32
心理支援科学科(仮称) 講義

講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

心理支援科学科(仮称)

講義

Page 2: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

弘前大学は、文京町キャンパスと本町キャンパスに分かれています。

人文社会科学部教育学部理工学部農学生命科学部

を見てみたい人は へ

弘前大学オープンキャンパスを

歩こう!

文京町キャンパス

医学部医学科医学部保健学科医学部心理支援科学科(仮称)

を見てみたい人は へ本町キャンパス

マップとにらめっこしながら、目的の場所へ行ってみましょう。

Page 3: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

1

2

3

7

11

19

23

24

24

人文社会科学部

H 医学部心理支援科学科(仮称) 23

弘前大学は、文京町キャンパスと本町キャンパスに分かれています。

人文社会科学部教育学部理工学部農学生命科学部

を見てみたい人は へ

弘前大学オープンキャンパスを

歩こう!

文京町キャンパス

医学部医学科医学部保健学科医学部心理支援科学科(仮称)

を見てみたい人は へ本町キャンパス

マップとにらめっこしながら、目的の場所へ行ってみましょう。

Page 4: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

Bus Bus

A06資料館

A03食堂

 総合受付……まずは、こちらで受付を 駐輪場……自転車の方は、ここに置いてから受付へ 総合相談コーナー、キャンパスツアー 人文社会科学部案内所 教育学部案内所 理工学部案内所 農学生命科学部案内所

①②ABCDE

地震火山観測所

遺伝子実験施設 情報基盤センター

A01A04A05

県道

農生門

ED

E36水理実験棟

学内圃場

温 室コラボ弘大

農学生命科学 部

理工学部2号館

理工学部1号館

人文社会科学部

教育学部

総合教育棟

自転車の方は、先に駐輪場へ

ここが入口です

②①

事務局

守衛室

正門弘前駅方面から

保健管理センター

創立50周年記念会館 市

教育北門

大学会館

弓道場

第2体育館

武道場

第1体育館

合宿所

市道市道

A

A03

B01

E30

A08A01

附属図書館A07

D26,72,73,74,77,E32

①B

A02

※� キャンパスマップの向き(方角)と、以降の頁で示す各学部等校舎案内図とは、建物の向き(方角)が異なる場合がありますので、注意してください。 (B~Eの各案内所の位置で確認してください。)

1 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 5: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

 文京町キャンパスでは、人文社会科学部、教育学部、理工学部、農学生命科学部の4学部の校舎と総合教育棟などの施設で、いろんな企画を用意しています。 総合受付で「大学案内」と「プログラム」を受け取ったら、あとは自由にキャンパス内を歩いてください(受付開始 9:30~)。 「プログラム」には、全ての企画のスケジュールと案内図が掲載されています。参加したい企画をみつけて、1日の計画をたてたら目的の場所に向かって進んでください。 キャンパスマップと各校舎の案内図に企画№を記載しています。 わからないときは、「総合受付」や「総合相談コーナー」はもちろん、各学部にもスタッフがいますので、遠慮なく聞いてください。 お昼は、弘大生協の食堂で食べるもよし、持ってきたお弁当を広げて食べるもよし、高校とはちょっと違う雰囲気の中で昼食を楽しんでください。

文京町キャンパス

A 全体企画プログラム企画№ 名  称 実施内容、コメント等

時  間場  所

午 前 午 後

A01 総合相談コーナー

■学生課専門スタッフが入学料や授業料免除、各種奨学金制度をはじめ、学生寮、障害等による修学上の配慮についての相談など、あなたの質問にお答えします。

10:00~15:00

総合教育棟1階5番窓口7番窓口

■キャリアセンター弘前大学を卒業した後のことを考えたことはありますか?先輩たちの就職先や進学先を手がかりに、4年後の自分の進路も想像してみよう!

総合教育棟1階 キャリアセンター

A02 キャンパスツアー 在学生が、文京町キャンパスをご案内します。所要時間は、1時間30分から2時間です。 10:00~ 弘大広場集合

A03 学食体験 弘大に入ったら、毎日食べることになるかもしれない生協メニューを体験してみよう!

10:30~14:30 生協食堂

11:00~14:00 スコーラム

A04 留学相談コーナー弘前大学の協定校留学の制度や費用、期間等詳しく説明します。留学経験学生の体験記の閲覧や海外留学全般について相談・質問できますので、お気軽にお越しください。

10:00~12:00 13:00~15:00国際連携本部

サポートオフィス 【総合教育棟2階】

A05 イングリッシュラウンジ体験

英語で楽しく会話やゲームをしてみませんか。優しい外国の教員がお待ちしています。英語圏の大学への留学について説明を聞いたり、相談してみることもできますので気軽に見学に来てください。

10:00~15:00 イングリッシュラウンジ 【総合教育棟2階】

A06 資料館見学弘前大学の今と過去を知ることができる資料館には、すべての学部と多くの研究所のたくさんの資料が展示されています。企画展も開催中!必見です。

10:00~16:00 資料館

A07 図書館見学

大学の図書館ってどんな感じ?この機会に涼しい図書館を自由に見学してみてください。図書館1階特設コーナーにて、普段見ることのできない貴重資料を展示します。また、POPコンテストを開催中ですので、ぜひ投票してください!

10:00~15:00 附属図書館

A08 女子学生による理系女子のための進路相談会

弘前大学の理系女子学生(理工学部・農学生命科学部・教育学部(理科専修、算数・数学専修)所属)が、進路やキャンパスライフに関する相談・疑問に、やさしく、わかりやすくお答えします。お気軽にお越しください!

10:00~12:00 13:00~15:00 総合教育棟1階 ロビー・ホール

HIROSAKI UNIVERSITY 2

Page 6: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

文京町キャンパス

B 人文社会科学部プログラム

【全体説明会】 全体説明会では、人文社会科学部の特色、カリキュラム、学生生活、卒業後の進路などについて、全般的な説明を行います。時間帯を3回に分けていますが、各回とも内容は同じです。全体説明会の場で、当日の日程等についても説明します。そのあとは次の企画に自由にご参加ください。 ⑴個別相談会:大学生活全般、授業内容、課程とコースの仕組み等々についてなんでも相談してください。 ⑵模擬講義: できるだけ多くの人文社会科学部の講義を体験できるよう、課程・コースごとに模擬講義を開きます。

ふるってご参加ください。 ⑶コース紹介:各コースの特色をご紹介します。 ⑷実習・ゼミ・卒業研究体験: 大学では講義以外にも、フィールド・ワークを行ったり、技術の修得を目的としたり、

アクティブ・ラーニングを重視した授業形態もあります。その授業を体験してください。 ⑸最新研究成果公開:人文社会科学部教員による、地域未来創生プロジェクト・チームの最新の成果を披露します。 ⑹センター紹介:人文社会科学部の教員が運営しているセンターをご紹介します。企画№ 名   称 時   間

場   所建物名称 部屋名称

B01 全体説明会1回目: 9:45~10:15

創立50周年記念会館 みちのくホール2回目:10:25~10:553回目:13:00~13:30

【個別相談会】 人文社会科学部について聞きたいことや疑問に思っていること(たとえば授業の内容、生活、課程やコースの仕組み、入試区分等)について、なんでもお尋ねください。人文社会科学部の教員と在校生が対応いたします。保護者の方、引率の先生方もどうぞ。企画№ 名   称 時   間

場   所建物名称 階 部屋名称

B02 個別相談会 11:00~15:00(随時受付) 総合教育棟 2F 206講義室

【模擬講義】 時間は質疑応答・フリートークを含めて45分です。興味ある講義を最大3つ、聴くことができるように、課程・コースごとに講義を提供します。保護者の方、引率の先生方もどうぞ。企画№ テーマ 課程

コース講 師

(専門) 時   間場   所

建物名称 階 部屋名称

B03 世界のことば全体の視野からはじめて 見えることばの世界

文化創生課程 文化資源学コース

山本秀樹 (言語学)

11:10~ 11:55

総合教育棟 4F 410講義室

B04 英語のアクセントに規則性はあるか? 文化創生課程 多文化共生コース

内海淳 (言語学)

12:10~ 12:55 総合教育棟 4F 410講義室

B05 明朝はなぜ建国されたのか~寒冷化・疫病とポストモンゴル~

文化創生課程 多文化共生コース

荷見守義 (中国史)

13:45~ 14:30 総合教育棟 4F 410講義室

B06 経済学で未来を考える~金融・銀行を例に~

社会経営課程 経済法律コース

飯島裕胤 (金融論)

12:10~ 12:55 総合教育棟 4F 405講義室

B07 「法律学」ってどんな学問なの? 社会経営課程 経済法律コース

吉村顕真 (民法)

13:45~ 14:30 総合教育棟 4F 405講義室

B08組織の経営と働く人たちの「やる気」の関係性~経営学で考える「やる気」の向上策~

社会経営課程 企業戦略コース

大倉邦夫 (経営組織論)

11:10~ 11:55

総合教育棟 4F 405講義室

B09 恋する心は人を強くする?~心理学から分析する恋愛関係~

社会経営課程 地域行動コース

古村健太郎 (社会心理学)

11:10~ 11:55

総合教育棟 3F 305講義室

B10 数字に騙されないで!~確率と統計で疑う「あたりまえ」の世界~

社会経営課程 地域行動コース

花田真一 (統計学)

12:10~ 12:55 総合教育棟 3F 305講義室

3 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 7: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

【コース紹介】 人文社会科学部の各コースの特長を人文社会科学部の学生がご紹介します。普段、学生が使用しているコース室にある書籍に圧倒されたり、学生による研究の成果に胸を熱くしたり、多彩なコースを体験できます。大学での学びについて聞いてみてください。企画№

課程コース コース紹介 時  間

場  所建物名称 階 部屋名称

B11 文化創生課程文化資源学コース

言語・文学・思想系の資料があるコース室を開放します。コースでどんなことを学ぶか先輩たちに聞いてみませんか。

10:00 ~ 15:00 ( 随時受付 )

人文社会 科学部

2F 文化資源学コース学生共同研究室(220)

B12 文化創生課程多文化共生コース

外国留学が体験できる授業「トラベルスタディーズ」について 先輩たちが話してくれます。多文化共生コースではどんなことが学べるのか、先輩たちに聞いてみましょう!

10:00 ~ 15:00 ( 随時受付 ) 総合教育棟 4F 422講義室

B13 社会経営課程経済法律コース

人口減少や地域経済の低迷など青森が直面する課題に関して、学生が取り組んでいる調査研究の紹介と、在学生による進学相談を行います。

11:00 ~ 14:30 ( 随時受付 ) 総合教育棟 3F 302講義室

B14 社会経営課程企業戦略コース

ビジネス戦略実習の成果をご紹介します。企業家の視点から、 さまさまな問題を解決してきた学生のアイディアをご覧下さい。

10:30 ~ 15:00 ( 随時受付 ) 総合教育棟 3F 306講義室

B15 社会経営課程地域行動コース

地域で行動?地域と行動?いま大学×地域がアツい!コースの 授業やゼミのことから、バイトやサークルなど学生生活まで、 知りたいことなんでも学生が答えます。心理テストコーナーではゲームも用意して待ってます。

10:00 ~ 15:00 ( 随時受付 ) 総合教育棟 2F 205講義室

【実習・ゼミ・卒業研究体験】 人文社会科学部の授業には、講義形式ではない「実習」「ゼミナール」「卒業研究」などがあります。実際にどんな実習、ゼミナール、卒業研究が行われているのか体験しましょう。担当の先生や先輩の学生たちの生の声も聞けます。 保護者の方、引率の先生方もどうぞ。企画№ テーマ 内容

課程コース

担当者 時  間場   所

建物名称 階 部屋名称

B16

【考古学実習】本物の土器を使って、研究室の実際を体験してみよう

土器の観察と拓本を実習します。 文化創生課程 文化資源学コース 上條信彦

1回目:10:30~11:30

2回目:13:00~14:00

総合教育棟 2F文化資源学コース

実習室F・G(A202・A203)

B17【文化財論実習】縄文のお墓、江戸のお墓

縄文時代や江戸時代のお墓の出土品(死者が身に着けていたアクセサリーや骨壺など)を展示します。

文化創生課程 文化資源学コース 関根達人 10:00~15:00

(随時受付) 人文社会科学部 1F 文化資源学コース実習室B(118)

B18

【文化財科学実習】文 化 財 の 保 存 と イメージング技術のあれこれ

文化財科学研究室は、文化財の保存と自然科学的な調査を行っている研究室です。今年度は、文化財の最新のイメージング技術(X線CTやSfM、Reflectance Trance Imaging)を使った研究風景を公開します。

文化創生課程 文化資源学コース 片岡太郎 10:00~15:00

(随時受付) 人文社会科学部 1F 文化財科学実習室(119)

B19【美術史実習】美術におけるリアルとファンタジー

学生と教員によるポスター展示、解説、講演を行います。

文化創生課程 文化資源学コース

足達薫 宮坂朋

10:00~14:30 (随時受付) 人文社会科学部 1F 美術史実習室

(117)

B20【民俗学実習】民 俗 学 実 習 を( 追 )体験してみよう

野辺地町の山車行事の調査成果を元に民俗学実習を(追)体験します。

文化創生課程 文化資源学コース 山田嚴子 10:00~15:00

(随時受付) 人文社会科学部 1F文化資源学コース

実習室D(125)

B21

【日本古典文学ゼミ】くずし字国物語~過ぎ去りし時を求めて~

過去とつながる新しい物語。くずし字クイズを解いてくずし字国の冒険を始めよう!学生によるくずし字講座もあります!

