8
株主通信 第44期 中間報告書 平成27年4月1日から平成27年9月30日まで ○社長メッセージ········· 1 ○新店紹介· ················· 2 ○おすすめメニュー· ······ 3-4 ○地方創生の取組み· ···· 5 目 次 ○財務ハイライト· ········· 6 ○株主優待制度· ·········· 6 ○会社情報· ················· 7

株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

株主通信第44期 中 間 報 告 書平成27年4月1日から平成27年9月30日まで

○社長メッセージ·········· 1○新店紹介·················· 2○おすすめメニュー······· 3-4○地方創生の取組み····· 5

目 次

○財務ハイライト·········· 6○株主優待制度··········· 6○会社情報·················· 7

Page 2: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

 株主の皆様におかれましては、日頃より当社グループへのご理解と共に厚いご支援を賜り、誠にありがとうございます。 ここに当期上半期の事業報告をさせていただくとともに、今後の事業展開等についてご説明いたします。 当期上半期におけるわが国経済は、政府による経済政策や金融緩和政策のもと、緩や

かな回復基調で推移した一方、中国をはじめとした海外経済の減速懸念の他、円安による物価の上昇や労働需要逼迫等により、依然として先行き不透明な状況で推移いたしました。 そのような経営環境のもと、当社は「心の診療所を創造する」という経営理念に向き合いながら「昨年以上のお客様にお越し頂こう!」をスローガンとして、主要三業態(酔虎伝、八剣伝、居心伝)の「既存店の立直し」を課題として取組んでまいりました。 その課題解決のため、人材確保に努めながら、経営理念に通じた接客力の強化を図るべく、店長や契約社員を対象として継続的な研修を実施してまいりました。また、メニュー面において「沖縄フェア」や「日本うまいもの紀行」等、日本各地の新鮮な特産商材を販売・提供し、他社との差別化を図ってまいりました。 これらの施策を行なった結果、平成27年9月末日現在の経営成績は、不採算店の閉鎖、新規出店の遅れ、人手不足等によるサービス

力の低下等を主な原因として、昨年に比して依然として厳しい結果(P6「財務ハイライト」参照)となりましたが、来期以降の施策を見据え、下半期においても、引き続き「既存店の立直し」に努めてまいります。 本年6月から施行されておりますコーポレートガバナンスコードの趣旨を汲み、更なるガバナンス体制の強化や経営の透明性向上に努めるべく、本年12月4日にコーポレートガバナンス報告書を東京証券取引所に提出するとともに当社ホームページを刷新しました。また、平成28年3月には、中期経営計画のリリースも予定しております。中期経営計画においては、当社のビジョン(ありたい姿)とともに、ビジョン達成のための取組みについてお示しする予定です。 引き続き、マルシェグループに格別のご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

平成27年12月吉日

株主の皆様へ

社長メッセージ

代表取締役社長

1

Page 3: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

新店紹介

 平成27年10月15日に2業態を融合した店舗、バルビダ・串まん なんば西店が大阪市浪速区にオープンいたしました。 近年、人気の高い店舗の特徴を見ますと、関西では、お初天神の裏路地、裏難波、天満等、飲食店が集まっているエリア全体に人が集まっております。その様な地域は物件数が限られているため、物件の確保が困難な状況です。 そこで同店は、単独1店で出店するのではなく、別々の業態がコンセプトを分けて出店することにチャレンジいたしました。2業態が一つの物件に出店することで、スペースの有効活用を図ることが出来、且つ、一つのお店で別々の業

態の料理をお楽しみいただくことが可能です。 それぞれの業態におきましても新たな取組みを行ないました。バルビダは、従来の欧風料理とワインをお楽しみいただけるだけでなく、

「牛タンと自然派ワイン」のお店として、目玉料理には自家製ダレに付け込んで、炭火で焼きあげた「厚切り牛タンステーキ」をご提供しております。また、有機栽培や減農薬、除草剤不使用のブドウを使用した自然派ワインを各種取り揃えました。 串まんは、浪花の味「串カツ」と並んで人気の高い、関西名物「いかやき」も提供しており、より浪花色を出したメニュー構成にしております。

また、串まんとしては初の立ち飲みのお店であり、今後の串まんの出店を担う店舗に位置付けております。 新しい出店の在り方の一つとして、今後の出店方法の検討をしてまいります。

【バルビダ】住  所 大阪府大阪市浪速区難波中1-4-15電話番号 06-6633-7089営業時間 17:00〜24:00席  数 26席+立席14席【串まん】住  所 大阪府大阪市浪速区難波中1-4-15電話番号 06-6631-0272営業時間 16:00〜23:00席  数 20席(立席のみ)

店舗概要

バルビダ・串まん なんば西店

新たな出店スタイル!『大阪・ミナミ』に2業態融合店舗をオープン!

