8
P5の会員紹介より 株式会社 TKアジャイル 今月の表紙 ● 上郷支所 〒4701218 豊田市上郷町5丁目3番地1 TEL 210019 FAX 250195 ● 高岡支所 〒4730917 豊田市若林西町西山18番地 TEL 523047 FAX 511095 ● 猿投支所 〒4700373 豊田市四郷町東畑70番地1 (猿投コミュニティセンター内)TEL 451212 FAX 430190 ● 松平支所 〒4442216 豊田市九久平町簗場38番地5 TEL 580025 FAX 861040 豊田商工会議所 中小企業相談所 (支所支援管理G) (会員支援G) 事業推進部   (街・店・品づくりG) (事業管理G) 総務部     (総務G) TEL 32 4593 TEL 32 4594 TEL 32 4595 TEL 32 4569 TEL 32 4568 ■本所 〒4718506 愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地 TEL 0565324567(代表) FAX 0565321000 ホームページ https://www.toyota.or.jp Eメール [email protected] ■発 所:豊田商工会議所 ■編集発行人:吉 一 孝 ■定 価:220円(会員は会費に含みます) ■印 刷:豊田共栄サービス株式会社 豊田商工会議所 豊田商工会議所青年部 豊田商工会議所 会報 The Toyota Chamber of Commerce and I ndu s tr y 2020. №807 6 6 2020. 会員紹介 「株式会社 TKアジャイル」 会員紹介 「株式会社 TKアジャイル」 昨年からスタートした、とよたPR大使公式インスタグラム。“等身 大のとよたPR大使”をお届けするSNSです。活動自粛のためにPR 大使としての出番が激減するなか、彼女たちが今できることを精一 杯やろうと、「テイクアウト特集」をはじめ、とよたを応援する投稿を 配信しています。普段はとよたPR大使としての活動報告や、豊田の 魅力をそれぞれで投稿するオフショットも公開中。ぜひフォローし てくださいね♡ とよたPR大使 公式Instagram 公開中 toyota_pr_amb PR大使の 小笠原です。 素敵な雰囲 気のお店へ。 PR大使の筒井 です。今日は香 嵐渓へ行って きました 特集 コロナに負けるな! 新型コロナウイルス感染症対策に伴う各種支援策の紹介 行動する商工会議所 拡がる業態転換 ~ 新たな挑戦をする事業所さまを応援します!~ 会員事業所紹介 株式会社TKアジャイル・たいようの子ども園 情報PLUS1 働き方改革のはなし/ はじめてでも大丈夫〝Zoom会議〟 Sou-navi 持続化給付金の概要と注意点 / 豊田市からのお知らせ 持続化給付金 申請サポート会場が 当所4階に 開設されました! (詳しくはP.2へ) 職場で家庭で注文  食べて応援しよう #テイクアウトとよた / WE LOVE とよたマルシェ #テイクアウト とよた   飲食応援キャンペーン この度の休業協力要請を受け、市内の飲食業関連 事業者の皆さまが多大な影響を受けています。 「#テイクアウトとよた」 では、市内で困っている飲 食店を支援するため、テイクアウト商品の紹介キャ ンペーンを実施しています。飲食店の皆さまは掲載 ご検討を、消費者の皆さまには食べて SNSでの応援をお願いしています。 皆さまの多くのご賛同とご協力を お願いします。 新型コロナウイルスの 影響でお困りの飲食業 関連事業者の皆さまへ 自宅・オフィスで ランチに困っている 皆さまへ PR大使の倉山 です!豊田で美味 しいパフェをいた だきました♪ 豊田商工会議所 TEL:0565ー32ー4567 お問合せ 会員事業所の皆さまと心をひとつに、“今”を乗り越えましょう! 新型コロナウイルス感染症負けない! 新型コロナウイルス感染症に負けない取り組みをされている 事業所さまを豊田商工会議所会報でご紹介します! 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、「こんな新たな取り組みをはじめました」や 「事業転換をしました」など事業所さまの取り組みを会報紙面にてご紹介いたします。 皆さまの“負けない取り組み”を応援します! 大変な時期が続きますが、お困りごとがございましたら、当所にご相談ください。 詳しくはこちらまでご連絡ください。 会報でご紹介します 豊田商工会議所 本所(会館前)に 垂れ幕を設置 しました。

豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

P5の会員紹介より

株式会社 TKアジャイル

今月の表紙

●上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 TEL 21-0019 FAX 25-0195●高岡支所 〒473-0917 豊田市若林西町西山18番地 TEL 52-3047 FAX 51-1095●猿投支所 〒470-0373 豊田市四郷町東畑70番地1             (猿投コミュニティセンター内) TEL 45-1212 FAX 43-0190●松平支所 〒444-2216 豊田市九久平町簗場38番地5 TEL 58-0025 FAX 86-1040

豊田商工会議所 ■中小企業相談所(支所支援管理G)         (会員支援G)■事業推進部  (街・店・品づくりG)         (事業管理G)■総務部    (総務G)

TEL 32-4593TEL 32-4594TEL 32-4595TEL 32-4569TEL 32-4568

■本所 〒471-8506 愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地TEL 0565-32-4567(代表) FAX 0565-32-1000ホームページ https://www.toyota.or.jpEメール [email protected]

■発

 行 所:豊田商工会議所

■編集発行人:吉 村 一 孝

■定

 価:220円(

会員は会費に含みます)

■印 刷:豊田共栄サービス株式会社

豊田商工会議所

豊田商工会議所青年部

豊田商工会議所会報The Toyota Chamber of Commerce and Industry 2020.

№807

6

62020.