文化創生課程 文化資源学コース 渡辺麻里子 10:00~15:00

(随時受付) 総合教育棟 3F 318講義室

B22【卒業研究】卒業研究ってどんなもの?

大学4年間の集大成である卒業研究を展示します。卒業研究をどのように作成していくのか、その過程も含めてじっくりご覧ください。質問もどうぞ。

文化創生課程 文化資源学コース

社会経営課程 経済法律コース

長谷河亜希子

10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 3F 318講義室

319講義室

B23

【ビジネス戦略実習】あなたのアイデアと行動が地域を元気にする

企業が抱える経営課題を解決し、学生のアイデアで地域を元気にするべく行動しています。起業家やコンサルタントになりたいあなたは、ぜひ見に来てください。

社会経営課程 企業戦略コース 森樹男 10:00~15:00

(随時受付) 総合教育棟 3F 306講義室

B24【社会調査実習】青 森 県 内 ど こ で もフィールドワーク!

地域社会の現場で見る・聞く・分かる!学部2、3年生が、地域取材のテーマと方法についてポスターで解説します。

社会経営課程地域行動コース 日比野愛子 10:00~15:00

(随時受付) 総合教育棟 2F 207講義室 208講義室

B25【日本語実習】ことばのおもしろさ教えます!

中二の頃国語で習った「やさしい日本語」、テレビで話題の津軽弁、アニメに学ぶ日本語の魅力。体験しよう!知って驚くことばの世界。

社会経営課程地域行動コース 佐藤和之

1回目:10:30~11:30

2回目:13:00~14:00

総合教育棟 3F 309講義室

文京町キャンパス

HIROSAKI UNIVERSITY 4

Page 8: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

401講義室

国際連携本部サポートオフィスA04

イングリッシュラウンジA05

306講義室B14・23

305講義室B09・10

405講義室

B06~08

304講義室B28

学生サロン

共用会議室 大会議室

101講義室

玄関ホール

身障WC

(女)

総合教育棟

EV EV

EV EV

身障WC

(男)

ホール

WC(男)

人文社会科学部校舎 人文社会科学部校舎

人文社会科学部校舎 人文社会科学部校舎

WC(女)

EV

WC(男・女)

WC(男・女)

身障WC

総合教育棟 総合教育棟

EV

EV EV

EV

WC(男)

WC(女)

総合教育棟

WC(男)

WC(男)

WC(男・女)

身障WC

WC(女)

WC(男)

身障WC

(女)

文化資源学コース実習室F・GB16

北日本考古学研 究センターB35

WC(女)

WC(男・女)

身障WC

1F 2F

3F 4F

学部・大学院共通学習室

民俗学実習室B21

演習室DB26

演習室C

文化資源学コース実習室D(125)

B26

文化財科学実習室B18

文化資源学コース実習室B

B15・B23・B33外国語能力開発室AB22・B28B17

美術史実習室B19

外国語能力開発室BB27

キャリアセンターA01入試課

休憩所

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

309講義室B25

地域未来創生センター

ロビーホール

B34A08

205講義室

B15・30・32206講義室B02

208講義室B24

207講義室B24

201講義室B32

EV

A01

314講義室B27

318講義室B21・22

319講義室B22・29

302講義室B13

B33

423講義室B31

422講義室B12

5番窓口、7番窓口(学生課)

220 文化資源学コース 学生共同研究室B11

410講義室B03

B05

B20

【最新研究成果公開】 地域未来創生センターが公募した地域社会の課題解決型プロジェクトの成果を発表します。皆様のご訪問をお待ちしております。企画№ テーマ 内容 担当者 時   間

場   所建物名称 階 部屋名称

B26民俗資料に触れてみよう~小川原湖民俗博物館旧蔵資料展~

三沢市にあった旧小川原湖民俗博物館の旧蔵資料のうち、映像資料を紹介します。 山田嚴子 10:00~15:00

(随時受付)人文社会科

学部 1F 演習室C

B27ようこそ藩校へ~武士の学び舎を覗いてみよう~

弘前藩藩校「稽古館」で、武士たちはどんな勉強をしていたのでしょう?学生が分かりやすくご案内します!

渡辺麻里子 10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 3F 314講義室

B28「弘前×フランス」プロジェクト~外国語教育×フィールドワーク=地域未来~

プロジェクトのパネル展示と学生による紹介(地域志向科目「地域と世界をつなぐ」/弘前グローカル・アクション)。

熊野真規子 小野寺進

10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 3F 304講義室

B29 学生の目から見た青森県の司法

法学を学んだ学生が書いた青森県の司法に関する報告書を展示します。法学を学んでいる学生に質問もできるので、気軽に足を運んでください。

平野潔  10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 3F 319講義室

B30活気ある地域を一緒につくりたい~手法探しをしてみたら~

地域生活の豊かさにつながる可能性や課題に気づくための方法って何だろう?弘前市の農村集落でのフィールドワークとゲーミングシミュレーションの成果をパネルで紹介します。

杉山祐子 日比野愛子 近藤史ほか

10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 2F 205講義室

B31FOOD! Natural Farming, the Environment and Your Health

木村秋則さんの「奇跡のりんご」を題材に 自然農法と食、環境、健康について考えま す。本学で開催したシンポジウムにおいて 木村さんが行った講演の録画を上映します。

黄孝春 10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 4F 423講義室

B32 誰もが歩ける弘前を考える経路環境を整備し、「誰もが歩ける弘前」にするにはどうすればよいか?この問題に取り組んだ成果を紹介します。

増山篤 10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 2F 205講義室

B33 大学の「国語」を教えます12年にわたって皆さんが習った「国語」。教科書からは学べない「国語」の最新研究を弘大生がパネルで教えます。

佐藤和之 10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 3F 309講義室前廊下

【センター紹介】 人文社会科学部教員が運営している地域未来創生センターと北日本考古学研究センターの活動の一端を公開いたします。企画№ センター名 内容 代表者 時  間

場   所建物名称 階 部屋名称

B34 地域未来創生センター

本センターは地域の課題に着目し、様々な研究・教育、そして社会貢献を行っております。成果報告では、センターの紹介や書籍・報告書などの研究成果を展示します。

李永俊 10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 2F 地域未来創生センター

(A206)

B35 北日本考古学研究センター大学保管の考古資料をオープンキャンパスにあわせて特別・無料開放。大学の発掘や調査、研究を実感してください。

関根達人 上條信彦

10:00~15:00 (随時受付) 総合教育棟 2F 北日本考古学研究センター

(A201)

文京町キャンパス

5 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 9: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

401講義室

国際連携本部サポートオフィスA04

イングリッシュラウンジA05

306講義室B14・23

305講義室B09・10

405講義室

B06~08

304講義室B28

学生サロン

共用会議室 大会議室

101講義室

玄関ホール

身障WC

(女)

総合教育棟

EV EV

EV EV

身障WC

(男)

ホール

WC(男)

人文社会科学部校舎 人文社会科学部校舎

人文社会科学部校舎 人文社会科学部校舎

WC(女)

EV

WC(男・女)

WC(男・女)

身障WC

総合教育棟 総合教育棟

EV

EV EV

EV

WC(男)

WC(女)

総合教育棟

WC(男)

WC(男)

WC(男・女)

身障WC

WC(女)

WC(男)

身障WC

(女)

文化資源学コース実習室F・GB16

北日本考古学研 究センターB35

WC(女)

WC(男・女)

身障WC

1F 2F

3F 4F

学部・大学院共通学習室

民俗学実習室B21

演習室DB26

演習室C

文化資源学コース実習室D(125)

B26

文化財科学実習室B18

文化資源学コース実習室B

B15・B23・B33外国語能力開発室AB22・B28B17

美術史実習室B19

外国語能力開発室BB27

キャリアセンターA01入試課

休憩所

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

309講義室B25

地域未来創生センター

ロビーホール

B34A08

205講義室

B15・30・32206講義室B02

208講義室B24

207講義室B24

201講義室B32

EV

A01

314講義室B27

318講義室B21・22

319講義室B22・29

302講義室B13

B33

423講義室B31

422講義室B12

5番窓口、7番窓口(学生課)

220 文化資源学コース 学生共同研究室B11

410講義室B03

B05

B20

総合教育棟・人文社会科学部 校舎案内図

HIROSAKI UNIVERSITY 6

Page 10: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

文京町キャンパス

C 教育学部プログラム【専攻説明】・各課程、専攻についての全般的な説明を行います。午前と午後それぞれの説明は、同じ内容です。・ 企画No.C01の会場(1階大教室、2階大教室)にて、企画がない時間帯に、教育学部のプロモーションDVDを上映していますので、是非ご覧ください。企画№

名   称 実施内容、コメント等時   間 場   所

午 前 午 後 階 部屋名称

C01 学校教育教員養成課程・初等中等教育専攻(小学校コース・中学校コース)説明 全般的な説明を行います。 10:00~10:30 13:00~13:30 1F

2F

1階大教室2階大教室

※両室とも同内容C02 学校教育教員養成課程 ・特別支援教育専攻説明 全般的な説明を行います。 10:00~10:30 13:00~13:30 3F 302教室

C03 養護教諭養成課程説明 全般的な説明を行います。 10:00~10:30 13:00~13:30 2F 202教室

(注) 2階大教室へは2階から行くことができません。1階廊下を進み、1階大教室横の階段を上ってください。

【個別相談】・教育学部の教員はもちろん、先輩たちとも個別に話せる機会です。ここでしか聞けないようなことが聞けるかも?企画№

名 称 実施内容、コメント等時   間 場   所

午 前 午 後 階 部屋名称C04

教 員 及 び 学生 に よ る 個別 相 談 コ ーナー

学校教育教員養成課程・初等中等教育専攻・小学校コースについての相談を受けます。 10:40~11:50 13:40~15:00 1F 学生ラウンジ

C04' 学校教育教員養成課程・初等中等教育専攻・中学校コース及びサブコースについての相談を受けます 。 10:40~11:50 13:40~15:00 1F 中教室

C05 学校教育教員養成課程・特別支援教育専攻についての相談を受けます。 10:40~11:50 13:40~15:00 3F 301教室C06 養護教諭養成課程についての相談を受けます。 10:40~11:50 13:40~15:00 2F 201教室

C07 ・ 図工や美術教育に興味のある皆さんへ:美術教育の教員が、教育学部での美術に係わる勉学について相談を受けます。 10:40~11:50 13:40~15:00 4F 美術教材室

(4-49)

C08音楽教育の紹介と学生によるミニコンサート

・ 音楽や音楽教育に興味のある皆さんへ:学生によるコンサートに続き、音楽教育のカリキュラムや理念を紹介します。

 また、音楽の勉強についての個別相談の時間を設けます。10:40~11:50 13:40~15:00 2F 音楽ホール

(2-38)

【特別企画】・教育学部が贈る、オープンキャンパス限定の特別企画です。企画№

名   称 実施内容、コメント等 時  間場   所

階 部屋名称

C09 学部長と語ろう

「学部長」ってどんな人? 普段どんな仕事をしているのでしょう? 実はとってもフレンドリーな学部長とお話ししてみませんか? 通常はめったにみられない、学部長室も特別公開。教育学部に関することから、人生の先輩としての体験談に至るまで、いろいろな質問をもってお越しください。涼しいお部屋でお茶を用意してお待ちしています(会場スペースの都合上、入場制限を行うことがあります)。

11:30~12:00 2F 学部長室(2-4)

C10 教員採用試験対策講座特別編

教職支援室は、教員就職、教員採用試験対策の強い味方です。本日は、教員採用試験受験者のための二次試験対策として、“4年生が行う模擬授業・場面指導”に対する教職支援室の先生方による指導の様子を公開します。教員採用試験真っただ中の4年生と教職支援室の先生方との真剣な取り組みをご覧ください。

10:45~11:45 1F 1階大教室

【模擬講義】・未来の教員を養成する教育学部は、先生たちも授業の達人揃い。魅力的な講義の数々にぜひ触れてください。保護者の方、引率の先生方もどうぞ。企画№ テーマ 実施内容、コメント等 講 師 時   間

場   所階 部屋名称

C11 英語学習~学校英語と実践英語~

This class will 'teach English' using examples of 'real English' in the 'English classroom.'

