55
97

資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

97

資 料 編

Page 2: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

98

Page 3: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

1.気象データの利活用状況に関する

気象データの利活用状況に関する気象データの利活用状況に関する気象データの利活用状況に関する

99

気象データの利活用状況に関する調査(調査票)(調査票)(調査票)

Page 4: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

100

Page 5: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

101

Page 6: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

102

Page 7: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

103

Page 8: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

104

Page 9: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

105

Page 10: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

106

Page 11: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

107

Page 12: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

108

Page 13: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

109

2.気象データの利活用状況に関する調査(集計表)

問 1 自社の事業に関するデータ※をデジタルデータとしてどの程度の期間保存していますか。当てはまる

もの1つに○を付けてください。※売上、集客数、出荷、入荷等のデータを指します。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超保存していない

2,030 23 118 283 675 634 297100.0 1.1 5.8 13.9 33.3 31.2 14.6

80 2 5 10 15 27 21100.0 2.5 6.3 12.5 18.8 33.8 26.3

171 2 18 28 49 43 31100.0 1.2 10.5 16.4 28.7 25.1 18.1

797 10 39 110 263 280 95100.0 1.3 4.9 13.8 33.0 35.1 11.9

99 2 6 12 30 32 17100.0 2.0 6.1 12.1 30.3 32.3 17.2

226 3 12 28 87 66 30100.0 1.3 5.3 12.4 38.5 29.2 13.3

233 0 12 38 82 65 36100.0 0.0 5.2 16.3 35.2 27.9 15.5

133 1 5 16 43 47 21100.0 0.8 3.8 12.0 32.3 35.3 15.8

72 2 6 8 27 16 13100.0 2.8 8.3 11.1 37.5 22.2 18.1

201 1 14 30 73 54 29100.0 0.5 7.0 14.9 36.3 26.9 14.4

16 0 1 3 6 2 4100.0 0.0 6.3 18.8 37.5 12.5 25.0

2 0 0 0 0 2 0100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0

86 1 5 10 31 26 13100.0 1.2 5.8 11.6 36.0 30.2 15.1

41 2 3 6 7 11 12100.0 4.9 7.3 14.6 17.1 26.8 29.3

33 0 3 3 13 11 3100.0 0.0 9.1 9.1 39.4 33.3 9.1

176 1 5 26 48 53 43100.0 0.6 2.8 14.8 27.3 30.1 24.4

193 2 6 32 71 54 28100.0 1.0 3.1 16.6 36.8 28.0 14.5

99 2 3 10 27 49 8100.0 2.0 3.0 10.1 27.3 49.5 8.1

130 1 5 16 38 62 8100.0 0.8 3.8 12.3 29.2 47.7 6.2

104 2 6 15 33 30 18100.0 1.9 5.8 14.4 31.7 28.8 17.3

277 3 19 33 106 70 46100.0 1.1 6.9 11.9 38.3 25.3 16.6

91 0 5 10 29 39 8100.0 0.0 5.5 11.0 31.9 42.9 8.8

124 4 8 15 38 30 29100.0 3.2 6.5 12.1 30.6 24.2 23.4

147 1 8 13 39 69 17100.0 0.7 5.4 8.8 26.5 46.9 11.6

82 1 12 8 40 15 6100.0 1.2 14.6 9.8 48.8 18.3 7.3

102 0 8 13 37 29 15100.0 0.0 7.8 12.7 36.3 28.4 14.7

64 0 6 9 24 22 3100.0 0.0 9.4 14.1 37.5 34.4 4.7

119 0 6 30 42 23 18100.0 0.0 5.0 25.2 35.3 19.3 15.1

21 1 3 7 4 5 1100.0 4.8 14.3 33.3 19.0 23.8 4.8

133 1 6 25 48 34 19100.0 0.8 4.5 18.8 36.1 25.6 14.3

8 1 1 2 0 2 2100.0 12.5 12.5 25.0 0.0 25.0 25.0

941 13 60 161 297 213 197100.0 1.4 6.4 17.1 31.6 22.6 20.9

430 4 21 49 164 149 43100.0 0.9 4.9 11.4 38.1 34.7 10.0

374 3 17 45 131 141 37100.0 0.8 4.5 12.0 35.0 37.7 9.9

252 1 12 21 78 123 17100.0 0.4 4.8 8.3 31.0 48.8 6.7

33 2 8 7 5 8 3100.0 6.1 24.2 21.2 15.2 24.2 9.1

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

Page 14: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

110

問 2 自社の事業に関するデータ以外のデータ※を取得していますか。当てはまるもの1つに○を付けてく

ださい。※人流、交通、社会・経済の動向(地域統計など)等のデータを指します。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 はい いいえ

2,030 241 1,789100.0 11.9 88.1

80 8 72100.0 10.0 90.0

171 13 158100.0 7.6 92.4

802 126 676100.0 15.7 84.3

100 10 90100.0 10.0 90.0

222 19 203100.0 8.6 91.4

233 19 214100.0 8.2 91.8

132 14 118100.0 10.6 89.4

71 10 61100.0 14.1 85.9

201 19 182100.0 9.5 90.5

16 1 15100.0 6.3 93.8

2 2 0100.0 100.0 0.0

86 4 82100.0 4.7 95.3

42 5 37100.0 11.9 88.1

33 2 31100.0 6.1 93.9

176 16 160100.0 9.1 90.9

190 14 176100.0 7.4 92.6

98 10 88100.0 10.2 89.8

127 26 101100.0 20.5 79.5

105 16 89100.0 15.2 84.8

278 23 255100.0 8.3 91.7

91 11 80100.0 12.1 87.9

125 15 110100.0 12.0 88.0

147 26 121100.0 17.7 82.3

83 15 68100.0 18.1 81.9

102 13 89100.0 12.7 87.3

65 9 56100.0 13.8 86.2

118 12 106100.0 10.2 89.8

21 4 17100.0 19.0 81.0

135 17 118100.0 12.6 87.4

8 3 5100.0 37.5 62.5

940 70 870100.0 7.4 92.6

428 51 377100.0 11.9 88.1

375 45 330100.0 12.0 88.0

254 61 193100.0 24.0 76.0

33 14 19100.0 42.4 57.6

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 15: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

111

問 3 問 1 及び問 2 のデータをどの程度利活用していますか。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計

データ収集が中心で、分析までは行っておらず、自社の事業内容は人が判断している

データを収集・分析しており、分析結果を踏まえた自社の事業内容の変更を検討している

データを収集・分析した結果から将来予測を行い、自社の事業内容へ反映させている

データを収集・分析した結果から将来予測を行い、他者へ商品・サービスとして提供している

利活用していない

1,992 617 393 436 82 464100.0 31.0 19.7 21.9 4.1 23.3

78 20 13 20 0 25100.0 25.6 16.7 25.6 0.0 32.1

168 54 33 31 2 48100.0 32.1 19.6 18.5 1.2 28.6

788 227 164 191 54 152100.0 28.8 20.8 24.2 6.9 19.3

97 30 23 16 4 24100.0 30.9 23.7 16.5 4.1 24.7

217 82 38 42 6 49100.0 37.8 17.5 19.4 2.8 22.6

229 71 42 42 8 66100.0 31.0 18.3 18.3 3.5 28.8

131 28 24 40 1 38100.0 21.4 18.3 30.5 0.8 29.0

70 17 17 15 1 20100.0 24.3 24.3 21.4 1.4 28.6

196 82 37 34 5 38100.0 41.8 18.9 17.3 2.6 19.4

16 6 2 4 0 4100.0 37.5 12.5 25.0 0.0 25.0

2 0 0 1 1 0100.0 0.0 0.0 50.0 50.0 0.0

83 23 24 20 1 15100.0 27.7 28.9 24.1 1.2 18.1

41 14 3 7 1 16100.0 34.1 7.3 17.1 2.4 39.0

33 12 9 7 0 5100.0 36.4 27.3 21.2 0.0 15.2

170 47 31 29 3 60100.0 27.6 18.2 17.1 1.8 35.3

192 65 35 40 4 48100.0 33.9 18.2 20.8 2.1 25.0

98 32 16 30 5 15100.0 32.7 16.3 30.6 5.1 15.3

126 36 34 29 12 15100.0 28.6 27.0 23.0 9.5 11.9

101 33 20 21 4 23100.0 32.7 19.8 20.8 4.0 22.8

273 93 55 53 9 63100.0 34.1 20.1 19.4 3.3 23.1

91 29 19 25 3 15100.0 31.9 20.9 27.5 3.3 16.5

121 44 14 21 3 39100.0 36.4 11.6 17.4 2.5 32.2

147 40 30 34 13 30100.0 27.2 20.4 23.1 8.8 20.4

81 28 18 15 8 12100.0 34.6 22.2 18.5 9.9 14.8

97 23 21 25 4 24100.0 23.7 21.6 25.8 4.1 24.7

64 15 8 27 2 12100.0 23.4 12.5 42.2 3.1 18.8

117 34 22 26 1 34100.0 29.1 18.8 22.2 0.9 29.1

21 8 3 5 1 4100.0 38.1 14.3 23.8 4.8 19.0

128 39 30 21 6 32100.0 30.5 23.4 16.4 4.7 25.0

8 2 1 1 2 2100.0 25.0 12.5 12.5 25.0 25.0

916 319 133 130 27 307100.0 34.8 14.5 14.2 2.9 33.5

425 135 99 115 9 67100.0 31.8 23.3 27.1 2.1 15.8

367 101 88 97 16 65100.0 27.5 24.0 26.4 4.4 17.7

252 53 64 89 25 21100.0 21.0 25.4 35.3 9.9 8.3

32 9 9 5 5 4100.0 28.1 28.1 15.6 15.6 12.5

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 16: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

112

問 4 問 1 及び問 2 のデータをより高度に利活用するための課題は、以下のどれが該当しますか。当ては

まるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計データを利活用する方法がわからない

データを分析できる専門的人材がいない

分析するためのデータ量が不足している

データを利活用するためのコストが高い

データを利活用する必要がない(特に課題はない)

その他

1,928 332 807 301 319 642 9317.2 41.9 15.6 16.5 33.3 4.8

76 13 27 11 8 30 317.1 35.5 14.5 10.5 39.5 3.9

163 31 67 24 24 66 419.0 41.1 14.7 14.7 40.5 2.5

764 124 331 139 159 221 4616.2 43.3 18.2 20.8 28.9 6.0

92 17 37 8 17 31 218.5 40.2 8.7 18.5 33.7 2.2

213 41 88 26 33 79 919.2 41.3 12.2 15.5 37.1 4.2

219 29 91 26 27 80 1213.2 41.6 11.9 12.3 36.5 5.5

123 23 46 23 13 45 618.7 37.4 18.7 10.6 36.6 4.9

69 11 31 11 14 23 315.9 44.9 15.9 20.3 33.3 4.3

191 39 81 31 21 62 720.4 42.4 16.2 11.0 32.5 3.7

16 4 7 1 2 5 125.0 43.8 6.3 12.5 31.3 6.3

2 0 1 1 1 0 00.0 50.0 50.0 50.0 0.0 0.0

80 21 40 9 13 20 426.3 50.0 11.3 16.3 25.0 5.0

38 9 14 8 6 14 223.7 36.8 21.1 15.8 36.8 5.3

31 6 13 3 7 9 119.4 41.9 9.7 22.6 29.0 3.2

167 28 61 26 26 69 616.8 36.5 15.6 15.6 41.3 3.6

182 38 67 20 17 73 1620.9 36.8 11.0 9.3 40.1 8.8

94 11 44 19 15 27 411.7 46.8 20.2 16.0 28.7 4.3

125 22 61 27 33 27 917.6 48.8 21.6 26.4 21.6 7.2

97 18 43 17 15 33 518.6 44.3 17.5 15.5 34.0 5.2

258 47 114 38 45 78 918.2 44.2 14.7 17.4 30.2 3.5

85 11 35 9 20 30 712.9 41.2 10.6 23.5 35.3 8.2

118 11 43 15 17 50 39.3 36.4 12.7 14.4 42.4 2.5

144 18 50 24 27 57 1012.5 34.7 16.7 18.8 39.6 6.9

80 15 41 10 12 15 318.8 51.3 12.5 15.0 18.8 3.8

95 29 50 19 16 23 330.5 52.6 20.0 16.8 24.2 3.2

62 5 21 10 8 21 58.1 33.9 16.1 12.9 33.9 8.1

112 17 43 13 15 44 415.2 38.4 11.6 13.4 39.3 3.6

21 5 11 5 4 8 123.8 52.4 23.8 19.0 38.1 4.8

131 20 54 26 21 42 115.3 41.2 19.8 16.0 32.1 0.8

8 1 2 3 2 2 012.5 25.0 37.5 25.0 25.0 0.0

883 180 313 123 112 359 3120.4 35.4 13.9 12.7 40.7 3.5

414 47 176 57 72 141 2311.4 42.5 13.8 17.4 34.1 5.6

356 56 174 49 59 97 2115.7 48.9 13.8 16.6 27.2 5.9

242 46 134 61 66 40 1619.0 55.4 25.2 27.3 16.5 6.6

33 3 10 11 10 5 29.1 30.3 33.3 30.3 15.2 6.1

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 17: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

113

問 5 以下の気象情報・気象データの中で、事業活動に際し影響しているものはありますか。当てはまる

ものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計天気(晴れ・曇り・雨 等)

気温(最高気温・最低気温 等)

降水量 風速・風向 日照時間 湿度 落雷 紫外線量 波の高さ注意報・警報

影響しない その他

2,031 1,085 795 711 455 228 229 361 42 148 616 702 7453.4 39.1 35.0 22.4 11.2 11.3 17.8 2.1 7.3 30.3 34.6 3.6

79 49 42 40 31 10 10 13 0 11 38 21 362.0 53.2 50.6 39.2 12.7 12.7 16.5 0.0 13.9 48.1 26.6 3.8

171 98 74 58 45 21 23 27 1 9 48 58 257.3 43.3 33.9 26.3 12.3 13.5 15.8 0.6 5.3 28.1 33.9 1.2

805 405 305 282 184 100 96 141 21 51 215 308 3350.3 37.9 35.0 22.9 12.4 11.9 17.5 2.6 6.3 26.7 38.3 4.1

97 56 44 36 22 9 11 19 1 6 26 29 557.7 45.4 37.1 22.7 9.3 11.3 19.6 1.0 6.2 26.8 29.9 5.2

227 115 76 72 41 17 24 45 4 7 63 87 750.7 33.5 31.7 18.1 7.5 10.6 19.8 1.8 3.1 27.8 38.3 3.1

232 110 80 65 27 17 18 28 6 8 67 82 947.4 34.5 28.0 11.6 7.3 7.8 12.1 2.6 3.4 28.9 35.3 3.9

132 74 50 46 26 17 13 16 2 15 48 43 756.1 37.9 34.8 19.7 12.9 9.8 12.1 1.5 11.4 36.4 32.6 5.3

71 48 34 29 18 8 8 15 1 8 25 17 067.6 47.9 40.8 25.4 11.3 11.3 21.1 1.4 11.3 35.2 23.9 0.0

199 119 85 78 54 28 24 54 5 27 76 51 859.8 42.7 39.2 27.1 14.1 12.1 27.1 2.5 13.6 38.2 25.6 4.0

16 9 4 4 6 1 2 2 1 6 9 6 056.3 25.0 25.0 37.5 6.3 12.5 12.5 6.3 37.5 56.3 37.5 0.0

2 2 1 1 1 0 0 1 0 0 1 0 0100.0 50.0 50.0 50.0 0.0 0.0 50.0 0.0 0.0 50.0 0.0 0.0

85 72 59 47 36 30 29 29 0 2 27 7 284.7 69.4 55.3 42.4 35.3 34.1 34.1 0.0 2.4 31.8 8.2 2.4

42 33 23 18 33 8 4 5 0 34 24 3 578.6 54.8 42.9 78.6 19.0 9.5 11.9 0.0 81.0 57.1 7.1 11.9

33 24 12 19 5 1 1 11 0 4 13 6 172.7 36.4 57.6 15.2 3.0 3.0 33.3 0.0 12.1 39.4 18.2 3.0

178 131 84 85 66 15 25 59 3 10 70 36 473.6 47.2 47.8 37.1 8.4 14.0 33.1 1.7 5.6 39.3 20.2 2.2

194 65 58 39 27 11 31 29 5 12 33 98 733.5 29.9 20.1 13.9 5.7 16.0 14.9 2.6 6.2 17.0 50.5 3.6

98 68 69 49 31 34 20 38 0 11 36 10 469.4 70.4 50.0 31.6 34.7 20.4 38.8 0.0 11.2 36.7 10.2 4.1

128 41 33 34 24 16 17 19 4 6 29 68 732.0 25.8 26.6 18.8 12.5 13.3 14.8 3.1 4.7 22.7 53.1 5.5

107 71 42 49 38 3 5 16 1 15 52 28 366.4 39.3 45.8 35.5 2.8 4.7 15.0 0.9 14.0 48.6 26.2 2.8

277 154 115 100 37 35 29 30 10 11 69 102 655.6 41.5 36.1 13.4 12.6 10.5 10.8 3.6 4.0 24.9 36.8 2.2

92 22 15 13 9 5 3 12 1 3 17 57 423.9 16.3 14.1 9.8 5.4 3.3 13.0 1.1 3.3 18.5 62.0 4.3

123 51 28 32 16 5 6 17 0 4 26 57 341.5 22.8 26.0 13.0 4.1 4.9 13.8 0.0 3.3 21.1 46.3 2.4

147 66 49 59 36 23 14 19 3 14 41 66 544.9 33.3 40.1 24.5 15.6 9.5 12.9 2.0 9.5 27.9 44.9 3.4