会員紹介 「株式会社 TKアジャイル」会員紹介 「株式会社 TKアジャイル」

昨年からスタートした、とよたPR大使公式インスタグラム。“等身大のとよたPR大使”をお届けするSNSです。活動自粛のためにPR大使としての出番が激減するなか、彼女たちが今できることを精一杯やろうと、「テイクアウト特集」をはじめ、とよたを応援する投稿を配信しています。普段はとよたPR大使としての活動報告や、豊田の魅力をそれぞれで投稿するオフショットも公開中。ぜひフォローしてくださいね♡

とよたPR大使 公式Instagram 公開中 toyota_pr_amb

PR大使の小笠原です。素敵な雰囲気のお店へ。

PR大使の筒井です。今日は香嵐渓へ行ってきました

特集 コロナに負けるな!   新型コロナウイルス感染症対策に伴う各種支援策の紹介

行動する商工会議所 拡がる業態転換          ~新たな挑戦をする事業所さまを応援します!~

会員事業所紹介 株式会社TKアジャイル・たいようの子ども園

情報PLUS1 働き方改革のはなし/はじめてでも大丈夫 〝Zoom会議〟

Sou-navi 持続化給付金の概要と注意点/豊田市からのお知らせ

持続化給付金申請サポート会場が

当所4階に開設されました! (詳しくはP.2へ)

職場で家庭で注文  食べて応援しよう #テイクアウトとよた/WE LOVE とよたマルシェ

#テイクアウトとよた  

飲食応援キャンペーン

この度の休業協力要請を受け、市内の飲食業関連事業者の皆さまが多大な影響を受けています。「#テイクアウトとよた」では、市内で困っている飲食店を支援するため、テイクアウト商品の紹介キャンペーンを実施しています。飲食店の皆さまは掲載ご検討を、消費者の皆さまには食べてSNSでの応援をお願いしています。皆さまの多くのご賛同とご協力をお願いします。

新型コロナウイルスの影響でお困りの飲食業関連事業者の皆さまへ

自宅・オフィスでランチに困っている

皆さまへ

PR大使の倉山です!豊田で美味しいパフェをいただきました♪

豊田商工会議所 TEL:0565ー32ー4567お問合せ

会員事業所の皆さまと心をひとつに、“今”を乗り越えましょう!新型コロナウイルス感染症に負けない!

新型コロナウイルス感染症に負けない取り組みをされている事業所さまを豊田商工会議所会報でご紹介します!

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、「こんな新たな取り組みをはじめました」や「事業転換をしました」など事業所さまの取り組みを会報紙面にてご紹介いたします。皆さまの“負けない取り組み”を応援します!

大変な時期が続きますが、お困りごとがございましたら、当所にご相談ください。

詳しくはこちらまでご連絡ください。

会報でご紹介します

豊田商工会議所本所(会館前)に垂れ幕を設置しました。

綴じ穴を開ける際は、○を目印

としてご活用ください。

Page 2: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

新型コロナウイルス感染症の拡大により、特に甚大な影響を受けている中小企業、個人事業主の方々のなかには資金繰り等に不安を感じている事業者も少なくないと思います。現在、国や自治体では、中小企業、個人事業主を対象に、さまざまな支援策を打ち出しています。今回は主な支援策を給付金・融資・助成金の3種類に分けてご紹介します。

新型コロナウイルス感染症対策に伴う

資本金10億円以上の大企業を除き、中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主など、幅広く対象としており、医療法人やNPO法人、社会福祉法人なども対象となります。申請は持続化給付金のHPから電子申請となります。

支給の対象になるのは、新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年1月~12月の任意のひと月の売上が、前年の同月と比較して、50%以上減少している方が対象となります。

持続化給付金 【申請期間】2020年5月1日から2021年1月15日(金)まで給付金

新型コロナウイルス感染症拡大により、営業自粛等によって特に大きな影響を受ける事業者に対し、事業の継続を支え、再起の糧とするために事業全般に広く使える給付金です。給付額は、個人事業主では最大100万円、法人では最大200万円まで受けられます。

各種融資制度融 資

現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者向けの融資制度が日本政策金融公庫や商工中金、民間金融機関(愛知県信用保証協会制度)に用意されています。融資制度一覧をご覧いただき条件に当てはまるかご確認のうえ、ご相談ください。また、下記の融資制度には、一定の条件を満たすことで金利の実質無利子化(当初3年間)や信用保証料の減免を受けることができます。

【融資制度一覧】 制度により条件が異なるので、詳細は各相談窓口にてご確認ください。〈売上高要件〉 直近1か月の売上と前年同月または2年前同月と比較(制度により異なります)

(5月15日時点)

引用:経済産業省

雇用調整助成金助成金

景気変動などにより企業の業績に悪影響があった場合に、企業側が行った雇用調整(休業・教育訓練・出向などの措置)に対して、国が助成金を支給するもので、従業員の雇止めや解雇を防ぐことを目的としています。今回特例措置として、新型コロナウイルス感染症の影響により業績が悪化したなどの理由によって、事業主が休業手当を支給して従業員を休ませた場合に、その費用の一部を政府が助成しますが、特例措置が拡充され、申請の簡素化や助成率の引き上げが実施されています。

2020年2月27日から6月30日(火)までの間に、以下の①または②に該当する子どもの世話をする必要となった保護者(労働者)に対し、有給休暇を取得させた事業主が助成金の対象となります。

【申請期間】2020年9月30日(水)まで小学校休業等対応助成金

臨時休校等に伴い、子どもの世話をするために契約した仕事ができなくなった保護者に対し、支援金制度があります。支援内容は2020年2月27日から6月30日(火)までの間において就業できなかった日(1日当たり)について4,100円(定額)支給されます。

【申請期間】2020年9月30日(水)まで委託を受けて個人で仕事をしている方

※従業員を解雇しない場合は、中小企業は9/10、大企業は3/4助成※豊田市は中小企業残り1/10、大企業残り1/4を助成(豊田市からの追加助成金を申請可能)※自治体から休業要請を受けた中小企業が、従業員の解雇を行わず、100%の休業手当を支払っている場合は政府が全額を補助の予定