A.S. Rausch (英語教育)

11:00~ 11:50 1F CALL教室

(1-50)

C12 他人の気持ちを理解するってどういうこと?

学校の先生を目指すみなさんの中には、心理学を勉強して「他の人の気持ちを理解したい」という人が多いことでしょう。そもそも他人を理解するということはどうして難しいのでしょうか。本講義では、主に知覚心理学の知見に基づいて、体験的に考える機会を提供し、心理学がその困難を克服するためにどんな工夫をしているのか、その一端をお見せします。

吉中 淳 (発達心理)

13:40~ 14:30 2F 203教室

C13

「日本」ってなんだろう?~ 昔 の 日 本 地 図の 並 べ 替 え に チ ャレ ン ジ!~( * 小 学校 コ ー ス に も 対 応 )

学問とは、私たちが普段当たり前だと思っていることを、当たり前だと決めつけずに問い直す営みです。この模擬授業では、みなさんにグループ活動で、昔の日本地図(7枚)の並べ替えにチャレンジしてもらいます。終わる頃には、今まで当たり前だと思っていた

「日本」は当たり前じゃなくなっているかも!?小学生から楽しく学べる教材です。一緒に楽しみながら社会科・歴史を学んでみませんか?

大谷 伸治 (社会科教育)

11:00~ 11:50 3F 305教室

C14 体育・運動・スポーツについて考える

学校を含め、日頃の生活の中で耳にしたり、実際に行われている「体育」、「運動」、「スポーツ」について、受講される皆さんと一緒に考え、新たな発見をしてみませんか!

清水 紀人 (保健体育)

11:00~ 11:50 3F

体育学第2実験室

(3-36)

C15 コンピューターグラフィックスについて

みなさんは、高校でコンピューターグラフィックスを経験された方も、まだの方もいらっしゃるでしょう。簡単なコンピューターグラフィックスを大学の設備で、経験者はそれなりに、初めての方でも分かり易く、自分の手で経験してみてください。構成図形の作成や、写真合成処理の方法などを解説し実践します。ぜひ経験してみてください。大学ではさらに詳しく授業をします。

石川 善朗 (美術教育)

11:00~ 11:50 4F CG制作室

(4-55)

7 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 11: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

企画№ テーマ 実施内容、コメント等 講 師 時   間

場   所階 部屋名称

C16 生活改善ティータイム食生活、衣生活、消費生活を自己チェックしてみませんか。今まで気づかなかった意外な発見があるかもしれません。お茶を飲みながらよりよい生活について話し合いましょう。

李 秀眞 (家政教育)

11:00~ 11:50 1F

家庭科実験実習室

(1-32)

C17 「国語」を学ぶこととは?

教育学部で「国語」を学ぶことと、高校で「国語」を学ぶこととの違いは何だと思いますか?文学部で「国語」を学ぶこととの違いは?改めて、「国語」を学ぶことについて座談会形式で考えてみませんか!

山田 史生 田中 拓郎

(国語教育)

11:00~ 11:50 2F 203教室

C18教育制度の変遷から「学校に行く」という”当たり前”を考える

私たちは「学校に行く」ことが“当たり前”だと思ってきた。しかし最近、その“当たり前”は揺らいでいる。教育制度は、その“当たり前”が揺らぐ中にあって、抜本的な変更を求められている。この講義では、教育制度という面から、いま「学校に行く」という“当たり前”がどのように変わろうとしているかを見つめ直すきっかけを提供したい。

桐村 豪文 (教育科学)

11:00~ 11:50 3F 303教室

C19 平面閉曲線をみる

紙の上に鉛筆で、自分自身と交わっても良い閉曲線を引きます。すると紙はこの閉曲線によって、いくつかの「国」にわかれます。次にこれらの「国」に整数を、あるルールに従って割当ててゆきます。するとどのような閉曲線に対しても、全ての「国」に整数をうまく割当てることができます。不思議だなと思ったら、今まで学んできた幾何とは少し違う数学の入り口を、一緒に覗いてみませんか。

山本 稔 (数学教育)

11:00~ 12:10 2F 202教室

C20 英米文学を「学問」するとは?

みなさんにとって「英語」は単なるコミュニケーション手段の一つにすぎませんか?「英語」が使われている土地で生まれた文化について興味を持ったことはありますか?その国で書かれた文学を知ることは、その背景にある文化、社会、時代の変化を知ることにつながります。文学を「学問」するとはどういうことか。実際に英語で書かれた作品を一緒に読みながら考えてみましょう。

土屋 陽子 (英語教育)

11:00~ 11:50 2F 205教室

C21

小学校におけるこれからの外国語指導法―小学校の英語の先生体験―(*小学校コースにも対応)

小学校で外国語の指導が本格的に始まる今、これからの小学校の先生を目指す学生さんにには英語の指導法の知識が不可欠です。英語に初めて触れる小学生にどのように英語を教えるべきか?模擬授業を通して、体験的に考えてみましょう。

佐藤 剛 (英語教育)

13:40~ 14:30 1F CALL教室

(1-50)

C22 養護教諭の健康相談

小中学校の保健室には、いろいろな訴えや悩みをもって子どもたちが来室します。しかし、その多くはストレートに「悩みがあります」とは言いません。その中で、養護教諭は、来室した子どもの状態をどのように捉えて、心身に働きかけていくのでしょうか。このような養護教諭が行う健康相談の理論と実際を学びましょう。(なお、模擬授業を行う保健室の都合上、入場制限を行うことがあります。)

新谷 ますみ (養護教諭養成

課程)

11:00~ 11:50

13:40~ 14:30 2F

養護学演習保健室(2-1)

C23 デッサン教室

デッサンは美術を学ぶ上で、基礎として欠かせないものです。ものを観る力や表現する力をつけるには、繰り返しデッサンすることが必要です。では、どのようにデッサンの勉強を進めて行けばいいのでしょうか。描き始めは?モチーフは?など迷っている人はいませんか?ここではデッサンにおける基本である画材の取り扱い方、対象の的確な形の捉え方などを、静物デッサンの体験を通し学びます。

蝦名 敦子 塚本 悦雄 佐藤 光輝

(美術教育)

13:00~ 15:00 4F 美術制作室

(4-52)

【実験室、研究室開放、展示】・教育学部は「小さな大学」。いろいろな分野の実験室や研究室を開放します。来て見て触れて、体験してください。企画№

名   称 実施内容、コメント等時   間 場   所

午 前 午 後 階 部屋名称

C24 幼児教育(幼児教育の世界を知る) 幼児期の発達と保育について、映像を用いて紹介します。 10:40~11:50 13:40~15:00 4F 幼児教育講義室

(4-34)

C25 理科教育(生物学研究室の紹介(1)・楽しい寄生虫観察)

魚やカエルなど、水の生き物に見られるさまさまな寄生虫の実物を観察します。 10:00~11:50 13:40~15:00 1F 生物学標本作成室

(1-21)

C26 理科教育(生物学研究室の紹介(2)・ミドリゾウリムシのひみつ)

細胞内にクロレラという別の生き物が共生しているちょっと変わったゾウリムシ、ミドリゾウリムシを顕微鏡で観察します。 10:00~11:50 13:40~15:00 1F 生物学生理実験室

(1-27)

C27 理科教育(化学研究室の紹介・化学力を体験しよう) 化学実験によって化学の力を体験します。 10:40~11:50 13:40~15:00 4F 化学実験室(2)

(4-29)

C28 家政教育(各領域の紹介) パネル展示による研究室および研究分野の紹介 9:00~15:00 1F 家政教育講座付近の廊下(1階)

C29 美術教育(授業作品展示・公開制作)

学生の作品展示と公開制作をしています。絵画作品(油絵、日本画、版画、素描、等)デザイン作品(イラスト、ポスター、写真、ブナコ、ガラス、照明、等)彫刻作品(塑像、木彫、石彫、等)木工、手織り物、わら細工の展示、日本画のワークショップ(日本画の画材を使って小品を作ります)学生が作成したアニメーション作品の上映も行います。

10:30~15:00 4F

共通制作室(4-40)デザイン制作室(4-

53)美術制作室(4-52) CG制作室(4-55) 彫刻制作室(4-48) 美術教材室(4-49)

C30 教育科学(ワークショップをしながら、教育学してみよう。)

遊びは学びに欠かせない。ワークショップを楽しみながら、教育の意味を考えてみます。 13:40~15:00 4F

教員養成学研究開発 センター会議室

(4-37)

C31 技術教育 (アイの刈り取りと染め体験)

・ 自ら刈り取ったアイの生葉で藍染めの体験をします(各回 定員10名)。

・技術教育および研究分野のパネル展示①11:00~   12:00

②14:00~   15:00 1F

木材加工実習室(1-38)

および付近の廊下

文京町キャンパス

HIROSAKI UNIVERSITY 8

Page 12: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

1階大教室C01,10玄関

中教室C04’

学生ラウンジC04

生物学標本作成室C25

203教室C12C17

2階大教室C01

養護学演習保健室C22

学部長室C09

202教室C03C19

201教室C06

音楽ホールC08

ここが入り口です

1F

WC(女)

WC(男)

WC(女)WC(女)

WC(男)

EV

玄 関

2F

WC(男)

WC(男)

WC(女)

WC(男)WC(女)

WC(男)

WC(女)

EV

2階大教室へはこの階段を上って行きます

CALL 教室C11・21

WC( 女 )

WC(男)

生物学生理実験室C26

CC28

家庭科実験実習室C16

205教室C20

木材加工実習室C31

文京町キャンパス

教育学部 校舎案内図

9 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 13: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

3F

4F

WC(男)

WC(女)

WC(男)

EV

WC(女)

WC(男)

WC(女)WC(男)

EV

幼児教育講義室C24

化学実験室(2)C27

共通制作室C29

彫刻制作室C29美術教材室C07C29

302教室

301教室C05

303教室

体育学第2実験室

C02

WC

C18

C14

WC(女)WC(男)

WC(男)WC(女)

美術制作室C23C29

デザイン制作室C29

CG制作室C15C29

教員養成学研究開発センター会議室C30

305教室C13

文京町キャンパス

HIROSAKI UNIVERSITY 10

Page 14: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

D 理工学部プログラム 理工学部では、人に夢を与える研究、人や社会のために役立つ研究を行っています。そんな研究内容を大学の先生や大学生が親切に教えてくれます。実際の実験風景を見学でき、実験・実習に参加することもできます。 また、入学試験、大学生活、授業内容、就職状況などいろいろなことについて相談できます。ぜひ、見学に来てください。

