品」と定義しています。

すなわち、取り付け時間や同梱作業時間が発生する部品は、すべて購入品として扱います。

16

Page 18: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

②購入品(一般市販品)の選択方法

粗形材(中間加工材)同様、シートのダブルクリックで購入品リストを呼び出して選択します。

2)材料費の計算

(1)材料費の計算

材料因子の呼び込みと図面寸法の入力後、「材料計算実行」ダイアログを表示させます。

①繰返し生産(リピート)品か限定受注の生産品かを指

定します。これにより、段取り時間内のCNC機のプ

グラム作成時間が変化します。 ※本システムにおけるCNC機のプログラム作成時間は、

加工時間に対する変数によって決定されるため、加工

時間の計算が終了するまでは暫定値が表示されます。

②材料の調達区分を指定します。

a,購入先調達

b,有償支給

c,無償支給

③定尺サイズがある場合、定尺長を指定します。

5,加工費の計算

1) 「計算実行と次の作業指示」ダイアログ

加工因子を入力後、「計算実行と次の作業指示」ダイアログを表示させ次の作業を指示します。

[図-3-3 材料計算実行ダイアログの機能]

[図-4-1 「計算実行と次の作業指示」ダイアログの機能]

a,入力中の加工機能のみを計算します。 適コス

トセンターとその加工費が計算されます。

b,入力中の計算シートを全計算します。入力個所

が多いと時間がかかります。

c,入力中の加工機能の入力値のみを削除しま

す。

d,入力中の計算シートの入力値を全削除します。

e,コスト見積書を表示します。

f,計算シートの追加と、追加したシートの削除を行

うダイアログを表示します。

g,材料シートに戻ります。

17

Page 19: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

2)本システムにおける多刃旋削時間の取り扱い

①同時に多数のバイトで切削する多刃旋削加工にはいくつかの方式があります。本システムでは加工機

能ごとに、多刃旋削が可能なすべてのC/Cの時間を方式別に計算します。

②その後、他の加工機能の入力~計算が行われると、それも含めて該当するすべてのC/Cの加工時

間を再計算し、 も経済的なC/Cを決定します。

つまり、 終入力が完了するまで多刃旋削が可能なC/Cの加工時間、工数が確定することはありま

せん。

③そのため、各加工機能ごとの「計算時間値」はカッコ付きで表示されます。

[図-4-2 加工時間計算結果詳細の表示方法]

このカッコ付き時間値は、自動選択、ユーザー選択を問わず、「選択されたC/Cで、その材料のその

部位の指定寸法を、「1本のバイト」で加工した場合に発生する時間値」です。

③多刃旋削は、同時に複数のバイトや回転ツールを使用することになりますので、全体の加工時間はこ

の表示時間値の単純合計よりは小さくなり、「見積り結果」欄および「加工時間計算結果の詳細」欄に

終結果のみ表示されます。

6,コスト見積り書とプライス見積書

1)コスト見積書

「コスト見積書」は特に手を加えない限り、シートを開くと自動的に「ユーザー設定」による見積り結果が優

先表示([図-5-1 ])されます。

このシート上で「システム設定」へ切り替えることは可能ですが、表示された計算結果を変更することはでき

ません。変更するには各計算シートの入力値を書き変え(=再見積り)しなければなりません。

2)プライス見積書

プライス見積書はコスト見積書の画面から切り替え表示できます。([図-5-2 ])

表示されたばかりのプライス見積書は、単にコスト見積り書の内容が転記されただけのものですが、ユー

ザーはコスト見積書の計算結果を確認しながら、プライス見積書のベージュ色セル内のデータを自由に書

き変えて修・訂正し、ユーザー独自の「価格(プライス)見積書」を作成することができます。

見積り業務の改善や来歴管理(プライス見積書は、コスト見積書と同時に保存されますので、いつでも呼

び出して関連性確認を行なうことができます。)には、こちらを使用してください。

なお、ベージュ色以外のセル(材料費関連)の書き変えは、他のシステムとの関係でこのシート上では行

なえません。変更したい場合は材料シートに戻って、その内容を変更後に再計算してください。

18

Page 20: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

[図-5-1 コスト見積書]

[図-5-2 プライス見積書]

19

Page 21: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

7,各種設定条件の変更

1)ユーザーによる変更が可能なデータベース

(ご注意)

本システムにおける各種のデータベース は、すべ

てPCS理論に基づいて構成されています。

従って、PCS理論の基礎知識をお持ちでない方

による変更は、本システムのアウトプットに悪影響

を与える恐れがあります。同梱の「PCS理論」を

熟読された上で変更に臨んでください。

[図-6-1 設定条件の変更]

(1)「モデル工場条件」の変更

①モデル工場画面下のタグ( 範囲)からシートを選択して、各シートごとに必要な個所を変更し

ます。これによって加工費率(=レート)や管販比率等が変化します。

[図-6-2 モデル工場条件設定シート]

(2)「切削条件」の変更

①切削条件表を直接上書きして修正します。これにより切削時間が変化します。

[図-6-3 「切削条件表]

20

Page 22: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

(3)「時間値係数」の変更手順

①時間値係数表を直接上書きして修正します。これにより所要時間・工数が変化します。

[図-6-4 時間値係数表]

8,その他の機能の紹介

(1)過去の見積り結果を一部変更して、別な品番で見積り保存することができます。

(2)不要な見積り結果を、保存場所から削除したり、他者のコンピューターに移動させることができます。

(3)変更したデータベースを、他者のコンピューターに配布・上書きすることができます。

21

Page 23: Cost Enginers & Estimaters Matesatocon/omi_ltd.pdf5,多軸ボール盤 6,ドリルセンター 2機種 2機種 5機種 1機種 4機種 2機種 (C/C数=16) 研削盤 設定されている研削盤群

目的と限界 skc

無許可複製は著作権法違反です。

22

佐藤敬一コンサルタント事務所

〒350-0001

埼玉県川越市古谷上5327 ワンダーランドC-203

TEL 0492-35-8536 FAX 0492-35-8512

Email keisan@mtb.biglobe.ne.jp

URL http://www5a.biglobe.ne.jp/~satocon/