通常時 新型コロナ特例措置

雇用保険が適用される企業・個人事業主

雇用保険適用で新型コロナウイルスの影響を受ける企業・個人事業主

対象事業者

雇用保険に6か月以上加入

雇用保険6か月未満あるいは被保険者でなくても可

対象従業員

中小企業は2/3大企業は1/2

中小企業は4/5大企業は2/3

助成率(※)

直近3か月の売上高が前年同期比10%以上減

直近1か月の売上高が前年同期比5%以上減

経営状況

計画書を事前提出 計画書を事後提出でも可手続き

必要書類など、詳しくはP.4にて掲載していますので、ご確認ください。

資金繰りに困ったら支援策

持続化給付金

無担保・無利子融資

マル経融資

相談窓口

コールセンター 0120-115-570

日本政策金融公庫/各民間金融機関 日本政策金融公庫岡崎支店 0564-65-3025

豊田商工会議所 0565-32-4594

納税、公的保険料、公共料金の支払いが困難支援策

納税猶予制度

電気・ガス料金の支払猶予

厚生年金保険料・国民健康保険料等の徴収猶予

相談窓口

最寄りの税務署:豊田税務署 0565-35-7777

最寄りの年金事務所・市町村の国民健康保険担当課 豊田年金事務所 0565-33-1123 豊田市市民部国保年金 0565-34-6637

契約している電気・ガス事業者

従業員の雇用を維持したい支援策

雇用調整助成金

相談窓口

最寄りの都道府県労働局またはハローワーク 豊田労働基準監督署 0565-35-2323 ハローワーク豊田 0565-31-1400

学校等休業助成金・支援金 コールセンター 0120-60-3999

経済産業省HP特設ページにて、各種施策について掲載されています。 経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連

上記支援策を含め、事業継続に関してお困りでしたら、お気軽に当所にご相談ください。また、豊田市においても各種相談センターを設けています。 詳しくはP.5をご確認ください。

対象

【助成内容】有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額×10/10 1日当たり 8,330円(上限)

①新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドラインにもとづき、 臨時休業などした小学校などに通う子ども②新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校などを休む必要がある子ども

対象

◆各支援策および相談先一覧

●各支援策につきましては、5月15日現在の情報にて掲載しています。 最新の情報につきましては当所HP、今月号折込チラシ、経済産業省HPまたは厚生労働省HPにてご確認ください。

各種支援策 紹介の

売上高 %以上減少なら ①新型コロナウイルス感染症特別貸付

②商工中金等による「危機対応融資」

③新型コロナウイルス対策マル経融資 拡充

④生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付

⑨愛知県新型コロナウイルス 感染症対応資金

小規模事業者の場合

生活衛生関係営業(旅館、飲食、理美容店など)の場合

条件 利用可能メニュー 概要 相談窓口

日本政策金融公庫(沖縄の事業者の方は沖縄公庫へ)

商工組合中央金庫等

商工会議所

日本政策金融公庫(沖縄の事業者の方は沖縄公庫へ)

• 中小事業 億円、国民事業 億円 別枠• 設備 年、運転 年、うち据置 年以内• 国民事業の利下げおよび利子補給は①③④⑤と共有

• 億円(別枠)• 設備 年、運転 年、うち据置 年以内

• 万円(別枠)• 設備 年 うち据置 年 、運転 年 うち据置 年 以内• 国民事業の利下げおよび利子補給は①③④⑤と共有• 万円(別枠)• 設備 年、運転 年、うち据置 年以内(運転資金は振興計画認定組合の組合員の方のみ)• 国民事業の利下げおよび利子補給は①③④⑤と共有

• 3,000万円(別枠)• セーフティ5号・4号・危機関連保証のいずれかの認定を取得• 要件を満たせば保証料・金利ゼロの対象

売上高 %以上減少なら ⑥衛生環境激変対策特別貸付

生活衛生関係営業旅館、飲食、喫茶

日本政策金融公庫(沖縄の事業者の方は沖縄公庫へ)

• 万円(別枠)• 運転 年、うち据置 年以内

売上高 %以上減少なら ⑦危機関連保証 お近くの民間金融機関信用保証協会

お近くの民間金融機関信用保証協会

お近くの民間金融機関信用保証協会

• 借入債務の %を信用保証協会が保証• 億円(別枠)• 保証料・金利ゼロの対象

⑤新型コロナウイルス対策衛経 拡充

• 万円(別枠)• 設備 年 うち据置 年 、運転 年 うち据置 年 以内• 国民事業の利下げおよび利子補給は①③④⑤と共有

日本政策金融公庫(沖縄の事業者の方は沖縄公庫へ)

減少額にかかわらず直近1か月の売上高等が前年同月または2年前同月と比べて減少なら

セーフティ保証4号・5号または危機関連保証のいずれかの認定を取得

• 運転資金500万円・期間2年• 金利・保証料ゼロ

⑧新型コロナウイルス感染症対策緊急小口つなぎ資金

追加要件を満たせば実質無利子・無担保の対象

利子補給対象上限(日本公庫等)中小事業 億円、

国民事業 万円(商工中金)危機対応融資 億円

申請サポート会場が当所4階に開設されました!(詳しくはP.4にて掲載)

とよたcci.mail 2020/6月号2 3とよたcci.mail 2020/6月号

特集 コロナに負けるな!