【模擬講義】 一線で活躍している先生が最先端の研究内容を講義してくれます。高校までの授業とはひと味違う”むずかしーい(?)”講義を受けてみませんか。引率の先生、保護者の方もどうぞ。

企画№ テーマ 実施内容、コメント等 講 師時  間 場   所午  前 建物名称 階 部屋名称

D01 数物重 力 波 と ブ ラ ッ クホールから原始の宇宙にせまる

「重力波は遠い宇宙でブラックホール(や中性子星)が合体して発生する」という話を聞いたことがあるかもしれません。そのブラックホールは、約140億年前のビッグバンの時代に作られたのではないかという説があります。また他にも、ビッグバン以前の宇宙から飛んでくる重力波の存在が予言されています。このように、重力波やブラックホールを追い求めることで原始の宇宙にせまろうとする宇宙物理学の研究を紹介します。

仙洞田 雄一 10:00~10:30 理工1号館 5F 第10講義室

D02 機械火の話-私たちの暮らしを支える炎の科学と技術

物を燃やすことで生じる『火』は簡単に利用できる熱エネルギー生成現象です。この火を手にした人類は、自動車や飛行機のエンジンをはじめ様々な科学技術を生み出し、生活をより良いモノとしてきました。その一方で火は環境問題を引き起こし、火災は社会安全を脅かします。この様々な利点と欠点を有する火という現象は機械科学科の専門科目である流体力学や熱力学に基づいて研究が行われ、1900年代にめさましい発展を遂げました。本講義では、火の研究の歴史を踏まえて、その工学的な魅力と面白さについてわかりやすく解説します。

鳥飼 宏之 10:35~11:05 理工1号館 5F 第10講義室

D03 電子少しディープなコンピュータの作り方と再構成可能デバイス

CPU、メモリ、マザーボードなど市販のPCパーツを集めて気軽にパソコンを組み立てることができますが、このようなコンピュータの作り方はプラモデルを作ることとあまり変わりません。そもそもコンピュータとは何なのか、そしてその作り方はどのようなものなのか、さらには再構成可能デバイスを利用したコンピュータ開発について、少し掘り下げて学んでみませんか?

一條 健司 11:10~11:40 理工1号館 5F 第10講義室

D04 自然南 極 の 自 然 エ ネ ルギーと大気バイオエアロゾル

「南極」のおけるエネルギー供給は、孤立した環境下で観測や生活に直結する非常に重要な問題です。講師は、第54次日本南極地域観測隊(2012年11月から2013年3月)および第60次日本南極地域観測隊(2018年11月から2019年3月)に2回南極観測隊員として参加しており、南極における自然エネルギーの利用状況を解説します。また、主たる業務の観測として実施した南極上空における大気バイオエアロゾル(大気に浮遊する微生物粒子)観測についてわかりやすく説明します。

小林 史尚 12:30~13:00 理工1号館 5F 第10講義室

D05 地球 揺れを知ること、地球を知ること

ときに大きな被害をもたらす地震。実は日本列島の下では、毎日数百個もの地震が起きていることを知っているでしょうか?これらのたくさんの地震とそれがもたらす揺れ(地震波)は、災害だけでなく、我々の住む地球内部についての豊かな情報を運んできてくれるという側面もあります。この講義では、最新の研究成果をふまえつつ、「地震についてどんなことがわかってるか」と、「地震の揺れを調べることでどんなことがわかるのか」についてご紹介します。

前田 拓人 13:05~13:35 理工1号館 5F 第10講義室

D06 物質 高校化学のその先へ

「配位結合」と「水素結合」、どちらも高校化学の序盤で習う基本的な化学結合です。私たちは、これらを「極める」ことをめさして研究に打ち込んでいます。その結果として、これまでに特徴ある構造や機能を持つ新物質をつくりだしてきました。本講義ではその一端をご紹介します。「高校化学のその先」にひろがる世界を垣間見てみませんか?講義序盤に、高校化学の教科書を使って、簡単に2つの結合について解説しますので、まだ学習していない生徒さんも問題なく参加できます。

太田 俊 13:40~14:10 理工1号館 5F 第10講義室

文京町キャンパス

11 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 15: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

【実験・実習体験、研究室開放】・ 実験室と研究室は自由に見学や体験ができます。大学ではどんな実験や実習をするのだろう? 大学にしかない実験設

備がたくさんあります。気軽に見学に行って見てください。こんなチャンスは今しかない!・ 理工学部の研究室ではどんな研究しているの? 大学生はどんな研究して、どんな生活しているのだろう? 皆さん、

そんな疑問を持っていませんか。この機会に研究室をのぞいちゃおう!

企画№ 名   称 実施内容、コメント等 学科/研究室名 時  間

場   所建物名称 階 部屋名称

D08 数物 コンピューターで数学に挑戦

コンピューターを使って高校数学の問題を解いたり、図形を描いたりしてみよう。 数物科学科 10:00~15:00 理工2号館 10階 1010号室

D09 数物 数学に触れてみよう立体パズルに挑戦したり、完成図を想像しながら立体を組み立てることを通じて、意外なものが数学になることを体験します。

数物科学科 10:00~15:00 理工2号館 10階 1010号室

D10 数物 見て体験する数学 トランプの確率や一筆書きなど身近にある数学の問題を見て体験することができます。 数物科学科 10:00~15:00 理工2号館 10階 1010号室

D11 数物 先輩たちが語る数学と学習活動

大学では、講義や演習、実習のような授業だけでなく、学生どうしの自主的な学習活動も活発です。その様子を大学生自身が語ります。

数物科学科 11:15~11:45 13:00~13:30 理工2号館 10階 1005号室

D12 数物 光電効果による半導体分析

アインシュタインがノーベル賞を受賞した光電効果と、これを利用した光電子分光法による半導体の分析方法を紹介します。

数物科学科/ 遠田研究室 10:00~15:00 理工1号館 1F 117号室

D13 数物 放射光の科学 加速器を利用した放射光の解説とその固体物理学への応用について紹介します。

数物科学科/ 手塚研究室 10:00~15:00 理工1号館 1F 159号室

D14 数物 トンネル電流と原子・ナノの世界

ナノメートルスケールのギャップを飛び越えて流れるトンネル電流を利用した、原子の観察技術や電子デバイスへの応用について紹介します。

数物科学科/ 藤川研究室 10:00~15:00 理工1号館 1F 159号室

D15 数物 フーコー振り子実験 日本一の高さのフーコー振り子を使って、地球の自転を検証します。

数物科学科/ チームフーコー 10:00~15:00 理工2号館 1F 玄関ホール

D16 数物 超伝導を体験しよう

超伝導のマイスナー効果による磁気浮上を実演します。また、酸素を冷やして液体にしたり(どんな色でしょう?)、その液体に磁石を近づける実験なども行います。

数物科学科/ 渡辺研究室 10:00~15:00 理工2号館 3F 0303号室

D17 数物 期待を裏切る電子の振る舞い

電子は力学で習うときは「粒子」として教わりますが、大学で習う量子力学ではどうなるのでしょう。。。?コンピュータによる簡単なシミュレーションなどを使ってやさしくご紹介します。

数物科学科/ 御領研究室 10:00~15:00 理工2号館 7F 0706号室

D18 数物 金平糖の不思議―非平衡物理への招待

金平糖の生成過程や雪道の凹凸との関連などをポスター形式で発表します。

数物科学科/ 宮永研究室 10:00~15:00 理工2号館 7F 0706号室

D19 数物 ゼオライトのフォトルミネッセンス

天然に産出するゼオライトという白色の粉末に銀や亜鉛を取り込ませることで、希少資源であるレアアースを使わずに蛍光発光材料が実現できたことを紹介します。橙色や黄緑色の綺麗な発光がみられます。

数物科学科/ 鈴木研究室 10:00~15:00 理工2号館 7F 0706号室

D20 数物 理論宇宙物理学お見せできる実験設備や装置のない、「紙と鉛筆(と計算機)」でする理論物理学の研究室です。研究対象の宇宙論や相対論について紹介します。

数物科学科/ 浅田・仙洞田 研究室

10:00~15:00 理工2号館 8F 0806号室

D21 物質 分子の気持ち身近な物質を構成している分子の姿形をコンピュータグラフィックで見てみよう。立体視用のステレオ図もお土産にどうぞ。

物質創成化学科/ 宮本研究室 10:00~15:00 理工2号館 3F 0305号室

文京町キャンパス

数物…数物科学科、物質…物質創成化学科、地球…地球環境防災学科、電子…電子情報工学科、機械…機械科学科((知)…知能システムコース、(医)…医用システムコース)、自然…自然エネルギー学科

【個別相談コーナー】 「個別進路相談会」の企画も用意しています。ぜひ参加してみてください。

企画№ 名  称 実施内容、コメント等時   間 場   所

午 前 午 後 建物名称 階 部屋名称

D07 個別進路相談会

入学試験、大学生活、就職状況などについて6つの学科の教員が相談に応じます。理工学部の受験を考えている高校生の皆さんだけでなく、保護者の方や、進路指導の先生方からの相談にも応じます。

11:00~12:00 13:00~14:00 理工1号館 2F 201号室

HIROSAKI UNIVERSITY 12

Page 16: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

文京町キャンパス

企画№ 名   称 実施内容、コメント等 学科/研究室名 時  間

場   所建物名称 階 部屋名称

D22 物質 光エネルギー変換の新展開

太陽光エネルギーと水を原料とした水素エネルギー生産のための新しいアプローチについて、パネルを用いて紹介します。また、食品を燃料とする「バイオ光化学電池」のデモも行います。

物質創成化学科/ 阿部研究室 10:00~15:00 理工2号館 5F 0508号室

D23 物質 身近なガラスから最先端のガラスまで

演示実験や試料の観察を通じてガラス研究の現状を知り、未来を感じましょう。

物質創成化学科/ 増野研究室 10:00~15:00 理工2号館 5F 0509号室

D24 物質 分析化学研究室の紹介 現在進行中の研究テーマや使用している分析機器について説明します。

物質創成化学科/ 糠塚・北川・野田研究室

10:00~15:00 理工2号館 6F 0610号室

D25 物質 有機化学の実験室を覗いてみよう

普段あまり見ることのない有機化学の実験がどのようにおこなわれているかを、見学してもらいます。

物質創成化学科/ 伊東・川上研究室

10:00~15:00 理工2号館 6F 0610号室

D26 物質 カメレオンエマルションを調製してみよう!

振りまぜると色が変わるエマルション(カメレオンエマルション)を調製して、その現象を考えてみよう。

物質創成化学科/ 鷺坂研究室

10:00~15:00 コラボ弘大 1F 101号室

D27 物質 結晶の中に広がる不思議な空間

キラキラっとしたカラフルな結晶たちとその中に広がる魅力的な空間を見に来ませんか?

物質創成化学科/ 岡﨑・太田研究室

10:00~15:00 理工2号館 5F 0509号室

D28 地球 ブラックホールと一緒に写真を撮ろう!

ブラックホールと一緒にデジカメで写真を撮ります。写真はお土産としてお渡しします。記念にお持ち帰り下さい。

地球環境防災学科/ 高橋研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 435号室

D29 地球 海と二酸化炭素実験にチャレンジ!

地球温暖化の一番の原因物質は二酸化炭素ですが、海はそれを吸収して温暖化を抑制しています。海水が二酸化炭素を吸収する現象を色の変化で見る実験に参加しましょう。また、二酸化炭素濃度を計測する装置を使って海水に二酸化炭素(入浴剤)を溶かしてみて変化を見ます。

地球環境防災学科/ 野尻研究室 10:00~15:00 理工1号館 5F 502号室

D30 地球 地震の揺れを考える 構造物の揺れの実験や地震時の揺れやすさなど、地震の揺れに関する展示を行っています。

地球環境防災学科/ 片岡研究室 10:00~15:00 理工1号館 2F 230号室

D31 地球 気象学の実験・展示

人工衛星による雲画像の解説のほか、地球の自転、雲の生成や竜巻発生装置のデモなど気象学に関連する簡単な実験を実演したり、体験してもらいます。

地球環境防災学科/ 谷田貝・石田研究室

10:00~15:00 理工1号館 5F 503号室

D32 地球 宇宙線の観測

現在進行中の「宇宙ステーションでの宇宙線観測実験」について、その目的や検出器の構造、検出原理などを詳しく紹介します。また「霧箱」による放射線飛跡の観察も体験できます。

地球環境防災学科/ 市村研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 426号室

D33 地球 波から何が見える?

