7
Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art 国立西洋美術館本館躯体の 耐久性調査と保存改修を通して考える これからの修復技術(RC造) 工学部第二部 建築学科 今本 啓一 Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art 中性化抵抗性 塩化物侵入抵抗性 アル骨反応安定性 凍結融解抵抗性 その他 水密性 耐火性 すり減り抵抗性 コンクリート の劣化 東京理科大学清水昭之先生作成 Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art 中性化 中性化部分 未中性化部分 東京理科大学清水昭之先生作成 Ca(OH) 2 +CO 2 CaCO 3 H 2 O Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art 国立西洋美術館本館の保存活用計画策 定に関する調査WG(主査:鈴木博之) 空気調和設備調査 光環境調査 構造調査 コンクリート材料調査 構法・改修履歴調査 色彩調査 躯体の劣化状態:中性化による鉄筋 腐食が顕在化 幹事:山名先生

Durability assessment of concrete member of The …Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art 非破壊透気試験の測定対象 1階平面図

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

国立西洋美術館本館躯体の耐久性調査と保存改修を通して考える

これからの修復技術(RC造)

工学部第二部 建築学科 今本 啓一

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

中性化抵抗性

塩化物侵入抵抗性

アル骨反応安定性凍結融解抵抗性

その他水密性耐火性すり減り抵抗性

コンクリートの劣化

東京理科大学清水昭之先生作成

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

中性化

中性化部分

未中性化部分

東京理科大学清水昭之先生作成

Ca(OH)2+CO2 → CaCO3+H2O

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

国立西洋美術館本館の保存活用計画策定に関する調査WG(主査:鈴木博之)

空気調和設備調査光環境調査構造調査コンクリート材料調査構法・改修履歴調査色彩調査

躯体の劣化状態:中性化による鉄筋腐食が顕在化

幹事:山名先生

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

中性化の進行状況調査

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

小径コアによる中性化測定

微破壊調査 非破壊調査

レーダーによる鉄筋かぶり厚さ探査

原位置非破壊透気性試験による中性化の推定

国立西洋美術館本館における中性化による鉄筋腐食の現状評価と進行予測

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

グラウト スライスコア(厚約2mm)

フライアッシュ

φ25mmコア躯体表面

微破壊(小径コア)試験の適用

外観への影響を少なくするためのコア孔の補修

中性化領域

表層部

健全部

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

0

1

2

3

4

5

6

0.001 0.01 0.1 1 10 100 1000

中性

化速

度係

数[m

m/yea

r0.5]

透気係数 [×10‐16m2]

NMWA‐ModelNMWAAC

モルタル仕上げ

y = 0.63ln(x) + 1.40

トレント透気試験

透気係数と中性化の進行

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

非破壊透気試験の測定対象

1階平面図測定対象

本館1階中庭 外梁

梁高 850[mm] , 梁幅 40[m] , 打放し

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

測定結果

測定箇所122点におけるかぶり厚・中性化深さの頻度

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

鉄筋腐食の進行予測

鉄筋

中性化残り

中性化深さ

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

断面修復工法-(公社)コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2013より引用-

一般的な補修工法:断面修復

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

断面修復工法

-(公社)コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2013より引用-

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

(炭酸カリウム等)

直流(標準:1~2A/㎡)

約1~2週間程度

アルカリ性溶液を鋼材に向かって電気浸透させる

-(公社)コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2013より引用-

一般的な補修工法:再アルカリ化工法

長期的な外観への影響??

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

同潤会上野下アパート

最近の調査

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

測定結果(中性化)

0%

25%

50%

75%

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 130

標準

化頻度

(%)

中性化深さ(mm)

屋内

屋外(雨がかりなし)

屋外(雨がかり有り)