Page 3: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

持続化給付金の概要と注意点

申請に必要な書類●対象月に属する事業年度の直前となる確定申告別表一の控え(事業年度の税務署の収受印があるもの) および法人事業概況説明書の控え(e-Taxの場合は受信通知またはメール詳細)を添付すること●対象月の月間事業収入が分かるもの  ●法人名義の振込先口座の通帳の写し

Sou-navi相談ナビゲーション

給付額の算出方法

法 人

●2019年分の税務署の収受印がある確定申告書第一表の控えおよび所得税青色申告書決算書の控え (e-Taxの場合は受信通知またはメール詳細)を添付すること●対象月の月間事業収入が分かるもの  ●申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し●本人確認書類(免許証、個人番号カードなど)

個 人

収受印または受信通知・メール詳細のいずれも存在しない場合は、税理士による押印および署名がされた申告書または、申告予定の月次の事業収入を証明する書類で代替できます。

(前年の総売上(事業収入))-(前同月比▲50%月の売上)×12か月

Q1A確定申告書類の控えに収受印がない場合や、受信通知・メール詳細がない場合はどうすればいいの?

法人の場合

通常、申請から2週間程度でご登録の口座に入金予定です。給付が決定した方には給付決定通知が送付されます。

Q2A申請してどのくらいで支給されるの?

2020年1月以降に創業された方は対象になりません。

Q3A今年創業したが対象になるの?

持続化給付金については、他の給付金や協力金、各種補助金等との併給は可能です。他の給付金等が持続化給付金を含む各種給付金等と併給が可能かについては、制度を運用する自治体等にご確認ください。

4

A特別定額給付金や、都道府県の協力金等との併給は可能?

2019年度の納税証明書(その2所得金額用)を提出することで代替できます。この場合収受印または受信通知のない申告書類を用いることができます。個人事業主の場合

Q

売上台帳等になります。書式の指定はありませんので、経理ソフト等から抽出したデータや、エクセルデータ、手書きの売上帳などでも構いません。書類の名称も「売上台帳」でなくても構いません。ただし、提出するデータが、2020年○月と明記してあるなど、対象月の事業収入であることを確認できる資料を提出してください。

5

A対象とする月の月間事業収入がわかるものってどんなもの?Q

持続化給付金の申請用HPにアクセス!(https://jizokuka-kyufu.jp)※webでの申請が困難な方につきましては、当所4階にて申請サポート 会場が開設されていますので、ご利用ください。(完全予約制)

申請は全てweb上での電子申請となります

持続化給付金事業 コールセンター 0120ー115ー570 まで(受付時間8:30~19:00)

制度についてのお問合せ

〈オペレーター対応〉 0570ー077ー866(受付時間:平日・土日祝日を含む 9:00~18:00)〈自動ガイダンス〉  0120ー835ー130(受付時間:24時間対応)※自動ガイダンスの場合予約時に会場番号が必要となります。豊田会場の番号は「2303」です。

申請サポート会場のご予約はこちら

また、         で検索すると、申請要領(申請ガイダンス)を確認できます。

スマホからもできます!

検 索持続化給付金

からのお知らせ

とよたcci.mail 2020/6月号4 5とよたcci.mail 2020/6月号

Page 4: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

会員事業所紹介

中小企業のIT化を応援する株式会社 TKアジャイル

【住所】 豊田市前山町 3ー11ー1 Tステージ前山 ノルテ801【TEL】 090ー8327ー4745 【FAX】 020ー4664ー3252【メール】 [email protected]【HP】 https://www.tk-agile.co.jp

企業関連情報

株式会社 TKアジャイル

 〝サクサク動くシステムをサクッと開発する会社″をキャッチコピーに、ITのスペシャリストである髙栁さんが代表を務める「株式会社 TKアジャイル」。聞き慣れない「アジャイル」という言葉は、開発途中での仕様・要件変更に対してすばやく柔軟に対応できるという開発手法のことで、従来の手法よりもリリースまでの時間を短縮できるのが大きな特徴といわれています。 TKアジャイルではこの手法を用いてサクッとお客さまの要望に応えています。髙栁さんは、「お客さまから十分に話を伺い、“ITプロフェッショナルの視点”・“現場(利用者)の視点”・“経営者の視点”の3視点からお客さまの現状・社風にマッチした費用対効果の高い最適なご提案を心掛けています。」と、ご説明いただきました。 自社開発製品である「ExceLive®(エクセリブ)IoT」は、Excelを使用して設備からの情報をリアルタイムで受け取り、管理することができるシステムで、「IoT化したいと思っているけどコストがかかりそう」、「IoTは難しそう」などといった心配は無用で、Excelを媒体として稼働状況などさまざまな“見える化”や収集データの利活用を簡単に行えます。 また、髙栁さんは中小企業診断士・ITストラテジスト・情報処理安全確保支援士・DBスペシャリスト等の有資格者で

もあります。補助金を活用したIT化や、情報セキュリティ、データ分析・加工・解析など、22年以上の業界実務経験をもつITスキルを活かし、ITコンサルティングにも力を入れています。昨今の状況によるテレワーク導入の相談も受け付けており、情報処理部門での唯一の国家資格である情報処理安全確保支援士として、セキュリティ対策をしたいけどどうすればいいのか分からない、といった声に応えて安全に行えるよう支援してくれます。 今後は安価で使いやすい新製品を発表予定で、小規模事業者や福祉事業者の方にとって生産性向上・業務効率化・働き方改革に役立つものを提供し、地域の発展に寄与したいと考えています。日々進化し続ける私たちの生活のなかでなくてはならないもの、それがITです。

(文責M・Y)

本コーナーへの掲載企業を募集中!ぜひご連絡ください! TEL:0565ー32ー4567(早坂・山下)

「会報見たよ!」でITコンサルの依頼をされた方2時間無料相談(2万円相当)

豊田大塚古墳

メグリアエムパーク店

前山小学校西

明和町3河合町1

豊田市立前山小学校

株式会社TKアジャイル

491

拡がる業態転換 ~新たな挑戦をする事業所さまを応援します!~新型コロナウイルス感染症により多くの業種で業績が悪化するなか、自社のノウハウや新しい方法で新たな挑戦をしている事業所さまを「コロナに負けない!」をキーワードにご紹介します。

ホテルトヨタキャッスル ホテルで充実したテレワーク環境を提供!