地球内部や表面を伝わる波には、地震波の他に、自然現象や人間活動によって生じる雑微動、海中を伝わる津波や音波など、さまさまなものがあります。それらをどう解析すると何が見えてくるのかを紹介します。

地球環境防災学科/ 小菅・前田研究室 地震火山観測所/ 渡辺研究室

10:00~15:00 理工1号館 2F 207号室

D34 地球 岩石・鉱物・化石の観察

岩石、鉱物、化石の標本を展示します。直接手で触れたり、顕微鏡で観察したりできます。

地球環境防災学科/ 折橋・佐々木研究室根本研究室

10:00~15:00 理工1号館 1F 125号室

D35 電子 映像で遊ぼう:画像処理の応用

TVカメラで撮影した見学者の映像を他の映像とリアルタイムに合成するなど、画像処理の応用例を体験してもらいます。

電子情報工学科/ 小野口研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 413号室

D36 電子 信頼出来る計算機システムとは

故障が発生してもシステム全体としては正しく動作することが出来る高信頼計算機システムの研究開発に関する基礎知識と最新動向、私たちの取り組みについて紹介します。

電子情報工学科/ 今井研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 459号室

D37 電子 体験プログラミング

主にC言語によるプログラミングを体験してもらいます。英単語のような文字列と記号を使って、コンピュータにしてもらいたいことを表現します。1文字間違えただけでたくさんのエラーが出ますが、少し直すと実行できるプログラムになります。

電子情報工学科/ 成田研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 401号室

数物…数物科学科、物質…物質創成化学科、地球…地球環境防災学科、電子…電子情報工学科、機械…機械科学科((知)…知能システムコース、(医)…医用システムコース)、自然…自然エネルギー学科

13 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 17: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

文京町キャンパス

企画№ 名   称 実施内容、コメント等 学科/研究室名 時  間

場   所建物名称 階 部屋名称

D38 電子プログラマブル・ロジック・デバイスを用いたゲーム回路製作

開発ボード(搭載デバイス ALTERA MAXシリーズ、Cycloneシリーズ等)を用いて製作したゲーム回路(スロット・マシーン、ブロック崩し等 6~8 種類)を用意します。

電子情報工学科/ 一條研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 410-3号室

D39 電子 プラズマを用いた薄膜作製法

薄膜技術は電子デバイスなど産業の広範囲に及んでいます。本企画では、プラズマ化学気相成長法をはじめとする各種薄膜作製法およびその応用技術についてを紹介します。

電子情報工学科/ 中澤研究室 10:00~15:00 理工2号館 7F 0706号室

D40 電子半導体を支えるゴミのない世界:クリーンルームとLSI

クリーンルームを窓から覗いていただき、真空蒸着装置などの説明をします。また、LSIのできるまでをシリコンウエハとLSIチップをご覧頂きながら説明します。未来のLSI向け技術や半導体ナノ構造作製の研究も紹介します。

電子情報工学科&岡本研究室 今井研究室

10:00~15:00 理工1号館 3F

330号室 電子情報工学科

共通クリーンルーム

D41 電子環境に優しいエレクトロニクスー太陽電池とLED ー

近年環境に優しいエレクトロニクスとして、太陽電池や発光ダイオード(LED)等のグリーンデバイスが注目を集めています。実際に太陽電池やLEDを用いて一緒に研究室で実験を行い、その研究の楽しさを学びます。

電子情報工学科/ 小林研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 403号室

D42 電子 集積回路とその利用技術 ワイヤレス給電技術、ウェアラブルデバイスの熱対策技術、3D ICの設計技術等を紹介します。

電子情報工学科/ 黒川研究室 10:00~15:00 理工1号館 3F 357号室

D43 電子 医用画像処理 医用画像診断装置や医用画像処理技術について紹介します。

電子情報工学科/ 銭谷研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 410-1号室

D44 電子コンピューターセキュリティの世界 ~古典暗号の解読~

情報化社会がどんどん進んでいる現在。色んな情報が出回っています。それらを守る暗号化技術。暗号の原点である古代の暗号(シーザー暗号など)を簡単にパズル感覚で理解していただきたいと思います。

電子情報工学科/ 長瀬研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 第8講義室

D45 電子 ハッカーからの挑戦状身近な情報セキュリティを題材とした問題に挑戦!ゲーム感覚で楽しく学んで、君もハッカーになろう!

電子情報工学科/ 長瀬研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F

458号室 電子情報工学科

プログラミング室

D46 電子 コンピュータによる生命情報の解析

生命情報はA、T、G、Cの4種類の塩基の配列としてDNAに格納されています。それらをコンピュータを用いてどのように解析し、そこからどのような情報が得られるのか、について先輩方がやさしく解説します。

電子情報工学科/ 水田研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 420号室

D47 電子小さな世界のコンピューターシミュレーション-原子・分子・生体高分子-

原子・分子・生体高分子を対象としたコンピューターシミュレーションについて紹介・展示します。

電子情報工学科/ 岡崎研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 424-1号室

D48 電子 宇宙から見た青森県と地球の不思議な場所

人工衛星から見た青森県の詳細な画像と3D画像を紹介します。また宇宙から見える不思議な地形をGoogle Earthを使って眺めてみます。

電子情報工学科/ 丹波研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F

458号室 電子情報工学科

プログラミング室

D49 電子 浮き出る画像を作ってみよう

浮き出る画像の作成原理をRaspberryPiカメラによるデジタル画像を加工することを通じて理解してもらいます。また、赤青ペンを用いて簡単な浮き出る画像を手書きで作成することもできます。作成画像は3Dメガネと共に持ち帰って戴きます。

電子情報工学科/ 丹波研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F

458号室 電子情報工学科

プログラミング室

D50 電子 学 内 か ら 世 界 ま で、あっちこっちの今

学内に設置したRaspberryPiカメラを通して、ホームページ上でカメラの目から見た「今」を観ることができます。また、学内の他にライブカメラを通して世界中の「今」も観ることができます。

電子情報工学科/ 丹波研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F

458号室 電子情報工学科

プログラミング室

D51 電子 弘前城曳屋の記録

2015年の夏に行われた弘前城の曳屋の進行状況をドローン搭載のRaspberryPiカメラで映像記録としてとらえた。動画と静止画で弘前城の曳屋の様子を紹介いたします。

電子情報工学科/ 丹波研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F

458号室 電子情報工学科

プログラミング室

数物…数物科学科、物質…物質創成化学科、地球…地球環境防災学科、電子…電子情報工学科、機械…機械科学科((知)…知能システムコース、(医)…医用システムコース)、自然…自然エネルギー学科

HIROSAKI UNIVERSITY 14

Page 18: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

企画№ 名   称 実施内容、コメント等 学科/研究室名 時  間

場   所建物名称 階 部屋名称

D52 電子 パズル感覚でプログラムを作ってみよう

MITメディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語スクラッチを使ってゲームやアニメーションを視覚的にプログラムを作成してみませんか。

電子情報工学科/ 丹波研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F

458号室 電子情報工学科

プログラミング室

D53 電子 リアル3D地形モデル3Dプリンタで作成した岩木山の立体地形モデルが宇宙から見たリアルな四季の色合いに変わります。

電子情報工学科/丹波研究室 10:00~15:00 理工1号館 1F 玄関ホール

D54 電子ライブカメラとひろだい白神レーダーで見る青森の空

65インチディスプレイに岩木山のライブカメラ画像とひろだい白神レーダーによる青森の雨雲画像を表示します。

電子情報工学科/丹波研究室 寒地気象研究室

10:00~15:00 理工1号館 1F 玄関ホール

D55

電子 ・

寒地気象

マイコンボードを用いた組込みシステム入門

MCUボード(搭載デバイス RENESAS RX63N)でセンサやアクチュエータを制御して、心拍メトロノームなどの組込みシステムを体験してもらいます。また、R8Cマイコンでセンサーとモーターを制御するマイコンカーの試走、FPGAによるDigital Signal Processing ラジオの展示、Raspberry-Piを用いた組込みシステムのデモも行います。

電子情報工学科/ 金本研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 425号室

D56 電子 太陽電池を作ってみよう

光から電気エネルギーを取り出す太陽電池は様々なところで使われています。花の色素が吸った光エネルギーを電気エネルギーに変える、簡単な色素増感太陽電池をつくります。

電子情報工学科/ 渡邊研究室 10:00~15:00 理工1号館 3F 326号室

D57 電子 ソフトコンピューティング

人間の感覚や、生命現象などに見られる「やわらかい」情報処理に近い仕組みを、計算機を使って実現する技術をソフトコンピューティングと呼びます。ソフトコンピューティングについて、具体例を通して紹介します。

電子情報工学科/ 種田研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 424-2号室

D58 電子 コンピュータ周りを分解してみよう

コンピュータでよく使われる磁気ディスク装置、キーボード、マウスなどを分解して中の構造をのぞいてみませんか。

電子情報工学科 10:00~15:00 理工1号館 4F 409号室

D59 機械 体にかかる力を測ろう

私たちの体には、どのような力が働いているのでしょうか?触覚センサの構造・原理を学び、実際にセンサを使って体にかかる力を測ってみましょう。

機械科学科(知)/ 笹川・森脇研究室 藤﨑研究室

10:00~15:00 理工1号館 3F305号室

(生物組織実験室)

D60 機械 金属材料の安心・安全を考えよう

力や電気など様々なストレスが作用する場所で、機械部品や電子機器がどのように壊れていくのかを見て、強さについて考えてみましょう。

機械科学科(知)/笹川・森脇研究室 藤﨑研究室

10:00~15:00 理工1号館 1F 112号室

D61 機械 金属材料は君の手で破壊できるのか

日本の硬貨に使われているアルミニウムや真鍮に加え、鉄、鋼、銅、錫、形状記憶合金などの金属を、参加者自身の手で変形・破壊できるかに挑戦します。

機械科学科(知)/ 佐藤・峯田研究室 10:00~15:00 理工1号館 1F 110号室

D62 機械人の3次元動作計測装置と医用システムへの応用

人の動きを3次元計測する装置について紹介します。また、この装置を医用システムやゲームなどに応用した例を紹介します。

機械科学科(医)/ 佐川・長井研究室 10:00~15:00 理工1号館 1F 113号室

D63 機械 3D Tech. for Life

現実をコンピュータに取り込む技術が進歩し、モノづくりや構造物の強度評価、さらには娯楽にまで活用されています。ここでは現実世界をコンピュータに取り込む方法と、その利用の一端をご紹介します。

機械科学科(知)/ 藤﨑研究室 笹川・森脇研究室

10:00~15:00 理工1号館 3F305号室

(生物組織実験室)

D64 機械 レーザーを操ってみよう

研究室ではレーザー微細加工・計測技術を用いたバイオ化学・医療応用を行っています。超短パルスレーザーを使って何ができるかを紹介し、更にレーザーを使った実験を体験できます。

機械科学科(医)/ 花田・稲田研究室 10:00~15:00 理工1号館 2F 260号室

D65 機械 熱流体現象の工学利用

暮らしの中で熱流体現象は様々な場面で利用されています。ですが、熱流体現象の面白さを目で見て、そして体感するチャンスはなかなかありません。そこで皆さんに、我が研究室で日々行っている研究活動の一端を簡単な実験を通して紹介し、熱流体現象の工学的な魅力と面白さについて知ってもらいます。

機械科学科(知)/ 鳥飼研究室 10:00~15:00 理工1号館 2F 第1講義室

文京町キャンパス

数物…数物科学科、物質…物質創成化学科、地球…地球環境防災学科、電子…電子情報工学科、機械…機械科学科((知)…知能システムコース、(医)…医用システムコース)、自然…自然エネルギー学科

15 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 19: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

