4
医療法人 伯鳳会 79 平成26年7月14日 発行 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援 A 型施設はくほうが片浜町に開所しまし た。 就労継続支援 A 型施設とは、障害者総合支援法に基づく施設で、作業能力はあるが一般企業に雇 用されることが困難か、就業できないでいる障がい者の方を職業訓練員として雇用し、一般企業へ の就労に向け訓練する施設です。また、作業所等の工賃とは違い、作業(訓練)した対価として最 低賃金以上の賃金が支給されます。 当施設で行われる職業訓練は、①惣菜製造 ②清掃業務 ③うどん店の営業などがあり、職業訓 練員が中心に労働する訓練を目指し、『新町うどん』の営業に力を注いでいます。 新町うどんでは、現在7種類のうどん(麺は国産小麦使用した自家製)を300円から販売、また ①で製造した天ぷらや手作り豆腐なども50円から販売しています。 お近くにお越しの際には、是非一度ご賞味ください。一生懸命に働く職業訓練員が心よりお待ち しています。 『新町うどん』オープン!

虹79号 - 伯鳳会グループ · 2016. 10. 19. · 医療法人 伯鳳会 号 第79 平成26年7月14日 発行 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援a型施設はくほうが片浜町に開所しまし

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 虹79号 - 伯鳳会グループ · 2016. 10. 19. · 医療法人 伯鳳会 号 第79 平成26年7月14日 発行 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援a型施設はくほうが片浜町に開所しまし

医療法人 伯鳳会

号第79

平成26年7月14日 発行

 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援A型施設はくほうが片浜町に開所しました。 就労継続支援A型施設とは、障害者総合支援法に基づく施設で、作業能力はあるが一般企業に雇用されることが困難か、就業できないでいる障がい者の方を職業訓練員として雇用し、一般企業への就労に向け訓練する施設です。また、作業所等の工賃とは違い、作業(訓練)した対価として最低賃金以上の賃金が支給されます。 当施設で行われる職業訓練は、①惣菜製造 ②清掃業務 ③うどん店の営業などがあり、職業訓練員が中心に労働する訓練を目指し、『新町うどん』の営業に力を注いでいます。 新町うどんでは、現在7種類のうどん(麺は国産小麦使用した自家製)を300円から販売、また①で製造した天ぷらや手作り豆腐なども50円から販売しています。 お近くにお越しの際には、是非一度ご賞味ください。一生懸命に働く職業訓練員が心よりお待ちしています。

『新町うどん』オープン!

Page 2: 虹79号 - 伯鳳会グループ · 2016. 10. 19. · 医療法人 伯鳳会 号 第79 平成26年7月14日 発行 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援a型施設はくほうが片浜町に開所しまし

当科では、むしば治療、義歯作製など歯科治療全般に加えて、親知らずの抜歯やインプラント、口腔領域の外傷など口腔外科的治療も行なっており、お口の中のさまざまな症状に対応可能です。

また、特に症状のない方も、お口の中をより良い状態に保つために、定期的なチェックとクリーニングをお勧めしております。気になる事は何でも、お気軽にご相談下さい。

地域の皆様の<健口>が保持、増進出来るようスタッフ一同、精一杯努めていきたいと考えております。どうぞ宜しくお願い致します。

問い合わせ先  赤穂はくほう会病院 歯科口腔外科℡:0791-45-7281

(歯科口腔外科直通番号)

歯科口腔外科のご紹介

産婦人科矢野 秀明 医師  5 月より、産科・婦人科を担当しています。お産・婦人科的なことについてお気軽にご相談下さい。少しでもお役に立てればと思います。宜しくお願いします。

Page 3: 虹79号 - 伯鳳会グループ · 2016. 10. 19. · 医療法人 伯鳳会 号 第79 平成26年7月14日 発行 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援a型施設はくほうが片浜町に開所しまし

当法人の関連施設である大阪暁明館病院が、大阪市の「CASBEE(キャスビー)大阪 OF THE YEAR 2013」を受賞しました。この賞は、大阪市建築物総合環境評価制度(CASBEE大阪みらい)に基づいて、地球環境の保全に寄与する快適で環境にやさしい建築物を審査・表彰するもので、今回が 8 回目となります。大阪暁明館病院は、光庭と集光装置を組み合わせるなど、自然光を積極的に取り入れ、周辺環境を生かした建築配置や広々としたエントランス、地域に開かれた中央ホール、石碑の保存など地域への配慮といった点が高く評価されました。