宿泊業全体が不調のなか、新型コロナウイルス感染症対策として「テレワークプラン 期間限定割引」を実施しています。在宅勤務者が集中できる環境を必要とし、デイユース需要が高まると予測し、テレワークプランを打ち出しました。テレワーク環境をお探しの方、ぜひご利用ください。

テレワークプラン 5,500円(税・サービス料込)宿泊部 TEL:0565ー31ー2211

転換のツボ!

一押しポイント

利用時間を6:00~21:00まで拡大。金額も見直し需要獲得!高速インターネットと広々客室はテレワークに最適

サービス詳細

お問合せ・ご予約

株式会社伊勢産業 家庭内感染を防ぐ自己隔離製品開発に着手!

新型コロナウイルス感染症に罹患した際に同居の家族に感染させない隔離器具を開発しています。当社は工場の設備に付加価値を提供する開発会社です。製造業全体で投資が停滞するなか、自社の開発力を活かし、療養器具の開発を始めました。

代表取締役社長 山本 憲男TEL:0565ー27ー3870 メール:[email protected]

転換のツボ!

一押しポイント

津波シェルター「伊勢の箱舟」等工場設備以外にも活用できる柔軟な開発ノウハウ自宅から出ることなく完結できる自己隔離型の療養器具

お問合せ

ココカラstudio N. 外出自粛で運動不足になった身体をオンラインレッスンでリフレッシュ!

対面指導が難しくなるなかで、自宅で誰でも参加できるオンラインレッスンをスタートしました。自粛中に太った、運動不足によって心身ともに体調不良を感じるようになった方へ向け、健康二次被害予防の一環としての取り組みです。

#おうち時間を楽しもう オンラインレッスン(快眠ストレッチ・ワガママBODY引き締め講座)~30分で誰でも参加~

転換のツボ!

一押しポイント

一方的な動画配信ではなく、オンラインでつながりを持ちながら行えることにより成果が出ています病気に負けない身体つくり。免疫をあげるひとつとして『睡眠』に着目し、30分のオリジナルストレッチと簡単な運動で快眠効果を狙います

サービス詳細

グループレッスン4,000円/月 企業さま向けコースも有 価格要相談代表 塩見 奈津子 TEL:090ー7038ー4260 メール:[email protected]

価 格

お問合せ

ユタカ印刷株式会社“ゆたかみ”は、会社の倉庫で出番を待ち続けた大判の紙(60センチ×60センチ)と中判の紙(25センチ×25センチ)各10枚ずつとおまけの色紙たちのセットです。「ステイホーム」する方たちの「おうち時間」を愉しんでいただけるようにと仕事の合間に作成しました。やまのぶさん店頭に置いていただいています。1世帯1本プレゼント。お絵描きや折り紙はもちろん、どんな使い方ができるかと楽しんでいただけたら。ゆたかみを使っている光景や作品はInstagram(#ゆたかみ展覧会)でぜひご覧ください。

担当者 杉谷 TEL:090ー6590ー3310お問合せ

行動する豊田商工会議所

“ゆたかみ”をプレゼントしています。

お絵かきにも!おりがみにも!おうち時間をゆたかにしてほしい

テレワーク導入の説明を行う代表の髙栁 直紀さま

「第32回中小企業新技術・新製品賞」ソフトウェア部門奨励賞を受賞しました(左)

たかやなぎ なお き

とよたcci.mail 2020/6月号6 7とよたcci.mail 2020/6月号

豊田商工会議所は創業される方を応援しています! 創業サポートセンター 担当 宇野 TEL:0565ー32ー4594豊田商工会議所は創業される方を応援しています! 創業サポートセンター 担当 宇野 TEL:0565ー32ー4594

トータル子育てコミュニティ

たいようの子ども園

【住所】 豊田市山之手7丁目60ー2 【営業時間】 7:00~19:00 【定休日】 日曜、お盆、年末年始【TEL】 090ー4236ー8144 【HP】 https://taiyounokodomo.com/【E-mail】 [email protected]

創業のきっかけは?QA 幼稚園教諭をしているなかで、幼児期

に与える教育や経験の重要性を感じていました。時代にあった幼児教育を小規模で行うことで子どもたちが持つ無限の可能性を伸ばすことができると考えています。また、ご家族と地域が一体となって子育てをするお手伝いがしたいという想いから創業に至りました。

仕事内容は?QA 少人数制で異年齢の子ども

たちが同じクラスでさまざまな体験を共有する「イエナプラン教育」を日本で初めて幼児教育に導入しました。(昨年、長野県で日本初の小学校が開校!)パソコンによるIT教育、農業体験やおかし作りなど多種多様な体験を取り入れています。当園では手厚い教育制度が整っており、乳児から小学校の放課後クラブまでの幼少期一貫教育が可能です。

今後の目標は?QA イエナプラン教育を受けた子どもたちが大

人になった時に、さまざまな場面で輝いてくれたら嬉しいです。今後は働くお父さんやお母さんの環境改善のために、企業との連携や支援を視野に入れた事業展開を行いたいです。

新規創業

代表の大久保 翔さまおお く ぼ しょう

子どもたちがのびのび遊べる工夫がいっぱい! 2階もあります♪

公式LINEアカウント

Instagramアカウント

ゆたかみ特設サイト

Page 5: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

工場長が驚いた。

で生産力のエクセル 限界突破IoT×

第32回中小企業新技術・新製品賞ソフトウェア部門奨励賞受賞製品

471-0027 2 160 TEL:0565-31-2211 http://www.t-castle.co.jp

23 Wi-Fi

6:00-21:00\5,500

Day7 (7 )\42,000

(\6,000/1 )

5月8日他 配達サービス 「#テイクアウトとよた」掲載店×Ha:mo

5月11日 他 豊田市役所の皆さまからのご注文!

