2
ロック信号 / アンロック信号の検出 各種配線 テスターなどを使用し、リモコンを操作しながら以下の①②の線を探してください。 ①ドア・ロック信号線:  普段 0V で、ロック操作時に一時的に (※)12V になる線 ②ドア・アンロック信号線:普段 0V で、アンロック操作時に一時的に (※)12V になる線 注意 (※) 一時的とは、約0.5秒間です。 ドアロック/アンロックのときに12V→0Vとなる場合は取付けを中断し、弊社までご連絡ください。 注意 白をロック線に、黄をアンロック線にそれぞれ繋ぎます。逆に接続しないでください。 パーツ一覧 取扱説明書 本体ユニット 専用ハーネス (8ピン ) 専用ハーネス (3ピン ) ヒューズアダプタ ( 大小各1ずつ ) はじめにお読みください 機能と特徴 ■ 取扱説明書をよく読み、機能を十分に理解した上でご使用ください。 ■ 取付け作業は、熟練した方が行ってください。 ■ 使用前の動作確認を入念に行い、その後も定期的に動作確認をしてください。 ■ 製品の機能を理解していない方が操作しないよう、十分に注意してください。 ■ 動作の不具合を発見したときは、直ちに使用を中止して販売店にご相談ください。 ■ 本来の用途以外の使用、製品の分解、改造を行った場合、何らかの不具合が生じても 弊社では一切の責任を負いかねます。 ■ 本製品を使用しての事故や車両故障、破損、違法行為などにつきまして、 弊社では一切の責任を負いかねます。 ■ 本製品を取付けていて車両や搭載品に対する盗難やいたずらなどの被害に合ったとしても、 弊社では一切の責任を負いかねます。 ■ 商品の外観、仕様、価格等は予告なく変更する場合があります。 ● 純正リモコンでのドア・ロック/アンロックに連動してセキュリティがON/OFFになります。 ● セキュリティがONのときに車室のドアを開けると、 1)1分間、純正ホーンで威嚇をします。 2)10分間、エンジンスタートができなくなります。 ※1)2)は純正リモコンのアンロック操作ですぐに停止/解除することができます。 取付け/配線 バッテリーのマイナス端子を取外してください。 (橙)常時電源+12V (白)ドアランプ (薄緑)ホーン信号 本体ユニット (黒)アース ドア・アンロック信号 (黄) ドア・ロック信号 (白) ウィンカ信号(緑) 8ピン 3ピン ①ドア・ロック信号 ②ドア・アンロック信号 ①ドア・ロック信号 ②ドア・アンロック信号 ドアロック モーター 運転席ドア内 オートガード 3ピンコネクタ 集中コントロール ユニット ( など ) 運転席足元など ①②ドア・ロック / アンロック線の接続 純正キーでお手軽&確実セキュリティ! 注意 8ピンコネクタにも白線が ありますので間違えないよ うにご注意ください。 注意 当商品は、純正リモコンにハザード・アンサーバック機能がない車種ではご使用いただけません。 リモコンを使わずにドアロックした場合、セキュリティはONになりません。 またセキュリティONのときにリモコンを使わずにドアアンロックした場合、セキュリティの機能が作動しま す。(ホーンが鳴りエンジンが始動できません。) イグニッション系ヒューズへ 詳細は   ( 裏面 ) をご覧ください。

取扱説明書...(大小各1ずつ) はじめにお読みください 機能と特徴 取扱説明書をよく読み、機能を十分に理解した上でご使用ください。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 取扱説明書...(大小各1ずつ) はじめにお読みください 機能と特徴 取扱説明書をよく読み、機能を十分に理解した上でご使用ください。

ロック信号 /アンロック信号の検出

各種配線

テスターなどを使用し、リモコンを操作しながら以下の①②の線を探してください。

①ドア・ロック信号線:  普段 0Vで、ロック操作時に一時的に (※)12V になる線

②ドア・アンロック信号線:普段 0Vで、アンロック操作時に一時的に (※)12V になる線

注意

(※) 一時的とは、約0.5秒間です。ドアロック/アンロックのときに12V→0Vとなる場合は取付けを中断し、弊社までご連絡ください。

注意白をロック線に、黄をアンロック線にそれぞれ繋ぎます。逆に接続しないでください。

パーツ一覧

取扱説明書

本体ユニット 専用ハーネス (8ピン ) 専用ハーネス (3ピン ) ヒューズアダプタ( 大小各1ずつ )