83 56 44 26 13 6 9 9 1 5 27 18 667.5 53.0 31.3 15.7 7.2 10.8 10.8 1.2 6.0 32.5 21.7 7.2

101 71 49 48 25 13 9 19 8 5 38 19 570.3 48.5 47.5 24.8 12.9 8.9 18.8 7.9 5.0 37.6 18.8 5.0

65 27 16 18 8 2 2 13 1 2 31 24 241.5 24.6 27.7 12.3 3.1 3.1 20.0 1.5 3.1 47.7 36.9 3.1

115 50 39 26 16 4 7 17 1 2 48 42 243.5 33.9 22.6 13.9 3.5 6.1 14.8 0.9 1.7 41.7 36.5 1.7

21 15 14 12 9 8 5 6 2 1 8 5 071.4 66.7 57.1 42.9 38.1 23.8 28.6 9.5 4.8 38.1 23.8 0.0

134 61 41 33 22 8 11 11 2 6 24 55 745.5 30.6 24.6 16.4 6.0 8.2 8.2 1.5 4.5 17.9 41.0 5.2

8 7 5 4 4 1 2 2 0 1 3 1 187.5 62.5 50.0 50.0 12.5 25.0 25.0 0.0 12.5 37.5 12.5 12.5

932 485 321 307 187 87 84 139 15 61 237 348 2352.0 34.4 32.9 20.1 9.3 9.0 14.9 1.6 6.5 25.4 37.3 2.5

433 227 179 147 92 55 50 72 5 30 135 153 1752.4 41.3 33.9 21.2 12.7 11.5 16.6 1.2 6.9 31.2 35.3 3.9

378 201 150 129 84 30 39 84 8 21 136 125 1153.2 39.7 34.1 22.2 7.9 10.3 22.2 2.1 5.6 36.0 33.1 2.9

255 150 127 112 79 49 48 58 13 32 97 70 1958.8 49.8 43.9 31.0 19.2 18.8 22.7 5.1 12.5 38.0 27.5 7.5

33 22 18 16 13 7 8 8 1 4 11 6 466.7 54.5 48.5 39.4 21.2 24.2 24.2 3.0 12.1 33.3 18.2 12.1

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 18: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

114

問 6 日々の事業活動に際し、気象情報・気象データに応じた事業内容、商品・サービスの変更を行っ

ていますか。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 変更を行っている 変更を行っていない

1,298 660 638100.0 50.8 49.2

56 33 23100.0 58.9 41.1

109 49 60100.0 45.0 55.0

487 256 231100.0 52.6 47.4

64 33 31100.0 51.6 48.4

137 64 73100.0 46.7 53.3

146 58 88100.0 39.7 60.3

88 49 39100.0 55.7 44.3

53 26 27100.0 49.1 50.9

146 84 62100.0 57.5 42.5

10 7 3100.0 70.0 30.0

2 1 1100.0 50.0 50.0

77 49 28100.0 63.6 36.4

39 32 7100.0 82.1 17.9

27 18 9100.0 66.7 33.3

139 81 58100.0 58.3 41.7

93 40 53100.0 43.0 57.0

87 52 35100.0 59.8 40.2

59 36 23100.0 61.0 39.0

78 45 33100.0 57.7 42.3

170 74 96100.0 43.5 56.5

33 11 22100.0 33.3 66.7

65 22 43100.0 33.8 66.2

80 44 36100.0 55.0 45.0

64 26 38100.0 40.6 59.4

79 29 50100.0 36.7 63.3

40 22 18100.0 55.0 45.0

70 33 37100.0 47.1 52.9

16 6 10100.0 37.5 62.5

75 36 39100.0 48.0 52.0

7 4 3100.0 57.1 42.9

564 266 298100.0 47.2 52.8

275 137 138100.0 49.8 50.2

250 137 113100.0 54.8 45.2

183 103 80100.0 56.3 43.7

26 17 9100.0 65.4 34.6

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 19: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

115

問 6-1 問 6 において「2.変更を行っていない」を回答された方にお伺いします。気象情報・気象データを

利活用していない理由として、当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計気象情報・気象データの活用方法がわからない

気象情報・気象データを利活用できる専門的人材がいない

気象情報・気象データの予測精度が十分ではない

気象情報・気象データを利活用するコストが高い

その他

483 161 147 46 41 17933.3 30.4 9.5 8.5 37.1

16 4 7 1 4 725.0 43.8 6.3 25.0 43.8

47 14 12 5 6 1529.8 25.5 10.6 12.8 31.9

178 53 61 22 14 7029.8 34.3 12.4 7.9 39.3

26 9 7 4 1 834.6 26.9 15.4 3.8 30.8

50 15 12 3 4 2130.0 24.0 6.0 8.0 42.0

66 22 18 4 7 2533.3 27.3 6.1 10.6 37.9

29 12 9 1 1 1041.4 31.0 3.4 3.4 34.5

23 13 6 4 2 356.5 26.1 17.4 8.7 13.0

44 18 15 1 2 1840.9 34.1 2.3 4.5 40.9

3 1 0 1 0 133.3 0.0 33.3 0.0 33.3

1 0 0 0 0 10.0 0.0 0.0 0.0 100.0

19 8 7 3 4 542.1 36.8 15.8 21.1 26.3

7 3 3 1 1 242.9 42.9 14.3 14.3 28.6

8 4 3 0 0 250.0 37.5 0.0 0.0 25.0

41 14 14 3 7 1234.1 34.1 7.3 17.1 29.3

40 13 13 4 5 1532.5 32.5 10.0 12.5 37.5

29 6 9 1 2 1520.7 31.0 3.4 6.9 51.7

18 1 6 4 1 95.6 33.3 22.2 5.6 50.0

23 10 3 2 1 1243.5 13.0 8.7 4.3 52.2

74 27 24 7 2 2436.5 32.4 9.5 2.7 32.4

14 3 6 0 2 721.4 42.9 0.0 14.3 50.0

34 16 9 4 3 1247.1 26.5 11.8 8.8 35.3

30 5 6 2 1 1816.7 20.0 6.7 3.3 60.0

28 8 9 3 3 828.6 32.1 10.7 10.7 28.6

31 10 13 5 1 532.3 41.9 16.1 3.2 16.1

15 6 5 0 1 740.0 33.3 0.0 6.7 46.7

29 10 8 3 5 1034.5 27.6 10.3 17.2 34.5

8 2 2 1 0 425.0 25.0 12.5 0.0 50.0

33 14 7 3 2 1142.4 21.2 9.1 6.1 33.3

2 1 0 0 0 150.0 0.0 0.0 0.0 50.0

213 80 59 18 13 7637.6 27.7 8.5 6.1 35.7

112 32 37 9 13 4228.6 33.0 8.0 11.6 37.5

87 29 29 10 9 3033.3 33.3 11.5 10.3 34.5

65 18 22 8 6 2827.7 33.8 12.3 9.2 43.1

6 2 0 1 0 333.3 0.0 16.7 0.0 50.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 20: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

116

問 6-2 問 6 において「2.変更を行っていない」を回答された方にお伺いします。問 6-1 で回答いただいた

課題が解決された場合、気象情報・気象データを事業活動に利活用したいですか。当てはまるもの 1

つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 ぜひ利活用したい 利活用を検討する利活用する必要はない

608 41 226 341100.0 6.7 37.2 56.1

22 4 7 11100.0 18.2 31.8 50.0

58 1 20 37100.0 1.7 34.5 63.8

221 25 88 108100.0 11.3 39.8 48.9

29 2 12 15100.0 6.9 41.4 51.7

71 2 24 45100.0 2.8 33.8 63.4

85 5 23 57100.0 5.9 27.1 67.1

37 0 14 23100.0 0.0 37.8 62.2

26 1 11 14100.0 3.8 42.3 53.8

55 1 25 29100.0 1.8 45.5 52.7

3 0 2 1100.0 0.0 66.7 33.3

1 0 0 1100.0 0.0 0.0 100.0

25 3 10 12100.0 12.0 40.0 48.0

7 0 3 4100.0 0.0 42.9 57.1

9 0 2 7100.0 0.0 22.2 77.8

55 1 16 38100.0 1.8 29.1 69.1

52 5 22 25100.0 9.6 42.3 48.1

33 2 12 19100.0 6.1 36.4 57.6

22 4 9 9100.0 18.2 40.9 40.9

31 0 16 15100.0 0.0 51.6 48.4

90 7 38 45100.0 7.8 42.2 50.0

22 0 4 18100.0 0.0 18.2 81.8

41 2 13 26100.0 4.9 31.7 63.4

34 2 14 18100.0 5.9 41.2 52.9

37 4 15 18100.0 10.8 40.5 48.6

48 2 27 19100.0 4.2 56.3 39.6

18 1 3 14100.0 5.6 16.7 77.8

35 1 7 27100.0 2.9 20.0 77.1

8 1 3 4100.0 12.5 37.5 50.0

38 6 10 22100.0 15.8 26.3 57.9

3 0 2 1100.0 0.0 66.7 33.3

280 23 93 164100.0 8.2 33.2 58.6

133 5 64 64100.0 3.8 48.1 48.1

110 3 30 77100.0 2.7 27.3 70.0

77 7 36 34100.0 9.1 46.8 44.2

8 3 3 2100.0 37.5 37.5 25.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 21: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

117

問 7 何をきっかけとして気象情報・気象データを事業活動に利活用し始めましたか。当てはまるものすべ

てに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計

気象情報・気象データの事例を知り、自社にも利活用できると思った

気象情報・気象データの精度が向上し、利活用できる状況になった

気象情報・気象データの取得コストが安くなった

気象情報・気象データをインターネット等で容易に取得できるようになった

気象情報・気象データの種類が増えた

気象情報・気象データを利活用して事業分析・将来予測を行うサービスが自社に有効であった

昔から使っていたため、わからない

その他

657 103 149 41 400 98 96 94 5915.7 22.7 6.2 60.9 14.9 14.6 14.3 9.0

33 4 7 2 18 3 3 8 212.1 21.2 6.1 54.5 9.1 9.1 24.2 6.1

49 7 8 4 30 9 7 9 414.3 16.3 8.2 61.2 18.4 14.3 18.4 8.2

254 34 54 16 155 43 46 32 3213.4 21.3 6.3 61.0 16.9 18.1 12.6 12.6

33 9 8 2 20 2 3 3 227.3 24.2 6.1 60.6 6.1 9.1 9.1 6.1

63 11 16 3 40 12 8 7 217.5 25.4 4.8 63.5 19.0 12.7 11.1 3.2

58 14 15 4 35 8 9 6 424.1 25.9 6.9 60.3 13.8 15.5 10.3 6.9

49 3 11 2 27 4 3 13 36.1 22.4 4.1 55.1 8.2 6.1 26.5 6.1

26 3 7 2 18 4 2 1 211.5 26.9 7.7 69.2 15.4 7.7 3.8 7.7

84 17 23 6 51 12 13 14 820.2 27.4 7.1 60.7 14.3 15.5 16.7 9.5

7 1 0 0 6 1 1 1 014.3 0.0 0.0 85.7 14.3 14.3 14.3 0.0

1 0 0 0 0 0 1 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

49 5 10 3 30 8 3 17 210.2 20.4 6.1 61.2 16.3 6.1 34.7 4.1

32 5 11 6 20 8 6 4 515.6 34.4 18.8 62.5 25.0 18.8 12.5 15.6

18 5 2 1 11 3 2 3 027.8 11.1 5.6 61.1 16.7 11.1 16.7 0.0

79 10 22 6 51 11 3 11 812.7 27.8 7.6 64.6 13.9 3.8 13.9 10.1

40 6 9 2 21 8 6 11 215.0 22.5 5.0 52.5 20.0 15.0 27.5 5.0

52 3 9 1 20 5 15 10 75.8 17.3 1.9 38.5 9.6 28.8 19.2 13.5

36 6 8 2 22 6 9 3 716.7 22.2 5.6 61.1 16.7 25.0 8.3 19.4

45 5 9 4 34 9 6 4 511.1 20.0 8.9 75.6 20.0 13.3 8.9 11.1

74 15 14 2 49 13 14 7 320.3 18.9 2.7 66.2 17.6 18.9 9.5 4.1

11 2 2 1 5 0 5 1 318.2 18.2 9.1 45.5 0.0 45.5 9.1 27.3

22 4 7 3 16 1 3 1 018.2 31.8 13.6 72.7 4.5 13.6 4.5 0.0

44 4 5 1 24 4 7 8 39.1 11.4 2.3 54.5 9.1 15.9 18.2 6.8

26 5 2 1 17 1 1 4 119.2 7.7 3.8 65.4 3.8 3.8 15.4 3.8

28 3 12 3 19 7 4 3 410.7 42.9 10.7 67.9 25.0 14.3 10.7 14.3

22 3 10 2 16 4 1 2 013.6 45.5 9.1 72.7 18.2 4.5 9.1 0.0

33 11 6 0 16 4 5 3 333.3 18.2 0.0 48.5 12.1 15.2 9.1 9.1

6 2 2 0 5 2 0 0 033.3 33.3 0.0 83.3 33.3 0.0 0.0 0.0

36 8 8 3 23 4 5 2 422.2 22.2 8.3 63.9 11.1 13.9 5.6 11.1

4 1 1 0 1 0 1 0 225.0 25.0 0.0 25.0 0.0 25.0 0.0 50.0

265 40 63 14 180 46 22 29 1815.1 23.8 5.3 67.9 17.4 8.3 10.9 6.8

137 21 29 10 87 18 16 23 1415.3 21.2 7.3 63.5 13.1 11.7 16.8 10.2

136 20 24 7 70 12 20 25 1314.7 17.6 5.1 51.5 8.8 14.7 18.4 9.6

102 19 29 10 56 21 29 17 1218.6 28.4 9.8 54.9 20.6 28.4 16.7 11.8

17 3 4 0 7 1 9 0 217.6 23.5 0.0 41.2 5.9 52.9 0.0 11.8

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 22: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

118

問 8 いつから気象情報・気象データを事業活動に利活用し始めましたか。当てはまるもの 1 つに○を付

けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計2019年1月以降から

2017年1月~2018年12月末までの間から

2016年12月以前から

わからない

654 27 62 381 184100.0 4.1 9.5 58.3 28.1

33 1 2 19 11100.0 3.0 6.1 57.6 33.3

49 0 4 31 14100.0 0.0 8.2 63.3 28.6

253 14 24 150 65100.0 5.5 9.5 59.3 25.7

33 2 6 17 8100.0 6.1 18.2 51.5 24.2

61 4 7 34 16100.0 6.6 11.5 55.7 26.2

58 2 9 30 17100.0 3.4 15.5 51.7 29.3

49 3 4 26 16100.0 6.1 8.2 53.1 32.7

26 1 1 19 5100.0 3.8 3.8 73.1 19.2

84 0 5 49 30100.0 0.0 6.0 58.3 35.7

7 0 0 5 2100.0 0.0 0.0 71.4 28.6

1 0 0 1 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0

49 0 5 28 16100.0 0.0 10.2 57.1 32.7

32 0 3 23 6100.0 0.0 9.4 71.9 18.8

18 0 3 11 4100.0 0.0 16.7 61.1 22.2

78 4 6 44 24100.0 5.1 7.7 56.4 30.8

40 0 4 25 11100.0 0.0 10.0 62.5 27.5

52 2 1 41 8100.0 3.8 1.9 78.8 15.4

36 2 8 21 5100.0 5.6 22.2 58.3 13.9

44 0 2 30 12100.0 0.0 4.5 68.2 27.3

74 4 9 31 30100.0 5.4 12.2 41.9 40.5

11 0 1 7 3100.0 0.0 9.1 63.6 27.3

20 1 1 10 8100.0 5.0 5.0 50.0 40.0

44 1 0 34 9100.0 2.3 0.0 77.3 20.5

26 3 2 7 14100.0 11.5 7.7 26.9 53.8

29 3 0 18 8100.0 10.3 0.0 62.1 27.6

22 2 3 15 2100.0 9.1 13.6 68.2 9.1

33 0 9 12 12100.0 0.0 27.3 36.4 36.4

6 0 0 4 2100.0 0.0 0.0 66.7 33.3

36 4 5 18 9100.0 11.1 13.9 50.0 25.0

4 1 0 2 1100.0 25.0 0.0 50.0 25.0

264 14 30 150 70100.0 5.3 11.4 56.8 26.5

136 0 10 89 37100.0 0.0 7.4 65.4 27.2

135 8 11 71 45100.0 5.9 8.1 52.6 33.3

102 3 8 62 29100.0 2.9 7.8 60.8 28.4

17 2 3 9 3100.0 11.8 17.6 52.9 17.6

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 23: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

119

問 9 気象情報・気象データをどの程度利活用していますか。当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計

気象情報から、経験と勘をもとに商品・サービスの変更を行っている

気象データを収集・分析した結果から将来予測を行い、既存事業の改善を図っている

気象データを収集・分析した結果から将来予測を行い、新しいビジネスを展開している

630 427 227 3767.8 36.0 5.9

32 23 10 171.9 31.3 3.1

47 32 18 068.1 38.3 0.0

240 146 99 2760.8 41.3 11.3

32 20 11 262.5 34.4 6.3

61 46 17 075.4 27.9 0.0

58 40 22 269.0 37.9 3.4

48 33 16 368.8 33.3 6.3

26 19 8 073.1 30.8 0.0

78 61 24 278.2 30.8 2.6

7 7 1 0100.0 14.3 0.0

1 0 1 00.0 100.0 0.0

46 35 14 176.1 30.4 2.2

32 18 14 356.3 43.8 9.4

17 12 6 070.6 35.3 0.0

76 54 23 271.1 30.3 2.6

38 29 11 276.3 28.9 5.3

52 29 31 355.8 59.6 5.8

32 13 15 940.6 46.9 28.1

42 28 18 166.7 42.9 2.4

74 55 23 174.3 31.1 1.4

10 6 4 260.0 40.0 20.0

20 18 2 290.0 10.0 10.0

40 21 18 752.5 45.0 17.5

25 22 3 088.0 12.0 0.0

29 22 9 075.9 31.0 0.0

22 19 4 086.4 18.2 0.0

31 20 13 064.5 41.9 0.0

6 3 3 050.0 50.0 0.0

34 23 13 267.6 38.2 5.9

4 0 3 20.0 75.0 50.0

252 182 76 972.2 30.2 3.6

132 93 51 570.5 38.6 3.8

129 92 42 571.3 32.6 3.9

100 56 47 1456.0 47.0 14.0

17 4 11 423.5 64.7 23.5

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 24: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

