15
地域 地域 2.0 2.0 時代 時代 の取組み の取組み 新たな「地域情報化」 新たな「地域情報化」 が開く地域の未来 が開く地域の未来 参考資料 参考資料 総務省自治行政局自治政策課 資料1-2

資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

「地域地域2.02.0」」時代時代へへの取組みの取組み

ーー新たな「地域情報化」新たな「地域情報化」が開く地域の未来が開く地域の未来ーー

参考資料参考資料

総務省自治行政局自治政策課

資料1-2

Page 2: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

1

《《参考参考》》Web2.0Web2.0についてについて米国のインターネット関連業界において、使われ出した造語で、オライリー・メディア代表のティム・オライリー氏らによって、その概念が創出されたという。

Webサービスの第一世代をWeb1.0と位置づけ、技術、ビジネスモデルの違いから従来のサービス構造とは異なる新たな仕組みとしてWeb2.0を位置づけている。

ここ数年で導入されている新たなインターネット技術やインターネット・ビジネスモデルへの進化を「2.0」という数字で表わし、従来とは異なる新たな段階にインターネットがステップ・アップしたというイメージで捉えられている。

グーグル、ウィキペディア、ブログ、SNS、ロングテール現象など、インターネットを取り巻く新興勢力や彼らが提供する新しいインターネット・サービス、その結果として生じている社会経済現象等は、Web2.0の代表例として取り上げられている。

しかし、その概念や定義については、いくつかの捉え方が出ており、まだ、必ずしも社会的にコンセンサスが取れた言葉にはなっていない。

Page 3: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

2

3つの革命、3つの融合3つの革命、3つの融合

情報社会がもたらす3つの革命1) 分散(ネットワーク)2) オープン3) 低コスト

技術革新がもたらす3つの融合1) インターネット → 放送と通信の融合2) デジタル技術 → 媒体と形態の融合3) モバイル技術 → 固定と移動の融合

Page 4: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

3

インターネット利用者数及び人口普及率の動向インターネット利用者数及び人口普及率の動向

総務省平成17年度「通信利用動向調査(世帯編)」により作成

Page 5: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

4

ブロードバンド加入者数ブロードバンド加入者数

-

5,000,000

10,000,000

15,000,000

20,000,000

25,000,000

00/9

00/1

2

01/0

3

01/0

6

01/0

9

01/1

2

02/0

3

02/0

6

02/0

9

02/1

2

03/0

3

03/0

6

03/0

9

03/1

2

04/0

3

04/0

6

04/0

9

04/1

2

05/0

3

05/0

6

05/0

9

05/1

2

06/0

3

CATV DSL FTTH

FTTH : 546万FTTH : 546万

DSL : 1452万DSL : 1452万

CATV : 331万CATV : 331万

2002年度末 2005年9月

1位 日本

2位 韓国3位 ベルギー4位 香港5位 台湾6位 ニュージーランド7位 シンガポール

1位 日本

2位 韓国3位 台湾4位 アイスランド5位 スウェーデン6位 米国7位 ドイツ

インターネット定額料金制(2000.2) ブロードバンド料金2002年度末 200 5年9月

1位 日本 1位 日本

(2006年3月末)

合計 2329万合計 2329万25百万25百万

20百万20百万

15百万15百万

10百万10百万

5百万5百万

2006/3

1位 ジュネーブ2位 パリ3位 ニューヨーク4位 ロンドン

5位 東京6位 デュッセルドルフ

Page 6: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

5

パソコンのみ

1,585 万人 【18.6%】

携帯電話・PHS及び

携帯情報端末のみ

1,921 万人 【22.5%】

ゲーム機・TV等のみ

1 万人 【0.0%】

ゲーム機・TV等

163 万人 【1.9%】

パソコン

6,601 万人 【77.4%】

携帯電話・PHS及び

携帯情報端末

6,923 万人 【81.2%】

合計 8,529 万人

パソコン、携帯電話・PHS及び

携帯情報端末併用

4,862 万人 【57.0%】 20 万人

【0.2%】 133 万人

【1.6%】

7 万人

【0.1%】

※【 】内は、6歳以上のインターネット利用者総数に占める割合

また、利用者数は四捨五入を行っているため、内訳の和は合計又は小計に必ずしも一致しない

携帯等利用者がパソコン利用者を逆転携帯等利用者がパソコン利用者を逆転

端末別のインターネット利用者数(2005年末)端末別のインターネット利用者数(端末別のインターネット利用者数(20052005年末年末)

Page 7: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

6

進化する携帯電話進化する携帯電話

標準機能としての通信機能(通話・メール)+

インターネットアクセス機能

カメラ、ビデオ機能

アプリ機能(時計、ゲーム、辞書等)

音楽再生、テレビ受信機能

GPS、ナビ、防犯ブザー機能

電子マネー、決済機能

家電等の遠隔操作機能

→ 国民的情報端末へ

Page 8: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

7

情報革命がもたらす変化情報革命がもたらす変化

集中から分散へ

組織(垂直)からネットワーク(水平)へ

規模から速度へ

有形資産から無形資産へ

供給(生産)から需要(生活)へ

大衆(マス)から個別(ニッチ)へ

Page 9: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

8

ウェブ世界の新しい動きウェブ世界の新しい動き

グーグル(新世代検索エンジン)

