4
Design Partner 盛岡市動物公園を一緒に 描いてくれるデザイナーを募集します 株式会社もりおかパークマネジメント 2020.2.3

Design Partner - Morioka · 2020-02-02 · 制作物について、盛岡市動物公園デザイン制作物現況(下記一覧表)を参考願います。 しかし、前述にあるランドスケープデザインにより、サインが必要な場所・個数や必要デザインも

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Design Partner - Morioka · 2020-02-02 · 制作物について、盛岡市動物公園デザイン制作物現況(下記一覧表)を参考願います。 しかし、前述にあるランドスケープデザインにより、サインが必要な場所・個数や必要デザインも

Design Partner盛岡市動物公園を一緒に

描いてくれるデザイナーを募集します

株式会社もりおかパークマネジメント

2020.2.3

Page 2: Design Partner - Morioka · 2020-02-02 · 制作物について、盛岡市動物公園デザイン制作物現況(下記一覧表)を参考願います。 しかし、前述にあるランドスケープデザインにより、サインが必要な場所・個数や必要デザインも

株式会社もりおかパークマネジメントは盛岡市動物公園を一緒に 作りあげてくれるデザインパートナーを募集します。

1.概要 盛岡市動物公園は財政・動物及びスタッフの環境・来園者を楽しませる環境等の観点から抜本的な改革を行うべく、盛岡市動物公園再生事業を行う運びとなりました。それに伴い、動物園ロゴや園内の看板・サインデザインを一新する事とし、それらを手伝っていたけるデザインパートナーを募集する運びとなりました。

2.デザイン面での課題 デザインの視点からみた動物公園の問題は園路や動線が連続性のある物語に欠ける点にあります。動物公園の園路及び動線上にはサインなど動物の解説板や案内板、植栽など景観を構成する様々な要素があるが、どれも統一性やストーリー性に欠け、美しい景観やメッセージ、 コンセプトが伝わるような、見ていて楽しい空間を形成するまでに至っていません。さらに駐車場から正門までのアプローチの空間や正門を入ったエントランスの空間には、来園者の期待感を高める演出が不足している。また、園路の終着点は折り返し地点を伝える看板が立つのみで、唐突に物語が終わるような印象を来園者に与えてしまっています。動物公園は谷地形の場所に整備されており、本来であればその地形を生かした景色を楽しむことができるが、植栽の手入れが不十分で、地形が生む眺望の良さを十分に生かしきれていないのが現状です。

@E����#�$��(B

C����#������&9B

%4�+���!"���*) �#�! �,2�����60

!""�� ��H;�D=�7G: >F�J��<'�60

E-��8�I���.5*)

E-�?A�3��/�1���(B

3.現状の取組内容 上記課題解決の為に、先行してランドスケープデザインを進めております。(※取組内容の詳細は別紙参照) 契約の際にお願いしたいデザイン項目は、動物公園ロゴやポスターから園内の看板・ピクトデザインと多岐に渡って参りますが、どのデザインにおいてもランドスケープデザインとの連携は必須と考えております。ランドスケープデザインとの連携を踏まえた上で各種デザインの検討をお願い致します。

01 概要と課題

Page 3: Design Partner - Morioka · 2020-02-02 · 制作物について、盛岡市動物公園デザイン制作物現況(下記一覧表)を参考願います。 しかし、前述にあるランドスケープデザインにより、サインが必要な場所・個数や必要デザインも

4.事業コンセプトについて  事業全体のコンセプトは 

「動物福祉」「里山再生」  盛岡市動物公園を再生するにあたり、まず重んじるべき点は動物の環境と捉えています。  動物が豊かに過ごせる環境を構築することで、動物が活き活きと過ごせるようになり結果として来園者   を楽しませる事に繋がると考えています。  そして、里山とは、人と自然が共存する環境を持ったエリアであると認識しています。  岩山と言う山林の中に位置する動物公園だからこそ、人と自然を共存させ、人にも動物にも(岩山の野  生動物含む)にも豊かな環境へと再生する事が重要であると捉えています。