120

問 9-1 問 9 において「1.気象情報から、経験と勘をもとに商品・サービスの変更を行っている」のみを回

答された方にお伺いします。気象データを利活用していない理由として、当てはまるものすべてに○を付

けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計気象データの利活用方法がわからない

気象データを利活用できる専門的人材が自社にいない

気象データの予測精度が十分ではない

気象データを利活用するコストが高い

気象データを利活用して事業分析・将来予測を行うサービスを提供する会社を知らない

その他

332 104 146 48 43 30 8431.3 44.0 14.5 13.0 9.0 25.3

18 5 9 3 3 2 427.8 50.0 16.7 16.7 11.1 22.2

24 9 12 1 1 4 537.5 50.0 4.2 4.2 16.7 20.8

106 32 46 17 18 12 2930.2 43.4 16.0 17.0 11.3 27.4

18 4 7 0 2 2 722.2 38.9 0.0 11.1 11.1 38.9

38 11 18 7 7 2 828.9 47.4 18.4 18.4 5.3 21.1

34 15 15 8 0 2 644.1 44.1 23.5 0.0 5.9 17.6

29 6 7 4 4 1 1020.7 24.1 13.8 13.8 3.4 34.5

16 5 8 2 2 0 531.3 50.0 12.5 12.5 0.0 31.3

43 14 22 4 6 4 1032.6 51.2 9.3 14.0 9.3 23.3

6 3 2 2 0 1 050.0 33.3 33.3 0.0 16.7 0.0

0 0 0 0 0 0 0- - - - - -

31 11 18 3 4 2 635.5 58.1 9.7 12.9 6.5 19.4

14 3 6 2 3 0 421.4 42.9 14.3 21.4 0.0 28.6

9 4 3 0 3 1 244.4 33.3 0.0 33.3 11.1 22.2

46 14 18 7 3 6 1730.4 39.1 15.2 6.5 13.0 37.0

22 3 10 2 3 2 813.6 45.5 9.1 13.6 9.1 36.4

16 5 8 4 2 2 531.3 50.0 25.0 12.5 12.5 31.3

12 5 7 3 0 0 341.7 58.3 25.0 0.0 0.0 25.0

20 5 10 4 2 2 525.0 50.0 20.0 10.0 10.0 25.0

44 20 22 12 8 7 445.5 50.0 27.3 18.2 15.9 9.1

4 2 1 0 1 0 250.0 25.0 0.0 25.0 0.0 50.0

13 5 7 0 2 3 138.5 53.8 0.0 15.4 23.1 7.7

17 5 3 2 1 0 629.4 17.6 11.8 5.9 0.0 35.3

19 7 11 1 1 1 136.8 57.9 5.3 5.3 5.3 5.3

15 4 5 2 3 0 526.7 33.3 13.3 20.0 0.0 33.3

16 4 6 2 1 1 525.0 37.5 12.5 6.3 6.3 31.3

15 5 4 0 2 2 533.3 26.7 0.0 13.3 13.3 33.3

3 0 2 1 1 0 00.0 66.7 33.3 33.3 0.0 0.0

16 2 5 3 3 1 512.5 31.3 18.8 18.8 6.3 31.3

0 0 0 0 0 0 0- - - - - -

144 41 54 17 17 11 4128.5 37.5 11.8 11.8 7.6 28.5

67 20 32 6 8 4 1929.9 47.8 9.0 11.9 6.0 28.4

79 24 35 12 10 7 1930.4 44.3 15.2 12.7 8.9 24.1

40 19 24 11 8 8 547.5 60.0 27.5 20.0 20.0 12.5

2 0 1 2 0 0 00.0 50.0 100.0 0.0 0.0 0.0

地域

業種

従業

員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

Page 25: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

121

問 9-2 問 9 において「1.気象情報から、経験と勘をもとに商品・サービスの変更を行っている」のみを回

答された方にお伺いします。問 9-1 で回答いただいた課題が解決された場合、気象データを事業活動

に利活用したいですか。当てはまるもの 1 つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 ぜひ利活用したい 利活用を検討する利活用する必要はない

347 33 163 1519.5 47.0 43.5

19 1 12 65.3 63.2 31.6

28 2 13 137.1 46.4 46.4

113 11 54 489.7 47.8 42.5

18 0 8 100.0 44.4 55.6

42 4 18 209.5 42.9 47.6

31 5 15 1116.1 48.4 35.5

29 6 11 1220.7 37.9 41.4

14 2 3 914.3 21.4 64.3

47 1 27 192.1 57.4 40.4

6 1 2 316.7 33.3 50.0

0 0 0 0- - -

28 5 13 1017.9 46.4 35.7

15 0 8 70.0 53.3 46.7

10 0 7 30.0 70.0 30.0

49 6 17 2612.2 34.7 53.1

23 1 12 104.3 52.2 43.5

20 1 10 95.0 50.0 45.0

11 3 5 327.3 45.5 27.3

22 2 8 129.1 36.4 54.5

47 5 26 1610.6 55.3 34.0

5 1 2 220.0 40.0 40.0

15 2 5 813.3 33.3 53.3

17 1 7 95.9 41.2 52.9

20 1 13 65.0 65.0 30.0

15 2 6 713.3 40.0 46.7

14 1 7 67.1 50.0 42.9

16 1 8 76.3 50.0 43.8

3 1 2 033.3 66.7 0.0

17 0 7 100.0 41.2 58.8

0 0 0 0- - - -

152 16 63 7310.5 41.4 48.0

69 2 32 352.9 46.4 50.7

82 9 38 3511.0 46.3 42.7

41 5 29 712.2 70.7 17.1

3 1 1 133.3 33.3 33.3

地域

業種

従業

員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

Page 26: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

122

問 10 気象データをどこから取得していますか。当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計新聞、テレビ、ラジオ

気象庁HP気象庁HP 以外のインターネット

気象業務支援センター

日本国内の民間気象事業者

日本国内の民間気象事業者以外の者

自社で設置したIoT センサー

海外の気象事業者等

245 115 169 138 28 94 13 22 1646.9 69.0 56.3 11.4 38.4 5.3 9.0 6.5

11 7 10 6 0 7 1 1 063.6 90.9 54.5 0.0 63.6 9.1 9.1 0.0

17 9 11 10 0 5 0 0 052.9 64.7 58.8 0.0 29.4 0.0 0.0 0.0

116 46 85 63 23 44 9 15 939.7 73.3 54.3 19.8 37.9 7.8 12.9 7.8

12 7 7 8 1 3 0 0 158.3 58.3 66.7 8.3 25.0 0.0 0.0 8.3

17 8 9 9 1 8 2 1 147.1 52.9 52.9 5.9 47.1 11.8 5.9 5.9

22 9 9 12 2 6 1 1 040.9 40.9 54.5 9.1 27.3 4.5 4.5 0.0

16 10 12 9 0 6 0 1 062.5 75.0 56.3 0.0 37.5 0.0 6.3 0.0

8 3 6 3 0 5 0 1 037.5 75.0 37.5 0.0 62.5 0.0 12.5 0.0

24 14 19 17 1 10 0 2 558.3 79.2 70.8 4.2 41.7 0.0 8.3 20.8

1 1 1 1 0 0 0 0 0100.0 100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

1 1 0 0 0 0 0 0 0100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

14 6 8 12 0 3 0 2 142.9 57.1 85.7 0.0 21.4 0.0 14.3 7.1

15 4 9 8 0 9 1 1 326.7 60.0 53.3 0.0 60.0 6.7 6.7 20.0

6 5 4 5 0 3 0 0 083.3 66.7 83.3 0.0 50.0 0.0 0.0 0.0

25 14 22 16 1 10 2 2 256.0 88.0 64.0 4.0 40.0 8.0 8.0 8.0

12 3 8 7 3 8 0 2 125.0 66.7 58.3 25.0 66.7 0.0 16.7 8.3

31 11 27 14 3 18 0 5 135.5 87.1 45.2 9.7 58.1 0.0 16.1 3.2

20 2 12 9 9 7 3 5 110.0 60.0 45.0 45.0 35.0 15.0 25.0 5.0

19 11 14 14 3 5 1 0 257.9 73.7 73.7 15.8 26.3 5.3 0.0 10.5

22 15 12 13 0 4 1 1 068.2 54.5 59.1 0.0 18.2 4.5 4.5 0.0

5 4 3 2 2 4 0 0 180.0 60.0 40.0 40.0 80.0 0.0 0.0 20.0

4 3 2 2 0 1 0 0 075.0 50.0 50.0 0.0 25.0 0.0 0.0 0.0

22 5 14 7 4 9 3 2 122.7 63.6 31.8 18.2 40.9 13.6 9.1 4.5

3 2 2 0 0 0 0 0 066.7 66.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

9 4 5 6 0 3 0 0 044.4 55.6 66.7 0.0 33.3 0.0 0.0 0.0

4 3 3 2 0 1 0 0 075.0 75.0 50.0 0.0 25.0 0.0 0.0 0.0

13 11 8 8 0 2 0 0 084.6 61.5 61.5 0.0 15.4 0.0 0.0 0.0

3 1 2 2 0 2 0 0 133.3 66.7 66.7 0.0 66.7 0.0 0.0 33.3

14 9 11 9 2 4 2 1 264.3 78.6 64.3 14.3 28.6 14.3 7.1 14.3

4 2 3 2 1 1 0 1 050.0 75.0 50.0 25.0 25.0 0.0 25.0 0.0

80 40 51 52 7 18 1 5 450.0 63.8 65.0 8.8 22.5 1.3 6.3 5.0

52 31 38 29 0 19 1 4 559.6 73.1 55.8 0.0 36.5 1.9 7.7 9.6

44 22 34 26 2 20 4 2 150.0 77.3 59.1 4.5 45.5 9.1 4.5 2.3

55 20 35 24 17 33 7 9 536.4 63.6 43.6 30.9 60.0 12.7 16.4 9.1

14 2 11 7 2 4 0 2 114.3 78.6 50.0 14.3 28.6 0.0 14.3 7.1

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 27: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

123

問 11 問 10 において取得している気象データはどのような種類のデータですか。以下の中で当てはまるも

のすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 天気 気温 降水量 風速・風向 日照時間 湿度 落雷 紫外線量 波の高さ注意報・警報

その他

246 215 182 182 147 71 75 89 17 66 142 2887.4 74.0 74.0 59.8 28.9 30.5 36.2 6.9 26.8 57.7 11.4

11 10 9 10 9 4 3 5 0 6 10 190.9 81.8 90.9 81.8 36.4 27.3 45.5 0.0 54.5 90.9 9.1

18 17 13 17 12 6 7 5 0 2 10 094.4 72.2 94.4 66.7 33.3 38.9 27.8 0.0 11.1 55.6 0.0

116 99 89 88 74 37 41 41 11 26 59 1785.3 76.7 75.9 63.8 31.9 35.3 35.3 9.5 22.4 50.9 14.7

12 11 11 10 9 2 4 3 0 3 6 491.7 91.7 83.3 75.0 16.7 33.3 25.0 0.0 25.0 50.0 33.3

17 16 14 11 6 3 3 7 1 4 8 394.1 82.4 64.7 35.3 17.6 17.6 41.2 5.9 23.5 47.1 17.6

22 16 12 12 7 6 4 6 2 4 10 172.7 54.5 54.5 31.8 27.3 18.2 27.3 9.1 18.2 45.5 4.5

16 16 12 11 9 6 4 6 1 7 14 2100.0 75.0 68.8 56.3 37.5 25.0 37.5 6.3 43.8 87.5 12.5

8 7 6 6 4 0 2 3 0 3 8 087.5 75.0 75.0 50.0 0.0 25.0 37.5 0.0 37.5 100.0 0.0

24 21 15 16 15 7 7 12 2 10 16 087.5 62.5 66.7 62.5 29.2 29.2 50.0 8.3 41.7 66.7 0.0

1 1 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 100.0 0.0

1 1 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0100.0 100.0 100.0 100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

14 14 12 12 9 7 9 2 0 0 8 0100.0 85.7 85.7 64.3 50.0 64.3 14.3 0.0 0.0 57.1 0.0

15 14 10 10 15 4 1 1 0 14 9 593.3 66.7 66.7 100.0 26.7 6.7 6.7 0.0 93.3 60.0 33.3

6 6 4 5 1 0 0 4 0 1 4 1100.0 66.7 83.3 16.7 0.0 0.0 66.7 0.0 16.7 66.7 16.7

25 22 22 18 16 3 9 9 1 6 12 488.0 88.0 72.0 64.0 12.0 36.0 36.0 4.0 24.0 48.0 16.0

12 10 9 9 7 5 5 7 2 3 6 183.3 75.0 75.0 58.3 41.7 41.7 58.3 16.7 25.0 50.0 8.3

31 23 23 19 15 11 11 15 0 7 17 274.2 74.2 61.3 48.4 35.5 35.5 48.4 0.0 22.6 54.8 6.5

20 17 14 16 14 11 10 10 3 7 12 585.0 70.0 80.0 70.0 55.0 50.0 50.0 15.0 35.0 60.0 25.0

19 18 12 14 16 1 2 8 0 7 16 094.7 63.2 73.7 84.2 5.3 10.5 42.1 0.0 36.8 84.2 0.0

23 21 20 18 8 4 5 5 3 3 13 391.3 87.0 78.3 34.8 17.4 21.7 21.7 13.0 13.0 56.5 13.0

5 3 3 5 5 2 1 2 0 0 2 160.0 60.0 100.0 100.0 40.0 20.0 40.0 0.0 0.0 40.0 20.0

4 3 3 2 1 3 1 2 0 1 2 075.0 75.0 50.0 25.0 75.0 25.0 50.0 0.0 25.0 50.0 0.0

22 17 19 20 14 11 8 8 3 8 10 577.3 86.4 90.9 63.6 50.0 36.4 36.4 13.6 36.4 45.5 22.7

3 3 3 1 0 0 1 0 0 0 1 0100.0 100.0 33.3 0.0 0.0 33.3 0.0 0.0 0.0 33.3 0.0

9 7 5 6 5 2 2 4 0 1 7 177.8 55.6 66.7 55.6 22.2 22.2 44.4 0.0 11.1 77.8 11.1

4 3 3 3 1 1 1 1 1 1 3 075.0 75.0 75.0 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 75.0 0.0

13 13 8 7 7 1 1 4 0 0 9 0100.0 61.5 53.8 53.8 7.7 7.7 30.8 0.0 0.0 69.2 0.0

3 3 3 2 3 2 3 2 1 0 3 0100.0 100.0 66.7 100.0 66.7 100.0 66.7 33.3 0.0 100.0 0.0

14 14 6 11 6 1 3 3 2 6 6 0100.0 42.9 78.6 42.9 7.1 21.4 21.4 14.3 42.9 42.9 0.0

4 4 3 4 4 2 2 2 1 1 2 0100.0 75.0 100.0 100.0 50.0 50.0 50.0 25.0 25.0 50.0 0.0

80 72 61 59 49 18 23 29 5 21 44 890.0 76.3 73.8 61.3 22.5 28.8 36.3 6.3 26.3 55.0 10.0

53 47 33 36 30 15 12 18 2 15 34 888.7 62.3 67.9 56.6 28.3 22.6 34.0 3.8 28.3 64.2 15.1

44 41 32 32 25 10 13 13 3 11 26 493.2 72.7 72.7 56.8 22.7 29.5 29.5 6.8 25.0 59.1 9.1

55 46 47 46 36 24 23 24 6 16 33 583.6 85.5 83.6 65.5 43.6 41.8 43.6 10.9 29.1 60.0 9.1

14 9 9 9 7 4 4 5 1 3 5 364.3 64.3 64.3 50.0 28.6 28.6 35.7 7.1 21.4 35.7 21.4

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域

業種

従業

員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 28: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

