47
開開開 開開開開開開開 -1- ○ 開開 開開 開開開開開開開開開開開開 開開 開開 開開開開開開開開開 開開 開開開開開開開開開開 開開 開開開開開開開開開開開開 開開 開開 開開開開開開開開開開開 開開 開開 開開開開開開開開開開開開開 開開 開開開開開開開開開開開 CSI 開開開開開開開開開開開開 2004 2003 12 25 開開 () 開開開開開開開開開開開開開開開

CSI インターネット利用研究会 2004

  • Upload
    farren

  • View
    54

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

CSI インターネット利用研究会 2004. -開設1周年を迎えて-. ○ 原田 二郎  安芸郡熊野町立熊野中学校   大藤 幸雄  呉市立昭和東小学校   内村  浩   広島県立海田高等学校   池永  寛   広島市立美鈴が丘高等学校   川本 佳代  広島市立大学情報科学部   前原 俊信  広島大学大学院教育学研究科   加藤 一孝  広島市こども文化科学館. 世  話  人. 2003 年 12 月 25 日(木) 広島市まちづくり市民交流プラザ. インターネットのメーリングリスト(ML)を利用した 地域密着型のネットワーク. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: CSI インターネット利用研究会 2004

-開設1周年を迎えて-

○ 原田 二郎  安芸郡熊野町立熊野中学校

  大藤 幸雄  呉市立昭和東小学校  内村  浩   広島県立海田高等学校  池永  寛   広島市立美鈴が丘高等学校  川本 佳代  広島市立大学情報科学部  前原 俊信  広島大学大学院教育学研究科  加藤 一孝  広島市こども文化科学館

CSI インターネット利用研究会 2004

2003 年 12 月 25 日(木)  広島市まちづくり市民交流プラザ

  

  

Page 2: CSI インターネット利用研究会 2004

2

● 広島の理科教育に関する情報交換を目的

● インターネットをひとつの手段として、理科教育に関する悩みを共有し、研究会やイベントの案内などを行う

● 職種・肩書き・主義主張を越えて楽しく意見交換・情報交換を行う

● 「顔の見える交流」を目指す

インターネットのメーリングリスト(ML)を利用した地域密着型のネットワーク

Page 3: CSI インターネット利用研究会 2004

3

RiCH を創設するに至ったいきさつ

「理科教育メーリングリスト (http://www.rika.org/ )」

全国規模で理科教育についての有意義な情報交換が日々活発に行われている。( 1995 年開設、投稿数 約 38000 通 )

理科教育に関する有名なメーリングリスト

・地域に依存する情報交換には不向き (研究会の案内、実験教材の入手法など)

・都心部を中心とした研究会の案内が多い

・ちょっとした疑問について投稿するには  敷居が高い

管理者:高橋純さん ( 富山大 )

Page 4: CSI インターネット利用研究会 2004

4

RiCH を創設するに至ったいきさつ

 全国規模のMLもよいが,まずは足元を大切にしたい。 地域に根ざした理科教育に関するMLを広島で立ち上げ,地元での「ゆるやかなつながり」をつくりたい。

「(仮)広島理科教育ML発起人会」を結成

2002 年 9 月

Page 5: CSI インターネット利用研究会 2004

5

「(仮)広島理科教育ML発起人会」

★ ML発起人会の活動

 大学 10名 高等学校 15名 中学校  7名 小学校  8名 その他  4名

計 44名

・当初7名で発起人会結成・口コミにより発起人メン バーの募集・最終的には44名で組織

・フリーMLサイトなどを利用 (個 人メー ルを含め700通以上)

・オフライン・ミーティング(1回)

主な検討事項

・議題1:MLの名称・議題2:運営方針・議題3:MLの参加対象・議題4:MLサーバー

運営方針などの検討

※ML発起人会はMLが本 稼働した時点で解散

Page 6: CSI インターネット利用研究会 2004

6

ML発起人会の オフライン・ミーティング

2002 年 10 月 12 日(土)

広島市内にて

Page 7: CSI インターネット利用研究会 2004

7

MLの名称をどうするか?