02 コンセプトと制作物

5.制作物について  制作物について、盛岡市動物公園デザイン制作物現況(下記一覧表)を参考願います。  しかし、前述にあるランドスケープデザインにより、サインが必要な場所・個数や必要デザインも  今とは全く異なってくると考えます。現状制作物はあくまで参考に留め、ランドスケープデザインと連携を図り  ながら必要なデザインの内容や個数の検討を進めていけますと幸いです。  また、デザインを制作した際はデザインガイドライン(各種デザインの色味比率や使用方法、イベント時など  動物公園全体のデザインルールなど)は必ず制作願います。

物 内容 数量 備考ロゴ 盛岡市動物公園ロゴ 1デザイン 横組み・縦組みなど、用途に合せたパターンを提示

ビジュアル パンフレット 1デザイン 盛岡市動物公園案内パンフレット

ビジュアル キービジュアル 1デザインポスター ポスターデザイン 5デザイン サイズ毎のキービジュアルの組み替え

サイン 園内マップ 1式 園内MAPデザイン

サイン 園内誘導サイン及び看板デザイン 50箇所程度 導線誘導サイン等

サイン 動物名のサイン看板 70種程度 飼育方針により、増減の可能性あり

サイン 動物説明看板 70種程度 飼育方針により、増減の可能性あり

サイン 施設看板 10箇所程度 管理棟・レストラン・子供動物園・屋内展示場・トイレ

複数等サイン 立ち入り禁止などの看板 30箇所程度WEB HPデザイン 1式 既存HPリニューアル

バス 園内循環バスラッピングデザイン 1式

動物公園制作物(現況)

園内誘導サイン 動物名サイン看板 園内マップ 園内循環バス

現況制作物写真(一部)

Page 4: Design Partner - Morioka · 2020-02-02 · 制作物について、盛岡市動物公園デザイン制作物現況(下記一覧表)を参考願います。 しかし、前述にあるランドスケープデザインにより、サインが必要な場所・個数や必要デザインも

03 スケジュール・予算・契約など

8.スケジュール  募集開始             2020年2月3日(月)  募集締切             2020年2月27日(木)17時まで  プレゼンテーション        2020年3月5日(木)10時から  ※プレゼンテーションの詳細は、ご応募頂いた事業者様に直接ご案内致します。  決定通知             2020年3月13日(金)頃

9.デザイン納期について  コンペ時に提案頂くマスターデザイン(案)をベースとし、マスターデザインの完成版を納品する。  ・盛岡市動物公園ロゴ          2020年8月  ・キービジュアル            2020年8月  ・ポスターデザイン           2020年8月  ・パンフレット             2020年12月  ・園内マップ              2020年12月  ・園内誘導サイン(看板デザイン含む)  2020年12月~(設計及び工事との兼ね合いにて臨機応変に対応)  ・動物名及び説明看板          2020年12月~(設計及び工事との兼ね合いにて臨機応変に対応)  ・園内循環バス             2020年12月

10.備考  ※制作頂いたデザイン物の著作権は全て株式会社もりおかパークマネジメントに帰属する事と致します。   ※マスターデザインは他者・他団体に提供する場合もございます。(HP制作時など)予めご了承下さい。

6.コンペ時の提出物について  ①デザインコンセプト。(体裁・様式自由)  ②下記項目のマスターデザイン(案 体裁・様式自由)  ・盛岡市動物公園ロゴ  →弊社で愛称を検討しております。この愛称に基づいたロゴの検討をお願い致します。お手数ですが、コンペ参加ご希望   の方は、弊社までお問い合わせください。愛称の内容をお伝えしますので守秘義務をもって取り扱いください。  ・キービジュアル  ・ポスターデザイン  ・パンフレット  ・園内マップ  ・園内誘導サイン(看板デザイン含む)  ・動物名及び説明看板  ・園内循環バス  ・HPデザイン監修(HPデザインはあくまデザイン監修に留めます。故に今回は提出不要です。)  ③体制表(どのような体制で業務に臨むかが分かるもの)  ④実績  ⑤見積書

問合せ先

合同会社koe 代表社員 小川翔大(株式会社もりおかパークマネジメント外部事務局) Mail ; [email protected] Tel ; 080-6547-8847

7.見積額  上限100万円(税抜)  ・上記マスターデザイン及び納品。   (マスターデザインから派生する細かな制作物については別途見積協議を行うものとする)