124

問 12 どのような効果を期待して気象データの利活用を始めましたか。当てはまるものすべてに○を付けて

ください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計新たなサービスの創出

売上向上販売機会ロス等の削減

安全管理適切な人員配置

その他

245 54 63 48 168 85 4422.0 25.7 19.6 68.6 34.7 18.0

11 0 3 0 10 4 20.0 27.3 0.0 90.9 36.4 18.2

17 1 3 2 12 5 75.9 17.6 11.8 70.6 29.4 41.2

116 40 32 25 71 36 1834.5 27.6 21.6 61.2 31.0 15.5

12 2 2 1 8 4 316.7 16.7 8.3 66.7 33.3 25.0

17 1 3 4 11 4 55.9 17.6 23.5 64.7 23.5 29.4

22 5 4 2 15 8 222.7 18.2 9.1 68.2 36.4 9.1

16 1 9 8 13 9 16.3 56.3 50.0 81.3 56.3 6.3

8 0 1 1 7 5 30.0 12.5 12.5 87.5 62.5 37.5

24 4 6 5 19 10 316.7 25.0 20.8 79.2 41.7 12.5

1 0 0 0 1 0 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

1 0 0 0 1 0 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

14 1 4 4 10 6 77.1 28.6 28.6 71.4 42.9 50.0

15 0 5 2 14 2 30.0 33.3 13.3 93.3 13.3 20.0

6 0 0 0 5 3 10.0 0.0 0.0 83.3 50.0 16.7

25 4 2 2 23 12 616.0 8.0 8.0 92.0 48.0 24.0

12 7 6 4 7 3 358.3 50.0 33.3 58.3 25.0 25.0

30 2 8 6 19 11 86.7 26.7 20.0 63.3 36.7 26.7

20 16 6 2 5 1 180.0 30.0 10.0 25.0 5.0 5.0

19 2 4 1 15 8 110.5 21.1 5.3 78.9 42.1 5.3

23 3 14 11 16 8 013.0 60.9 47.8 69.6 34.8 0.0

5 3 2 1 1 1 260.0 40.0 20.0 20.0 20.0 40.0

4 2 2 2 3 1 150.0 50.0 50.0 75.0 25.0 25.0

22 8 3 3 10 7 736.4 13.6 13.6 45.5 31.8 31.8

3 0 0 2 1 0 10.0 0.0 66.7 33.3 0.0 33.3

9 0 2 2 7 5 00.0 22.2 22.2 77.8 55.6 0.0

4 0 2 1 4 1 00.0 50.0 25.0 100.0 25.0 0.0

13 0 1 2 12 8 10.0 7.7 15.4 92.3 61.5 7.7

3 0 2 0 3 1 10.0 66.7 0.0 100.0 33.3 33.3

14 4 0 3 11 7 128.6 0.0 21.4 78.6 50.0 7.1

4 2 0 0 2 0 050.0 0.0 0.0 50.0 0.0 0.0

80 11 14 10 59 29 1213.8 17.5 12.5 73.8 36.3 15.0

53 3 17 13 41 24 105.7 32.1 24.5 77.4 45.3 18.9

44 7 11 11 36 15 915.9 25.0 25.0 81.8 34.1 20.5

54 24 18 14 27 17 1044.4 33.3 25.9 50.0 31.5 18.5

14 9 3 0 5 0 364.3 21.4 0.0 35.7 0.0 21.4

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 29: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

125

問 13 気象データの利活用により実際にどのような効果を実感していますか。当てはまるものすべてに○を

付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計新たなサービスの創出

売上向上販売機会ロス等の削減

安全管理適切な人員配置

その他

241 58 57 45 160 77 2924.1 23.7 18.7 66.4 32.0 12.0

10 0 2 0 10 2 20.0 20.0 0.0 100.0 20.0 20.0

15 2 5 2 10 3 213.3 33.3 13.3 66.7 20.0 13.3

116 42 30 22 69 34 1236.2 25.9 19.0 59.5 29.3 10.3

12 2 1 2 8 4 216.7 8.3 16.7 66.7 33.3 16.7

17 1 3 3 9 4 45.9 17.6 17.6 52.9 23.5 23.5

21 5 3 2 15 8 123.8 14.3 9.5 71.4 38.1 4.8

16 2 6 8 13 9 112.5 37.5 50.0 81.3 56.3 6.3

8 0 1 1 4 4 30.0 12.5 12.5 50.0 50.0 37.5

24 4 6 5 20 9 216.7 25.0 20.8 83.3 37.5 8.3

1 0 0 0 1 0 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

1 0 0 0 1 0 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

13 1 6 4 10 6 27.7 46.2 30.8 76.9 46.2 15.4

15 0 5 2 14 1 10.0 33.3 13.3 93.3 6.7 6.7

6 0 1 0 5 3 00.0 16.7 0.0 83.3 50.0 0.0

25 4 1 2 20 8 416.0 4.0 8.0 80.0 32.0 16.0

12 6 6 3 6 2 250.0 50.0 25.0 50.0 16.7 16.7

30 2 4 6 19 10 96.7 13.3 20.0 63.3 33.3 30.0

20 16 7 2 5 2 080.0 35.0 10.0 25.0 10.0 0.0

19 2 4 1 16 8 110.5 21.1 5.3 84.2 42.1 5.3

21 3 10 9 15 8 014.3 47.6 42.9 71.4 38.1 0.0

5 3 3 1 1 1 260.0 60.0 20.0 20.0 20.0 40.0

4 2 2 2 3 2 150.0 50.0 50.0 75.0 50.0 25.0

22 11 3 3 9 5 350.0 13.6 13.6 40.9 22.7 13.6

3 0 0 2 1 0 10.0 0.0 66.7 33.3 0.0 33.3

9 1 1 1 7 5 111.1 11.1 11.1 77.8 55.6 11.1

4 0 1 2 4 1 00.0 25.0 50.0 100.0 25.0 0.0

12 1 1 2 11 8 08.3 8.3 16.7 91.7 66.7 0.0

3 0 2 0 2 1 10.0 66.7 0.0 66.7 33.3 33.3

14 4 0 3 10 5 128.6 0.0 21.4 71.4 35.7 7.1

4 2 0 0 2 1 050.0 0.0 0.0 50.0 25.0 0.0

77 12 14 11 56 28 615.6 18.2 14.3 72.7 36.4 7.8

52 5 14 13 40 23 79.6 26.9 25.0 76.9 44.2 13.5

44 7 10 9 33 12 715.9 22.7 20.5 75.0 27.3 15.9

54 23 18 12 26 13 842.6 33.3 22.2 48.1 24.1 14.8

14 11 1 0 5 1 178.6 7.1 0.0 35.7 7.1 7.1

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 30: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

126

問 13-1 問 13 において「2.売上向上」を回答された方にお伺いします。気象データの利活用により貴社

の事業でどのような効果を感じますか。当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計年間を通じて売上が向上した

特定の季節・期間で売上が向上した

すべてのサービス・商品で売上が向上した

特定のサービス・商品で売上が向上した

わからない

56 14 22 2 19 925.0 39.3 3.6 33.9 16.1

2 1 1 0 0 050.0 50.0 0.0 0.0 0.0

5 1 3 0 1 020.0 60.0 0.0 20.0 0.0

29 4 7 1 15 813.8 24.1 3.4 51.7 27.6

1 0 1 0 0 00.0 100.0 0.0 0.0 0.0

3 1 1 0 1 033.3 33.3 0.0 33.3 0.0

3 1 1 0 1 033.3 33.3 0.0 33.3 0.0

6 3 4 1 0 050.0 66.7 16.7 0.0 0.0

1 0 1 0 0 00.0 100.0 0.0 0.0 0.0

6 3 3 0 1 150.0 50.0 0.0 16.7 16.7

0 0 0 0 0 0- - - - -

0 0 0 0 0 0- - - - -

6 4 1 1 0 166.7 16.7 16.7 0.0 16.7

5 1 4 0 0 020.0 80.0 0.0 0.0 0.0

1 0 0 0 1 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0

1 0 0 0 1 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0

6 0 3 0 1 20.0 50.0 0.0 16.7 33.3

4 1 3 0 1 025.0 75.0 0.0 25.0 0.0

7 2 1 0 6 128.6 14.3 0.0 85.7 14.3

4 1 1 0 2 125.0 25.0 0.0 50.0 25.0

10 2 4 0 3 220.0 40.0 0.0 30.0 20.0

3 0 0 0 2 10.0 0.0 0.0 66.7 33.3

1 0 1 1 0 00.0 100.0 100.0 0.0 0.0

3 1 0 0 2 133.3 0.0 0.0 66.7 33.3

0 0 0 0 0 0- - - - -

1 0 1 0 0 00.0 100.0 0.0 0.0 0.0

1 1 0 0 0 0100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

1 0 1 0 0 00.0 100.0 0.0 0.0 0.0

2 1 2 0 0 050.0 100.0 0.0 0.0 0.0

0 0 0 0 0 0- - - - -

0 0 0 0 0 0- - - - -

14 1 6 0 5 37.1 42.9 0.0 35.7 21.4

13 5 8 1 1 138.5 61.5 7.7 7.7 7.7

10 2 3 1 5 120.0 30.0 10.0 50.0 10.0

18 5 5 0 7 427.8 27.8 0.0 38.9 22.2

1 1 0 0 1 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 31: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

127

問 14 気象データの利活用による効果は期待どおりでしたか。当てはまるもの 1 つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 期待を上回った期待どおりだった

期待を下回った特に期待していなかったので気にしていない

241 10 192 13 26100.0 4.1 79.7 5.4 10.8

10 0 9 0 1100.0 0.0 90.0 0.0 10.0

17 2 13 0 2100.0 11.8 76.5 0.0 11.8

115 7 87 8 13100.0 6.1 75.7 7.0 11.3

12 0 10 1 1100.0 0.0 83.3 8.3 8.3

17 0 15 0 2100.0 0.0 88.2 0.0 11.8

22 1 18 2 1100.0 4.5 81.8 9.1 4.5

15 0 13 1 1100.0 0.0 86.7 6.7 6.7

8 0 6 0 2100.0 0.0 75.0 0.0 25.0

23 0 19 1 3100.0 0.0 82.6 4.3 13.0

1 0 1 0 0100.0 0.0 100.0 0.0 0.0

1 0 1 0 0100.0 0.0 100.0 0.0 0.0

14 0 11 1 2100.0 0.0 78.6 7.1 14.3

14 2 12 0 0100.0 14.3 85.7 0.0 0.0

6 0 6 0 0100.0 0.0 100.0 0.0 0.0

25 1 18 2 4100.0 4.0 72.0 8.0 16.0

11 1 6 3 1100.0 9.1 54.5 27.3 9.1

31 1 30 0 0100.0 3.2 96.8 0.0 0.0

20 1 18 0 1100.0 5.0 90.0 0.0 5.0

18 0 17 1 0100.0 0.0 94.4 5.6 0.0

22 2 14 1 5100.0 9.1 63.6 4.5 22.7

5 0 5 0 0100.0 0.0 100.0 0.0 0.0

4 1 3 0 0100.0 25.0 75.0 0.0 0.0

22 1 16 0 5100.0 4.5 72.7 0.0 22.7

3 0 3 0 0100.0 0.0 100.0 0.0 0.0

9 0 8 1 0100.0 0.0 88.9 11.1 0.0

4 0 3 0 1100.0 0.0 75.0 0.0 25.0

12 0 7 3 2100.0 0.0 58.3 25.0 16.7

3 0 2 0 1100.0 0.0 66.7 0.0 33.3

14 0 10 0 4100.0 0.0 71.4 0.0 28.6

4 0 3 1 0100.0 0.0 75.0 25.0 0.0

77 3 55 6 13100.0 3.9 71.4 7.8 16.9

52 3 45 0 4100.0 5.8 86.5 0.0 7.7

44 1 34 2 7100.0 2.3 77.3 4.5 15.9

54 3 45 4 2100.0 5.6 83.3 7.4 3.7

14 0 13 1 0100.0 0.0 92.9 7.1 0.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 32: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

128

問 15 気象データを利活用するメリットは何ですか。当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計

将来予測データであるため、定量的に業務判断を行うことが可能になる

形式が統一されたデータであるため、データ分析が容易にできる

様々な種類のデータがあるため、様々な角度からデータ分析ができる

気象データの取得に係るコストが安い

過去データが豊富にあり、精度の高い分析が可能となる

その他

239 151 62 76 65 62 363.2 25.9 31.8 27.2 25.9 1.3

10 6 3 3 3 0 060.0 30.0 30.0 30.0 0.0 0.0

16 9 5 5 6 4 056.3 31.3 31.3 37.5 25.0 0.0

115 72 31 45 29 40 162.6 27.0 39.1 25.2 34.8 0.9

12 5 7 4 3 1 141.7 58.3 33.3 25.0 8.3 8.3

17 12 4 4 3 4 170.6 23.5 23.5 17.6 23.5 5.9

21 13 5 4 6 2 061.9 23.8 19.0 28.6 9.5 0.0

16 13 3 3 3 1 081.3 18.8 18.8 18.8 6.3 0.0

7 5 0 0 3 2 071.4 0.0 0.0 42.9 28.6 0.0

24 15 4 7 9 8 062.5 16.7 29.2 37.5 33.3 0.0

1 1 0 1 0 0 0100.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0

0 0 0 0 0 0 0- - - - - -

13 6 4 6 3 3 046.2 30.8 46.2 23.1 23.1 0.0

15 10 2 3 2 0 066.7 13.3 20.0 13.3 0.0 0.0

5 2 1 1 1 1 040.0 20.0 20.0 20.0 20.0 0.0

25 17 8 8 9 7 168.0 32.0 32.0 36.0 28.0 4.0

12 8 4 5 1 3 066.7 33.3 41.7 8.3 25.0 0.0

30 24 9 7 7 11 180.0 30.0 23.3 23.3 36.7 3.3

20 10 8 13 4 10 050.0 40.0 65.0 20.0 50.0 0.0

19 17 3 7 5 1 089.5 15.8 36.8 26.3 5.3 0.0

21 11 5 4 11 5 052.4 23.8 19.0 52.4 23.8 0.0

5 4 2 2 1 2 180.0 40.0 40.0 20.0 40.0 20.0

4 3 0 0 3 0 075.0 0.0 0.0 75.0 0.0 0.0

22 10 4 9 6 11 045.5 18.2 40.9 27.3 50.0 0.0

3 0 1 1 0 1 00.0 33.3 33.3 0.0 33.3 0.0

9 6 0 1 3 1 066.7 0.0 11.1 33.3 11.1 0.0

4 2 1 2 1 0 050.0 25.0 50.0 25.0 0.0 0.0

12 6 3 0 4 3 050.0 25.0 0.0 33.3 25.0 0.0

3 1 0 1 2 0 033.3 0.0 33.3 66.7 0.0 0.0

14 12 4 4 2 3 085.7 28.6 28.6 14.3 21.4 0.0

3 2 3 2 0 0 066.7 100.0 66.7 0.0 0.0 0.0

76 44 14 17 22 13 057.9 18.4 22.4 28.9 17.1 0.0

53 28 11 17 19 13 052.8 20.8 32.1 35.8 24.5 0.0

43 32 11 10 11 10 274.4 25.6 23.3 25.6 23.3 4.7

54 40 20 25 11 20 174.1 37.0 46.3 20.4 37.0 1.9

13 7 6 7 2 6 053.8 46.2 53.8 15.4 46.2 0.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 33: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

129

問 16 気象データをより高度に利活用するために、現状どのような課題がありますか。当てはまるものすべ

てに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計

気象データのファイル形式が汎用的でなく使用できない(または、形式は合うが使いにくい)

必要な気象データの種類・量が不足している(公開されていない・容易に取得できない)

気象データの取得に係るコストが高い

気象データの予測精度が十分ではない

気象データを利活用できるスキルを持った専門的人材が自社に不足している

AI等の先端技術を利活用できるスキルを持った専門的人材が自社に不足している

気象データを利活用した分析を支援する適切な会社がわからない

その他

213 24 50 47 72 74 61 15 1511.3 23.5 22.1 33.8 34.7 28.6 7.0 7.0

9 1 2 2 1 3 1 1 011.1 22.2 22.2 11.1 33.3 11.1 11.1 0.0

13 1 4 1 5 8 6 1 07.7 30.8 7.7 38.5 61.5 46.2 7.7 0.0

104 16 29 22 38 35 32 7 715.4 27.9 21.2 36.5 33.7 30.8 6.7 6.7

11 2 3 4 3 1 3 0 118.2 27.3 36.4 27.3 9.1 27.3 0.0 9.1

14 0 3 3 6 9 5 0 00.0 21.4 21.4 42.9 64.3 35.7 0.0 0.0

20 1 3 9 4 6 3 1 35.0 15.0 45.0 20.0 30.0 15.0 5.0 15.0

15 0 1 2 4 5 4 3 10.0 6.7 13.3 26.7 33.3 26.7 20.0 6.7

6 1 0 1 3 2 0 1 016.7 0.0 16.7 50.0 33.3 0.0 16.7 0.0

20 2 5 3 7 5 7 1 310.0 25.0 15.0 35.0 25.0 35.0 5.0 15.0

1 0 0 0 1 0 0 0 00.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

0 0 0 0 0 0 0 0 0- - - - - - - -

12 1 3 1 7 5 4 1 08.3 25.0 8.3 58.3 41.7 33.3 8.3 0.0

12 0 6 4 5 4 3 1 00.0 50.0 33.3 41.7 33.3 25.0 8.3 0.0

3 0 0 0 1 2 1 0 00.0 0.0 0.0 33.3 66.7 33.3 0.0 0.0

23 1 7 3 7 7 5 1 14.3 30.4 13.0 30.4 30.4 21.7 4.3 4.3

10 2 3 3 5 4 3 1 220.0 30.0 30.0 50.0 40.0 30.0 10.0 20.0

25 3 4 9 14 8 7 2 112.0 16.0 36.0 56.0 32.0 28.0 8.0 4.0

20 9 6 8 4 6 9 0 145.0 30.0 40.0 20.0 30.0 45.0 0.0 5.0

17 0 7 1 5 6 6 0 30.0 41.2 5.9 29.4 35.3 35.3 0.0 17.6

17 0 1 1 3 9 6 3 20.0 5.9 5.9 17.6 52.9 35.3 17.6 11.8

5 2 3 2 1 1 0 1 240.0 60.0 40.0 20.0 20.0 0.0 20.0 40.0

4 0 1 0 2 2 1 0 00.0 25.0 0.0 50.0 50.0 25.0 0.0 0.0

19 3 2 6 6 6 4 0 115.8 10.5 31.6 31.6 31.6 21.1 0.0 5.3

3 0 0 1 0 2 0 0 00.0 0.0 33.3 0.0 66.7 0.0 0.0 0.0

9 1 0 1 4 2 2 2 111.1 0.0 11.1 44.4 22.2 22.2 22.2 11.1

4 0 1 2 0 1 0 0 10.0 25.0 50.0 0.0 25.0 0.0 0.0 25.0

11 1 2 1 3 4 2 1 09.1 18.2 9.1 27.3 36.4 18.2 9.1 0.0

3 0 0 0 2 0 0 1 00.0 0.0 0.0 66.7 0.0 0.0 33.3 0.0

13 1 3 2 2 5 6 1 07.7 23.1 15.4 15.4 38.5 46.2 7.7 0.0

3 0 1 2 1 0 2 0 00.0 33.3 66.7 33.3 0.0 66.7 0.0 0.0

63 8 16 12 18 16 8 7 312.7 25.4 19.0 28.6 25.4 12.7 11.1 4.8

46 3 7 6 21 18 20 2 16.5 15.2 13.0 45.7 39.1 43.5 4.3 2.2

38 4 8 7 10 17 9 2 710.5 21.1 18.4 26.3 44.7 23.7 5.3 18.4

53 8 15 17 20 22 19 4 415.1 28.3 32.1 37.7 41.5 35.8 7.5 7.5

13 1 4 5 3 1 5 0 07.7 30.8 38.5 23.1 7.7 38.5 0.0 0.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 34: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