 「広島理科教育メーリングリスト」Hiroshima Science Education Mailinglist

      通称:  HiSEM (ハイセム)

単純に

 「広島理科教育ネットワーク」Hiroshima Science Education Network

      通称:  HiSEN (ハイセン)

 「広島県理科教育ネットワーク」Hiroshima Prefecture Science Education Network

       通称:  HipSEN ( ), ヒップセン HiSEN (ハイセン)

「県」の文字がほしい

第1案

第2案

第3案

議題1

Page 8: CSI インターネット利用研究会 2004

8

 「安芸備後理科教育ネットワーク」     Aki-Bingo Science Education Network      通称:  ABSEN (えびせん)

 「広島理科教育コミュニティ」Hiroshima Science Education Community

      通称:  HiSEC (ハイセク)Science Education Community in Hiroshima  通称: sech (セック)

・もともと広島は「安芸の国」と「備後の国」・やめられない,とまらない「 ABSEN (えびせん)」・少しだけ遊び感覚を入れてみた・「 ABSEN (えびせん)」は登録商標にひっかからないか?                           →問題なし

第4案

第5案

議題1

MLの名称をどうするか?

Page 9: CSI インターネット利用研究会 2004

9

  第 1案  「広島理科教育メーリングリスト」Hiroshima Science Education Mailinglist

            通称:  HiSEM (ハイセム)   第2 案 「広島理科教育ネットワーク」

Hiroshima Science Education Network            通称:  HiSEN (ハイセン)

  第3 案 「広島県理科教育ネットワーク」        Hiroshima Prefecture Science Education Network         通称:  HipSEN (ヒップセン), HiSEN (ハイセン)

  第4 案 「安芸備後理科教育ネットワーク」         Aki-Bingo Science Education Network         通称:  ABSEN (えびせん)

  第 5案 「広島理科教育コミュニティ」        Hiroshima Science Education Community         通称:  HiSEC (ハイセク)

ML名称の候補議題1

Page 10: CSI インターネット利用研究会 2004

10

  第 5案 「広島理科教育コミュニティ」        Hiroshima Science Education Community         通称:  HiSEC (ハイセク)

発起人全 員による投票を実施

ML名称決定への過程

第 5案 「広島理科教育コミュニティ」Rika-kyoiku Community in Hiroshima通称: RiCH (リッチ)

に決定!

「 HiSEC 」は既に他の団体が使用していることが発覚

投票結果

議題1

Page 11: CSI インターネット利用研究会 2004

11

MLの参加対象をどこまで広めるか?

 ・教育関係者に限定 ・学校の教員+一般の人 +企業

 ・広島県内に限定 ・居住地域は問わない

議題2

職業などの肩書き

居住地域など

広島の理科教育に関心を持ち,かつ本会の目的に賛同する個 人( 18歳以上)とする に決

定!広島県内の学校関係者に限定しない

Page 12: CSI インターネット利用研究会 2004

12

MLサーバーをどうするか?

  第 1案 フリーMLサイトを利用する

・サーバの保守管理が容易

・ユーザー自動登録+HTML自動作成が可能 各種登録については種々の設定が可能

・共有フォルダなど便利な機能が多数ある

(例 ) FreeML , Yahoo! e グループ etc.

 

点 ・個人情報を 登録しないとサーバの機能が利用  できない

・個々のメールに広告が入る欠

 

議題3

Page 13: CSI インターネット利用研究会 2004

13

  第2 案 大学・研究室のサーバを利用する

MLサーバーをどうするか?