企画№ 名   称 実施内容、コメント等 学科/研究室名 時  間

場   所建物名称 階 部屋名称

D66 機械医用画像、衛星画像から人に役立つ情報を取り出す

人体の胸部X線画像や眼底画像の処理、人工衛星画像を使った鳥瞰図の作成を体験することができます。また、留置尿道カテーテル用紫外線殺菌装置、超音波骨密度測定装置を見ることができます。

機械科学科(知)/ 齊藤研究室 10:00~15:00 理工1号館 2F 214号室

D67 機械 身近な熱と流れの不思議私たちの身の周りには熱と流れの不思議があふれています。実験室内をめぐって、それらを実際に体験してみよう。

機械科学科(知)/ 村田・宮川研究室 岡部研究室

10:00~15:00 理工1号館 2F 215号室

D68 機械 細胞・生体分子からロボットをつくる

生物と機械の境界面を覗いてみませんか。生き物と機械は違うのか、その境界はあいまいなものになっています。体を構成する細胞や生体分子の動きを操作し生きた機械をつくる研究について紹介します。

機械科学科(医)/ 星野研究室 10:00~15:00 理工1号館 2F 220号室

D69 機械 液滴テクノロジー

インクジェットプリンタ液滴、溶融金属液滴、ジャンプする液滴、坂を登る液滴などなど、様々な液滴の多彩な動きとそのサイエンス&テクノロジーを、実演を通して紹介します。

機械科学科(知)/ 城田研究室 10:00~15:00 理工1号館 3F 329号室

D70 機械 あなたのダンゴムシあやつります

ダンゴムシ等の地表徘徊性動物の行動を観察する装置を紹介します。ダンゴムシ持ち込み可です。

機械科学科(知)/ 岩谷研究室 10:00~15:00 理工1号館 3F 366号室

D71 機械知能を搭載した移動作業ロボットを動かしてみよう

環境を認識しながら自分の行動を決定する除雪ロボットや掃除ロボット、そして、ホイールローダ型ロボットを紹介します。

機械科学科(知)/ 今西・竹囲研究室 10:00~15:00 理工1号館 4F 427・422

号室

D72 機械医用治療・検査機器開発のためのシミュレーション

血液循環を維持するために使用される血液ポンプや、血液検査用の細胞を操作する装置の設計において行っているシミュレーションについて説明します。

機械科学科(医)/ 矢野研究室 10:00~15:00 コラボ弘大 4F 4分野ゼミ室

(425室)

D73 機械 コンピュータ援用設計の体験

コンピュータを使った機械設計(CAD)について模擬講義を行います。実際に3次元CADソフトを使ったリンク機構のモデリングと動作シミュレーションを体験していただけます。

機械科学科(医)/ (矢野・佐川) 10:00~15:00 コラボ弘大 4F CAD実習室

(421室)

D74 機械医用機械システム~医用システム創造フロンティアの活動~

医用システム開発は治療・検査など医療分野、人の運動、健康などの健康科学分野などを対象として取り組んでいます。その一例を実験装置体験コーナー、ポスターで紹介します。

機械科学科(医)/ (星野) 10:00~15:00 コラボ弘大 4F 422号室

D75 自然 エネルギーの未来について考えてみよう

① 様々なエネルギーの変換と保存について具体的な例をもとに紹介します。

② 「燃える氷」とも呼ばれている「メタンハイドレート」のしくみやその特徴を紹介します。

自然エネルギー学科/阿布・于研究室

10:00~15:00 理工2号館 2F 0201号室

D76 自然 燃料電池のしくみ 燃料電池車のキットを使って燃料電池の仕組みを理解しつつ、燃料電池の可能性を知ろう。

自然エネルギー学科/ 佐々木研究室

10:00~15:00 理工1号館 2F 257-2号室

D77 自然 グラフェン太陽電池

持続可能なグリーンエネルギー源である太陽光は現在直面しているエネルギー問題の解決策として注目を集めています。本研究室では、夢の素材とされるグラフェンを用いた次世代太陽電池を紹介します。

自然エネルギー学科/ 任研究室

10:00~15:00 コラボ弘大 2F 206号室

文京町キャンパス

数物…数物科学科、物質…物質創成化学科、地球…地球環境防災学科、電子…電子情報工学科、機械…機械科学科((知)…知能システムコース、(医)…医用システムコース)、自然…自然エネルギー学科

HIROSAKI UNIVERSITY 16

Page 20: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

ここが入り口です1F 2F

3F

5F

4F

EV

1号館2階

EV

EV

1号館1階

1号館5階

DD53D54

WC(男)

玄関ホール

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(男)

125D34

159D13D14

260D64

117D12

227D32D33

502D29

357D42

359D56

329D69

363-2D45

330D40

326D56

503D31 第10講義室

D01,02D03,04D05,06

424-1D47

403D41

425D55

427D71

410-1D43

217D75

426D32

413D35

459D36

410-3D38

458D45,48,49435

D28

207D33

201D07

215D67

214D66

220D68

113D62

112D60110D61

コラボ弘大へ

情報基盤センターへ

2号館へ

1号館4階

EV

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

WC(女)

WC(男)

1号館3階

人文社会科学部へ

EVWC(女)

WC(男)

WC(男)

WC(男)

WC(女)

WC(女)

D50,51,52

第1講義室D65

第8講義室D44

401D37

409D58

424-2D57

230D30

B階段

D階段

A階段

C階段

305D63D59

366D70

422D71

420D46

D階段 C階段

D階段 C階段 D階段 C階段

A階段

B階段

A階段

B階段

A階段

B階段

D階段 C階段

257-2D76

文京町キャンパス

理工学部(1号館) 校舎案内図

17 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 21: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

2号館入口

1F

3F 5F

6F 7F

8F 10F

正面玄関

EV EV

2号館1階

2号館5階

障害者用WC

WC(男)

2号館7階

2号館10階2号館8階

2号館6階

2号館3階

0305物質創成化学第2実験室

D21

0303物理科学科共通ゼミ室

D16

0201自然エネルギー科学実験室1D75

0508機能素材測定室2D22

0509機能素材第2実験室

D23・27

EV EV

WC(女)

WC(男)

EV EV

WC(女)

WC(男)

1F西側

2F西側

101D26

EV

0610未来化学実験室D24,25

EV EV

WC(女)

WC(男)

ミーティングスペース

1010演習室A・B

D08,09,10

1005共通演習室D11

EV EV

WC(女)

WC(男)

EV EV

WC(女)

WC(男)

0706実験研究スペース

D39

0806実験研究スペースD

D20

EV EV

WC(女)

WC(男)

D15

玄関ホール

ホール

2F

EV EV

2号館2階

WC(男)

WC(女)

WC(男)

障害者WC

206D77 EV

ホール

WC(女)

1号館へ 農学生命科学部へ

1号館へ

4Fへ(421 D73)(422 D74)(425 D72)

非常階段

非常階段

非常階段

非常階段

非常階段

非常階段

非常階段

非常階段

D17 D18 D19

文京町キャンパス

理工学部(2号館) 校舎案内図

コラボ弘大案内図

※非常階段側から部屋には入れません。

HIROSAKI UNIVERSITY 18

Page 22: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

文京町キャンパス

E 農学生命科学部プログラム 農学生命科学部では、各実験室で普段は見ることのできない科学の世界を目にすることができます。 どんな研究をしているのか、パネルや研究材料を展示して説明します。 模擬講義や実験・実習体験では、教員や学生がいろんな疑問に答えます。

【学部・学科紹介】○ 生物学科、分子生命科学科、食料資源学科、国際園芸農学科、地域環境工学科、計5学科の研究内容やテーマについて

わかり易く詳細に説明します。また、大学生活、進路、就職などにお答えします。気軽に質問してください。引率の先生、保護者の方も是非どうぞ!

生:生物学科、分生:分子生命科学科、食資:食料資源学科、国園:国際園芸農学科、地環:地域環境工学科

企画№ 名   称 実施内容、コメント等時   間 実施場所

午 前 午 後 階 部屋名称

E01 学部 学部長なんでも相談コーナー 学部長に学部の特徴、学生生活、就職、大学院進学など何でも尋ねてください。 11:30~12:30

2F203講義室

(この部屋は冷房完備です)

E02 学部 入試相談コーナー AO入試や一般入試への疑問にお答えします。 10:00~12:00 13:00~15:00

E03 学部 各学科紹介コーナー 各学科の概要をパネル展示し教員が随時説明します。 各学科への進学相談もできます。 10:00~12:00 13:00~15:00

【実験・実習体験】○ 農学生命ならではの生物学、化学など高校生でも馴染みのある分野を中心に実験の一部を体験したり、見たり、聞いた

りすることができます。○高校とはひと味違う、大学の雰囲気を体感してください。様々な最新機器でその謎にせまります。

企画№ 名   称 実施内容、コメント等時   間 実施場所

午 前 午 後 階 部屋名称

E04 生 細胞性粘菌を観察しよう 単細胞から多細胞体を形成するモデル生物である粘菌類を、デジタルカメラを装備した実体顕微鏡で観察します。 10:00~12:00 13:00~15:00

3F 302講義室

E05 生 光と水と大気を求めて:光合成をする生物

植物や微細藻などの光合成生物を実際に観察したり、光合成の仕組みを紹介します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E06 生 サンショウウオとヒトの染色体をみてみよう

光学顕微鏡でメキシコサンショウウオ(アホロートルの呼び名で知られています)とヒトの染色体を同じ倍率で観察し、大きさの違いを実感してもらいます。

10:00~12:00 13:00~15:00

E08 生 プラナリアの無性個体と有性個体の違いを観察しよう

ある種のプラナリアは無性生殖と有性生殖を転換する生存戦略をとります。プラナリアの生殖転換現象について解説します。

10:00~12:00 13:00~15:00

E09 生 ホヤたちはどう生きるかえ!?ホヤを知らない?…このダメウーマン!いい?一見私たちとは似ても似つかないホヤだけど、実は私たち脊椎動物に一番近い無脊椎動物なの…!そんなホヤの魅力を教えてあ・げ・る♡

10:00~12:00 13:00~15:00

E10 生 植物細胞を観る植物の種の中はどうなっているのだろう?変異体とは?細胞分裂の時には何が起こっているのか?顕微鏡を使って観察してみよう!

10:00~12:00 13:00~15:00

E11 生 野生動物の生活や行動の不思議を知ろう

魚類や鳥類など、私たちの周囲に生息する様々な野生動物の生活と行動を、展示に基づいて解説します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E12 生 身近な無脊椎動物を見てみよう 私たちの身近な環境に生息する昆虫やミミズを紹介します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E13 生 樹木の世代交代と生態 樹木の実生や幼樹を観察します。また、樹木の生態や木部の構造について解説します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E14 生 森林の植物と動物 森林の植物と動物について展示物やパネルを用いて説明します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E15 分生 微生物を見てみよう 微生物を実際にみてみよう。微生物を知ると人生が変わるかも? 10:00~12:00 13:00~15:00

2F 学生実験室(204)

E16 分生 カエルの発生と再生を見てみよう両生類のアフリカツメガエルで受精卵から胚が発生する過程を観察します。また尾を再生しているオタマジャクシを展示します。

10:00~12:00 13:00~15:00

E17 分生 DNA実験を体験してみよう~エタノール沈殿によるDNAの可視化~

DNAを目で見える沈殿にするための実験をします。遺伝子の本体DNAを見てみましょう。 10:00~12:00 13:00~15:00

E18 分生 VRで見る!タンパク合成装置リボソームの立体構造!