このほかに、「ダイビル本館、中之島四季の丘」「グランフロント大阪」「イオンモール大阪ドームシティ」などが受賞しています。

夏のカーリングとも呼ばれる「ペタンク」で国際大会の日本代表に、当法人の小規模多機能型居宅介護、塩屋の家の施設長を務める村上博樹さんが選出されました。

村上さんは赤穂市ペタンク協会に所属。このほど、全国大会で準優勝し、5 月にフィリピンで開催された第 8 回パンパシフィック選手権大会に初出場を果たしました。

「ペタンク」とは、コート上に描いたサークルを基点として、木製の目標球に金属製のボールを投げ合って、相手より近付けることで得点を競うフランス発祥の球技。フランスでは幅広い年齢層の愛好家が楽しんでいるといいます。

国際大会では惜しくも予選敗退となりましたが、周囲からの激励を受け、今回の経験を生かして、また世界と戦っていきたいと今後の意気込みを話されました。

「CASBEE(キャスビー)大阪     OF THE YEAR 2013」を受賞!

ペタンクの国際選手権大会に初出場!

Page 4: 虹79号 - 伯鳳会グループ · 2016. 10. 19. · 医療法人 伯鳳会 号 第79 平成26年7月14日 発行 4月1日、伯鳳会グループ2施設目となる就労継続支援a型施設はくほうが片浜町に開所しまし

稼箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇苛

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禾             禾

禍箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇箇花

我が家自慢のペット紹介コーナー第70回目は、 Tさん宅のココアちゃん

種類:トイプードル 年齢:11ヵ月性別:オス 名前:ココア性格: やんちゃ・好奇心旺盛・甘えん坊好きなもの: おやつ・ガム・お風呂・ボール・

スリッパ・くつ・リッキーくん(近所のわんちゃん)・ななちゃん(山本さんちのわんちゃん)

怖いもの: 掃除機・改造マフラーの音・ゆき(近所の猫)

いつも元気いっぱい!走り回っています。

このコーナーでは皆様からの「自慢のペット」投稿をお待ちしています。どしどしご応募ください。

赤穂中央病院(基幹型卒後臨床研修病院)所在地 〒678-0241 赤穂市惣門町52-6電 話 0791(45)1111(代表)

赤穂はくほう会病院所在地 〒678-0239 赤穂市加里屋字新町99電 話 0791(45)1111(代表)診療案内 平 日 午前9:00~午後12:30     午後3:00~午後 6:00 土曜日 午前9:00~午後 1:00診療予約受付フリーダイヤル

0120-891-700 平 日 午前8:00~午後7:00 土 曜 午前8:00~午後2:00 日・祝日 午前9:00~午後1:00 午後の診療時間は各科により異なります。ご注意ください。 診療時間・曜日は変更となる場合があります。詳しくは待合室に掲示いたしますのでご覧ください。 不明な点は何なりと職員にお尋ね下さい。

今年も暑い夏がやってきました。楽しみ方も色々ですが、好きな音楽と過ごす時間はいかがでしょうか。クラシックのコンサートで優雅な時を過ごすのもいいですし、ロックのライブで盛り上がるのも最高です。おうちでのんびりと好きなミュージシャンの歌を聴くのも素敵だし、愛車で音楽を聴きながらドライブするのも、楽しいですね。勿論、クラシックでもジャズでもロックでもパンクでもなんでもOKです。好きな音楽と一緒に熱い夏を楽しみましょう。

BIGBAND JAZZ LIVEを開催!BIGBAND JAZZ LIVEを開催!

赤穂中央病院1階パイプオルガンホールにて、岡徹信BIGBANDによる『BIGBAND JAZZ LIVE』を開催いたしました。岡徹信BIGBANDは岡山を中心に活動されているグループで、岡さんは当法人の職員でもあり、5年前にも当院で演奏していただいたことがあります。今回、再登場の彼らは梅雨の合間に晴れ渡る元気な音色とムーディーな世界を届けて下さいました。

ライブでは『Killer Joe』や『HOW ABOUT YOU?』などのJAZZならではのサウンドや、『風の谷のナウシカ』や『川の流れのように』といった、日本人に馴染み深い名曲まで幅広く楽しむことができました。アンコールの『愛燦燦』では、ヴォーカリストの熱い歌声に会場のお客さんも一緒になって口ずさんだり、手拍子を送るなど、とても温かな雰囲気に包まれました。

 医療法人伯鳳会は、これからも皆様に心温まる音色をお届けできるよう努めてまいります。次回のコンサートもぜひご期待ください!