3
19 2015.03 姿!? 使1949年、静岡生まれ。43年間にわたり 果樹の栽培、育種を手掛ける。植物の もつさまざまな力を上手に利用して、 人間と植物がよい関係で共存すること を理想とし、日々、育種や管理に没頭。 新聞、雑誌などに園芸記事を執筆する ほか、講習活動も行う。 てつ 19 2015 03 注目の新品種「バム ビナ®」。皮ごと食 べられる小さな実が たくさんなる。 フェイジョアの果実にはビタミン類や ミネラルが豊富に含まれ、カルシウム、 鉄、マンガン、ポタジウム、葉酸、ビタ ミンB、リボフラミン、パントテン酸、 ペクチンなども多く含まれます。実、種、 幹には抗菌作用があり、特に実には、強 い抗酸化作用があるといわれています。 リン酸塩やカルシウムと同様に歯のエナ メル質の喪失を防ぐ作用があるとの報告 もされています。 フェイジョアは 栄養価でも優れている シロップで煮たフェイジョ アをパイやクラッカーにの せ、クリームチーズやハチ ミツを少し垂らせばしゃれ たスイーツに。 フェイジョアのジュースは 甘くさわやかな香りが最高 果肉はゼリー質でジューシー。 スプーンですくってそのまま 食べるだけで美味。 フェイジョア ■学名:Feijoa sellowiana ■属科:フトモモ科 ■別名:パイナップルグァバ ■常緑低木 ■開花期:5~6月 ■収穫期:10~11月 姿

魅力いっぱい - TAKII · ろん、ドレッシングに加えたり、煮込み用のチャツネにも利用 されます。フェイジョアはカットすると変色するので、レモン

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 魅力いっぱい - TAKII · ろん、ドレッシングに加えたり、煮込み用のチャツネにも利用 されます。フェイジョアはカットすると変色するので、レモン

192015.03

 

フェイジョアの別名は「パイナップル

グァバ」。よくパイナップルとリンゴ、

バナナをあわせたような味とか、キウイ

とモモをあわせた味などと紹介されます

が、個人的にはパイナップルにイチゴを

あわせたような味に近い気がします。完

熟した果実を輪切りにしてスプーンで食

べると、よい香りがして最高のおいしさ

です。最近では品種も改良され実つきの

よい品種や大実系、鉢植えでも栽培可能

な小型種などバラエティーも豊富になっ

ています。

 

常緑でオリーブグリーンの葉は裏がシ

ルバー色です。5〜6月に咲くフワフワ

とした赤い花はエキゾチックな印象で、

開花期には道行く人の目をひきつけます。

栽培も比較的容易で小さな庭でも育てら

れ、鉢植えでも楽しめます。また樹姿の

美しさを生かして生け垣にしたり、風よ

けや日よけスクリーンとしても利用でき

ます。

 

おいしい果樹がたくさん実るだけでな

フェイジョアはグァバと同じフトモモ科の果樹。名前は聞いたことがあるけれど、実の流通

量は少ないので食べたことがない方も多いでしょう。たくさん収穫できる品種が登場してい

るので、ぜひ生で、またさまざまな料理に利用して新しいおいしさに出会ってください。

く、さまざまに利用できるフェイジョア

は魅力が豊富で、今後もっと人気が高ま

る果樹の一つでしょう。ポイントをつか

めば簡単にたくさんの果実を収穫できる

ので、ぜひご家庭で栽培し、珍しい果樹

のおいしさを堪能してみてください。

フェイジョアの味は

パイナップル+イチゴ!?

 

フェイジョアの原産地は南米のブラジ

ル、アルゼンチン、ウルグアイなどです。

個性的な赤い花を咲かせ、おいしい実を

つける魅力的な木は、現地では実や葉、

幹などを薬用として利用していたようで

す。ドイツ人の探検家が1819年ブラ

ジルの南部で発見し、その後、フランス

に持ち帰り、1898年英国の王立植物

園「キューガーデン」で新しい植物とし

て登録されました。数年後にはカリフォ

ルニア、ニュージーランド、オーストラ

リアなどに観賞用植物として導入され、

今ではニュージーランドやカリフォルニ

アなどはフェイジョア(実)の生産地に

なっています。

原産地は南米。

もともとは薬用に使われていた

1949年、静岡生まれ。43年間にわたり果樹の栽培、育種を手掛ける。植物のもつさまざまな力を上手に利用して、人間と植物がよい関係で共存することを理想とし、日々、育種や管理に没頭。新聞、雑誌などに園芸記事を執筆するほか、講習活動も行う。

和わ

田だ

鉄てつ

男お

192015 03

注目の新品種「バムビナ®」。皮ごと食べられる小さな実がたくさんなる。

 フェイジョアの果実にはビタミン類やミネラルが豊富に含まれ、カルシウム、鉄、マンガン、ポタジウム、葉酸、ビタミンB6、リボフラミン、パントテン酸、ペクチンなども多く含まれます。実、種、幹には抗菌作用があり、特に実には、強い抗酸化作用があるといわれています。リン酸塩やカルシウムと同様に歯のエナメル質の喪失を防ぐ作用があるとの報告もされています。

フェイジョアは 栄養価でも優れている!