・公共性の高いドメイン名が利用できる

・サーバの運用が自由にできる利

 

点 ・サーバの保守管理が大変

・セキュリティ対策の問題

 (スパムメール、ウイルス  etc. )欠

 

議題3

Page 14: CSI インターネット利用研究会 2004

14

MLサーバー

 CPU  : Pentium4   (2.4BGHz)     : メモリー 256MB  HDD  : 40GB   OS   : Vine Linux

サー

バの概要

 ML用ソフト:fml

 ・ HTML自動生成・・・・・ MHonArc ・検索機能・・・・・・・・ ・・ namazu ・共有フォルダの設置・・ WalRack2

 

  第2 案 「大学・研究室のサーバを利用する」に決定

議題3

広島大学

前原研究室

Page 15: CSI インターネット利用研究会 2004

15

RiCHの運営

・ネットワークの管理

・RiCHの運営方法に関する意志決定

公募による複数の有志で「世話人会」を 編成

ただし,会則の改定や重要 な決定事項については,RiCHの会員の承認を得ながら進める

お仕事

を担当

RiCH世話人会MLを創設

Page 16: CSI インターネット利用研究会 2004

16

RiCHの会則

名称を「広島理科教育コミュニティ」とする。英語表記は「 Rika-kyoiku Community in Hiroshima 」とする通称は「RiCH(リッチ)」とする

1.名称

2.会員の範囲

広島の理科教育に関心を持ち,かつ本会の目的に賛同する個人(1 8歳以上)とする。

Page 17: CSI インターネット利用研究会 2004

17

RiCHの会則

1.「広島理科教育コミュニティ」は広島の理科教育に関する情報交換を目的とする。

2.インターネットをひとつの手段として、理科教育に関する悩みを共有し,研究会やイベントの案内などを行う。

3.職種・肩書き・主義主張を越えて,楽しく意見交換・情報交換をする。

4.「顔の見える交流」を目指す。

3.本会の目的

Page 18: CSI インターネット利用研究会 2004

18

RiCHの会則

1.楽しく活発に「こんな質問は恥ずかしいのでは」なんてメールも勇気をもって出しましょう。参加者は楽しくそして活発に議論・情報交換をしましょう。

2.名前は本名を推奨本会でのやりとりは,本名で行うことが推奨されています。

3.敬称は「さん」本会では敬称は「さん」でおこないます。職種・肩書き・主義主張を越えて議論するため,たとえ恩師であろうと

  「さん」を使いましょう。

4.コミュニティ参加にあたって(約束)

Page 19: CSI インターネット利用研究会 2004

19

RiCHの会則

1. 楽しく活発に4.参加者に配慮したメールを!質問メールにはできるだけその背景を書き,参加者にどんな状況かわかる内容にしましょう。また,内容がわかるような件名をつけましょう。参加者などを誹謗・中傷するメールは厳禁です。

5.「顔の見える交流」を「顔の見える交流」を実現するために,可能な限り、催し物などに参加するようにしましょう。

6.ウィルスを蔓延させないために添付ファイルをMLに出すのは厳禁です。添付ファイルのあるメールは拒否されます。HTML形式の部分は削除されます。テキスト形式のメールで投稿してください。また,個々で出来る限りのウィルス対策をしましょう。

Page 20: CSI インターネット利用研究会 2004

20

祝 「RiCH」の誕生!

2002年12月10日

日本から

   小柴昌俊 氏   田中耕一 氏

の2名のノーベル賞受賞者が誕生した日

Page 21: CSI インターネット利用研究会 2004

21

  [RiCH:00030] 分子模型が安価に作れます。 2週間ほど前,西条のあるホームセンターで,発泡スチロールでできたカラーのボールを4個~6個 200円で販売していました。授業で使えるかなと思いいくつか購入してみましたが,つまようじでボールどうしをつなげることができるので,分子モデルを簡単に作成することができました。 大きさは,たしか2種類あったように思います。思いの外生徒にも好評で,楽しい授業ができました。特に化学反応式の説明するのには最適だと思いました。