先月号の折り込みチラシでご紹介した本事業。皆さま、テイクアウトは楽しまれましたか?おかげさまでHP掲載希望店が増え、現在当初の12店舗から増加し約45店舗のお店をご紹介中!新しく「Ha:mo(ハーモ)」を活用した配達サービスの実証実験も行っています。まだまだ予断を許さない新型コロナウイルス感染症に負けない取り組みを行い、皆さまの応援を続けていきます。

小規模事業所に超小型電気自動車(Ha:mo)を無料開放するデリバリーサービスの実証実験を行いました。この取り組みは、Ha:moの無料貸出とHa:moの回送時間を利用した配達をすることにより、デリバリー用の車両を持たない飲食店への支援と、昼間のHa:moの利用率向上につなげる目的で実施。この事業へは、「#テイクアウトとよた」掲載の2店舗(はちえん・イルファーロ)が参加し、豊田市役所と当所へ配達されました。今後は当実証実験を通じて、豊田市ならではの販売方法などを検討していきます。

豊田市職員互助会が「とよたの“おいしい”宅配お試し事業」(実証実験)を企画。この事業は、有志の職員が当所の「#テイクアウトとよた」と、一般社団法人ツーリズムとよたの「#豊田エール飯」の参加店からテイクアウト弁当を共同購入し、飲食店を応援するものです。「#テイクアウトとよた」参加店では4店舗(think、トラットリア・ダ・モコ、ブービーズ、ホテルトヨタキャッスル)が日替わりで配達。職員の皆さまの昼食時にお楽しみいただきました。「#テイクアウトとよた」を始動後、このお試し事業やHa:mo活用など、さまざまなコラボ企画が始まっています。今後も幅広い展開にご期待ください。

#テイクアウトとよた 事業拡大中!お中元・夏ギフトに! WE LOVE とよたマルシェお中元・夏ギフトに! WE LOVE とよたマルシェ

営業自粛で困っている飲食店や家庭を応援する事業。とよた元気プロジェクトのHP等を通じてテイクアウト商品の紹介キャンペーンをしています。お店も購入者も「#テイクアウトとよた」をつけてSNS投稿することで協力の輪を広げています。キャンペーンサイトはこちら ➡ ➡ ➡ ➡ ➡

「#テイクアウトとよた」とは?

写真で見るHa:moデリバリー

お問合せ とよた元気プロジェクト実行委員会 事務局 丹羽・深見・成瀬 TEL:0565ー32ー4595 お問合せ 事業推進部 街・店・品づくりグループ TEL:0565ー32ー4595

職場で家庭で注文  食べて応援しよう

掲載無料!まだまだ掲載店募集中!申し込み方法

①当所HPのバナーをクリック ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡②申し込み用紙をダウンロードし必要事項を記入③PR画像と一緒にメールで送付メール:[email protected]

“美味しい豊田”をお届けするwebサイト「WE LOVE とよたマルシェ」では、豊田市内でこだわりの土産物を生産・販売しているお店、28店舗を紹介しています。

お家でも!お家でも!

とっておきの「美味しい!」で、今こそとよたを元気に。“美味しいものを食べて少しでも穏やかな気持ちに”“今こそ癒されて”

“旬の食材で季節を感じてほしい”“少しでもわくわくする日常を取り戻してもらえれば”WE LOVE とよたマルシェには、生産者さんのそんな想いがつまった商品がたくさんあります。こんなときだからこそ、日頃の感謝や健康を願う気持ちを込めて、大切な方に贈りませんか。

#テイクアウトとよた  

飲食応援キャンペーン

イルファーロで人気のマルゲリータピザをお届け

職員会館でとよたの“おいしい”宅配を実施

http:toyota-marche.jp 検 索WE LOVE とよたマルシェ

店舗販売とあわせて、オンラインストアでの商品販売など、配送可能な店舗も多数あります。各店舗の詳細はWE LOVE とよたマルシェHPよりご確認ください。

お取り寄せして、ぜひ家族みんなでお楽しみください。

皆さまのおうち時間が少しでも明るくなりますように。

とよたcci.mail 2020/6月号8 9とよたcci.mail 2020/6月号

WE LOVE とよたマルシェ

Page 6: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

青年部SNSにて会員紹介新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、自社の経営に影響が出ている会員がいます。また、青年部活動も自粛を余儀なくされ、自社のアピールをする機会がなくなりました。そこで、青年部SNS(facebook・Instagram)を駆使し、少しでも力になれるように会員紹介を行っています。SNSを活用することにより、多くの方の目に留まることができ、ビジネスにつながっています。まだご覧になっていない方は青年部のHP(https://www.toyota-yeg.com/)に記載していますので、ぜひご覧いただき、ご活用いただければ幸いです。また、この新型コロナウイルス危機を乗り越えるために、メンバー同士のお店を利用し合い相互扶助に努めていきます。

先月号よりご紹介していますが、働き方改革の目的のひとつは労働生産性を上げること。手段のひとつとして、新型コロナウイルス感染症も相まって注目されているのが「テレワーク」。今月号はテレワーク導入とその助成金について紹介します。

Part2進んでいますか?

働き方改革のはなし

現在、少子高齢化社会で生産年齢人口が減少し、企業における人手不足感が強くなっています。そのため、従業員の確保と労働生産性を高めることが重要です。そこで、労働参加率を上げるための方策としてテレワークがあります。出社が難しい人材の就労や仕事と家庭の両立支援を実現し、働き手と労働時間を維持できます。例えば結婚、出産、子育て等を契機に仕事を離れてしまう女性がいるなか、女性の就業の妨げとなっている要因をテレワークで排除することで引き続き働き続けることが可能になります。

なぜテレワークが働き方改革につながるのか?