130

問 17 気象データの取得(気象データを利活用して事業分析・将来予測を行う他社のサービスの利用も

含む)にかけている(かけられる)費用は月額いくら(いくらまで)ですか。当てはまるもの1つに○を付けてく

ださい。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 10,000円未満10,000円以上~50,000円未満

50,000円以上~100,000円未満

100,000円以上~500,000円未満

500,000円以上費用をかけていない(かけられない)

2,024 285 150 53 48 26 1,462100.0 14.1 7.4 2.6 2.4 1.3 72.2

81 14 5 4 0 1 57100.0 17.3 6.2 4.9 0.0 1.2 70.4

171 36 12 1 0 1 121100.0 21.1 7.0 0.6 0.0 0.6 70.8

797 88 65 31 30 17 566100.0 11.0 8.2 3.9 3.8 2.1 71.0

97 19 6 0 0 2 70100.0 19.6 6.2 0.0 0.0 2.1 72.2

224 28 14 4 3 2 173100.0 12.5 6.3 1.8 1.3 0.9 77.2

231 30 13 3 8 3 174100.0 13.0 5.6 1.3 3.5 1.3 75.3

134 15 3 5 1 0 110100.0 11.2 2.2 3.7 0.7 0.0 82.1

71 15 10 0 1 0 45100.0 21.1 14.1 0.0 1.4 0.0 63.4

200 36 22 5 5 0 132100.0 18.0 11.0 2.5 2.5 0.0 66.0

16 4 0 0 0 0 12100.0 25.0 0.0 0.0 0.0 0.0 75.0

2 0 0 0 0 0 2100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

84 14 5 4 1 1 59100.0 16.7 6.0 4.8 1.2 1.2 70.2

42 10 11 4 1 0 16100.0 23.8 26.2 9.5 2.4 0.0 38.1

32 9 2 2 0 0 19100.0 28.1 6.3 6.3 0.0 0.0 59.4

178 31 17 5 1 1 123100.0 17.4 9.6 2.8 0.6 0.6 69.1

194 18 13 4 6 0 153100.0 9.3 6.7 2.1 3.1 0.0 78.9

98 12 12 6 5 9 54100.0 12.2 12.2 6.1 5.1 9.2 55.1

128 10 12 11 20 7 68100.0 7.8 9.4 8.6 15.6 5.5 53.1

104 19 8 1 3 1 72100.0 18.3 7.7 1.0 2.9 1.0 69.2

276 41 16 2 2 0 215100.0 14.9 5.8 0.7 0.7 0.0 77.9

92 6 3 0 2 1 80100.0 6.5 3.3 0.0 2.2 1.1 87.0

125 21 5 0 1 0 98100.0 16.8 4.0 0.0 0.8 0.0 78.4

145 18 10 4 5 2 106100.0 12.4 6.9 2.8 3.4 1.4 73.1

82 14 5 0 0 0 63100.0 17.1 6.1 0.0 0.0 0.0 76.8

101 10 12 4 1 1 73100.0 9.9 11.9 4.0 1.0 1.0 72.3

65 11 3 0 0 0 51100.0 16.9 4.6 0.0 0.0 0.0 78.5

118 12 2 0 0 0 104100.0 10.2 1.7 0.0 0.0 0.0 88.1

20 5 3 0 0 1 11100.0 25.0 15.0 0.0 0.0 5.0 55.0

132 22 10 6 0 1 93100.0 16.7 7.6 4.5 0.0 0.8 70.5

8 2 1 0 0 1 4100.0 25.0 12.5 0.0 0.0 12.5 50.0

935 159 63 11 7 6 689100.0 17.0 6.7 1.2 0.7 0.6 73.7

431 55 39 9 8 1 319100.0 12.8 9.0 2.1 1.9 0.2 74.0

377 46 26 17 11 3 274100.0 12.2 6.9 4.5 2.9 0.8 72.7

250 17 18 16 19 13 167100.0 6.8 7.2 6.4 7.6 5.2 66.8

31 8 4 0 3 3 13100.0 25.8 12.9 0.0 9.7 9.7 41.9

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 35: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

131

問 18 気象データを利活用する場合、必要となる気象データの種類は以下のどれが該当しますか。また、

そのデータは過去どれくらいの程度の期間必要ですか。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 天気 気温 降水量 風速・風向 日照時間 湿度 落雷 紫外線量 波の高さ注意報・警報

その他

1,169 866 681 643 374 201 208 262 61 135 477 12574.1 58.3 55.0 32.0 17.2 17.8 22.4 5.2 11.5 40.8 10.7

52 43 42 39 23 10 11 10 1 10 27 682.7 80.8 75.0 44.2 19.2 21.2 19.2 1.9 19.2 51.9 11.5

100 79 63 57 36 18 21 24 4 9 42 579.0 63.0 57.0 36.0 18.0 21.0 24.0 4.0 9.0 42.0 5.0

446 316 268 262 154 94 88 108 28 46 170 6870.9 60.1 58.7 34.5 21.1 19.7 24.2 6.3 10.3 38.1 15.2

64 57 41 39 23 8 13 15 2 6 24 889.1 64.1 60.9 35.9 12.5 20.3 23.4 3.1 9.4 37.5 12.5

121 86 65 65 30 15 17 34 5 7 46 1371.1 53.7 53.7 24.8 12.4 14.0 28.1 4.1 5.8 38.0 10.7

133 92 64 49 28 20 21 21 10 12 56 869.2 48.1 36.8 21.1 15.0 15.8 15.8 7.5 9.0 42.1 6.0

73 58 37 36 18 13 10 7 1 10 36 679.5 50.7 49.3 24.7 17.8 13.7 9.6 1.4 13.7 49.3 8.2

46 41 30 28 14 3 5 8 1 6 16 189.1 65.2 60.9 30.4 6.5 10.9 17.4 2.2 13.0 34.8 2.2

123 88 67 64 42 18 19 33 7 24 53 871.5 54.5 52.0 34.1 14.6 15.4 26.8 5.7 19.5 43.1 6.5

11 6 4 4 6 2 3 2 2 5 7 254.5 36.4 36.4 54.5 18.2 27.3 18.2 18.2 45.5 63.6 18.2

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0- - - - - - - - - - -

62 57 52 43 27 20 23 19 1 3 21 291.9 83.9 69.4 43.5 32.3 37.1 30.6 1.6 4.8 33.9 3.2

34 24 16 13 29 4 2 3 0 27 19 770.6 47.1 38.2 85.3 11.8 5.9 8.8 0.0 79.4 55.9 20.6

20 16 10 13 5 1 1 9 0 3 8 180.0 50.0 65.0 25.0 5.0 5.0 45.0 0.0 15.0 40.0 5.0

106 89 58 65 46 6 12 30 4 7 41 984.0 54.7 61.3 43.4 5.7 11.3 28.3 3.8 6.6 38.7 8.5

91 57 50 41 20 10 15 23 6 8 29 762.6 54.9 45.1 22.0 11.0 16.5 25.3 6.6 8.8 31.9 7.7

73 49 53 39 21 28 19 24 2 10 26 967.1 72.6 53.4 28.8 38.4 26.0 32.9 2.7 13.7 35.6 12.3

73 49 50 49 32 28 33 29 15 13 35 2067.1 68.5 67.1 43.8 38.4 45.2 39.7 20.5 17.8 47.9 27.4

57 41 20 29 25 1 2 9 1 9 34 971.9 35.1 50.9 43.9 1.8 3.5 15.8 1.8 15.8 59.6 15.8

158 128 99 86 32 26 24 23 4 10 52 1081.0 62.7 54.4 20.3 16.5 15.2 14.6 2.5 6.3 32.9 6.3

37 23 15 23 14 8 5 10 4 5 18 562.2 40.5 62.2 37.8 21.6 13.5 27.0 10.8 13.5 48.6 13.5

64 43 31 31 13 10 8 9 3 5 19 667.2 48.4 48.4 20.3 15.6 12.5 14.1 4.7 7.8 29.7 9.4

76 48 43 48 35 18 16 16 5 16 29 1263.2 56.6 63.2 46.1 23.7 21.1 21.1 6.6 21.1 38.2 15.8

54 42 33 21 7 5 9 4 1 2 21 777.8 61.1 38.9 13.0 9.3 16.7 7.4 1.9 3.7 38.9 13.0

71 62 51 44 18 12 13 15 7 6 26 687.3 71.8 62.0 25.4 16.9 18.3 21.1 9.9 8.5 36.6 8.5

38 25 17 19 6 3 1 7 1 2 25 165.8 44.7 50.0 15.8 7.9 2.6 18.4 2.6 5.3 65.8 2.6

59 41 29 27 16 3 5 12 0 1 38 369.5 49.2 45.8 27.1 5.1 8.5 20.3 0.0 1.7 64.4 5.1

16 14 14 11 9 7 4 4 1 1 9 087.5 87.5 68.8 56.3 43.8 25.0 25.0 6.3 6.3 56.3 0.0

75 55 37 37 16 8 13 15 5 6 24 1073.3 49.3 49.3 21.3 10.7 17.3 20.0 6.7 8.0 32.0 13.3

5 3 3 4 3 3 3 1 1 1 3 160.0 60.0 80.0 60.0 60.0 60.0 20.0 20.0 20.0 60.0 20.0

544 418 313 291 171 85 85 114 29 66 208 4276.8 57.5 53.5 31.4 15.6 15.6 21.0 5.3 12.1 38.2 7.7

238 185 144 131 65 41 42 48 10 26 102 2177.7 60.5 55.0 27.3 17.2 17.6 20.2 4.2 10.9 42.9 8.8

204 141 108 109 64 27 32 52 8 20 91 2369.1 52.9 53.4 31.4 13.2 15.7 25.5 3.9 9.8 44.6 11.3

158 106 98 94 59 37 37 40 11 18 63 3167.1 62.0 59.5 37.3 23.4 23.4 25.3 7.0 11.4 39.9 19.6

25 16 18 18 15 11 12 8 3 5 13 864.0 72.0 72.0 60.0 44.0 48.0 32.0 12.0 20.0 52.0 32.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 36: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

132

問 18 「1 .天気」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

835 354 200 116 66 99100.0 42.4 24.0 13.9 7.9 11.9

40 13 7 6 6 8100.0 32.5 17.5 15.0 15.0 20.0

74 30 16 14 11 3100.0 40.5 21.6 18.9 14.9 4.1

309 115 72 55 21 46100.0 37.2 23.3 17.8 6.8 14.9

56 22 13 5 10 6100.0 39.3 23.2 8.9 17.9 10.7

82 42 21 9 0 10100.0 51.2 25.6 11.0 0.0 12.2

89 41 25 9 8 6100.0 46.1 28.1 10.1 9.0 6.7

55 25 15 5 4 6100.0 45.5 27.3 9.1 7.3 10.9

40 20 9 6 1 4100.0 50.0 22.5 15.0 2.5 10.0

85 44 22 6 5 8100.0 51.8 25.9 7.1 5.9 9.4

5 2 0 1 0 2100.0 40.0 0.0 20.0 0.0 40.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

56 22 12 11 6 5100.0 39.3 21.4 19.6 10.7 8.9

22 8 6 4 1 3100.0 36.4 27.3 18.2 4.5 13.6

15 5 4 1 1 4100.0 33.3 26.7 6.7 6.7 26.7

81 47 10 11 4 9100.0 58.0 12.3 13.6 4.9 11.1

57 31 16 4 3 3100.0 54.4 28.1 7.0 5.3 5.3

48 12 10 12 5 9100.0 25.0 20.8 25.0 10.4 18.8

49 11 10 6 5 17100.0 22.4 20.4 12.2 10.2 34.7

40 19 12 5 3 1100.0 47.5 30.0 12.5 7.5 2.5

120 50 38 18 6 8100.0 41.7 31.7 15.0 5.0 6.7

23 11 3 1 5 3100.0 47.8 13.0 4.3 21.7 13.0

40 19 8 7 3 3100.0 47.5 20.0 17.5 7.5 7.5

47 19 8 3 3 14100.0 40.4 17.0 6.4 6.4 29.8

40 12 15 9 2 2100.0 30.0 37.5 22.5 5.0 5.0

62 23 18 9 6 6100.0 37.1 29.0 14.5 9.7 9.7

25 11 8 2 3 1100.0 44.0 32.0 8.0 12.0 4.0

41 26 8 3 0 4100.0 63.4 19.5 7.3 0.0 9.8

14 4 1 5 3 1100.0 28.6 7.1 35.7 21.4 7.1

52 24 12 5 5 6100.0 46.2 23.1 9.6 9.6 11.5

3 0 1 0 2 0100.0 0.0 33.3 0.0 66.7 0.0

393 181 81 53 35 43100.0 46.1 20.6 13.5 8.9 10.9

181 76 52 26 11 16100.0 42.0 28.7 14.4 6.1 8.8

139 61 39 15 8 16100.0 43.9 28.1 10.8 5.8 11.5

106 33 26 20 8 19100.0 31.1 24.5 18.9 7.5 17.9

16 3 2 2 4 5100.0 18.8 12.5 12.5 25.0 31.3

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 37: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

133

問 18 「2.気温」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

657 202 176 113 63 103100.0 30.7 26.8 17.2 9.6 15.7

40 13 8 5 5 9100.0 32.5 20.0 12.5 12.5 22.5

58 19 17 11 7 4100.0 32.8 29.3 19.0 12.1 6.9

260 67 64 51 27 51100.0 25.8 24.6 19.6 10.4 19.6

40 13 9 7 6 5100.0 32.5 22.5 17.5 15.0 12.5

62 26 15 11 1 9100.0 41.9 24.2 17.7 1.6 14.5

63 17 24 8 5 9100.0 27.0 38.1 12.7 7.9 14.3

36 14 11 3 5 3100.0 38.9 30.6 8.3 13.9 8.3

28 10 9 5 1 3100.0 35.7 32.1 17.9 3.6 10.7

67 23 18 12 6 8100.0 34.3 26.9 17.9 9.0 11.9

3 0 1 0 0 2100.0 0.0 33.3 0.0 0.0 66.7

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

50 14 13 11 7 5100.0 28.0 26.0 22.0 14.0 10.0

15 4 4 3 1 3100.0 26.7 26.7 20.0 6.7 20.0

9 3 1 1 0 4100.0 33.3 11.1 11.1 0.0 44.4

52 21 10 8 2 11100.0 40.4 19.2 15.4 3.8 21.2

49 22 15 6 2 4100.0 44.9 30.6 12.2 4.1 8.2

53 12 13 12 5 11100.0 22.6 24.5 22.6 9.4 20.8

50 6 12 9 7 16100.0 12.0 24.0 18.0 14.0 32.0

19 6 8 3 1 1100.0 31.6 42.1 15.8 5.3 5.3

93 26 31 20 8 8100.0 28.0 33.3 21.5 8.6 8.6

15 4 2 1 5 3100.0 26.7 13.3 6.7 33.3 20.0

29 11 4 7 4 3100.0 37.9 13.8 24.1 13.8 10.3

43 14 6 3 3 17100.0 32.6 14.0 7.0 7.0 39.5

31 8 12 7 2 2100.0 25.8 38.7 22.6 6.5 6.5

51 20 14 7 5 5100.0 39.2 27.5 13.7 9.8 9.8

17 6 8 2 1 0100.0 35.3 47.1 11.8 5.9 0.0

29 16 7 3 0 3100.0 55.2 24.1 10.3 0.0 10.3

14 2 1 5 3 3100.0 14.3 7.1 35.7 21.4 21.4

35 7 14 5 5 4100.0 20.0 40.0 14.3 14.3 11.4

3 0 1 0 2 0100.0 0.0 33.3 0.0 66.7 0.0

295 105 64 50 32 44100.0 35.6 21.7 16.9 10.8 14.9

140 45 45 20 13 17100.0 32.1 32.1 14.3 9.3 12.1

106 32 38 18 3 15100.0 30.2 35.8 17.0 2.8 14.2

98 17 26 23 11 21100.0 17.3 26.5 23.5 11.2 21.4

18 3 3 2 4 6100.0 16.7 16.7 11.1 22.2 33.3

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 38: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