2

Page 4: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

 八剣伝  酔虎伝

数種類のガーリックやペッパーに漬け込んだ国産もも肉は、スパイシーでお酒がすすみます。

坂越湾で採れた新鮮な「かき」は、とろけるような食感が特長です。

炭焼きガーリックチキンステーキ

播磨灘 坂越かきフライ

おすすめメニュー

言わずと知れた世界三大珍味「フォアグラ」と「八剣伝特製つくね」の肉感との相性は抜群です!

特製つくねフォアグラのせ

より柔らかく、旨みのある肉質にグレードアップしました。

牛ロース(焼肉たれ・わさび)

より味わい深く、柔らかい素材へのグレードアップを図り、お値打ち価格で販売いたします。

1855ブラックアンガスハネシタステーキ

手仕 込み

3

Page 5: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

 酔虎伝   居心伝

身が太くプリプリで甘みがあるのが特長です。

明石だこ酢味噌

あっさりしていて臭みがなく、脂身は甘くコクがあり、口の中でとろけるような滑らかさです。

すさみイノブタしゃぶしゃぶ

5種類のナッツが入った香ばしい風味で、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

伝説の人気メニューが復活いたしました。

懐かしの喫茶店の味を、居心伝で!

アボカドナッツサラダ

なすギョーザ純喫茶コーヒーパフェ

ドイツでは年間8億食食べられる人気メニュー!B級グルメを居心伝風にアレンジしました!

カリーフランク ~カリーヴルスト!~

4

Page 6: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

北海道斜里郡清里町

 じゃがいも焼酎「北海道 清里」は1975年に、自治体が運営する醸造所として初めて、じゃがいも焼酎を発売した清里焼酎醸造所が製造する焼酎で全国チェーンが大規模に取り扱うのは初めての試みです。独特の爽やかな風味と、白麹仕込みのほのかな甘みと優しい味わいが特長です。

じゃがいも焼酎「北海道 清里」

引き続き、地方創生の一助となるべく、第2弾、第3弾を進めてまいります。

マルシェ株式会社は地方創生を応援します。 当社は、地方創生に係る方々の志に共感し、その地域の特産品を利用した商品づくりや、販売のお手伝いをさせて頂く事で地域の活性化に繋げたいとの想いから、平成27年11月3日より、北海道斜里郡清里町営・清里焼酎醸造所製造のじゃがいも焼酎「北海道 清里」を、「酔虎伝」

「八剣伝」「居心伝」などの直営店97店舗で販売させていただいております。

原料となるじゃがいも 貯蔵庫

生産者の声

 北海道清里町の大地の恵みと全町民の希望、そして一人の職員の情熱により生まれたじゃがいも焼酎「きよさと」は「北海道 清里」と名前を変えつつも、その志を創業時から変わることなく今も受け継いでいます。 残念ながら開発者である長屋氏は新しく生まれ変わったじゃがいも焼酎を目にすることなく亡くなられてしまいましたが、同氏から指導を受けた醸造担当職員がその志を受け継ぎ、日々、清里産の焼酎を醸し続けています。かつて清里町民が熱望し、長屋氏が志した清里焼酎の未来が今まさに芽吹き、広く全国へ、世界へと歩みを進み始めました。 北海道の清里町という日本の片隅で生まれた本格焼酎が日本各地でどのような評価を受けるのか、まだまだ道半ばですが、受け継いだ志を忘れず真摯に醸造を続け、良質の清里産焼酎を生産してまいります。

清里焼酎醸造所廣谷 淳平氏

地方創生の取組み

5

Page 7: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

 9月末日現在の株主様に対し、ご所有の株式数に応じてマルシェグループの店舗でご利用いただけるご飲食券を贈呈いたします。 また、1,000株以上ご所有の株主様には『優待品』を贈呈いたします。同封の申込書で、お一つ選択いただき平成28年1月末までにお申込みください。

「株主優待ご飲食券」ご利用方法○日本国内のマルシェグループ全店でご使用いただけます。○飲食代金より1,000円値引きいたします。 ※消費税の対象から除かれます。

○ご飲食1回につき、お一人様1枚のご使用となります。 ※「樂待庵」では、ご飲食1回につき、お一人様2枚ご使用いただけます。

○精算前にご提示ください。○現金とのお引換、釣銭のお支払いはいたしません。○他の割引(サービス)券との併用は出来ません。 但し、以下の場合は併用可能です。 ※提示を必要としないサービス  ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス

○領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。○本券は株主様のご使用を目的として発行しており非売品です。 ご本人様以外の方への転売、譲渡はお断りいたします。

 平成27年3月13日付で発表いたしました通り、「株主優待ご飲食券」10,000円分と優待品の交換制度を廃止させていただきました。 これは更なる店舗での使用を促進するものであり、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

「株主優待ご飲食券」及び「優待品」贈呈基準100株以上 ··3,000円分(1,000円券·3·枚)