女性会 総会開催のご報告5 15豊田商工会議所女性会第28回通常総会が開催されました。全議案がすべて可決承認され、2020年度も引き続き杉本敦子会長が務めることが決まりました。杉本会長は、新年度会長挨拶で「女性会として、女性らしく、女性の視点で、魅力ある事業を役員・会員で行い、次年度だけではなく、さらに先の未来へもつながるような活動を展開していきたい」と抱負を語られました。

群 青 障子を開けてみよ 外は広いぞ 青年部活動報告

岩崎会長(左)と林広報委員長(右)、小島広報副委員長(中央後)のお店にて

女性会活動報告

Q1

A1

導入する際の支援には、テレワーク相談センターによる無料の労務管理の訪問コンサルティングや条件をクリアすることにより最大300万円の助成金が出る働き方改革推進支援助成金(テレワークコース)があります。

テレワークを導入する際の支援は?Q3A3

どこから着手すればいいのか分からなくならないように、導入イメージをしっかり持つことです。そのためには、①「人事・労務」の観点②「ICT」の観点③「実施」の観点を意識することが重要です。具体的に①適切な労働で働けるようにルールを整備すること②安全で快適なシステム環境で働けるようにICTのシステムやツールを選択・導入すること③実施する上で用意すべき体制や理解を得る方法・導入だけでなく、その後普及させていくためにも必要な考え方を理解することです。これらを意識した上で、導入のイメージ、プロセスを把握、目的を明確化し、全体方針を決定、ルールの作成、ICTの環境の整備、セキュリティ対策を行い、テレワークを実施、見直し・改善をすることが一連の流れとなります。

事業主がテレワーク導入で気を付けたいことは?Q2

A2

小森社会保険労務士事務所

代表 小森 章規 氏こ もり あき のり

政府が発令した緊急事態宣言を受け、企業ではお客さまや取引先の方、従業員の安全を確保すべく、さまざまな取り組みが行われています。政府は「3密(密閉・密集・密接)」を防ぐために、企業に対し時差出勤や“テレワーク”の導入を実施するよう推奨しています。現在多くの会議などが開催を見合わせていますが、新しい会議のかたちとして、注目を集めているのが“オンライン会議”です。うまく利用することで、取引先の方や従業員間のコミュニケーションを円滑に行うことができます。3密を避けつつ経済活動を維持するなかで、頼もしい味方になってくれる“オンライン会議”。今月号では、オンライン会議のなかでも使われることが多い、「Zoom会議」についてご紹介します。

“Zoom会議”はじめてでも大丈夫

米ズームビデオコミュニケーションズが提供しているWeb会議ツール(PCやスマートフォンを使ってセミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリ)です。

●無料版(複数名との場合は40分間無料)のほかに、利用規模に合わせ、「プロ(小規模チーム向け)」「ビジネス(中小企業向け)」「企業(大企業向け)」の3つのプランがあります。●無料版はひとつのミーティングに100人まで参加でき、ミーティング数(利用回数)に制限はありません。●PCだけではなく、スマートフォンなどほかのデバイス(媒体)からも接続が可能です。●無料版では、複数名(最大100人まで)で行うグループミーティングは40分までの時間制限があります。

Zoomとは?

実 際 に 使 って み よ う

主催者からメールでURLとパスワードが送られてきます。

詳しい使い方 https://zoom.us/jp-jp/meetings.htmlをご覧ください

とても簡単です!一度、試してみてはいかがでしょうか

1 送られてきたパスワードを入力します。

2「名前」を入力します。

3

実際の会議の様子

検 索働き方改革推進支援助成金テレワークに使えるソフトウェア等をP.11でご紹介しています。テレワーク導入には助成金の活用が可能です。

クリッククリック

入力入力入力入力

チェックを入れるチェックを入れる

とよたcci.mail 2020/6月号10 11とよたcci.mail 2020/6月号

情報PLUS1

Page 7: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

(派)23ー301429 登録支援機関 19 登-000390

実績のある登録支援機関である弊社支援担当者が仕組みをご説明させていただきます!

外国人人材紹介で15年の実績!

特定技能ビザ!人事担当者様に朗報! 弊社で1号特定技能ビザ取得の実績!特定技能ご検討の企業担当者様は今すぐ㈱メイクワンにお問合せ下さい!

この15年間で延べ120社に約30,000人の紹介実績!

19登-000390

帝国データバンクで紹介された

見本

見本

複眼の フロントライン・ソリューション

キョウエイは各分野のプロが繋がって、三つの視点で現場のお困り事を解消します。

現場のお困り事

ベストファシリティ(マネジメント)

ものづくりマーチャンダイジングロジスティックス(サポート)

オフィスファクトリー(サポート)

クロスメディアデザイン(サポート)

ベストプロダクツ(プランニング&サプライ)

ベストコミュニケーション(プランニング)

http://www.toyota-kyoei.co.jp

お知らせ

newsnews

第123回通常議員総会

お知らせひまわりネットワーク地元の飲食店応援プロジェクト お知らせ

人事報告

当所にマスクを寄贈いただきました報 告

お知らせ豊田ものづくりブランド2020年度募集中

役員・議員の皆さまのご出席を賜り、2019年度の事業報告および収支決算について審議を行い、原案通り可決・承認されました。冒頭、開会のあいさつに立った三宅会頭は、新型コロナウイルス感染症で大きな影響を受ける、中小企業・小規模事業者への経営支援を最優先に考え、地域経済の持続的な成長に向けた事業に全力で取り組む必要性を訴えました。本年度も「行動する豊田商工会議所」をスローガンに、諸事業を通して、会員事業所・地域の皆さまから信頼される会議所づくりにまい進します。

地元飲食店が新型コロナウイルス感染症拡大での大きな影響を受けるなか、地域とつながるひまわりネットワークが飲食店を応援する事業を実施します。

当所会員事業所 有限会社安装室内装飾 代表取締役 安江 修二さまより、新型コロナウイルス感染症の感染予防へ役立てていただきたいとの主旨で、当所へマスク1,000枚を寄贈いただきました。寄贈いただきましたマスクは有効な方法を検討し、活用させていただきます。