シロップで煮たフェイジョアをパイやクラッカーにのせ、クリームチーズやハチミツを少し垂らせばしゃれたスイーツに。

フェイジョアのジュースは甘くさわやかな香りが最高!

果肉はゼリー質でジューシー。スプーンですくってそのまま食べるだけで美味。

わ だ て お

フェイジョア

■学名:Feijoa sellowiana

■属科:フトモモ科

■別名:パイナップルグァバ

■常緑低木

■開花期:5~6月

■収穫期:10~11月

 作りやすい

魅力いっぱい

実よし

姿よし!

花よし

Page 2: 魅力いっぱい - TAKII · ろん、ドレッシングに加えたり、煮込み用のチャツネにも利用 されます。フェイジョアはカットすると変色するので、レモン

20 2015.03

 日当り、排水・保水ともによく、有機質に富んだ場

所で、弱酸性土壌(pH5~ 6.5 )を好みます。植え穴

を掘り、堆たい

肥ひ

、元もと

肥ごえ

、苦土石灰と混ぜあわせた用土に

植え付け、支柱を立て、敷きわらやバークチップなど

でマルチします。

 前年に伸びた充実した枝の先端部より伸びた新

梢の付け根から2~3節に対に花が咲きます(下

図)。品種により差はありますが、植え付けから

2~3年で花が咲き始めます。また、枝の発生も

多くなります。枝が繁茂してきたら、採光と樹勢

のバランスをとりながら2~4月に間引き剪定と、

伸びすぎた枝は、樹形を整えるため、先端から3

分の2の所で切り戻し剪定を行います。

 3月、7月、11月に果樹用の配合肥

料を樹齢に応じて施します。花が咲き

始めたら、枝の徒長を防ぐため、チッ

ソ肥料は控えめにします。

 病害虫はあまり発生しませんが、ハ

マキムシ、カイガラムシなどがたまに

発生することがあります。見つけたら

すぐに除去してください。

たわわに実るフェイジョア。10~11月、皮の色が黄色がかってきたら収穫を。

フェイジョアの甘み、生ハムの塩け。お互いを引き立てあうベストマッチな組みあわせ。

珍しいフェイジョアタルト。市販のタルト生地を使えば簡単にできる。

支柱を立てる。

敷きわら、バークチップ。

50㎝

50㎝

枝が垂れてきたら、45度の角度に支柱を挿して誘引する。

雄しべからよく花粉の出ている花を探して摘み、雌しべを抜きとってから、ほかの花の雌しべに花粉をすりつけるようにする。一つの花でおよそ10花くらい授粉できる。

人工授粉の方法

施 肥

病害虫の注意

剪 定 植え付け

 フェイジョアの実はゼリー質で、甘くジューシー。何よりトロピカル風の香りがよく、そのまま生で食べるだけでもとても美味。ソフトな果肉は料理にも使いやすく、さまざまな料理に利用できます。果肉を生ハムに添えてオードブルに、また果肉をのせて焼いただけのシンプルなタルトも絶品です。フルーツコンポートやジュース、ジャム、ゼリーなどのスイーツはもちろん、ドレッシングに加えたり、煮込み用のチャツネにも利用されます。フェイジョアはカットすると変色するので、レモンやオレンジ果汁をかけて変色を防ぐのがおすすめ。 なお、花も花弁が甘くエディブルフラワーとして利用されますが、食べる際は雄しべを必ず取り除いてください。

たくさん収穫しておいしく食べよう!