134

問 18 「3.降水量」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

619 216 150 97 51 105100.0 34.9 24.2 15.7 8.2 17.0

35 9 6 6 3 11100.0 25.7 17.1 17.1 8.6 31.4

53 22 11 12 6 2100.0 41.5 20.8 22.6 11.3 3.8

257 79 58 46 22 52100.0 30.7 22.6 17.9 8.6 20.2

39 14 9 4 6 6100.0 35.9 23.1 10.3 15.4 15.4

60 25 19 6 1 9100.0 41.7 31.7 10.0 1.7 15.0

48 15 14 5 5 9100.0 31.3 29.2 10.4 10.4 18.8

35 14 11 3 4 3100.0 40.0 31.4 8.6 11.4 8.6

27 9 7 5 1 5100.0 33.3 25.9 18.5 3.7 18.5

62 28 15 10 3 6100.0 45.2 24.2 16.1 4.8 9.7

3 1 0 0 0 2100.0 33.3 0.0 0.0 0.0 66.7

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

43 15 10 9 5 4100.0 34.9 23.3 20.9 11.6 9.3

11 3 2 3 1 2100.0 27.3 18.2 27.3 9.1 18.2

12 5 3 1 0 3100.0 41.7 25.0 8.3 0.0 25.0

59 27 12 12 1 7100.0 45.8 20.3 20.3 1.7 11.9

40 16 11 6 3 4100.0 40.0 27.5 15.0 7.5 10.0

37 10 8 6 2 11100.0 27.0 21.6 16.2 5.4 29.7

49 10 10 6 7 16100.0 20.4 20.4 12.2 14.3 32.7

28 12 8 4 3 1100.0 42.9 28.6 14.3 10.7 3.6

80 21 30 17 4 8100.0 26.3 37.5 21.3 5.0 10.0

23 7 5 3 4 4100.0 30.4 21.7 13.0 17.4 17.4

29 12 5 4 5 3100.0 41.4 17.2 13.8 17.2 10.3

47 12 6 3 3 23100.0 25.5 12.8 6.4 6.4 48.9

20 4 8 5 1 2100.0 20.0 40.0 25.0 5.0 10.0

44 21 10 5 3 5100.0 47.7 22.7 11.4 6.8 11.4

19 7 5 3 3 1100.0 36.8 26.3 15.8 15.8 5.3

27 17 4 3 0 3100.0 63.0 14.8 11.1 0.0 11.1

11 2 1 4 2 2100.0 18.2 9.1 36.4 18.2 18.2

36 14 11 3 2 6100.0 38.9 30.6 8.3 5.6 16.7

4 1 1 0 2 0100.0 25.0 25.0 0.0 50.0 0.0

274 96 70 45 22 41100.0 35.0 25.5 16.4 8.0 15.0

127 51 32 17 11 16100.0 40.2 25.2 13.4 8.7 12.6

107 46 22 12 6 21100.0 43.0 20.6 11.2 5.6 19.6

93 19 23 21 9 21100.0 20.4 24.7 22.6 9.7 22.6

18 4 3 2 3 6100.0 22.2 16.7 11.1 16.7 33.3

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 39: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

135

問 18 「4.風速・風向」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

360 131 68 51 34 76100.0 36.4 18.9 14.2 9.4 21.1

21 8 3 4 1 5100.0 38.1 14.3 19.0 4.8 23.8

35 16 8 4 4 3100.0 45.7 22.9 11.4 11.4 8.6

150 37 27 27 18 41100.0 24.7 18.0 18.0 12.0 27.3

23 10 4 2 2 5100.0 43.5 17.4 8.7 8.7 21.7

29 12 7 2 1 7100.0 41.4 24.1 6.9 3.4 24.1

27 12 5 2 4 4100.0 44.4 18.5 7.4 14.8 14.8

17 7 5 1 1 3100.0 41.2 29.4 5.9 5.9 17.6

14 11 1 1 0 1100.0 78.6 7.1 7.1 0.0 7.1

39 17 8 7 2 5100.0 43.6 20.5 17.9 5.1 12.8

5 1 0 1 1 2100.0 20.0 0.0 20.0 20.0 40.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

27 11 4 4 4 4100.0 40.7 14.8 14.8 14.8 14.8

25 11 5 5 1 3100.0 44.0 20.0 20.0 4.0 12.0

4 1 1 1 0 1100.0 25.0 25.0 25.0 0.0 25.0

44 15 11 8 1 9100.0 34.1 25.0 18.2 2.3 20.5

19 10 2 2 2 3100.0 52.6 10.5 10.5 10.5 15.8

20 4 2 4 3 7100.0 20.0 10.0 20.0 15.0 35.0

32 3 7 3 6 13100.0 9.4 21.9 9.4 18.8 40.6

24 13 3 4 4 0100.0 54.2 12.5 16.7 16.7 0.0

31 10 9 6 2 4100.0 32.3 29.0 19.4 6.5 12.9

14 3 4 1 3 3100.0 21.4 28.6 7.1 21.4 21.4

12 8 0 2 2 0100.0 66.7 0.0 16.7 16.7 0.0

35 8 4 2 4 17100.0 22.9 11.4 5.7 11.4 48.6

5 4 1 0 0 0100.0 80.0 20.0 0.0 0.0 0.0

18 7 4 4 0 3100.0 38.9 22.2 22.2 0.0 16.7

6 3 0 2 0 1100.0 50.0 0.0 33.3 0.0 16.7

16 9 3 0 0 4100.0 56.3 18.8 0.0 0.0 25.0

9 4 1 3 0 1100.0 44.4 11.1 33.3 0.0 11.1

16 7 6 0 0 3100.0 43.8 37.5 0.0 0.0 18.8

3 0 1 0 2 0100.0 0.0 33.3 0.0 66.7 0.0

161 61 29 24 16 31100.0 37.9 18.0 14.9 9.9 19.3

63 29 15 6 4 9100.0 46.0 23.8 9.5 6.3 14.3

62 24 11 6 5 16100.0 38.7 17.7 9.7 8.1 25.8

59 15 10 13 6 15100.0 25.4 16.9 22.0 10.2 25.4

15 2 3 2 3 5100.0 13.3 20.0 13.3 20.0 33.3

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 40: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

136

問 18 「5.日照時間」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

198 37 41 44 25 51100.0 18.7 20.7 22.2 12.6 25.8

10 1 1 3 1 4100.0 10.0 10.0 30.0 10.0 40.0

17 4 3 3 5 2100.0 23.5 17.6 17.6 29.4 11.8

94 12 20 24 11 27100.0 12.8 21.3 25.5 11.7 28.7

8 3 0 2 3 0100.0 37.5 0.0 25.0 37.5 0.0

14 5 2 4 0 3100.0 35.7 14.3 28.6 0.0 21.4

19 5 4 3 2 5100.0 26.3 21.1 15.8 10.5 26.3

13 3 4 1 1 4100.0 23.1 30.8 7.7 7.7 30.8

3 1 2 0 0 0100.0 33.3 66.7 0.0 0.0 0.0

18 3 5 4 2 4100.0 16.7 27.8 22.2 11.1 22.2

2 0 0 0 0 2100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

20 4 3 6 2 5100.0 20.0 15.0 30.0 10.0 25.0

4 0 2 2 0 0100.0 0.0 50.0 50.0 0.0 0.0

1 0 0 0 0 1100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

6 3 1 1 0 1100.0 50.0 16.7 16.7 0.0 16.7

10 5 0 1 1 3100.0 50.0 0.0 10.0 10.0 30.0

28 4 7 7 3 7100.0 14.3 25.0 25.0 10.7 25.0

28 1 7 4 5 11100.0 3.6 25.0 14.3 17.9 39.3

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

25 5 6 7 4 3100.0 20.0 24.0 28.0 16.0 12.0

8 2 0 2 1 3100.0 25.0 0.0 25.0 12.5 37.5

10 4 1 2 1 2100.0 40.0 10.0 20.0 10.0 20.0

18 2 5 1 1 9100.0 11.1 27.8 5.6 5.6 50.0

4 2 1 1 0 0100.0 50.0 25.0 25.0 0.0 0.0

12 3 4 3 0 2100.0 25.0 33.3 25.0 0.0 16.7

3 0 1 1 1 0100.0 0.0 33.3 33.3 33.3 0.0

2 1 0 1 0 0100.0 50.0 0.0 50.0 0.0 0.0

7 1 0 3 2 1100.0 14.3 0.0 42.9 28.6 14.3

8 0 2 1 2 3100.0 0.0 25.0 12.5 25.0 37.5

3 0 1 0 2 0100.0 0.0 33.3 0.0 66.7 0.0

83 19 12 20 14 18100.0 22.9 14.5 24.1 16.9 21.7

40 8 13 4 4 11100.0 20.0 32.5 10.0 10.0 27.5

27 3 9 7 0 8100.0 11.1 33.3 25.9 0.0 29.6

37 6 5 12 4 10100.0 16.2 13.5 32.4 10.8 27.0

11 1 2 1 3 4100.0 9.1 18.2 9.1 27.3 36.4

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 41: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

137

問 18 「6.湿度」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

199 51 46 39 22 41100.0 25.6 23.1 19.6 11.1 20.6

10 2 1 3 2 2100.0 20.0 10.0 30.0 20.0 20.0

19 5 6 5 2 1100.0 26.3 31.6 26.3 10.5 5.3

86 17 17 17 13 22100.0 19.8 19.8 19.8 15.1 25.6

12 3 2 5 1 1100.0 25.0 16.7 41.7 8.3 8.3

16 4 6 3 0 3100.0 25.0 37.5 18.8 0.0 18.8

20 7 5 2 2 4100.0 35.0 25.0 10.0 10.0 20.0

9 1 4 1 1 2100.0 11.1 44.4 11.1 11.1 22.2

5 4 1 0 0 0100.0 80.0 20.0 0.0 0.0 0.0

19 7 4 3 1 4100.0 36.8 21.1 15.8 5.3 21.1

3 1 0 0 0 2100.0 33.3 0.0 0.0 0.0 66.7

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

22 5 6 5 2 4100.0 22.7 27.3 22.7 9.1 18.2

2 1 0 1 0 0100.0 50.0 0.0 50.0 0.0 0.0

1 1 0 0 0 0100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

10 2 3 2 0 3100.0 20.0 30.0 20.0 0.0 30.0

15 6 2 4 0 3100.0 40.0 13.3 26.7 0.0 20.0

19 3 3 6 3 4100.0 15.8 15.8 31.6 15.8 21.1

32 3 5 7 6 11100.0 9.4 15.6 21.9 18.8 34.4

2 1 0 1 0 0100.0 50.0 0.0 50.0 0.0 0.0

21 5 9 5 1 1100.0 23.8 42.9 23.8 4.8 4.8

5 1 1 0 1 2100.0 20.0 20.0 0.0 20.0 40.0

8 4 0 1 2 1100.0 50.0 0.0 12.5 25.0 12.5

16 5 3 1 1 6100.0 31.3 18.8 6.3 6.3 37.5

8 2 4 1 1 0100.0 25.0 50.0 12.5 12.5 0.0

13 4 4 2 2 1100.0 30.8 30.8 15.4 15.4 7.7

1 1 0 0 0 0100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

5 2 1 0 0 2100.0 40.0 20.0 0.0 0.0 40.0

4 2 0 1 0 1100.0 50.0 0.0 25.0 0.0 25.0

12 3 4 2 1 2100.0 25.0 33.3 16.7 8.3 16.7

3 0 1 0 2 0100.0 0.0 33.3 0.0 66.7 0.0

80 22 18 18 8 14100.0 27.5 22.5 22.5 10.0 17.5

39 14 11 4 5 5100.0 35.9 28.2 10.3 12.8 12.8

31 9 8 4 1 9100.0 29.0 25.8 12.9 3.2 29.0

37 3 7 12 5 10100.0 8.1 18.9 32.4 13.5 27.0

12 3 2 1 3 3100.0 25.0 16.7 8.3 25.0 25.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 42: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

138

問 18 「7.落雷」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

255 122 43 39 12 39100.0 47.8 16.9 15.3 4.7 15.3

10 7 0 3 0 0100.0 70.0 0.0 30.0 0.0 0.0

23 11 5 4 2 1100.0 47.8 21.7 17.4 8.7 4.3

108 40 20 21 5 22100.0 37.0 18.5 19.4 4.6 20.4

14 6 3 1 2 2100.0 42.9 21.4 7.1 14.3 14.3

31 19 5 3 0 4100.0 61.3 16.1 9.7 0.0 12.9

20 12 2 2 1 3100.0 60.0 10.0 10.0 5.0 15.0

6 2 1 1 1 1100.0 33.3 16.7 16.7 16.7 16.7

8 6 1 0 0 1100.0 75.0 12.5 0.0 0.0 12.5

33 19 6 4 1 3100.0 57.6 18.2 12.1 3.0 9.1

2 0 0 0 0 2100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

18 9 2 4 1 2100.0 50.0 11.1 22.2 5.6 11.1

3 1 1 1 0 0100.0 33.3 33.3 33.3 0.0 0.0

9 5 3 0 0 1100.0 55.6 33.3 0.0 0.0 11.1

29 14 5 4 3 3100.0 48.3 17.2 13.8 10.3 10.3

22 12 3 4 1 2100.0 54.5 13.6 18.2 4.5 9.1

24 9 4 5 1 5100.0 37.5 16.7 20.8 4.2 20.8

29 6 5 5 3 10100.0 20.7 17.2 17.2 10.3 34.5

9 5 1 2 1 0100.0 55.6 11.1 22.2 11.1 0.0

21 11 3 6 0 1100.0 52.4 14.3 28.6 0.0 4.8

10 4 1 0 2 3100.0 40.0 10.0 0.0 20.0 30.0

8 6 1 1 0 0100.0 75.0 12.5 12.5 0.0 0.0

16 6 3 1 0 6100.0 37.5 18.8 6.3 0.0 37.5

3 2 1 0 0 0100.0 66.7 33.3 0.0 0.0 0.0

15 8 3 2 0 2100.0 53.3 20.0 13.3 0.0 13.3

7 5 1 1 0 0100.0 71.4 14.3 14.3 0.0 0.0

12 8 2 1 0 1100.0 66.7 16.7 8.3 0.0 8.3

4 2 1 0 0 1100.0 50.0 25.0 0.0 0.0 25.0

15 9 3 1 0 2100.0 60.0 20.0 6.7 0.0 13.3

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

111 53 18 20 5 15100.0 47.7 16.2 18.0 4.5 13.5

45 26 11 2 0 6100.0 57.8 24.4 4.4 0.0 13.3

51 29 8 5 1 8100.0 56.9 15.7 9.8 2.0 15.7

40 13 5 9 5 8100.0 32.5 12.5 22.5 12.5 20.0

8 1 1 3 1 2100.0 12.5 12.5 37.5 12.5 25.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 43: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

139

問 18 「8.紫外線量」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

60 15 11 12 4 18100.0 25.0 18.3 20.0 6.7 30.0

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

4 1 1 1 0 1100.0 25.0 25.0 25.0 0.0 25.0

28 2 5 7 4 10100.0 7.1 17.9 25.0 14.3 35.7

2 1 0 0 0 1100.0 50.0 0.0 0.0 0.0 50.0

4 1 1 2 0 0100.0 25.0 25.0 50.0 0.0 0.0

10 6 2 1 0 1100.0 60.0 20.0 10.0 0.0 10.0

1 0 0 0 0 1100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

1 1 0 0 0 0100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

7 3 2 0 0 2100.0 42.9 28.6 0.0 0.0 28.6

2 0 0 0 0 2100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

1 1 0 0 0 0100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

4 1 1 1 0 1100.0 25.0 25.0 25.0 0.0 25.0

6 3 0 1 0 2100.0 50.0 0.0 16.7 0.0 33.3

2 1 0 1 0 0100.0 50.0 0.0 50.0 0.0 0.0

15 0 2 2 4 7100.0 0.0 13.3 13.3 26.7 46.7

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

4 0 3 1 0 0100.0 0.0 75.0 25.0 0.0 0.0

4 1 0 1 0 2100.0 25.0 0.0 25.0 0.0 50.0

3 2 0 1 0 0100.0 66.7 0.0 33.3 0.0 0.0

5 0 2 0 0 3100.0 0.0 40.0 0.0 0.0 60.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

7 4 1 2 0 0100.0 57.1 14.3 28.6 0.0 0.0

1 1 0 0 0 0100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

1 0 0 0 0 1100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

5 1 2 0 0 2100.0 20.0 40.0 0.0 0.0 40.0

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

28 7 5 5 1 10100.0 25.0 17.9 17.9 3.6 35.7

10 3 3 1 1 2100.0 30.0 30.0 10.0 10.0 20.0

8 3 1 2 0 2100.0 37.5 12.5 25.0 0.0 25.0

11 2 2 3 1 3100.0 18.2 18.2 27.3 9.1 27.3

3 0 0 1 1 1100.0 0.0 0.0 33.3 33.3 33.3

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 44: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

140

問 18 「9.波の高さ」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

128 37 20 28 7 36100.0 28.9 15.6 21.9 5.5 28.1

8 2 2 2 1 1100.0 25.0 25.0 25.0 12.5 12.5

8 2 0 4 0 2100.0 25.0 0.0 50.0 0.0 25.0

43 6 5 12 2 18100.0 14.0 11.6 27.9 4.7 41.9

6 2 2 0 1 1100.0 33.3 33.3 0.0 16.7 16.7

7 3 1 1 0 2100.0 42.9 14.3 14.3 0.0 28.6

12 5 3 0 1 3100.0 41.7 25.0 0.0 8.3 25.0

10 6 2 1 0 1100.0 60.0 20.0 10.0 0.0 10.0

6 2 0 2 0 2100.0 33.3 0.0 33.3 0.0 33.3

23 8 5 5 1 4100.0 34.8 21.7 21.7 4.3 17.4

5 1 0 1 1 2100.0 20.0 0.0 20.0 20.0 40.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