はじめにお読みください

機能と特徴

■ 取扱説明書をよく読み、機能を十分に理解した上でご使用ください。

■ 取付け作業は、熟練した方が行ってください。

■ 使用前の動作確認を入念に行い、その後も定期的に動作確認をしてください。

■ 製品の機能を理解していない方が操作しないよう、十分に注意してください。

■ 動作の不具合を発見したときは、直ちに使用を中止して販売店にご相談ください。

■ 本来の用途以外の使用、製品の分解、改造を行った場合、何らかの不具合が生じても  弊社では一切の責任を負いかねます。

■ 本製品を使用しての事故や車両故障、破損、違法行為などにつきまして、  弊社では一切の責任を負いかねます。

■ 本製品を取付けていて車両や搭載品に対する盗難やいたずらなどの被害に合ったとしても、  弊社では一切の責任を負いかねます。

■ 商品の外観、仕様、価格等は予告なく変更する場合があります。

● 純正リモコンでのドア・ロック/アンロックに連動してセキュリティがON/OFFになります。

● セキュリティがONのときに車室のドアを開けると、  1)1分間、純正ホーンで威嚇をします。  2)10分間、エンジンスタートができなくなります。                     ※1)2)は純正リモコンのアンロック操作ですぐに停止/解除することができます。

取付け/配線

バッテリーのマイナス端子を取外してください。1

(橙)常時電源+12V

(白)ドアランプ

(薄緑)ホーン信号

本体ユニット

(黒)アース

ドア・アンロック信号 (黄)

ドア・ロック信号 (白)

ウィンカ信号(緑)

8ピン3ピン

①ドア・ロック信号

②ドア・アンロック信号

①ドア・ロック信号

②ドア・アンロック信号

ドアロックモーター

運転席ドア内 白黄

オートガード3ピンコネクタ

集中コントロールユニット ( など )

運転席足元など

①②ドア・ロック /アンロック線の接続

純正キーでお手軽&確実セキュリティ!

注意

8ピンコネクタにも白線がありますので間違えないようにご注意ください。

注意

当商品は、純正リモコンにハザード・アンサーバック機能がない車種ではご使用いただけません。リモコンを使わずにドアロックした場合、セキュリティはONになりません。またセキュリティONのときにリモコンを使わずにドアアンロックした場合、セキュリティの機能が作動します。(ホーンが鳴りエンジンが始動できません。)

イグニッション系ヒューズへ

詳細は   ( 裏面 ) をご覧ください。4

Page 2: 取扱説明書...(大小各1ずつ) はじめにお読みください 機能と特徴 取扱説明書をよく読み、機能を十分に理解した上でご使用ください。

バッテリーのマイナス端子を取付けてください。5

イグニッション・カット線の接続4

動作確認6

窓を全開にしてドアを閉めてください。① 純正のリモコンを操作して、ドアをロック /アンロックできることを確認してください。  ※実際にドアノブを引いて確認してください。②ドアをロックした状態で、窓から手を入れて手動でドアロックを解除してください。③ドアを開け、ホーンが鳴ることを確認してください。④ドアを閉め、純正リモコンのアンロック操作でホーンが止まります。

純正リモコンを操作したときアンサーバックで 12V(※) になる線

オートガード3ピンコネクタ

ウィンカバルブ

③アンサーバック信号線の接続

注意

ハザードスイッチ部などではドアロック/アンロック時に電圧変化しないことがあります。必ず純正リモコンを操作したときに電圧が変化する線であることを確認してから配線してください。

(※) 0V→12V→0V→12V→0V など点滅動作でも構いません。

ドアを開けたときに 0V→12V または 12V→0V になる線

オートガード8ピンコネクタ

ウェルカムランプなど

④ドアオープン信号線の接続

薄緑

オートガード8ピンコネクタ

ホーンスイッチ ( ステアリング )

⑤ホーン制御線の接続

ホーンスイッチを押したときに 12V→0V になる線

注意

3ピンコネクタにも白線がありますので間違えないようにご注意ください。

オーディオなど 橙黒

オートガード8ピンコネクタ

⑥⑦電源・アースの接続

アース (0V)

常時電源線 ( キー OFF でも 12V となっている線 )常時電源線 ( キー OFF でも 12V となっている線 )

アース (0V)

ミニヒューズ標準ヒューズ 低背ヒューズ

ヒューズアダプタ(小)ヒューズアダプタ(大)

セルモータ、エンジンコントロール系のヒューズ

純正ヒューズ

注意

純正が低背ヒューズの場合、別途ミニヒューズをご用意ください。

①純正のセルモータまたはエンジンコント  ロール系のヒューズを抜いてください。②付属のヒューズアダプタを左図のように取 付けてください。