設計図(DNA)をもとに、どうやって家(タンパク質)を組み立てるのか、最新の研究でどこまでわかっているのか。VR(バーチャルリアリティ)を通して、分子レベルで何が起きているのか説明します。

10:00~12:00 13:00~15:00

E19 分生 遺伝子、ゲノム、DNA~線虫のDNA変異と表現型~

ヒトゲノム解読のモデルに使われた線虫の野生株と変異株を観察します。DNAの変化がどのような表現型の変化と結びついているか実感してみてください。ゲノムと遺伝情報の関係について説明します。

10:00~12:00 13:00~15:00

E20 分生 プラナリアに餌をやってみよう プラナリアはなんと肉食なのです。上から見ると眼が印象的ですが、口はどこにあるのか探してください。 10:00~12:00 13:00~15:00

E21 分生 ウイルスと細胞外微粒子 ウイルスの増殖のしくみと、細胞外微粒子としてのウイルスの利用などについて説明します。 10:00~12:00 13:00~15:00

19 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 23: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

文京町キャンパス

企画№ 名   称 実施内容、コメント等時   間 実施場所

午 前 午 後 階 部屋名称

E22 分生 お米の品種の力を米粉パンで見てみよう

みなさんの毎日食べているお米はどんな品種かわかりますか?お米にはたくさんの品種がありますが、何が違うのか実感することはなかなかできないかと思います。お米の品種の違いについて、米粉パンを使って紹介します。

10:00~12:00 13:00~15:00

2F 学生実験室(204) E23 分生 甘くない糖質を探してみよう糖質といえば甘くて太るものと思われがちですが、世の中には甘くないし太りもしない糖質もけっこうあります。そういう「ちょっと意外な糖質」を紹介します。

10:00~12:00 13:00~15:00

E24 分生 香りを確かめよう。香りを作ろう。生活の中で香りはさまさまなところで利用されています。バラの香りやアイスクリームの香り物質を確認してみましょう。香りを調合(調香)して、新しい香りを作ってみましょう。

10:00~12:00 13:00~15:00

E25 食資 光るタンパク質GFPとは何か! GFP遺伝子を導入した大腸菌コロニーを観察します。 10:00~12:00 13:00~15:00

3F 学生実験室(303)

E26 食資 食べ物の色素と健康 食べ物に含まれる色でクロマトグラフィーの栞を作ります。ひとの健康維持に役立つ成分を紹介します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E27 食資 動物細胞の形態を観察する 細胞は体の中で分化や移動の際にその形態を大きく変化させます。培養細胞を利用して形態の変化を観察します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E28 食資 カイコを見てみよう、触れてみよう

養蚕業が盛んだった頃に身近だったカイコが、今再び注目されています。そんなカイコについて紹介します。 10:00~12:00 13:00~15:00

E29 食資 よつ葉のクローバーはどのようにして出来るのだろうか

クローバーの葉がみつ葉になる過程を学び、よつ葉が出来る原因を探ります。 10:00~12:00 13:00~15:00

【研究室、施設開放】○ 農学色の強い研究室の一部を開放します!実験・実習体験同様、研究の面白さを体験できます。そして、研究の最前線を

垣間みることができます。また、農学生命科学部にこんな所もあったのかと思われる施設も開放します。一見の価値あり。

企画№ 名   称 実施内容、コメント等時   間 実施場所

午 前 午 後 階 部屋名称

E30 分生 微生物を育てて有用物質を生産させよう

ヒトと同じように微生物だってやる気がなければ働いてくれません。スイッチを入れるために、実験室で行われていることを紹介します。

10:00~12:00 13:00~15:00 遺伝子実験施設 微生物P1実験室(310)

E31 生•分生 農学生命科学部サイエンスパーク展示見学①動物・昆虫標本を見よう

旧制弘前高校時代から所蔵している動物・昆虫標本を一挙に展示し、解説します。 10:00~12:00 13:00~15:00 1F 動物標本展示室

(134)

E32 食資 農学生命科学部サイエンスパーク展示見学②植物・菌類標本を見よう

植物・菌類標本室を公開するとともに、展示内容を解説します。 10:00~12:00 13:00~15:00

コラボ8F

植物菌類標本室(806)

E33 食資 イネの変異体を見てみよう。香り米はどんな香りがするでしょう イネ変異体の展示と香り米の試食ができます。 10:00~12:00 13:00~15:00 2F 育種・遺伝学実験室1

(243)

E34 食資 ネズミの行動から脳の働きを探る マウスやラットにおいて記憶など脳の機能をテストする行動薬理試験について紹介します。 10:00~12:00 13:00~15:00 1F 食品安全生理学

第2実験室(133)

E35 食資 植物病原菌の観察 植物病原菌のほか、珍しくてきれいな菌類を顕微鏡で観察できます。 10:00~12:00 13:00~15:00 3F 北実験室(328)

E36 国園 植物を培養する(蔬菜・花卉研究室紹介)

植物の組織培養を体験してみませんか。学生達が研究室での取り組みを紹介します。 10:00~12:00 13:00~15:00 1F 花卉(組織培養)

実験室(154)

E37 国園 果物で実験してみよう 果物の色・甘さ・酸っぱさを計ってみましょう。 10:00~12:00 13:00~15:00 3F 331講義室

E38 国園 家畜ってなんだ?家畜の体のしくみをみてみよう

家畜の組織標本やヒツジの消化管の中にいる微生物を顕微鏡で観察してみよう。 10:00~12:00 13:00~15:00 3F 飼料源実験室

(342)

E39 国園 作物の微細構造をみてみよう 作物の微細な構造を電子顕微鏡を用いて観察します。 10:00~12:00 1F 電子顕微鏡室(147)

E40 地環 白神山地の地すべり地形を測る、診る、そして活用する

変化に富んだ白神山地の地形について、自然現象・自然災害との関わりや測量技術を紹介します。小型ドローンや立体図も展示しています。白神山地を体感してみよう。

10:00~11:00 14:00~15:00 3F 330講義室

【模擬講義・解説】○ 大学での講義を体験できます。いずれも地元青森と関連の深い題材です。是非、聴講してみてください。あなたの気分

はもう弘大生!

企画№ 名   称 実施内容、コメント等時   間 実施場所

午 前 午 後 階 部屋名称

E41 食資模擬講義『食品科学を学ぶ…栄養、味、加工、機能性、全ての食品の基礎はここにある』(食品科学コース)

食料資源学科で学ぶ食品の基礎を分かりやすく講義します。講義の最後には、食料資源学科の特徴や学びについて説明し、個別の質問や相談にも応じます。

10:30~11:30 13:30~14:30 4F 401講義室

E42 国園 模擬講義(食農経済コース) 地域と食料・農業生産に関わるフィールドワークの様子を学生より紹介します。また食農経済コース紹介を教員が行います。 10:30~12:00 4F 433講義室

E43 地環 模擬講義 1.津波塩害農地の再生に向けた取組み2.地域の食と情報の関わりー農地情報と地域資源ー 11:00~12:00 13:00~14:00

3F 330講義室E44 地環

地域環境工学科学生なんでも相談&研究紹介パネル展示

アットホームな雰囲気の中、高校生の皆さんが、当学科での学生生活について、気軽に何でも相談できるコーナーです。また、地域環境工学科の各研究室で取り組んでいる研究内容について、パネル展示します。

10:00~12:00 13:00~15:00

HIROSAKI UNIVERSITY 20

Page 24: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

WC(男・女)

WC(男・車椅子)

EV温室

圃場入口

非常口

※キャンパスマップ参照

北 側出入口

中 庭出入口

ホール

正面玄関

花卉(組織培養)実験室(154)E36

ここが入り口です

動物標本展示室(134)E31

食品安全生理学第2実験室(133)E34

電子顕微鏡室(147)E39

E32コラボ弘大

E30 遺伝子実験施設

育種・遺伝学実験室Ⅰ(243)E33

203講義室

E01~E03

WC(男・女)

WC(女・車椅子)

EV

非常口

学生実験室(204)E15

E24

1F

2F

E

コラボ弘大へ←

理工学部2号館へ←

遺伝子実験施設へ  

農学生命科学部 校舎案内図

文京町キャンパス

21 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 25: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

401講義室E41

433講義室E42

WC(男・女)

WC(男・女)

EV

非常口

飼料源実験室(342)E38

331講義室E37

352講義室E38

330講義室

E40,43,44302講義室

E04~14

北実験室(328)E35

WC(男・女)

WC(男・女)

EV

非常口

1F

2F

3F

4F

学生実験室(303)E25

E29

文京町キャンパス

HIROSAKI UNIVERSITY 22

Page 26: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

Bus

Bus

医学部コミュニケーション

センター

 医学部医学科受付(基礎校舎基礎大講堂) 医学部保健学科受付

FBG 医学部心理支援科学科(仮称)受付BH

医学部保健学科

医学部心理支援科学科(仮称)

医学部医学科

ここが入口です

臨床研究棟

岩木山方面から 市道

正門正門

100円バスバス停

医学部附属病院

体育館

野 球 場

医学部コミュニケーション

センター

弘前駅方面から▼

G.S

基礎校舎玄関ここが入口です

駐 車 場

生協

H

※� 本町キャンパスマップの向き(方角)と、26・27頁の医学部保健学科校舎案内図では、建物の向き(方角)が違いますので、注意してください。

H 医学部心理支援科学科(仮称)プログラム

【個別相談会】企画№ 名称

実 施 時 間 実施場所

午 前 午 後 建物名称 階 部屋名称

H01 個別相談会 10:00~12:00 13:00~15:00 医学部保健学科 E棟 4F 第42講義室

23 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 27: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

本町キャンパス 本町キャンパスでは、医学部医学科と医学部保健学科でそれぞれ企画を用意しています。

  医学部医学科  に参加される方は、医学部基礎大講堂(基礎校舎1階)で受付してください(受付開始9:30~)。 「大学案内」、「プログラム」、その他の資料をお渡しします。 午前は、模擬講義の後、現役医学部生のコーナーがありいろいろな話が聞けます。 午後は、手術部のビデオによる手術模様を紹介します。

  医学部保健学科   医学部心理支援科学科(仮称)  に参加される方は、保健学科・心理支援科学科(仮称)受付で「大学案内」、「プログラム」等を受け取り、目的の企画へ自由に参加してください(受付開始9:30~)。 ※生協(医学部食堂「Pomme」)の営業時間は、11:00~13:30です。 ※医学部保健学科の店舗「Clover」の営業時間は、10:00~15:00です。  ドリンク類、お弁当等、ご用意しています。

F 医学部医学科プログラム

【全体説明、模擬講義、施設見学】企画№ 名称・テーマ 実施内容、コメント等

実 施 時 間 実施場所

午 前 午 後 建物名称 階 部屋名称

F01 医学部長挨拶 10:00~10:05 基礎校舎 1F 基礎大講堂

F02 学科全体説明 医学科教員がカリキュラム等について説明します。 10:05~10:45 基礎校舎 1F 基礎大講堂

F03 模擬講義演題: 「救命救急医療の歴史 (ロードアンド

ゴーからドクターヘリ)」講師:救急・災害医学講座 花田 裕之 教授

10:45~11:20 基礎校舎 1F 基礎大講堂

F04 学生コーナー 学生生活楽しみ中 11:20~11:50 基礎校舎 1F 基礎大講堂

F05 施設見学:手術部(ビデオ等) ビデオ等による手術模様紹介 13:00~13:30 基礎校舎 1F 基礎大講堂

F06 質疑応答 医学科教員が質問等にお答えします。 13:30~15:00 基礎校舎 1F 基礎大講堂

Bus

Bus

医学部コミュニケーション

センター

 医学部医学科受付(基礎校舎基礎大講堂) 医学部保健学科受付

FBG 医学部心理支援科学科(仮称)受付BH

医学部保健学科

医学部心理支援科学科(仮称)

医学部医学科

ここが入口です

臨床研究棟

岩木山方面から 市道

正門正門

100円バスバス停

医学部附属病院

体育館

野 球 場

医学部コミュニケーション

センター

弘前駅方面から▼

G.S

基礎校舎玄関ここが入口です

駐 車 場

生協

H

G 医学部保健学科プログラム

【実験・実習、個別相談】企画№

専攻 名称・テーマ 実施内容、コメント等

実 施 時 間 実 施 場 所

午 前 午 後 建物名称 階 部屋名称

G01

看護学専攻

個別相談・専攻紹介【看護の先輩・先生とお話ししよう!~今明かされる学生生活~】

入試、進路、大学生活の疑問やあれこれを教員と担当学生が質問にお答えします。教科書や看護に必要な物品を展示します。

10:00~12:00 13:00~15:00

B棟

2F在宅・精神・老年・公衆衛生看護学

実習室

G02体験・実習【演習体験!ナースの技術に挑戦しよう!】

血圧測定やベッドメイキング、聴診器を使ってモデル人形の心臓や呼吸の音を聴いて、看護の技術を体験してみよう!