3 1 0 1 0 1100.0 33.3 0.0 33.3 0.0 33.3

24 11 5 5 0 3100.0 45.8 20.8 20.8 0.0 12.5

2 1 0 0 0 1100.0 50.0 0.0 0.0 0.0 50.0

7 1 2 4 0 0100.0 14.3 28.6 57.1 0.0 0.0

7 2 3 1 0 1100.0 28.6 42.9 14.3 0.0 14.3

10 3 1 2 0 4100.0 30.0 10.0 20.0 0.0 40.0

13 1 1 2 2 7100.0 7.7 7.7 15.4 15.4 53.8

9 3 1 2 3 0100.0 33.3 11.1 22.2 33.3 0.0

9 2 3 2 1 1100.0 22.2 33.3 22.2 11.1 11.1

5 1 0 1 0 3100.0 20.0 0.0 20.0 0.0 60.0

5 3 0 1 0 1100.0 60.0 0.0 20.0 0.0 20.0

16 3 2 2 1 8100.0 18.8 12.5 12.5 6.3 50.0

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

6 2 0 2 0 2100.0 33.3 0.0 33.3 0.0 33.3

2 1 0 1 0 0100.0 50.0 0.0 50.0 0.0 0.0

1 1 0 0 0 0100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0

1 0 0 0 0 1100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

6 1 2 0 0 3100.0 16.7 33.3 0.0 0.0 50.0

1 0 0 1 0 0100.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0

60 16 14 12 2 16100.0 26.7 23.3 20.0 3.3 26.7

25 9 3 5 2 6100.0 36.0 12.0 20.0 8.0 24.0

20 9 2 3 2 4100.0 45.0 10.0 15.0 10.0 20.0

18 3 1 6 0 8100.0 16.7 5.6 33.3 0.0 44.4

5 0 0 2 1 2100.0 0.0 0.0 40.0 20.0 40.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 45: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

141

問 18 「10.注意報・警報」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

461 239 87 60 19 56100.0 51.8 18.9 13.0 4.1 12.1

25 10 5 6 1 3100.0 40.0 20.0 24.0 4.0 12.0

40 19 8 10 2 1100.0 47.5 20.0 25.0 5.0 2.5

164 77 28 23 10 26100.0 47.0 17.1 14.0 6.1 15.9

24 15 3 3 0 3100.0 62.5 12.5 12.5 0.0 12.5

43 28 9 4 0 2100.0 65.1 20.9 9.3 0.0 4.7

55 30 15 5 1 4100.0 54.5 27.3 9.1 1.8 7.3

35 19 7 2 2 5100.0 54.3 20.0 5.7 5.7 14.3

16 10 3 0 0 3100.0 62.5 18.8 0.0 0.0 18.8

52 27 9 7 2 7100.0 51.9 17.3 13.5 3.8 13.5

7 4 0 0 1 2100.0 57.1 0.0 0.0 14.3 28.6

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

21 10 2 7 0 2100.0 47.6 9.5 33.3 0.0 9.5

18 8 3 5 0 2100.0 44.4 16.7 27.8 0.0 11.1

8 3 2 1 0 2100.0 37.5 25.0 12.5 0.0 25.0

39 21 9 4 0 5100.0 53.8 23.1 10.3 0.0 12.8

27 16 5 2 2 2100.0 59.3 18.5 7.4 7.4 7.4

26 15 5 2 0 4100.0 57.7 19.2 7.7 0.0 15.4

34 9 5 5 4 11100.0 26.5 14.7 14.7 11.8 32.4

33 19 7 4 3 0100.0 57.6 21.2 12.1 9.1 0.0

47 23 10 11 1 2100.0 48.9 21.3 23.4 2.1 4.3

18 6 4 2 3 3100.0 33.3 22.2 11.1 16.7 16.7

18 13 0 2 1 2100.0 72.2 0.0 11.1 5.6 11.1

29 15 5 1 1 7100.0 51.7 17.2 3.4 3.4 24.1

19 10 6 2 0 1100.0 52.6 31.6 10.5 0.0 5.3

26 14 4 3 0 5100.0 53.8 15.4 11.5 0.0 19.2

25 14 5 3 2 1100.0 56.0 20.0 12.0 8.0 4.0

38 27 6 2 0 3100.0 71.1 15.8 5.3 0.0 7.9

9 5 2 1 0 1100.0 55.6 22.2 11.1 0.0 11.1

23 10 7 2 1 3100.0 43.5 30.4 8.7 4.3 13.0

3 1 0 1 1 0100.0 33.3 0.0 33.3 33.3 0.0

196 99 33 30 10 24100.0 50.5 16.8 15.3 5.1 12.2

101 53 26 11 2 9100.0 52.5 25.7 10.9 2.0 8.9

88 50 17 6 3 12100.0 56.8 19.3 6.8 3.4 13.6

63 33 9 10 2 9100.0 52.4 14.3 15.9 3.2 14.3

13 4 2 3 2 2100.0 30.8 15.4 23.1 15.4 15.4

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 46: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

142

問 18 「11.その他」のデータが必要な期間

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 1年以下1年超~3年以下

3年超~5年以下

5年超~10年以下

10年超

99 23 12 17 12 35100.0 23.2 12.1 17.2 12.1 35.4

5 0 0 1 1 3100.0 0.0 0.0 20.0 20.0 60.0

5 0 1 3 0 1100.0 0.0 20.0 60.0 0.0 20.0

53 8 5 9 8 23100.0 15.1 9.4 17.0 15.1 43.4

8 4 0 0 2 2100.0 50.0 0.0 0.0 25.0 25.0

10 4 2 2 0 2100.0 40.0 20.0 20.0 0.0 20.0

5 2 1 2 0 0100.0 40.0 20.0 40.0 0.0 0.0

5 3 1 0 0 1100.0 60.0 20.0 0.0 0.0 20.0

1 0 0 0 0 1100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

5 2 1 0 1 1100.0 40.0 20.0 0.0 20.0 20.0

2 0 1 0 0 1100.0 0.0 50.0 0.0 0.0 50.0

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

2 0 0 0 0 2100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

7 2 0 2 1 2100.0 28.6 0.0 28.6 14.3 28.6

1 0 0 0 0 1100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

5 1 0 3 0 1100.0 20.0 0.0 60.0 0.0 20.0

6 1 0 2 0 3100.0 16.7 0.0 33.3 0.0 50.0

8 4 1 0 0 3100.0 50.0 12.5 0.0 0.0 37.5

18 1 2 1 5 9100.0 5.6 11.1 5.6 27.8 50.0

5 1 0 1 1 2100.0 20.0 0.0 20.0 20.0 40.0

8 2 2 2 1 1100.0 25.0 25.0 25.0 12.5 12.5

4 1 1 0 2 0100.0 25.0 25.0 0.0 50.0 0.0

3 0 0 2 1 0100.0 0.0 0.0 66.7 33.3 0.0

9 2 0 0 0 7100.0 22.2 0.0 0.0 0.0 77.8

6 3 1 1 0 1100.0 50.0 16.7 16.7 0.0 16.7

6 1 2 1 0 2100.0 16.7 33.3 16.7 0.0 33.3

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

3 2 0 0 0 1100.0 66.7 0.0 0.0 0.0 33.3

0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

7 2 3 2 0 0100.0 28.6 42.9 28.6 0.0 0.0

1 0 0 0 1 0100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0

31 8 3 4 4 12100.0 25.8 9.7 12.9 12.9 38.7

17 4 0 5 1 7100.0 23.5 0.0 29.4 5.9 41.2

16 7 2 3 1 3100.0 43.8 12.5 18.8 6.3 18.8

27 3 6 5 3 10100.0 11.1 22.2 18.5 11.1 37.0

8 1 1 0 3 3100.0 12.5 12.5 0.0 37.5 37.5

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 47: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

143

問 19 気象庁において気象ビジネス市場の創出に向けた取組が行われていることを知っていますか。当て

はまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 知っている 知らない

2,036 329 1,707100.0 16.2 83.8

79 9 70100.0 11.4 88.6

170 12 158100.0 7.1 92.9

807 208 599100.0 25.8 74.2

98 10 88100.0 10.2 89.8

226 30 196100.0 13.3 86.7

233 22 211100.0 9.4 90.6

134 12 122100.0 9.0 91.0

70 5 65100.0 7.1 92.9

201 16 185100.0 8.0 92.0

16 5 11100.0 31.3 68.8

2 0 2100.0 0.0 100.0

86 2 84100.0 2.3 97.7

41 3 38100.0 7.3 92.7

33 2 31100.0 6.1 93.9

177 22 155100.0 12.4 87.6

196 33 163100.0 16.8 83.2

98 11 87100.0 11.2 88.8

129 71 58100.0 55.0 45.0

106 14 92100.0 13.2 86.8

277 27 250100.0 9.7 90.3

92 14 78100.0 15.2 84.8

124 11 113100.0 8.9 91.1

146 49 97100.0 33.6 66.4

82 6 76100.0 7.3 92.7

102 12 90100.0 11.8 88.2

65 6 59100.0 9.2 90.8

118 7 111100.0 5.9 94.1

21 3 18100.0 14.3 85.7

134 29 105100.0 21.6 78.4

9 7 2100.0 77.8 22.2

941 110 831100.0 11.7 88.3

430 50 380100.0 11.6 88.4

376 53 323100.0 14.1 85.9

255 86 169100.0 33.7 66.3

34 30 4100.0 88.2 11.8

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 48: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

144

問 20 問 19 に関連して、気象庁が事務局である「気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)」において、

気象データを利活用した新たなビジネスの創出等に取り組んでいますが、このことについて知っています

か。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 知っている 知らない

2,028 244 1,784100.0 12.0 88.0

79 8 71100.0 10.1 89.9

169 9 160100.0 5.3 94.7

805 170 635100.0 21.1 78.9

97 5 92100.0 5.2 94.8

225 15 210100.0 6.7 93.3

231 16 215100.0 6.9 93.1

134 3 131100.0 2.2 97.8

69 3 66100.0 4.3 95.7

201 12 189100.0 6.0 94.0

16 3 13100.0 18.8 81.3

2 0 2100.0 0.0 100.0

86 1 85100.0 1.2 98.8

41 1 40100.0 2.4 97.6

33 1 32100.0 3.0 97.0

176 16 160100.0 9.1 90.9

196 28 168100.0 14.3 85.7

98 7 91100.0 7.1 92.9

129 64 65100.0 49.6 50.4

105 7 98100.0 6.7 93.3

276 16 260100.0 5.8 94.2

92 4 88100.0 4.3 95.7

124 5 119100.0 4.0 96.0

146 43 103100.0 29.5 70.5

80 2 78100.0 2.5 97.5

101 10 91100.0 9.9 90.1

65 2 63100.0 3.1 96.9

117 3 114100.0 2.6 97.4

21 2 19100.0 9.5 90.5

133 26 107100.0 19.5 80.5

9 6 3100.0 66.7 33.3

939 72 867100.0 7.7 92.3

429 31 398100.0 7.2 92.8

373 34 339100.0 9.1 90.9

253 77 176100.0 30.4 69.6

34 30 4100.0 88.2 11.8

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 49: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

145

問 21 ここ 3 年間で自社以外で気象データを利活用した商品・サービスに関する情報等を見聞きしたこ

とはありますか。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 知っている 知らない

2,022 479 1,543100.0 23.7 76.3

78 20 58100.0 25.6 74.4

167 21 146100.0 12.6 87.4

805 263 542100.0 32.7 67.3

97 16 81100.0 16.5 83.5

226 42 184100.0 18.6 81.4

228 38 190100.0 16.7 83.3

133 27 106100.0 20.3 79.7

69 15 54100.0 21.7 78.3

201 33 168100.0 16.4 83.6

16 4 12100.0 25.0 75.0

2 0 2100.0 0.0 100.0

86 9 77100.0 10.5 89.5

41 10 31100.0 24.4 75.6

33 3 30100.0 9.1 90.9

176 40 136100.0 22.7 77.3

195 47 148100.0 24.1 75.9

96 30 66100.0 31.3 68.8

130 79 51100.0 60.8 39.2

106 18 88100.0 17.0 83.0

277 45 232100.0 16.2 83.8

91 21 70100.0 23.1 76.9

124 16 108100.0 12.9 87.1

146 57 89100.0 39.0 61.0

82 7 75100.0 8.5 91.5

99 24 75100.0 24.2 75.8

62 6 56100.0 9.7 90.3

115 15 100100.0 13.0 87.0

21 9 12100.0 42.9 57.1

133 37 96100.0 27.8 72.2

9 6 3100.0 66.7 33.3

935 166 769100.0 17.8 82.2

425 80 345100.0 18.8 81.2

374 87 287100.0 23.3 76.7

254 116 138100.0 45.7 54.3

34 30 4100.0 88.2 11.8

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 50: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

146

問 21-1 問 21 において「1.知っている」を回答された方にお伺いします。どこからその情報を取得しました

か。当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計新聞 、テレビ、ラジオ

インターネット SNS 取引先気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)

その他

479 292 270 30 77 141 2361.0 56.4 6.3 16.1 29.4 4.8

20 10 12 1 5 2 150.0 60.0 5.0 25.0 10.0 5.0

21 15 13 2 2 2 171.4 61.9 9.5 9.5 9.5 4.8

263 148 148 21 56 111 1556.3 56.3 8.0 21.3 42.2 5.7

16 9 11 2 2 4 156.3 68.8 12.5 12.5 25.0 6.3

42 29 21 0 4 5 169.0 50.0 0.0 9.5 11.9 2.4

38 28 20 1 1 6 173.7 52.6 2.6 2.6 15.8 2.6

27 21 15 1 2 2 077.8 55.6 3.7 7.4 7.4 0.0

15 12 10 1 1 1 180.0 66.7 6.7 6.7 6.7 6.7

33 18 18 1 4 7 154.5 54.5 3.0 12.1 21.2 3.0

4 2 2 0 0 1 150.0 50.0 0.0 0.0 25.0 25.0

0 0 0 0 0 0 0- - - - - -

9 7 6 1 2 0 077.8 66.7 11.1 22.2 0.0 0.0

10 4 7 0 3 0 040.0 70.0 0.0 30.0 0.0 0.0

3 3 2 0 0 0 0100.0 66.7 0.0 0.0 0.0 0.0

40 28 27 2 4 7 170.0 67.5 5.0 10.0 17.5 2.5

47 32 26 1 4 18 568.1 55.3 2.1 8.5 38.3 10.6

30 19 13 0 10 2 163.3 43.3 0.0 33.3 6.7 3.3

79 37 51 9 17 50 746.8 64.6 11.4 21.5 63.3 8.9

18 10 9 1 2 5 155.6 50.0 5.6 11.1 27.8 5.6

45 23 23 2 8 7 251.1 51.1 4.4 17.8 15.6 4.4

21 18 5 0 3 2 085.7 23.8 0.0 14.3 9.5 0.0

16 12 4 1 0 1 175.0 25.0 6.3 0.0 6.3 6.3

57 28 37 7 11 24 149.1 64.9 12.3 19.3 42.1 1.8

7 3 4 1 0 0 042.9 57.1 14.3 0.0 0.0 0.0

24 17 15 1 4 1 270.8 62.5 4.2 16.7 4.2 8.3

6 6 3 0 0 0 0100.0 50.0 0.0 0.0 0.0 0.0

15 11 9 0 0 2 073.3 60.0 0.0 0.0 13.3 0.0

9 7 5 1 2 1 077.8 55.6 11.1 22.2 11.1 0.0

37 23 19 2 4 15 162.2 51.4 5.4 10.8 40.5 2.7

6 4 5 1 3 6 166.7 83.3 16.7 50.0 100.0 16.7

166 101 85 10 17 30 560.8 51.2 6.0 10.2 18.1 3.0

80 50 47 2 9 19 362.5 58.8 2.5 11.3 23.8 3.8

87 56 50 2 17 18 364.4 57.5 2.3 19.5 20.7 3.4

116 68 65 9 25 46 858.6 56.0 7.8 21.6 39.7 6.9

30 17 23 7 9 28 456.7 76.7 23.3 30.0 93.3 13.3

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 51: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

147

問 22 アンケート調査票に同封いたしました「気象データの利活用事例集~生産性革命の実現を目指

して~」をお読みいただき、興味のある分野について当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 交通・物流 観光 保険 農業 漁業 防災建設・インフラ

需要予測 エネルギー 室内環境 ファッション 美容・健康レジャー・スポーツ

広告・販売促進

ソフトウェア興味のある分野はない

1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 71621.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1

75 22 14 4 8 11 22 17 9 14 5 1 2 7 6 5 2029.3 18.7 5.3 10.7 14.7 29.3 22.7 12.0 18.7 6.7 1.3 2.7 9.3 8.0 6.7 26.7

159 31 15 6 30 13 28 23 17 27 11 4 8 15 10 10 6619.5 9.4 3.8 18.9 8.2 17.6 14.5 10.7 17.0 6.9 2.5 5.0 9.4 6.3 6.3 41.5

780 206 108 67 106 54 217 148 138 136 52 40 46 93 62 62 26426.4 13.8 8.6 13.6 6.9 27.8 19.0 17.7 17.4 6.7 5.1 5.9 11.9 7.9 7.9 33.8

87 14 11 3 9 2 20 15 6 8 5 2 2 4 1 4 3616.1 12.6 3.4 10.3 2.3 23.0 17.2 6.9 9.2 5.7 2.3 2.3 4.6 1.1 4.6 41.4

214 45 16 7 23 10 40 37 17 27 15 3 5 13 11 9 9621.0 7.5 3.3 10.7 4.7 18.7 17.3 7.9 12.6 7.0 1.4 2.3 6.1 5.1 4.2 44.9

221 36 16 8 20 11 38 26 22 31 13 8 12 21 17 8 9916.3 7.2 3.6 9.0 5.0 17.2 11.8 10.0 14.0 5.9 3.6 5.4 9.5 7.7 3.6 44.8

123 18 10 4 20 10 37 20 8 15 9 4 4 6 7 2 4814.6 8.1 3.3 16.3 8.1 30.1 16.3 6.5 12.2 7.3 3.3 3.3 4.9 5.7 1.6 39.0

