43
DevCloud でででででCloudStack4.3 でで でで @tadashimishima 2014 で 6 で 12 で

Dev cloudではじめるcloudstack4 3

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 

Citation preview

Page 1: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

DevCloudではじめる!CloudStack4.3

三島 匡史@tadashimishima2014 年 6 月 12 日

Page 2: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

CloudStack4.3

• 2014年 4月 1日にリリースされたバージョン•主な変更• 64bitシステム VM• Hyper-V対応• バーチャルルーターの改善とモニタリングツールの提供• カスタムコンピュートオファリング• サイト間 VPN

•以前の DevCloudでの環境構築のやり方がうまく動かなくなった。。。 ⇒ DevCloud上に環境を手動でセットアップする

Page 3: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

DevCloud

•一台の PC上で CloudStack環境を容易に作るための仮想環境• VirtualBoxで利用

•メモリを最低2 GB割り当て• PCのスペック上最低4 GBのメモリは必要• メモリが少ないと仮想マシンが起動中に失敗したり、

CloudStackが起動できない

Page 4: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

DevCloudのダウンロード• DevCloudの設定について

https://cwiki.apache.org/confluence/display/CLOUDSTACK/DevCloud

• 4.3向けアプライアンスhttp://people.apache.org/~sebgoa/devcloud2.ova

4.3はこちらを使う

Page 5: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

VirtualBoxの起動• VirtualBoxを起動し、仮想アプライアンスのインポートをします

Page 6: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

仮想アプライアンスのインポート•ダウンロードした仮想アプライアンスを選択し、インポートする

「アプライアンスを開く」をクリックし、インポートするイメージを選択する 「インポート」をクリックします

Page 7: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

Apacheライセンスの確認•ライセンスの確認は「同意する」をクリック

Page 8: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

インポートの完了•インポート後、仮想アプライアンスの設定を確認します

仮想マシンが追加されます

ネットワークをクリックアダプタ1はホストオンリーアダプター ※最初のアダプターを指定するアダプタ2は NAT

メモリが少ないとメッセージが表示されますが、2 GB割り当てられれば大丈夫です

Page 9: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

仮想マシンへのアクセス•仮想アプライアンスを指定し、「起動」をクリック

•仮想アプライアンスの画面

起動をクリック 起動が表示に変わるのでクリックしてサーバーへアクセスする

○ログイン ユーザー名: root パスワード: password

※Altキー+ F1~ F6までシェル の切り替え可能

Page 10: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ネットワークの確認• PCのネットワークを ipconfigで確認

•仮想マシンのネットワークを ifconfigで確認

Host-Only Networkがある

ipアドレスは 192.168.56.1

ipアドレスは 192.168.56.10

Page 11: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

パッケージのインストール• CloudStackのインストールに必要なパッケージをインストールします

# apt-get update# apt-get install sudo

Page 12: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

CloudStackをビルドする• gitからレポジトリをクローン(手元に持ってくる )

•タグ (インストールするもの )を選択し、チェックアウト ()する

• CloudStackをビルドする

root@devcloud:~# pwd/rootroot@devcloud:~# git clone https://git-wip-us.apache.org/repos/asf/cloudstack.git

root@devcloud:~# cd cloudstackroot@devcloud:~# git tag -l|lessroot@devcloud:~# git checkout -b version4.3.0 refs/tags/4.3.0

root@devcloud:~# mvn -P developer.systemvm clean install

Page 13: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

CloudStackを起動する•データベースをデプロイする

• Javaが利用するメモリの環境変数を設定する

• CloudStackを起動する

root@devcloud:~# export MAVEN_OPTS="-XX:PermSize=256M -XX:MaxPermSize=512M -Xms512m -Xmx1024m" 1行で記述します

root@devcloud:~# mvn -P developer -pl developer,tools/devcloud -Ddeploydb

root@devcloud:~# mvn -pl :cloud-client-ui jetty:run

Page 14: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

DevCloudを設定する• devcloud-advanced_internal-mgt.cfgを読み解き設定する

{ "zones": [ { "localstorageenabled": "true", "name": "testzone", "guestcidraddress": "10.1.1.0/24", "dns1": "8.8.8.8", "physical_networks": [ { "broadcastdomainrange": "Zone", "vlan": "3900-4000", "name": "eth0", "traffictypes": [ { "xen": "Pool-wide network associated with eth0", "typ": "Management" },

json形式で書かれた設定ファイルの冒頭

Page 15: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

インストール後の最初の画面

ベーシックインストール

初期状態の CloudStackにアクセス

Page 16: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

何も無い初期の Cloudstack

Page 17: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

何も無いインフラストラクチャ• Zoneを追加するために『 View all』をクリック

Page 18: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ゾーンの追加•『 Add Zone』をクリック