10:00~12:00 13:00~15:00 3F 看護臨床実習室

G03

体験・実習【いのちの重さを感じてみよう!~妊婦体験、赤ちゃんの抱っこ・着替えを体験してみませんか?~】

妊婦体験、赤ちゃん人形とのふれあいを通して小さい命の大切さを考えてみよう。

10:00~12:00 13:00~15:00 2F 母性・小児看護学実習室

G04 体験【ユニフォームを着てみよう!!】

ユニフォームを着て写真撮影ができます!男子も大歓迎です!ぜひ来てください! 10:00~12:00 13:00~15:00 3F 看護・総合リハ

実験実習室3

G05

放射線技術科学専攻

実験・実習【人体の構造について】 骨格標本の展示・説明ほかを行います。10:00~12:00 13:00~15:00 D棟 1F 解剖学実習室

G06 実験・実習【MRIのデモンストレーション】

MRI装置の見学と様々な物の撮像を行います。また、MRI画像の供覧も行います。

10:00~12:00 13:00~15:00

E棟

B1F

MRI室

G07 専攻紹介【放射線とは?放射線技師とは?】

在校生と教員が放射線技師の仕事及び学生生活一般などへの質問に答えます。

10:00~12:00 13:00~15:00 X線操作室

G08 個別相談コーナー教員が入試の種類、入試科目、取得資格等の質問に答えます。また、学生が生徒の質問に答えます。

10:00~12:00 13:00~15:00 2F 第21・第22講義室

HIROSAKI UNIVERSITY 24

Page 28: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

本町キャンパス

企画№

専攻 名称・テーマ 実施内容、コメント等

実 施 時 間 実 施 場 所

午 前 午 後 建物名称 階 部屋名称

G09

検査技術科学専攻

実験・実習【自分の体について知ろう!】

血圧の測定、肺活量の測定、超音波診断装置を使って心臓や内臓の観察、眼底検査装置を使って網膜の観察

10:00~12:00 C棟 2F臨床生理学実習準備室及び共同実験

実習室2- 3

G10 実験・実習・紹介【顕微鏡でがん細胞を見てみよう】

がん細胞標本の顕微鏡観察と細胞検査士養成課程の紹介 10:00~12:00 13:00~15:00 F棟 2F 細胞検査士実習室

G11実験・実習【下痢を起こす細菌-病原大腸菌、腸炎ビブリオ-】

寒天平板上の集落観察、顕微鏡でのグラム染色標本の観察、電子顕微鏡像やその他展示と説明

10:00~12:00

E棟3F

総合医療・医用生物学実験室G12 実験・実習

【寄生虫を観察してみよう】 寄生虫標本の展示と説明 10:00~12:00

G13実験・実習【放射線による染色体の変化を見てみよう】

放射線の生物影響の説明展示と、放射線照射によって引き起こされる異常染色体の顕微鏡観察

10:00~12:00 13:00~15:00

G14 個別相談・在校生との交流 在校生と教員が入学試験や学生生活など生徒の質問に答えます。 10:00~12:00 13:00~15:00

第31・第32講義室

G15 専攻紹介就職率100% 検査技術科学専攻ってどんなとこ?がんの早期発見の専門家=細胞検査士養成の取り組みも紹介します。

10:00~10:3011:00~11:30

13:00~13:3014:00~14:30

G16 実験・実習【血液型を調べてみよう!】

血液型判定の体験と免疫細胞の顕微鏡観察 10:00~12:00 4F 第41講義室

G17

理学療法学専攻

実験・実習【試してみよう! 物理療法】

物理療法体験(パラフィン浴、マイクロ波、電気治療) 10:00~14:00 C棟 2F 物理療法学実習室

G18 実験・実習【足型からみるあなたの健康!】 足型測定体験 10:00~14:00 B棟 3F 第33講義室

G19 実験・実習【車いすに乗ってみよう!】 車いす体験 10:00~14:00

C棟 4F 運動学実習室及び運動療法学実習室

G20 専攻紹介・在校生との交流 在校生が理学療法に関するポスター展示と説明を行います。 10:00~14:00

G21 個別相談コーナー教員と学生が受験勉強、入学試験、入学後の大学生活、進路など、様々な質問に答えます。

10:00~14:00

G22

作業療法学専攻

実験・実習【ひとの活動を分析してみよう】

3次元動作解析装置、多方向ビデオ撮影装置、筋電計、体圧分布測定装置、眼球運動解析装置などを使って人の動作を測定しながら、作業療法士の視点を知ることができます。

10:00~12:00 13:00~15:00

E棟 4F 治療作業分析学実習室G23 実験・実習

【義手・装具に触れてみよう】いろいろな義手や装具を触りながら、それらへの作業療法士の関わりを知ることができます。

10:00~12:00 13:00~15:00

G24実験・実習【障害者用箸・スプーンを使ってみよう】

手に障害をもった人が使う箸・スプーンを使いながら、それらへの作業療法士の関わりを知ることができます。

10:00~12:00 13:00~15:00

G25 個別相談コーナー作業療法学専攻の教員と学生が生徒の質問に答えます。入試に関する説明も行います。

10:00~13:00

B棟 1F 総合作業療法実習室G26 専攻紹介・在校生との交流 作業療法学専攻の学生が作業療法に関

するポスター展示と説明を行います。 10:00~13:00

G27実験・実習【リハビリに用いる作業を体験してみよう!】

実習で制作している手工芸作品を展示します。 実際に作品作りを体験しながら学生生活の質問にお答えします。

10:00~14:00

【特別企画講座】

企画№ 名称・テーマ 実施内容、コメント等 実 施 時 間実 施 場 所

建物名称 階 部屋名称

G28特別企画・市民公開講座【医療から介護への境目のない連携を目指して】

医療・介護における多職種連携の現状やしくみについて実例を踏まえて解説します。

13:30~15:00 E棟 6F 第63講義室

※休憩室:E棟 5階 第51講義室、6階 第61・62講義室、第63講義室(9:30~13:30使用可能)

25 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 29: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

B1

1F

2F

3F

MRI室G06

X線操作室G07

女 WCWC

女WC

女 WCWC 女

WCPS

WC男 WC

男WCWC

男 WC

ピロティ

ラウンジ

女WCEV

男WC

男WC

女WC

共同実験実習室2-3G09

第21・22講義室G08

細胞検査士実習室G10

母性・小児看護学実習室G03

在宅・精神・老年・公衆衛生看護学

実習室G01

物理療法学実習室G17

臨床生理学 実 習準 備 室G09

総合作業療法実習室G25,26,27 解剖学

実習室G05

E棟

E棟

D棟B棟

D棟B棟

A棟 C棟

C棟

屋上

屋上

A棟

E棟 F棟

F棟

F棟

EV

ピロティ

ピロティ

女WC

男WC

女WC女WC

吹 抜

男WC

WC男WC

女WC

男WC

男WCPS

WC

第31・32講義室G14,15

総合医療・医用生物学実験室G11,12,13

看護臨床実習室G02

第33講義室G18

E棟

D棟B棟

C棟A棟

F棟

女WC女WC

ラウンジ

男WC

WC男WC

女WC

男WC

男WC

女WC

ここが入り口です

GH

看護・総合リハ実験実習室3

G04

本町キャンパス

医学部保健学科 校舎案内図

HIROSAKI UNIVERSITY 26

Page 30: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

4F

屋上

屋上

第41講義室G16

第42講義室H01

治療作業分析学実習室G22,23,24

運動学実習室運動療法学実習室G19,20,21

E棟

D棟B棟

C棟

C棟

A棟

F棟

女WC女WC

ラウンジ

吹抜

男WCWC

WC男WC

女WC

男WC

男WC

女WC

5F

第51講義室※休憩室

E棟

D棟

F棟

女WC

ラウンジ

吹抜

男WCWC

女WC

男WC

男WC

女WC

屋上

屋上

バルコニー

6F

7F

第61・62講義室※休憩室

第63講義室G28※休憩室

9:30~13:30

E棟

D棟

F棟

女WC

ラウンジ

吹抜

男WC

男WC

女WC

屋上 屋上

屋上

7階屋上

倉庫 倉庫

バルコニー

第21講義室※休憩室

E棟 F棟

F棟

男WC

女WC

医学部保健学科 校舎案内図

本町キャンパス

27 HIROSAKI UNIVERSITY

Page 31: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

第 19 回弘前大学総合文化祭

総合文化祭テーマ

Anniversary~ 70 周年のキセキ~

〈日時〉

〈場所〉

10 月 25 日(金) 13:00 ~ 17:0010 月 26 日(土) 10:00 ~ 17:0010 月 27 日(日) 10:00 ~ 18:00  

令和元年

弘前大学文京町キャンパス内

13:00 ~ 13:50 Opening Festival

14:10 ~ 15:00 びっくりびっくり BINBINBINGO

15:20 ~ 16:50 Performance Show 2019

10:00 ~ 11:30 熱唱カラオケ大会 2019 予選

11:30 ~ 13:25 よさこい弘大

13:45 ~ 14:40 お笑いライブ 2019 in HIRODAI

15:00 ~ 16:30 Performance Show 2019

10 月 25 日(金)

10 月 26 日(土)

〈大学会館広場ステージ〉

〈大学構内〉

〈大学会館広場ステージ〉

〈大学構内〉

13:00 ~ 17:00 それいけ !ウォークラリー 2019

10:00 ~ 17:00 それいけ ! ウォークラリー 2019

総合文化祭では、様々なイベントや展示を行っています。また、部活・サークルの模擬店もあります!

ぜひ、お越しください!

11:30 ~ 13:30 熱唱カラオケ大会 2019 決勝

13:50 ~ 14:40 これがおすすめ !

〈模擬店参加型〉

商品アピール対決

15:00 ~ 16:20 大抽選会

16:40 ~ 17:30 Final Festival

10 月 27 日(日)〈大学会館広場ステージ〉

〈大学構内〉10:00 ~ 16:30 それいけ!ウォークラリー 2019

イベント一覧

〈多目的広場〉 18:00 ~  花火

4F

屋上

屋上

第41講義室G16

第42講義室H01

治療作業分析学実習室G22,23,24

運動学実習室運動療法学実習室G19,20,21

E棟

D棟B棟

C棟

C棟

A棟

F棟

女WC女WC

ラウンジ

吹抜

男WCWC

WC男WC

女WC

男WC

男WC

女WC

5F

第51講義室※休憩室

E棟

D棟

F棟

女WC

ラウンジ

吹抜

男WCWC

女WC

男WC

男WC

女WC

屋上

屋上

バルコニー

6F

7F

第61・62講義室※休憩室

第63講義室G28※休憩室

9:30~13:30

E棟

D棟

F棟

女WC

ラウンジ

吹抜

男WC

男WC

女WC

屋上 屋上

屋上

7階屋上

倉庫 倉庫

バルコニー

第21講義室※休憩室

E棟 F棟

F棟

男WC

女WC

Page 32: 講義 - 弘前大学 入試情報...弘前大学オープンキャンパスを 歩こう!文京町キャンパス 医学部医学科 医学部保健学科 医学部心理支援

〒036-8560 青森県弘前市文京町1番地 弘前大学学務部入試課

TEL 0172(39)3122・3123 FAX 0172(39)3125

E-mail

弘前大学ホームページ

弘前大学入試課ホームページ

弘前大学携帯ホームページ

[email protected]

https://www.hirosaki-u.ac.jp/

https://www.hirosaki-u.ac.jp/~nyu/

https://daigakujc.jp/hirosaki-u/

弘高下駅

大鰐線

至秋田

人文社会科

パークホテル

医学部心理支援科学科(仮称)医学部附属病院

保健学科・心理支援

科学科(仮称)受付

もっと知りたい あんな弘大、こんな弘大

弘前大学の人、イベント、弘大生の生活など、

行ってみたい!

やっぱり学祭

留学してみたいなぁ

どんな感じ?

大学生活って

どんな人?

学長って

どこにも載っていない、弘大のリアルな情報を発信中!! hiromaga.com

表紙デザイン/土屋 牧子       (教育学研究科院生)