ウィキペディア(フリー百科事典)

アマゾン(ネット書籍等販売)

You Tube(動画共有)

ブログ、SNS(Social Networking Service)

はてな(人力検索、ソーシャルブックマーク等)

Page 10: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

9

○ユビキタスネットワークの進展により利用者のすそ野が拡大

○ウェブをプラットフォームとした、「利用者参加」と「オープン志向」による「集合知」と「協働」

インターネットの潜在的能力を有効に活用することによって、従来(Web1.0)とは異なる

新しいウェブの世界を構築する概念

基本コンセプト

①「利用者参加」 : 消費者発信型メディア(CGM)、不断の進化(「永遠のβ版」)②「オープン志向」: データベースや情報技術等の公開、マッシュアップ

特色

Web2.0の特色を活用し、多様で小規模な商品需要(ロングテール)の市場化

ロングテール現象

新しい潮流新しい潮流 ~~ WebWeb 2.02.0 ~~

Page 11: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

10

○ブログ、SNS等が台頭し、消費者は、専門的な知識がなくても自由活発に情報発信

することが可能になった。

○消費者発信型メディアによって形成されるコミュニティの影響力(消費者の意見、

評価等の影響力)が高まり、消費者主権の流れが後押しされている。

新しい潮流新しい潮流 ~~ 消費者発信型メディアの台頭消費者発信型メディアの台頭 ~~

399399万人万人

(約(約3.63.6倍)倍)

473万人

(約1.3倍)

2005年9月末※1

10421042万人万人

(約(約9.49.4倍)倍)

111111万人万人SNSSNS

782万人

(約2.2倍)

355万人ブログ

2007年3月末※2

2005年3月末項目

ブログとSNSのブログとSNSの利用者数利用者数

※※ 11 総務省調査(総務省調査(20052005))

※※ 22 情報フロンティア研究会報告書(情報フロンティア研究会報告書(20052005))

Page 12: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

112001 2003 2006 ~

◆IT基本法

◆IT戦略本部設置(本部長:内閣総理大臣)

IT基盤整備

ee--JapanJapan戦略戦略ⅡⅡ(2003(2003年年77月月))

ee--JapanJapan戦略戦略(2001(2001年年11月月)

IT利用・活用重視

我が国のIT戦略の歩み我が国のIT戦略の歩み

ITの構造改革力の追求

自律的IT社会の実現

IT新改革戦略IT新改革戦略(200(20066年年11月月))

Page 13: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

12

I T 新 改 革 戦 略-いつでも、どこでも、誰でもITの恩恵を実感できる社会の実現-

構造改革による飛躍 利用者・生活者重視 国際貢献・国際競争力強化

戦略の3つの理念

世界への発信21世紀に克服すべき社会的課題への対応

ITの構造改革力の追求・世界への発信

21世紀型社会経済活動安全・安心な社会の実現

デジタル・ディバイドのないIT社会

構造改革力を支えるIT基盤の整備

安心してITを使える環境整備 人材の育成・教育 研究開発

新戦略を実現する推進体制・方法

IT戦略本部のリーダーシップ、重要政策課題の選定

重点計画による施策の重点化、加速化 他の会議・本部等との密接な連携

分科会設置等による評価専門調査会の体制強化 評価に基づく施策見直し、重複投資回避・優先順位の判断

Page 14: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

13

ITの構造改革力の追求ITの構造改革力の追求

ITによる医療の構造改革ITによる医療の構造改革 ◆レセプトの100%オンライン化

ITを駆使した環境配慮型社会ITを駆使した環境配慮型社会 ◆ITでエネルギーや資源の効率的な利用

世界に誇れる安全で安心な社会世界に誇れる安全で安心な社会 ◆地上デジタルによる災害情報提供で被害軽減

世界一安全な道路交通社会世界一安全な道路交通社会 ◆ITSを活用し交通事故を未然防止

世界一便利で効率的な電子行政世界一便利で効率的な電子行政 ◆オンライン申請率50%達成

IT経営の確立による企業の競争力強化IT経営の確立による企業の競争力強化◆ITによる部門間・企業間連携の強化

生涯を通じた豊かな生活生涯を通じた豊かな生活 ◆テレワーク、e-ラーニングの活用

-ITによって日本社会が抱える課題を解決-

Page 15: 資料1-2€¦ · 社会的課題への対応 ITの構造改革力の追求・世界への発信 安全・安心な社会の実現 21世紀型社会経済活動 デジタル・ディバイドのないIT社会

14

ICT(情報通信技術)が開く可能性ICT(情報通信技術)が開く可能性

時間の超越 → 24時間、365日サービス

距離の超越 → 地理的ハンデの克服

範囲の超越 → 多層的自治の仕組み

双方向性 → 住民と行政の距離の短縮

個人別端末 → 個人ごとのカスタマイズ化

複製の容易性 → オープン化、情報の共有

蓄積の容易性 → データの活用(マイニング)