全面

中性

全面中性化:屋内:20.8% 屋外(雨無):5.3% 屋外(雨有):9.8%

東京理科大学兼松学先生作成

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

■鉄筋の腐食状況

■調査方法

鉄筋をはつり出し,下図に示す基準※を用い目視による鉄筋の腐食状態のグレード付け。

0:腐食が認められない Ⅰ:点錆程度の表面的な腐食

Ⅱ:全体に表面的な腐食

Ⅲ:浅い孔食断面欠損の軽微な腐食

Ⅳ:断面欠損の明らかな著しい腐食

※日本コンクリート工学会:コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針,2009

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

■鉄筋の腐食状況

■調査結果

腐食グレードの割合

グレード0 グレードⅡ

グレードⅣ

・調査箇所の8割以上がグレード0~Ⅲであり,比較的健全。

・腐食の進んでる箇所:開口部付近などのクラックから水分が鉄筋に到達している箇所。

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

鉄筋の腐食メカニズム

アノード

コンクリート

カソード

鉄筋

かぶり厚さ 4e-

O2 2H2O

2Fe++

4OH-

4e-

2Fe(OH)2

O2

Fe2O3+H2O

表面

最終的な腐食の鍵となるのは,「水」と「酸素」の供給

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

中性化していても腐食していない例

中性化しても鉄筋が腐食していない例

濵田稔による建物の寿命の定義:中性化>鉄筋かぶり厚さ→材料的な意味での建物の寿命

水分が来なければ鉄筋は腐食しない

中性化しても水分浸入を抑制すれがよい

新しい保存改修の考え方

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

・表面含浸材、表面コーティング材に着目

・水分浸透抑制効果の情報を蓄積

※A社 実際の塗布写真

塗布前 塗布後

コンクリート中への水分の浸透抑制

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art■光沢度・色差

表面含浸材

表面コーティング材

無塗布

SS-1 SS-2 S-1 S-2

S-3 K-1 K-2 AKN

E-AS E-F

N

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

無塗布

■水分浸透抑制効果

高い撥水効果

表面含浸材

表面コーティング材

無塗布

SS-1 SS-2 S-1 S-2

S-3 K-1 K-2 AKN

E-AS E-F

N

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

表面含浸材による改修

上スラブ部

袖壁部

• 適用箇所

① 東西南北の外周部(打ち放し部)② 東西南北の三方枠部③ 軒裏④ 柱⑤ 律動ルーバー

全11箇所

【外周ハチマキ部】 【三方枠部】 【軒裏部】

【全景】

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

❖調査項目

調査項目 使用機材

(1) 色差 色差計

(2) 光沢度 ハンディ光沢度計

(3) 透気係数 Wチャンバー法透気試験機

(4) 表面吸水量 表面吸水試験機(SWAT)

(5) 表面含水率 モルタル水分計、水噴霧試験

• 調査項目の一覧 ➡ 「視覚的変化」、「水分浸透抑制効果」の検証

【透気試験の様子】 【SWAT試験の様子】【表面含水率試験の様子】

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

❖色差・光沢度

【塗布後30日の様子】

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0 塗布前

塗布後

色差

測定箇所

0.01.02.03.04.05.06.07.08.0

塗布前

光沢度

測定箇所

【ハチマキ部】 【三方枠部】 【柱など】

色差 光沢度

・「色差」、「光沢度」ともに、差異は少な

い。➡含浸材塗布による「視覚的変化」

はないことが証明された。

【ハチマキ部】 【三方枠部】 【柱など】

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

❖表面含水率表面含水率(噴霧5分後)の比較

・表面含浸材塗布後の表面含水率が低くなる傾向。➡躯体内部への水分の浸透を抑制している。(撥水効果の発揮)

・非破壊により、効果の持続性が確認できる。➡適切なメンテナンス時期の判断が可能。

0

1

2

3

4

5

6

7

0 50 100 150 200 250 300 350

表面

含水

率(%

)

経過時間(秒)

塗布前(南面)

塗布前(北面)

塗布後(南面)

塗布後(北面)

0

1

2

3

4

5

6

東 西 南 北

表面

含水

率(%)

測定方位(はちまき部)

塗布前

塗布後

Durability assessment of concrete member of The National Museum of Western Art

まとめ• 中性化を許容しながらその先の鉄筋の腐食を抑制する≒水を制御する

• 外観を損ねない改修方法

• 元に戻す「補修」ではなく,劣化の速度を緩和する「修復」技術の開発

初期状態

劣化補修

要求性能の限界状態(鉄筋腐食開始:中性化深さ= 鉄筋かぶり厚さ)

性能

時間