Page 19: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ゾーンのタイプの選択•ゾーンは『 Advanced』を選択し、『 Next』をクリック

Advancedのチェックボックス

Page 20: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ゾーンの設定•ゾーンに関する部分を確認し設定する

"zones": [ { "localstorageenabled": "true", "name": "testzone", "guestcidraddress": "10.1.1.0/24", "dns1": "8.8.8.8",

・・・・・

     "internaldns1": "192.168.56.10", ちょっと下に記載

Page 21: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ゾーンの設定•設定ファイルの値を入力します

testzone

8.8.8.8

192.168.56.10

下にスクロール

Page 22: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ゾーンの設定•設定ファイルの値を入力します

(自動で入ります )XenServer

10.1.1.0/24

Page 23: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ネットワークの設定•そのまま「 Next」

Page 24: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ネットワークの設定•ネットワークに関する部分を確認し設定する

"ipranges": [ { "startip": "10.0.3.100", "endip": "10.0.3.199", "netmask": "255.255.255.0", "vlan": "untagged", "gateway": "10.0.3.2" }

Page 25: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ネットワークの設定•設定ファイルの値を入力

10.0.3.2

255.255.255.0

untagged

10.0.3.100 10.0.3.199

Page 26: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ネットワークの設定•入力が反映されてから「 Next」をクリック

Page 27: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

Podの設定• Podに関連する部分を確認し、設定する

"pods": [ { "endip": "192.168.56.249", "name": "testpod", "startip": "192.168.56.200", "netmask": "255.255.255.0",

  ・・・・・

"gateway": "192.168.56.1" ちょっと下に記載

Page 28: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

Podの設定•設定ファイルの値を入力します

testpod

192.168.56.1

192.168.56.249

255.255.255.0

192.168.56.200

Page 29: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

Podの設定•そのまま「 Next」をクリック

Page 30: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

クラスターの設定•クラスターに関する部分を確認し、設定する

"clusters": [ { "clustername": "testcluster", "hypervisor": "XenServer",

Page 31: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

Clusterの設定•設定ファイルの値を入力します

testcluster

Page 32: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ホストの設定•ホストに関する部分を確認し、設定する

"hosts": [ { "username": "root", "url": "http://192.168.56.10/", "password": "password" } ],

Page 33: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ホストの設定•設定ファイルの値を入力します

192.168.56.10

root

password

Page 34: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

プライマリストレージの確認• NFSのセカンダリストレージしかない

•プライマリストレージの設定を追加

root@devcloud:~# exportfs/opt/storage/secondary <world>root@devcloud:~# cat /etc/exports/opt/storage/secondary *(rw,no_subtree_check,no_root_squash,fsid=0)

root@devcloud:~# vi /etc/exports/opt/storage/secondary *(rw,no_subtree_check,no_root_squash,fsid=0)/opt/storage/primary *(rw,no_subtree_check,no_root_squash,fsid=0)

Page 35: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

NFSサーバーの再起動• NFSサービスの再起動

• NFSの確認

root@devcloud:~# /etc/init.d/nfs-kernel-server restart[ ok ] Stopping NFS kernel daemon: mountd nfsd.[ ok ] Unexporting directories for NFS kernel daemon....[ ok ] Exporting directories for NFS kernel daemon....[ ok ] Starting NFS kernel daemon: nfsd mountd^P.

root@devcloud:~# exportfs/opt/storage/secondary <world>/opt/storage/primary <world>

Page 36: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

プライマリストレージの設定•設定ファイルには書かれていないので、自力で設定

testprimary

nfs

192.168.56.10

/opt/storage/primary

Page 37: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

セカンダリストレージ•セカンダリストレージに関する部分を確認し、設定します

"secondaryStorages": [ { "url": "nfs://192.168.56.10:/opt/storage/secondary" } ]

Page 38: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

セカンダリストレージの設定•設定ファイルの値を入力します

NFS

192.168.56.10

/opt/storage/secondary

Page 39: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

設定入力の終了•「 Launch Zone」をクリックするとゾーンの作成が始まる

Page 40: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ゾーンの作成の完了•作成完了。エラーがある場合は表示されます。

Page 41: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

ダッシュボードの確認•ダッシュボードにリソースメーターが追加

リソースの状態

Page 42: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

インフラの確認•ゾーンからホストまで作成されています

Page 43: Dev cloudではじめるcloudstack4 3

本格的に勉強するには•お勧め書籍は「 CloudStack実践ガイド」です

DevCloud で試してみたら、次は実践しましょう♪