最初の話 題中学校教諭より

RiCHでの話 題

Page 22: CSI インターネット利用研究会 2004

22

  [RiCH:00034] Re: 分子模型が安価に作れます。 発泡スチロール球,それも色つきのものが格安で手に入るんですねー!教材会社の製品だと高くて,生徒全員に配れるほどの数がなかなか揃えられないのですが,これだと何とかなりそうですね。…で,さっそくさがしてみようと思うのですが,もしよければ,お店の名前と場所を教えていただけませんか? 参考のために,おすすめの大きさや,使い方のヒントなどがありましたら,紹介してくださいませんか。他のみなさんからも,関連したアイデアや情報がありましたらぜひご紹介ください。よろしくお願いします。

RiCHでの話 題

高等学校教諭より

Page 23: CSI インターネット利用研究会 2004

23

[RiCH:00043] お知恵拝借! (ジャイロ・コマ)現在学生に角運動量と、角運動量保存測を理解させるために、ジャイロ・コマを探し ています。どこか手に入る所をご存じありませんか?

[RiCH:00044] Re: お知恵拝借!(ジャイロ・コマ)一般のおもちゃ屋に行けば手に入ると思います。以前、西条インターの近くにあります「甲山屋」というおもちゃ屋で販売しているのを見たことがあります。現在あるかどうかはわかりませんが。広島の東急ハンズのようなところでも売っているような気がします。

[RiCH:00058] Re: お知恵拝借!(ジャイロ・コマ)皆様ありがとう!! ○○さんをはじめたくさんの方から情報をいただきました。メールを読みながらうれ しくなってきました。本当にすばらしい「情報ネットワーク」ですね。

RiCHでの話 題大学教授より

中学校教諭より

大学教授より

Page 24: CSI インターネット利用研究会 2004

24

[RiCH:00151] 米村でんじろうさんサイエンスショーなど 米村でんじろうさんのサイエンスショーなどもあり、みんなでいろいろと交流できるのではないかと思います。

第 7回広島県物理教育研究会のご案内■日 時:平成 15 年 2 月 23 日(日) 13:00~ 16:45■場 所:広島市こども文化科学館 アポロホール■内容 討論会「実験を授業でどう活かすか」 米村傳次郎氏によるサイエンスショー

RiCHでの話 題

高等学校教諭より

Page 25: CSI インターネット利用研究会 2004

25

  [RiCH:00518] 課題研究発表会のご案内こちら RiCH でも「試験管の音の振動数」などお世話になりました国 際理数コースの課題研究の発表会を次のように行います。ご都合つきましたら、RiCHの皆さんにも是非参加いただければと思います。・・・・

RiCHでの話 題

高等学校教諭より

[RiCH:00588] 公開授業公開研究授業のご案内です。直前ですいません。気楽にお付 き合いください。・・・高等学校教諭より

Page 26: CSI インターネット利用研究会 2004

26

  [RiCH:00103] 乾電池の N極 S極? 突然ですが,どんなことでも話 題に出せる ML ということで…先日,家でエナメル線に電流を流して方位磁針を動かしていたら妻に「なにしよるん?」と言われました。何をしているかを説明して,やりとりをしているうちに乾電池のプラスやマイナスを近づけても磁針が動くんじゃないかと妻が言い出して,やってみたら,磁針が引き付けられたり,反発したりしました。そういえば,以前子どもがそんなことをやっていたような気がします。乾電池に磁極があるのですか?(というよりあるということだと思いますが,それはどういう 仕組 みでそんなことに?)ちょっとドキドキしながらのメ-ルです。よろしくお願い致します。 m(__)m

RiCHでの話 題

小学校教諭より

Page 27: CSI インターネット利用研究会 2004

27

RiCHでの話 題

  [RiCH:00104] Re: 乾電池の N極 S極? 私もさっそく,手元の小型コンパスを使って追試をしてみました。たしかにその通りですね。とりあえずの結果は,以下のとおり・・<サンプル>(メーカー,型番)     <+側>  <-側>A.単三型アルカリ( SONY , LA6 )     S極    N極B.単三型ニッケル水素(日立, HR-3S ) S極    N極C.単三型リチウム( FUJI , FR6 )      N極    S極D.CR123A型リチウム( FUJI )       S極    N極

