2
金属基板上 REBa 2 Cu 3 O y 薄膜の磁場中超伝導特性 Superconducting properties in magnetic fields of REBa 2 Cu 3 O y thin films deposited on metallic substrate 名古屋大・工, CREST 吉田 , 一野 祐亮, 舩木 修平, 尾崎 壽紀 東北大金研 淡路智, 渡辺和雄 Y. Yoshida A,C , Y. Ichino A,C , S. Funaki A,C , T. Ozaki A,C , S. Awaji B , K. Watanabe B A Dept. of Energy Eng. and Sci., Nagoya University B Institute for Materials Research, Tohoku University C CREST-JST 1. はじめに 超伝導転移温度が液体窒素の沸点(77.3 K)を超える YBa 2 Cu 3 O y (Y123) 超伝導体を用いた超伝導線材の開 発が日米を中心に盛んに行われている。最近では、長 790 m 1 cm 幅当たりの I c 190 A/[email protected] K 示す Y123 線材も開発されている[1]超伝導線材を用いた応用機器を 77.3 K で動作させ る場合、Y123 よりも T c の高い REBa 2 Cu 3 O y (RE123)超伝 導体を用いることで温度マージンを大きく出来るた熱的安定なシステム構築可能る。た、強磁 場発グネットなどコイルに応用する場合、場て線材にわる場の印加方向わるた印加方向対し臨界電流密(J c )等方的ことが望ましい。のた、超伝導体中にナノ サイズ磁束量子ピンニング(APC) を導する研 が盛んに行われている([2, 3]など)我々はこれで、高い長温度で高品質な c 軸配向 エピタキシャル膜薄く製しい温度で RE123 薄膜長させる成膜(LTG) [4]を用い ることで、単結晶基板上に作製しSm123 薄膜J c 飛躍的向上することを明らか[5]以上踏まえて、では SmBa 2 Cu 3 O y (Sm123) (Nd,Eu,Gd)Ba 2 Cu 3 O y (NEG)超伝導体に注目LTG を用いて金基板上長させた NEG 薄膜超伝導特性APC RE123 中で自己組織化 することが報告されている BaZrO 3 (BZO)を用い、RE123 薄膜場中 J c 向上する検討を行た。 2. 実験方法 RE123 薄膜ルス蒸着(PLD)を用いて MgO(100) 単結晶基板お基板上に作製した。 基板上には、IBAD を用いて軸配向しYSZ 蒸着されてり、さPLD を用いて CeO 2 を中間層成膜し基板を用いた。なおRE123 を用いた線材開発の礎検討るた 1 cm 短尺基板を用いた。成膜条件は、エネル1~3 J/cm 2 周波 10 Hz 基板-ット間距離5~6 cm た。 た、 成膜 ャン 圧力 (pO 2 ) 0.4~1.0 Torr た。ットには、Sm123 NEG 体を用いた。た、BZO は、超伝導体ットBZO 2 vol.%合するを用いた。 たとり、LTG 二段階分け薄膜を作 するる。の作製方法いてする。PLD を用いて基板温度(T s ) 830~910 ºC 比較高い温度で高品質な c 軸配向エピタキシャ ル膜( ド層)100 nm 度のさで蒸着T s 40~100ºC 下げから 400 nm 薄膜()を作する。この特徴て、ド層エピタキシャル成長を助けるた通常では c 軸配向しな長温度領域でも質な c 軸配向膜ることが可能る。 以上りに作製しRE123 薄膜評価方法て、 結晶相及び配向評価X 回折(2q/ w)f スキャン法を用い、 表面形態間力顕微鏡 (AFM) によ観察た。超伝導特性場中子法定した。この、東北大金研の超伝導マネットおPPMS (physical properties measurement system, ンタムデザイン)使て、RE123 薄膜 c 軸方向対し0~120º度で 017 T 場を 印加した。 3. 実験結果 3-1. 金属基板上 RE123 薄膜の超伝導特性 LTG 通常PLD を用いて、IBAD 基板 RE123 薄膜エピタキシャル成長させた。ここでは 省略するが、X 回折パンからSm123NEG とも RE123 (001)[100] // CeO 2 (001)[110]エピタキシャ ルな方を示、金基板上軸配向している ことを確認た。た、T c 試料92~93 K あった。 Fig. 1 J c of RE123 films on IBAD substrate as a function of magnetic field. For comparison, J c -B of NbTi at 4.2 K [6] is also plotted. 0 2 4 6 8 10 10 3 10 4 10 5 10 6 10 7 LTG-NEG PLD-NEG LTG-Sm123 PLD-Sm123 J c [A/cm 2 ] Magnetic field [T] B // c @ 77 K [email protected] K

金属基板上 REBa Cu O 薄膜の磁場中超伝導特性‰田隆.pdf金属基板上REBa2Cu3Oy薄膜の磁場中超伝導特性 Superconducting properties in magnetic fields of

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 金属基板上 REBa Cu O 薄膜の磁場中超伝導特性‰田隆.pdf金属基板上REBa2Cu3Oy薄膜の磁場中超伝導特性 Superconducting properties in magnetic fields of