67 12 8 1 10 5 22 12 11 13 1 4 1 6 5 5 1717.9 11.9 1.5 14.9 7.5 32.8 17.9 16.4 19.4 1.5 6.0 1.5 9.0 7.5 7.5 25.4

187 23 18 3 34 24 44 28 27 27 6 6 5 12 10 8 6412.3 9.6 1.6 18.2 12.8 23.5 15.0 14.4 14.4 3.2 3.2 2.7 6.4 5.3 4.3 34.2

16 3 6 1 3 3 4 4 2 2 1 1 1 4 1 2 618.8 37.5 6.3 18.8 18.8 25.0 25.0 12.5 12.5 6.3 6.3 6.3 25.0 6.3 12.5 37.5

1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 00.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

77 10 5 1 45 1 16 8 12 8 3 1 2 5 3 4 2113.0 6.5 1.3 58.4 1.3 20.8 10.4 15.6 10.4 3.9 1.3 2.6 6.5 3.9 5.2 27.3

41 5 3 0 3 36 3 3 0 2 0 0 0 2 0 0 412.2 7.3 0.0 7.3 87.8 7.3 7.3 0.0 4.9 0.0 0.0 0.0 4.9 0.0 0.0 9.8

30 6 0 0 4 0 7 9 6 3 1 0 1 0 1 1 1520.0 0.0 0.0 13.3 0.0 23.3 30.0 20.0 10.0 3.3 0.0 3.3 0.0 3.3 3.3 50.0

162 21 9 7 10 6 45 90 5 27 11 0 3 8 2 7 5213.0 5.6 4.3 6.2 3.7 27.8 55.6 3.1 16.7 6.8 0.0 1.9 4.9 1.2 4.3 32.1

182 33 12 9 21 10 45 26 27 34 12 5 8 16 8 9 8818.1 6.6 4.9 11.5 5.5 24.7 14.3 14.8 18.7 6.6 2.7 4.4 8.8 4.4 4.9 48.4

97 7 3 1 8 1 31 17 19 49 4 1 0 2 3 6 277.2 3.1 1.0 8.2 1.0 32.0 17.5 19.6 50.5 4.1 1.0 0.0 2.1 3.1 6.2 27.8

129 44 35 17 35 17 61 28 40 32 14 10 11 21 18 41 2134.1 27.1 13.2 27.1 13.2 47.3 21.7 31.0 24.8 10.9 7.8 8.5 16.3 14.0 31.8 16.3

103 66 8 4 3 3 19 10 15 4 2 2 0 5 3 3 3064.1 7.8 3.9 2.9 2.9 18.4 9.7 14.6 3.9 1.9 1.9 0.0 4.9 2.9 2.9 29.1

260 56 19 10 35 16 45 25 50 32 16 19 18 20 29 10 10521.5 7.3 3.8 13.5 6.2 17.3 9.6 19.2 12.3 6.2 7.3 6.9 7.7 11.2 3.8 40.4

87 14 7 21 9 7 20 7 7 9 4 1 2 7 3 3 4016.1 8.0 24.1 10.3 8.0 23.0 8.0 8.0 10.3 4.6 1.1 2.3 8.0 3.4 3.4 46.0

117 14 16 5 10 5 23 21 6 14 7 5 2 10 5 0 6312.0 13.7 4.3 8.5 4.3 19.7 17.9 5.1 12.0 6.0 4.3 1.7 8.5 4.3 0.0 53.8

140 22 21 12 25 12 41 46 16 29 15 6 10 16 14 11 4115.7 15.0 8.6 17.9 8.6 29.3 32.9 11.4 20.7 10.7 4.3 7.1 11.4 10.0 7.9 29.3

78 13 31 0 11 9 10 2 10 6 5 2 2 10 12 2 3016.7 39.7 0.0 14.1 11.5 12.8 2.6 12.8 7.7 6.4 2.6 2.6 12.8 15.4 2.6 38.5

96 20 22 2 4 3 15 8 13 9 2 10 15 17 10 1 3420.8 22.9 2.1 4.2 3.1 15.6 8.3 13.5 9.4 2.1 10.4 15.6 17.7 10.4 1.0 35.4

63 13 2 1 3 1 16 2 4 5 2 2 0 8 5 1 3020.6 3.2 1.6 4.8 1.6 25.4 3.2 6.3 7.9 3.2 3.2 0.0 12.7 7.9 1.6 47.6

109 17 7 4 8 1 30 7 7 11 8 3 6 8 3 2 5915.6 6.4 3.7 7.3 0.9 27.5 6.4 6.4 10.1 7.3 2.8 5.5 7.3 2.8 1.8 54.1

20 3 1 1 9 1 5 0 1 2 1 1 0 4 0 1 615.0 5.0 5.0 45.0 5.0 25.0 0.0 5.0 10.0 5.0 5.0 0.0 20.0 0.0 5.0 30.0

131 42 19 8 17 11 35 19 17 21 8 4 4 19 9 9 5032.1 14.5 6.1 13.0 8.4 26.7 14.5 13.0 16.0 6.1 3.1 3.1 14.5 6.9 6.9 38.2

8 4 2 1 3 3 6 2 2 3 3 1 2 3 2 4 050.0 25.0 12.5 37.5 37.5 75.0 25.0 25.0 37.5 37.5 12.5 25.0 37.5 25.0 50.0 0.0

872 156 111 41 120 72 165 150 85 115 50 38 34 98 56 44 35917.9 12.7 4.7 13.8 8.3 18.9 17.2 9.7 13.2 5.7 4.4 3.9 11.2 6.4 5.0 41.2

413 80 39 10 52 26 100 53 50 48 20 9 14 23 12 20 16419.4 9.4 2.4 12.6 6.3 24.2 12.8 12.1 11.6 4.8 2.2 3.4 5.6 2.9 4.8 39.7

360 81 31 20 37 14 94 67 41 52 20 14 17 25 25 23 12722.5 8.6 5.6 10.3 3.9 26.1 18.6 11.4 14.4 5.6 3.9 4.7 6.9 6.9 6.4 35.3

252 82 33 28 42 20 94 55 72 74 23 10 16 25 33 21 6432.5 13.1 11.1 16.7 7.9 37.3 21.8 28.6 29.4 9.1 4.0 6.3 9.9 13.1 8.3 25.4

33 11 8 5 12 11 20 5 9 11 5 2 5 10 4 7 233.3 24.2 15.2 36.4 33.3 60.6 15.2 27.3 33.3 15.2 6.1 15.2 30.3 12.1 21.2 6.1

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 52: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

148

問 23 アンケート調査票に同封いたしました「気象データの利活用事例集~生産性革命の実現を目指

して~」に記載されている事例のように、自社の事業で利活用できる他社の気象データを利活用したサ

ービスがあれば、利活用したいですか。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計既に利活用している

事業に合うサービスがあれば利活用する

事業に合うサービスがあれば利活用について検討する

利活用しない

1,961 71 358 576 956100.0 3.6 18.3 29.4 48.8

76 4 10 29 33100.0 5.3 13.2 38.2 43.4

162 6 33 48 75100.0 3.7 20.4 29.6 46.3

790 34 151 227 378100.0 4.3 19.1 28.7 47.8

92 2 15 31 44100.0 2.2 16.3 33.7 47.8

217 5 32 63 117100.0 2.3 14.7 29.0 53.9

225 8 38 58 121100.0 3.6 16.9 25.8 53.8

127 3 27 35 62100.0 2.4 21.3 27.6 48.8

65 0 15 24 26100.0 0.0 23.1 36.9 40.0

189 9 34 56 90100.0 4.8 18.0 29.6 47.6

16 0 3 5 8100.0 0.0 18.8 31.3 50.0

2 0 0 0 2100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

80 0 17 33 30100.0 0.0 21.3 41.3 37.5

37 7 12 9 9100.0 18.9 32.4 24.3 24.3

32 1 4 12 15100.0 3.1 12.5 37.5 46.9

166 7 32 47 80100.0 4.2 19.3 28.3 48.2

189 3 31 38 117100.0 1.6 16.4 20.1 61.9

98 6 16 36 40100.0 6.1 16.3 36.7 40.8

126 11 30 43 42100.0 8.7 23.8 34.1 33.3

104 8 24 29 43100.0 7.7 23.1 27.9 41.3

265 3 36 88 138100.0 1.1 13.6 33.2 52.1

91 0 12 27 52100.0 0.0 13.2 29.7 57.1

118 3 12 29 74100.0 2.5 10.2 24.6 62.7

144 10 30 42 62100.0 6.9 20.8 29.2 43.1

79 1 15 32 31100.0 1.3 19.0 40.5 39.2

97 5 20 35 37100.0 5.2 20.6 36.1 38.1

63 1 8 15 39100.0 1.6 12.7 23.8 61.9

112 1 16 25 70100.0 0.9 14.3 22.3 62.5

21 1 5 9 6100.0 4.8 23.8 42.9 28.6

130 2 35 25 68100.0 1.5 26.9 19.2 52.3

9 1 3 2 3100.0 11.1 33.3 22.2 33.3

891 23 166 210 492100.0 2.6 18.6 23.6 55.2

420 14 59 133 214100.0 3.3 14.0 31.7 51.0

365 9 67 125 164100.0 2.5 18.4 34.2 44.9

251 22 51 98 80100.0 8.8 20.3 39.0 31.9

34 3 15 10 6100.0 8.8 44.1 29.4 17.6

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 53: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

149

問 23-1 問 23 において「3.事業に合うサービスがあれば利活用について検討する」または「4.利活用しな

い」を回答された方にお伺いします。どのような課題が解決されれば他社のサービスを利活用しますか。

当てはまるものすべてに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 費用対効果自社内で当該サービスを利活用する人材の不足

他社サービスを用いることはない

気象による影響は小さいため不要

その他

1,387 587 183 123 649 7842.3 13.2 8.9 46.8 5.6

60 29 5 7 22 448.3 8.3 11.7 36.7 6.7

108 51 18 9 46 847.2 16.7 8.3 42.6 7.4

544 226 72 41 263 3141.5 13.2 7.5 48.3 5.7

68 26 8 6 28 338.2 11.8 8.8 41.2 4.4

157 70 22 14 76 844.6 14.0 8.9 48.4 5.1

164 61 15 20 85 837.2 9.1 12.2 51.8 4.9

88 31 12 9 48 235.2 13.6 10.2 54.5 2.3

48 28 5 5 15 358.3 10.4 10.4 31.3 6.3

135 61 23 11 59 945.2 17.0 8.1 43.7 6.7

13 4 3 0 6 230.8 23.1 0.0 46.2 15.4

2 0 0 1 1 00.0 0.0 50.0 50.0 0.0

60 37 16 5 12 361.7 26.7 8.3 20.0 5.0

17 8 4 6 2 047.1 23.5 35.3 11.8 0.0

26 12 1 7 7 346.2 3.8 26.9 26.9 11.5

107 49 14 11 49 545.8 13.1 10.3 45.8 4.7

140 46 16 11 83 632.9 11.4 7.9 59.3 4.3

73 43 9 11 14 558.9 12.3 15.1 19.2 6.8

78 36 17 4 37 546.2 21.8 5.1 47.4 6.4

63 27 9 8 28 542.9 14.3 12.7 44.4 7.9

205 100 26 11 97 948.8 12.7 5.4 47.3 4.4

72 19 3 5 48 426.4 4.2 6.9 66.7 5.6

94 27 7 6 61 328.7 7.4 6.4 64.9 3.2

91 39 9 6 40 742.9 9.9 6.6 44.0 7.7

57 35 14 7 14 261.4 24.6 12.3 24.6 3.5

65 34 12 7 23 452.3 18.5 10.8 35.4 6.2

49 18 7 1 25 536.7 14.3 2.0 51.0 10.2

85 28 6 7 52 532.9 7.1 8.2 61.2 5.9

14 8 1 0 5 257.1 7.1 0.0 35.7 14.3

86 20 12 8 51 423.3 14.0 9.3 59.3 4.7

5 1 0 2 1 120.0 0.0 40.0 20.0 20.0

628 219 73 58 338 3834.9 11.6 9.2 53.8 6.1

313 142 46 23 134 1745.4 14.7 7.3 42.8 5.4

264 127 37 27 110 1048.1 14.0 10.2 41.7 3.8

166 91 26 11 66 954.8 15.7 6.6 39.8 5.4

16 8 1 4 1 450.0 6.3 25.0 6.3 25.0

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 54: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

150

問 24 「気象データの利活用に関するセミナー」や「産業界と気象サービスのマッチングイベント」があれば

参加したいですか。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 ぜひ参加したい 参加を検討する 参加しない

2,006 95 632 1,279100.0 4.7 31.5 63.8

78 3 31 44100.0 3.8 39.7 56.4

164 5 55 104100.0 3.0 33.5 63.4

803 58 264 481100.0 7.2 32.9 59.9

96 1 35 60100.0 1.0 36.5 62.5

225 7 53 165100.0 3.1 23.6 73.3

227 5 57 165100.0 2.2 25.1 72.7

133 4 42 87100.0 3.0 31.6 65.4

69 1 29 39100.0 1.4 42.0 56.5

193 9 59 125100.0 4.7 30.6 64.8

16 2 7 7100.0 12.5 43.8 43.8

2 0 0 2100.0 0.0 0.0 100.0

84 1 40 43100.0 1.2 47.6 51.2

38 3 18 17100.0 7.9 47.4 44.7

32 1 10 21100.0 3.1 31.3 65.6

172 6 52 114100.0 3.5 30.2 66.3

195 10 48 137100.0 5.1 24.6 70.3

98 1 45 52100.0 1.0 45.9 53.1

129 30 53 46100.0 23.3 41.1 35.7

106 3 33 70100.0 2.8 31.1 66.0

274 9 76 189100.0 3.3 27.7 69.0

91 2 19 70100.0 2.2 20.9 76.9

122 1 17 104100.0 0.8 13.9 85.2

146 14 53 79100.0 9.6 36.3 54.1

79 0 33 46100.0 0.0 41.8 58.2

99 3 39 57100.0 3.0 39.4 57.6

64 0 16 48100.0 0.0 25.0 75.0

114 2 24 88100.0 1.8 21.1 77.2

21 1 11 9100.0 4.8 52.4 42.9

133 7 40 86100.0 5.3 30.1 64.7

9 1 5 3100.0 11.1 55.6 33.3

926 25 251 650100.0 2.7 27.1 70.2

420 14 128 278100.0 3.3 30.5 66.2

372 14 122 236100.0 3.8 32.8 63.4

254 32 112 110100.0 12.6 44.1 43.3

34 10 19 5100.0 29.4 55.9 14.7

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州

Page 55: 資 料 編1,930 410 222 104 263 143 473 330 257 300 118 73 86 181 130 115 716 21.2 11.5 5.4 13.6 7.4 24.5 17.1 13.3 15.5 6.1 3.8 4.5 9.4 6.7 6.0 37.1 75 22 14 4 …

151

問 26 同封の資料「気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)に入会しませんか?」や「気象ビジネス推

進コンソーシアム~気象データをビジネスに活用しませんか?~」をご覧いただき、気象ビジネス推進コン

ソーシアムへの入会を希望されますか。当てはまるもの1つに○を付けてください。

(上段:件数、下段:%)

回答件数 計 入会を希望する 入会を希望しない すでに入会済

1,961 70 1,714 177100.0 3.6 87.4 9.0

77 2 72 3100.0 2.6 93.5 3.9

164 6 155 3100.0 3.7 94.5 1.8

779 28 610 141100.0 3.6 78.3 18.1

93 5 84 4100.0 5.4 90.3 4.3

220 7 208 5100.0 3.2 94.5 2.3

224 8 209 7100.0 3.6 93.3 3.1

129 5 122 2100.0 3.9 94.6 1.6

68 4 63 1100.0 5.9 92.6 1.5

189 5 175 9100.0 2.6 92.6 4.8

16 0 14 2100.0 0.0 87.5 12.5

2 0 2 0100.0 0.0 100.0 0.0

78 5 73 0100.0 6.4 93.6 0.0

39 4 35 0100.0 10.3 89.7 0.0

30 1 29 0100.0 3.3 96.7 0.0

168 7 153 8100.0 4.2 91.1 4.8

194 6 166 22100.0 3.1 85.6 11.3

97 8 87 2100.0 8.2 89.7 2.1

126 7 58 61100.0 5.6 46.0 48.4

104 4 94 6100.0 3.8 90.4 5.8

265 7 248 10100.0 2.6 93.6 3.8

91 1 88 2100.0 1.1 96.7 2.2

117 0 116 1100.0 0.0 99.1 0.9

145 5 104 36100.0 3.4 71.7 24.8

78 1 76 1100.0 1.3 97.4 1.3

93 4 86 3100.0 4.3 92.5 3.2

63 0 63 0100.0 0.0 100.0 0.0

114 3 110 1100.0 2.6 96.5 0.9

20 2 17 1100.0 10.0 85.0 5.0

131 4 109 18100.0 3.1 83.2 13.7

8 1 2 5100.0 12.5 25.0 62.5

905 29 825 51100.0 3.2 91.2 5.6

414 17 377 20100.0 4.1 91.1 4.8

365 13 329 23100.0 3.6 90.1 6.3

244 10 180 54100.0 4.1 73.8 22.1

33 1 3 29100.0 3.0 9.1 87.9

サービス業(他に分類されないもの)

不明

0~49人

50~99人

100~299人

300人以上

不明

建設業

複合サービス事業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

沖縄

不明

農業、林業

漁業

鉱業、採石業、砂利採取業

地域別

業種別

従業員数別

全 体

北海道

東北

関東甲信

北陸

製造業

東海

近畿

中国

四国

九州