さて,この理由ですが・・電流が流れていなくても磁界をつくっていることからみて,乾電池の外装(亜鉛など),あるいは内部の材料が何らかの原因で(おそら く製造工程中に?)磁化されたのではないかと推測されます。これ以上のことは,いまところ,よく分かりません。どなたかお知恵をください。

高等学校教諭より

Page 28: CSI インターネット利用研究会 2004

28

RiCHでの話 題

  [RiCH:00107] Re: 乾電池の N極 S極 こんなことをたずねて笑われないか…というのがドキドキの理由だったのですが,たずねてみてよかったです。ありがとうございました。

今度は,電池ってどういう工程で作っているのか知りたくなりました。 ^_^;富士通の乾電池の営業をやっている友達がいるのでたずねてみようと思います。小学校教諭より

Page 29: CSI インターネット利用研究会 2004

29

RiCHでの話 題

  [RiCH:00108] Re: 乾電池の N極 S極「乾電池の近くに磁場が存在する」のはなぜか 

という○○さんの疑問と△△さんの追試の結果を見てこれは乾電池を封入している(製品の名前や宣伝が印刷してある外壁)金属が鉄板ではないかと思って一つ単三マンガン電池(東芝)を分解して見ました。 案の上、この電池は外壁が鉄板でした。この鉄板が磁化しているのでしょう。 全ての電池が鉄板外壁かどうかはわかりませんが、鉄板は安価で強いので、ほとんどが鉄板だと思います。大学教授より

Page 30: CSI インターネット利用研究会 2004

30

RiCHでの話 題

  [RiCH:00110] Re: 乾電池の N極 S極乾電池の周りの磁場は小学3年生におや?と思わせるのにとてもいいですね。明後日の理科の時間に試してみます。

  [RiCH:00110] Re: 乾電池の N極 S極子供たちの反応が楽しみですね。 (^_^)あとでぜひ教えてください。これは,おもしろい教材に発展する予感がします。高校でも使えないか,私も考えてみたいと思います。

小学校教諭より

高等学校教諭より

Page 31: CSI インターネット利用研究会 2004

31

RiCHでの話 題

  [RiCH:00351] 生物教材の入手法初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・・いま生物教材をいかにして入手するかについて困っています。生物教材としてのアオミドロやゾウリムシ、オオカナダモなどの水中生物をみなさんはどのようにして入手されていますでしょうか?よく採れる場所などの情報をお持 ちでしたらお知らせください。  [RiCH:00373] Re:生物教材の入手法・・・ カナダモは,西高屋の駅前を流れている川(杵原川)にうじゃうじゃはえていま す。また,東広島市志和町だと,関川という太田川の支流にここもうじゃうじゃはえていました。・・・ 中学校教諭より

Page 32: CSI インターネット利用研究会 2004

32

RiCHでの話 題

  [RiCH:00509] 揚子江の石昨日はHSC例会及びRiCHオフ会でお世話になりました。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。ところで,HSC例会で取り上げられていた「揚子江の石」を本日,ダイソー焼山店で購入しました。色は白と黄色です。あと茶色と黒がありましたが,後日購入します。黄色と黄色の組み合わせでは発光が少し弱かったです。土肥先生,おもしろい情報提供ありがとうございました。

小学校教諭より

「揚子江の石」とは?