金属基板上 REBa2Cu3Oy薄膜の磁場中超伝導特性 Superconducting properties in magnetic fields of REBa2Cu3Oy thin films

deposited on metallic substrate

名古屋大・工, CREST 吉田 隆, 一野 祐亮, 舩木 修平, 尾崎 壽紀 東北大金研 淡路智, 渡辺和雄

Y. YoshidaA,C, Y. IchinoA,C, S. FunakiA,C, T. OzakiA,C, S. AwajiB, K. WatanabeB ADept. of Energy Eng. and Sci., Nagoya University

BInstitute for Materials Research, Tohoku University CCREST-JST

1. はじめに 超伝導転移温度が液体窒素の沸点(77.3 K)を超える

YBa2Cu3Oy(Y123)超伝導体を用いた超伝導線材の開発が日米を中心に盛んに行われている。最近では、長

さ 790 mで 1 cm幅当たりの Icが 190 A/[email protected] K を示す Y123線材も開発されている[1]。 超伝導線材を用いた応用機器を 77.3 K で動作させ

る場合、Y123よりもTcの高いREBa2Cu3Oy (RE123)超伝導体を用いることで温度マージンを大きく出来るため、

熱的に安定なシステムの構築が可能になる。また、強磁

場発生マグネットなどのコイルに応用する場合、場所に

よって線材に加わる磁場の印加方向が変わるため、磁

場印加方向に対して臨界電流密度(Jc)は等方的であることが望ましい。そのため、超伝導体中に人工的にナノ

サイズの磁束量子のピンニング点(APC)を導入する研究が盛んに行われている(例えば[2, 3]など)。 我々はこれまで、高い成長温度で高品質な c 軸配向

エピタキシャル膜を薄く作製し、その上に低い温度で

RE123 薄膜を成長させる低温成膜(LTG)法 [4]を用いることで、単結晶基板上に作製した Sm123 薄膜の磁場中 Jcが飛躍的に向上することを明らかにしてきた[5]。 以上を踏まえて、本研究では SmBa2Cu3Oy (Sm123)

および(Nd,Eu,Gd)Ba2Cu3Oy (NEG)超伝導体に注目し、LTG 法を用いて金属基板上に成長させた NEG 薄膜の超伝導特性、およびAPCとしてRE123中で自己組織化することが報告されているBaZrO3 (BZO)を用い、RE123薄膜の磁場中 Jcの向上に関する検討を行った。

2. 実験方法

RE123 薄膜はパルスレーザー蒸着(PLD)法を用いてMgO(100)単結晶基板および金属基板上に作製した。金属基板上には、IBAD 法を用いて二軸配向した YSZが蒸着されており、さらにその上に PLD 法を用いて

CeO2 を中間層として成膜した基板を用いた。なお、本

研究は RE123 を用いた線材開発の基礎検討であるため、1 cm 角の短尺金属基板を用いた。成膜時のレーザー条件は、エネルギー密度 1~3 J/cm2、繰り返し周波

数 10 Hz とし、基板-ターゲット間距離は 5~6 cm とした。また、成膜時のチャンバー内の酸素圧力 (pO2)は0.4~1.0 Torr とした。ターゲットには、Sm123 とNEG焼結体を用いた。また、BZO は、超伝導体ターゲットに BZOを 2 vol.%混合する手法を用いた。 上述したとおり、LTG 法は二段階に分けて薄膜を作

製する手法である。以下にその作製方法について説明

する。まず、PLD法を用いて成長基板温度(Ts) 830~910ºCの比較的高い温度で高品質な c軸配向エピタキシャル膜(シード層)を 100 nm 程度の厚さで蒸着し、Ts を

40~100ºC ほど下げてから 400 nm 厚の薄膜(アッパー層)を作製する。この手法の特徴として、シード層がアッパー層のエピタキシャル成長を助けるため、通常では c軸配向しない成長温度領域でも良質な c軸配向膜を得ることが可能となる。 以上の通りに作製した RE123 薄膜の評価方法として、

結晶相及び配向性の評価は X 線回折法(2θ/ω測定)及びφスキャン法を用い、表面形態は原子間力顕微鏡(AFM)によって観察した。超伝導特性は磁場中直流四端子法で測定した。この時、東北大金研の超伝導マグ

ネットおよび PPMS (physical properties measurement system, カンタムデザイン社製)を使用して、RE123薄膜の c軸方向に対して 0~120ºの角度で 0~17 Tの磁場を印加した。 3. 実験結果 3-1. 金属基板上 RE123薄膜の超伝導特性

LTG法及び通常のPLD法を用いて、IBAD金属基板上に RE123 薄膜をエピタキシャル成長させた。ここでは省略するが、X 線回折パターンから、Sm123、NEG ともに RE123 (001)[100] // CeO2 (001)[110]のエピタキシャルな方位関係を示し、金属基板上に二軸配向している

ことを確認した。また、Tcはどの試料も 92~93 Kであった。

Fig. 1 Jc of RE123 films on IBAD substrate as a function of magnetic field. For comparison, Jc-B of NbTi at 4.2 K [6] is also plotted.