堆肥、元肥、苦土石灰少々。

 

フェイジョアは常緑低木の果樹で、基

本的には温暖な場所を好みますが、マイ

ナス7℃くらいの耐寒力があるといわれ、

寒い地域でも栽培できます。寒冷地では

ポット栽培などにして、冬季は室内で管

理するのがおすすめです。露地植えの場

合は、敷きわらやコモで樹を囲い防寒し、

葉からの蒸散を抑え樹勢のバランスをと

るように管理します。

 

花は5〜6月に咲き、雌雄同花で赤の

雄しべに黄色い花粉がつきます。品種に

より自家受粉で結実する品種もあります

が、結実を確実なものにするため、異品

種との人工授粉をおすすめします。

 

果実は、グリーンからグリーンイエロ

ーに変化する10〜11月が成熟期です。木

から自然に落ちたら食べ頃です。果実を

軽く手で触れ、簡単にとれたものを収穫

しますが、触れても落ちなければもう少

しならせておきます。果実は冷蔵庫で保

存できますが、生食する場合は温かい所

で追熟させるとよいでしょう。食べ頃に

なると、何ともいえないすばらしい香り

がします。

栽培のポイント

花が咲いたら晴れの日の午前中を選ん

で人工授粉する。

前年枝(結果母枝)

【花のつき方】

これが花芽。

今年枝(春)

Page 3: 魅力いっぱい - TAKII · ろん、ドレッシングに加えたり、煮込み用のチャツネにも利用 されます。フェイジョアはカットすると変色するので、レモン

21

◆マークの説明やご注文に関しては「ご利用ガイド」をご覧ください。◆ 写真はイメージです。お届け商品に写真内の器などはつきません。※ここで紹介の品種は、販売権利者が育種者と契約合意の下、販売しています。 増殖・販売等の目的で購入される場合は、別途許諾契約の締結が必要です。

お届け規格:記載のないもの高さ30~40㎝

2~3年生12㎝ポット苗

ご注文締切商品のお届け

3/末3/中~4/下このページの商品

■フェイジョアは耐寒性もありどんな所でもよく育ちますが、栽培する場所や気候により実の大きさ、 品質が異なることがあります。■収穫期は一般的な平地を基準に表記しています。お住まいの気候、環境などにより前後することがあります。■植え付けから収穫の目安は3~5年です。■確実に結実させるためには異品種との交配がおすすめです。異なる品種を複数本栽培してみてください。

5~6月 10~11月 常緑低木 中

お気に入りのフェイジョアを育てよう!

バムビナ®申込番号 863-021-01

1本 4,800円新しく育種された品種。フェイジョアの小型種で垣根づくり、鉢やコンテナ栽培に最適。 1果30~40 g 。ジューシーなゼリー質で甘く、イチゴのように皮ごと食べられる。お弁当のデザートやサラダなどに利用しやすくおいしい。自家結実性の高い品種。樹高約 1.5 m。

アハート®申込番号 863-021-02

1本 5,200円新しく育種された品種。 1果50~90 gの大実種。香りがありゼリー質でジューシー。果実の品質は特上でおいしく、皮の渋みの少ない品種。自家結実性の高い品種だが、異品種を混植するとより実つきがよい。樹形中型。樹高約 2m。

友の会先行販売

友の会先行販売

ボリューム感のある大きな実は食べ応え十分!

フェイジョアの中でも最も早く結実し、自家結実性のある豊産種。1果40~70 g 。ゼリー質で香りがあり、甘く品質がよい。コンパクトな中型樹形で家庭果樹園向き。 1本でも結実するが、混植するとより実つきがよい。樹高約 2m。

スイベル®ユニーク大苗申込番号 863-021-05 1本 6,600円高さ約80㎝ 5 年生18㎝ポット苗

スイベル®ユニーク申込番号 863-021-04 1本 4,700円

1 果50~90 g の大実種。甘くジューシーで香りもよい品質優良種。自家結実性の高い品種。樹形大型。樹高約 3m。

果肉はゼリー質で香りがあり、甘くジューシーで品質特上の優良種。1果50~ 130 g の大実種。自家結実性がないため、異品種との混植が必要。樹形中~大型。樹高約 2.5 m。

ピポット®ホワイトグース申込番号 863-021-06 1本 5,200円

大きな実は香りも豊か! 鉢植えにもおすすめの小型種!

1 果50~ 130 g の大実種。完熟すると果肉は香りがあり、ゼリー質で甘くコクがありおいしい。自家結実性がないため、異品種の混植が必要。樹形中~大型。樹高約 2.5 m。

ピポット®ゴールデングース申込番号 863-021-03 1本 5,200円

るえ

ルデング ス

ピポット®デンズチョイス大苗申込番号 863-021-08 1本 6,800円高さ約80㎝ 5 年生18㎝ポット苗

ピポット®デンズチョイス申込番号 863-021-07 1本 4,800円

小振りな実がかわいらしく、皮ごと食べてもおいしい。

皮の渋みが少なく香りもよい。