100円ショップで池の底などに敷く石として販売されている。この石をこすり合わせると発光する。

Page 33: CSI インターネット利用研究会 2004

33

RiCHでの話 題

  [RiCH:00514] Re: 揚子江の石自分も早速ダイソー八木店に行って購入しました。ただし「白」はありませんでした!(誰か買い占めましたか?)仕方 なく黄色を購入しましたが、ちゃんと光りました。

高等学校教諭より

  [RiCH:00516] Re: 揚子江の石でも、本当になぜ光るのでしょうね。ただ石と石をこすり合わせるだけで光が出るんです。火打ち石と同じならば、叩いても光ったり火花が散ったりするはずですが、今のところいろんなもので叩いてみても光りません。高等学校教諭より

Page 34: CSI インターネット利用研究会 2004

34

RiCHでの話 題

  [RiCH:00517] Re: 揚子江の石今日,子どもたちに揚子江の石を擦って発光する様子を見せてみました。大きな歓声が上がりました。わざと子どもたちには試させず,石だけをじっくり観察させました。すると,「似たような石が家の近くにあるよ。」という声があったのできっと試してくると思います。

小学校教諭より

Page 35: CSI インターネット利用研究会 2004

35

RiCHでの話 題

大学教官より

  [RiCH:00528] Re: 揚子江の石 遅ればせながら、わたしも「揚子江の石」を見つけて買ってきました。 明るいところではよくわからなかったので、研究室の暗室でごりごりやったりがんがん叩いたりしていたら、学生もおもしろがって参加してきました・・・何個も壊してしまいました。 1.石同士をぶつけたり金槌でたたいたりすると石全体が光って見えることがある 2.石の表面をざらざらにしてこするとよく光る   (摩擦が大きいとよく光る) 3.けっこう硬い

 次に、できるだけ白いところをとって粉末X線回折をとりました。その結果、大部分が α 型の石英( SiO2 )であることがわかりました。・・・

Page 36: CSI インターネット利用研究会 2004

36

RiCHでの話 題

高等学校教諭より

  [RiCH:00529] Re: 揚子江の石 揚子江の石に関する情報をありがとうございました。○○ さんのX線回折の結果とその考察から,疑問がかなり解けました。ロッシェル塩の実験とも組み合わせて,授業で利用させていただこうと思います。光る石の正体が α 型石英ということならば,国内の身近な場所でも同様な石を見つけることができるかもしれませんね。さっそく理科室の岩石標本でいろいろ試してみましたが,残念ながら,光る石英は見つかりませんでした。うーん,けっこう発見しにくいかも・・?どなたか発見情報があれば,教えてください。

Page 37: CSI インターネット利用研究会 2004

37

RiCHでの話 題

高等学校教諭より

  [RiCH:00531] Re: 揚子江の石 さすがに高校にはX線装置で回折をとるとなると大変です。やはりいろいろな人が 参加しているMLだからこそできることですね!いよいよ「100円ショップ」の製品も科学のメスを入れることになりました。なんておお げさに書きましたが、本当にうれしい情報ですね。・・・ただ体験だけでなく、ある程度の裏付けがあると話にも 厚みが出てきます。今度、この揚子江の石をきっかけに、国際理数コースの自然科学探究の授業や、課題研究の授業で「ロッシェル塩」の作成やそれを応用したものを作らせてみようかなと思います。もしかしたら、これがきっかけで、来年度の課題研究発表会は、「揚子江の石が光るわけ」なんていう発表を誰かするかもしれません・・・・・。

高等学校教諭より

Page 38: CSI インターネット利用研究会 2004

38

RiCHについてのデータ2003 年 12 月 24 日現在

 大学 15名 高等学校 17名 中学校  11

名 小学校  8名 その他  15

名計 66名

※その他:科学館,       主婦,       一般企業,       塾関係者など

会員数

投稿数

約650通

約54通/月

Page 39: CSI インターネット利用研究会 2004

39

RiCH 一周年記念アンケート

 1.実験アイデアの紹介 2.授業の工夫や悩みについての相談 3.各種イベントの案内 4.実験教材の入手法 5.研究会の案内

Q1 . どのような情報が役立っているか?

Page 40: CSI インターネット利用研究会 2004

40

RiCH 一周年記念アンケート

緩やかな結合です。出入り自由ですし、みなさん紳士淑女で気持ちがいい。

Q2 . RiCHのよいところは?