500株以上 15,000円分(1,000円券15枚)

1,000株以上25,000円分(1,000円券25枚)

+優待品リストより選択

マルシェ株式会社 人事総務部 06-6624-8100

(平日9:00〜18:00 土日祝は休)

●大分県産 由布市棚田米「天使の分け前」 ●じゃがいも焼酎「北海道 清里」●アサヒスーパードライプレミアム●曽爾高原ビール詰合せ●日本海一夜干し詰合せ●京都日吉ポーク しゃぶしゃぶ用●紀州すさみイノブタソーセージ詰合せ●有田みかん生搾りジュース

優待品リスト·(1,000株以上) 「 株 主 優 待 ご 飲 食 券 」1枚 に つ き300円 を「マルシェ愛の募金」を通じて日本赤十字社等の支援団体へ寄付が行えます。同封しております封筒にて、ご送付をお願いいたします。

「株主優待ご飲食券」にて募金を希望される場合

優待券優待券 マルシェ

「株主優待ご飲食券」を郵送にて

お送りください。

1枚につき300円を「マルシェ愛の募金」に寄付いたします。

「マルシェ愛の募金」を通じて日本赤十字社等の

支援団体へ寄付いたします。

見本

お問合わせ先

●売上高(単位:百万円)

2,000

4,000

6,000

8,000

0第43期中間

第41期中間

第42期中間

第44期中間

4,942

6,2265,197

●四半期純利益(または損失)(単位:百万円)

-800

-400

200

-1,200第43期中間

第41期中間

第42期中間

第44期中間

50111 101

△ 1,161

●営業利益(単位:百万円)

50

150

100

200

250

0第43期中間

第41期中間

第42期中間

第44期中間

55

224

4977

5,765

財務ハイライト 株主優待制度

6

Page 8: 株主通信 目 次 - marche.co.jp · ※提示を必要としないサービス ※マイ箸ポイントカードの使用 ※マルシェアプリ内でのサービス 領収書は、本券値引き後の金額で発行いたします。

商号 マルシェ株式会社

英訳名 MARCHE CORPORATION

設立 昭和47年9月8日

所在地 〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町2-20-14電話 06-6624-8100(代表)

資本金 15億1,053万円

主要な支店等 東京支店、名古屋支店、岡山支店、広島支店、東北営業所、九州営業所

従業員数 237名

事業内容 酔虎伝、八剣伝、居心伝、海心丸、串まん、八右衛門、バルビダ及びその他飲食店を直営店もしくは加盟店としてチェーン展開しております。

(ご注意)1.

2.

3.

株主様の住所変更、買取請求その他各種お手続きにつきましては、原則口座を開設されている口座管理機関(証券会社等)で承ることとなっております。口座を開設されている証券会社等にお問い合わせください。株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行)ではお取り扱い出来ませんのでご注意ください。特別口座に記録された株式に関する各種お手続きにつきましては、三菱UFJ信託銀行が口座管理機関となっておりますので、上記特別口座の口座管理機関(三菱UFJ信託銀行)にお問い合わせください。なお、三菱UFJ信託銀行全国本支店でもお取次ぎいたします。未受領の配当金につきましては、三菱UFJ信託銀行全国本支店でお支払いいたします。

会社概要 (平成27年9月30日現在)

代 表 取 締 役 加 藤 洋 嗣取 締 役 谷 垣 雅 之取 締 役 岡 部 幸 雄独 立 社 外 取 締 役 田 中 浩 子独 立 社 外 取 締 役 持 永 政 人常 勤 監 査 役 津 呂 祐 次社 外 監 査 役 田 浦   清独 立 社 外 監 査 役 岩 田   潤執 行 役 員 橋 本 尚 明執 行 役 員 杉 江 賢 二執 行 役 員 藤 原 徹 二

役員及び執行役員 (平成27年9月30日現在)

事 業 年 度 毎年4月1日から翌年3月31日まで

定 時 株 主 総 会 6月

基 準 日

定時株主総会 3月31日 期 末 配 当 金 3月31日中 間 配 当 金 9月30日その他必要があるときはあらかじめ公告して定めた日

株主名簿管理人及び特別口座の口座管理機関 三菱UFJ信託銀行株式会社

同 連 絡 先

三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部〒541-8502 大阪市中央区伏見町3丁目6番3号電話 0120-094-777 (通話料無料)

公 告 方 法

電子公告により行ないます。http://www.marche.co.jp/ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることが出来ない場合は、日本経済新聞に掲載して行ないます。

単 元 株 式 数 100株

証 券 コ ー ド 7524

株主メモ

オフィシャルホームページがリニューアルいたしました。採れたての情報を掲載しております。是非ご覧くださいませ。

見やすく!

お店情報も充実!スマートフォンにも対応!

使いやすく!

会社情報