0 2 4 6 8 10103

104

105

106

107 LTG-NEG PLD-NEG LTG-Sm123 PLD-Sm123

J c [A

/cm

2 ]

Magnetic field [T]

B // c @ 77 K

[email protected] K

Page 2: 金属基板上 REBa Cu O 薄膜の磁場中超伝導特性‰田隆.pdf金属基板上REBa2Cu3Oy薄膜の磁場中超伝導特性 Superconducting properties in magnetic fields of

次に、これらの薄膜の磁場中 Jcを測定した。Fig. 1に金属基板上 RE123薄膜の Jc-Bを示す。比較のために 4.2 K における NbTi の Jc-B もプロットした。この図から、Sm123 と NEG 両方ともに PLD 法よりも LTG 法の方がJc-B が高く、この傾向は MgO(100)基板上でも同じであった。また、Jcの大きさをMgO基板上の Jcと比較する

と、金属基板上の JcはMgO基板上と同じか若干低い程度であった。以上から、LTG 法が金属基板上でも有効

であることが示された。 さらに、実用線材である NbTi の 4.2 K における Jcと

比較すると、4 T までは LTG-Sm123 の Jcの方が高いこ

とが分かる。平成 18 年度の研究成果(採択番号 1356)から、低い Tcのナノパーティクルを RE123 薄膜中に分散させることで、77 Kにおいても 4.2 KのNbTiと同程度の Jc-B曲線が得られていることから、金属基板上においても同様の手法で NbTi を上回る Jc-Bが得られると考えられる。

3-2. BaZrO3添加による磁場中超伝導特性の変化

RE123中に侵入した磁束量子の運動を抑制するために、結晶欠陥や常伝導析出物などを RE123 中に微細分散する手法がとられる。近年、Y123薄膜中に BZOを添加することで BZOがナノサイズのロッド状に自己組織化し、磁束量子のピン止め点となることが報告されてい

る[2,7,8]。そこで、本研究でも RE123 薄膜中に BZO を添加し、そのBZOが磁場中 Jc、特に磁場印加角度に対

する Jcに与える影響について検討を行った。なお、本実

験では、RE123薄膜をMgO(100)単結晶基板上に LTG法を用いて成膜している。

Fig. 2に磁場印加角度(θ)に対する 77 K、1 Tにおける Jcを示す。なお、試料の JcはB // ab (θ=90º)の Jcで規

格化している。図から、θ=40~90ºの範囲で BZO を含まない LTG-Sm123薄膜のみが異なる振る舞いをしているが、B // c (θ=0º)で比較すると、Sm123 と NEG両方ともBZO を含む薄膜の方が Jcが高いことが分かる。また、こ

の傾向は 1 Tよりも大きな印加磁場下においても同様で

あった。 ここで、Jc-θ曲線の形に注目すると、BZO を含む薄膜

は特に B // cに大きな Jcピークを持っていることが見て

取れる。これは、BZO によって c 軸相関ピンが導入されたことを示している。Fig. 3に BZOを含む LTG-NEG薄膜の断面TEM像を示す。Jc-θ曲線から予想される通り、直径 10 nm 程の BZO ナノロッドが見られた。従って、Y123薄膜と同様に、RE123薄膜中でも BZOは自己組織化し、c軸相関ピンとなることが明らかになった。 4. まとめ RE123 薄膜の超伝導線材応用を目指し、金属基板上への薄膜成長、およびBZOピン止め点の導入に関して検討を行った。その結果、LTG 法は金属基板上に置い

ても高い超伝導特性を持つ RE123 薄膜の作製が可能であることが分かった。また、BZOは RE123薄膜中でも自己組織化し、c 軸相関ピンとなることが明らかになった。 参考文献 [1] Superconductivity communications, Vol.17, No.1,

February. 2008 [2] J. L. Macmanus-Driscoll et al.: Nature Materials 3

(2004) 439 [3] K. Matsumoto et al.: Physica C 426-431 (2005) 1091

[4] M. Itoh et al. : Physica C 412-414 (2004) 833

[5] Y. Yoshida et al.: Jpn. J. Appl. Phys. 44 (2005) L129

[6] C. Meingast et al.: J. Appl. Phys. 66 (1989) 5971

[7] Y. Yamada et al.: Appl. Phys. Lett. 87 (2005) 132502

[8] S. Kang et al. : Science 311 (2006) 1911 Fig. 2 Jc of LTG-RE123 films with/without BZO as a function of applied magnetic field angle θ at 77 K and 1 T. Jc are normalized by Jc at B // ab.

-20 0 20 40 60 80 100 120 140 1600.6

0.7

0.8

0.9

1.0

1.1

1.2 NEG NEG with BZO Sm123 Sm123 with BZO

J c /

J c(B

//ab)

θ [degree]

B // cB // c B // abB // ab

@77 K, 1 T

Fig. 3 Cross-sectional TEM image of LTG-NEG thin film including 2 vol.% BZO. BZO nanorods are represented by white arrows.

アッパー層

シード層

20 nm20 nm NEG[001]