わからないことにたいして,回答が即座に帰ってくるところです。

立場の違いを超えて誰とでも意見交換ができる点。ある投稿に対し、必ず誰かが反応してくれる点。(各会員の意識が高い点)

Page 41: CSI インターネット利用研究会 2004

41

RiCH 一周年記念アンケート

(1)何より情報が身近なことです。ローカルな話 題(店  がどこにあるかなど)が遠慮なく発言でき、また遠慮  なく聞くことができることだと思います。(2)顔が見える交流なので発言しやすいです。また、そ  の「顔」が少しずつ増えてくることがいいですね。(3)あらゆる職業、学校種が集まっていることで、いろ   んな議論ができることだと思います。今のところは発言している仲間の顔が良く見えていて、家庭的なところかな。今の雰囲気は好きです。

Q2 . RiCHのよいところは?

異校種間の情報交換ができるところ。   

Page 42: CSI インターネット利用研究会 2004

42

RiCH 一周年記念アンケート

肩書きや立場の違いを超えて対等に交流できるところがもっとも気に入っています。顔の見える at home なコミュニティというのもいいですね。    いわゆる高等教育系統の方々が多いのに,専門性のない者も受け入れていただけること。相談しやすい。

Q2 . RiCHのよいところは?

疑問の解決方法について、いろいろな観点から示唆いただくことができ、メーリングリストなので、会員でその情報を共有できること。

Page 43: CSI インターネット利用研究会 2004

43

RiCH 一周年記念アンケート

気兼ねすることなく参加できることがいつまでも続けばいいと思います。

Q3 . RiCHについての意見は?

理科の専門家でないので、あまり参加できませんが、大変参考になっています。貴重な会なので、長く続くように願っています。

今の雰囲気を維持して行ければと思っています。しかし維持するには努力が必要 ですよね。一人の人に 負担がかかりすぎないように、なるべく複数の人で 負担が分かち合えるようにして、息の長い会にしてゆければと思います。

Page 44: CSI インターネット利用研究会 2004

44

RiCH 一周年記念アンケート

教育現場に関わっている方を含め、本会の存在が一般的に認知されていないと感じることが多い。より積極的に、広く活動をアピールすべきと考える

 現在のメンバー規模もちょうどよいと思いますが、RiCHの存在を知らない人も多いのではないかと思います。特に小学校・中学校や物理関係以外の方などを巻き込めればいいなと思います。そうすることでもっと面白い話 題が展開するような気がします。

もっとPRが必要 かもしれません。

Q3 . RiCHについての意見は?

Page 45: CSI インターネット利用研究会 2004

45

まとめ

● MLを利用した地域密着型のネットワーク

  「広島理科教育コミュニティ(RiCH)」を開設した●RiCHの目的はおお むね達成されている

 ・広島の理科教育に関する情報交換をする。

 ・理科教育に関する悩みを共有し、研究会やイベントの案内などを行う。

 ・職種・肩書き・主義主張を超えて楽しく意見交換・情報交換を行う。

 ・「顔の見える交流」をめざす。→年3回のオフ会実施● 会員数を増やしさらに活発な交流をしたい

Page 46: CSI インターネット利用研究会 2004

46

あなたも RiCH の会員になりませんか

  http://home.hiroshima-u.ac.jp/rich/

詳しくは

入会金・会費 無料

Page 47: CSI インターネット利用研究会 2004

47

小学校 大藤幸雄 呉市立昭和東小学校

中学校 原田二郎 安芸郡熊野町立熊野中学校

高等学校内村 浩 広島県立海田高等学校

池永 寛 広島市立美鈴が丘高等学校

大学川本佳代 広島市立大学情報科学部

前原俊信 広島大学大学院教育学研究科

その他 加藤一孝 広島市こども文化科学館

平成15年度 RiCH世話人

RiCHの運営