豊田市を代表する優れた技術・製品を認定する本制度。以下のとおり今年度募集を開始します。中小・小規模の製造業者と製造業の生産性向上に寄与する通信事業者の技術・製品を認定します。認定特典として大型展示会への共同出展等を支援します。要項等詳細は先月号折り込みチラシをご覧ください。

報 告

524

2019年度一般会計・中小企業相談所会計(合算)決算書

総支出440,030,396円

管理費(174,799,347円)

次年度繰越金(65,423,853円) 事業費

(137,915,969円)

繰出金(61,891,227円)総収入

440,030,396円

事業収入(103,500,176円)

交付金(補助金)(101,438,312円)

雑収入(3,453,624円)

繰入金(60,337,970円)

繰越金(40,917,514円)

会費収入(130,382,800円)

~2020年8月31日(月)募集期間

認定特典 展示会への共同出展・販路拡大に対する取り組みへの支援認定技術・製品のパンフレット作成掲載等

指定の飲食店で使えるギフト券3,000円分を抽選で1,000名にプレゼント

内  容

締  切 2020年6月30日(火)必着

お問合せ ひまわりネットワーク(株)法人営業部 TEL:0565ー35ー3344

お問合せ 豊田ものづくりブランド推進協議会 事務局TEL:0565ー32ー4594(会員支援G内)

うまいものギフト券を1,000名にプレゼント

詳細は、ひまわりネットワークHPをご確認ください。

加納 泰江か のう やす え

5月から猿投支所で勤務しています。このお仕事は初めてで

すので新鮮な気持ちで取り組みたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

猿投支所

新入職員

5月7日に1名入所しました。

今こそ制度利用!

H  P https://www.himawari.co.jp/present/umaimono-giftken/

(敬称略・部会順)

関係各所より

新規会員さまのご紹介2020年5月1日の常議員会にて承認され、ご入会いただきました事業所さまです。

最新情報をお届け!

Toyotacci .news

移住支援金の支給対象法人を募集■移住支援金とは 東京23区(在住者または通勤者)から豊田市に移住し、対象法人に就業した本人に「豊田市UIJターン就業・起業者定住応援補助金(移住支援金)」を給付する制度です。 ■移住支援金の額 【単身】60万円 【世帯】100万円※移住者に対しての支援金は国・県・市の負担となり、法人の費用負担はありません。 ■法人登録のメリット ●対象法人になれば、民間求人サイトと連携したマッチングサイト「あいちUIJターン支援センターウェブサイト」に掲載されるため、求人情報などを全国規模で発信していただけます。●対象法人になるためには、県への申請・審査が必要です。●対象法人への登録・求人掲載は無料です。お気軽にお問い合せください。■お問合せ 【登録について】豊田市企画政策部企画課 TEL:0565ー34ー6602 【豊田市UIJターン就業・起業者定住応援補助金(移住支援金)について】豊田市都市整備部定住促進課 TEL:0565ー34ー6728

事 業 所 名第一商業

第二商業

飲食業

第一工業

第二工業

建設業

町 名

(株)ベスト警備保障 小 坂 本 町

事 業 所 名

サービス業

ご入会ありがとうございました

町 名

(株)Nファースト 秋 葉 町(株)ワームピース 千 石 町オノデオリベイラシジネイヨシオ 高 浜 市平田 浩大 日 進 市栗須工務店 平 戸 橋 町室内工房kou 伊 保 町(株)たくみ工務店 泉 町(株)中京工事 日 進 市(株)IKKI み よ し 市

(株)コネクト 広 幡 町石原靴店 美 里(株)ITP 名 古 屋 市ありがとう会計(株) 羽 島 郡リキワダデザイン事務所 桜 町(株)ISHINO 石 野 町社会保険労務士 天野事務所 丸 山 町Realiseramour 金 谷 町(医)明心会 仁大病院 猿 投 町ヒューマンリレーション(協) 丸 山 町

洋平タイル 上 郷 町

エルセラーン化粧品 遠井 香織 美 里

デジャヴ 大 林 町季節割烹居酒屋 虹 竹 生 町神谷商店 美 山 町よりみちcafe 美 里鳥茶かふぇ TORIKOYA 永 覚 町

Y・tip 中 根 町(株)テクノエイト 上 原 町

(株)トゥギー製作所 御 幸 本 町森山設計 中 根 町

(有)日精築炉工業 永 覚 新 町共生設備 青 木 町大島丹羽造園 大 島 町IMK 小 川 町希緑化 梅 坪 町兼正工業 田 中 町

とよたcci.mail 2020/6月号12 13とよたcci.mail 2020/6月号

Page 8: 豊田商工会議所会 報 - toyota.or.jp€¦ · 株式会社 tkアジャイル 今月の表紙 上郷支所 〒470-1218 豊田市上郷町5丁目3番地1 tel 21-0019 fax 25-0195

下記共通クーポンを切り取ってご利用いただけます ※お会計前にご提示ください

新型コロナウイルス感染症の影響により時短営業・臨時休業中の店舗・施設がございます。

対象店舗で使える!共通クーポン

正解者のなかから15名さまに『猿投温泉 日帰り入浴平日無料券』をプレゼントします。

正解者のなかから15名さまに『猿投温泉 日帰り入浴平日無料券』をプレゼントします。

〒471ー8506 豊田市小坂本町1ー25 豊田商工会議所 総務部 宛E-mail:[email protected]

ハガキ、またはメールに ①クイズの解答②気になった記事 ③氏名④郵便番号・住所 ⑤事業所名⑥その他感想を明記し、右記までご応募ください。

応募方法

6月24日(水)到着分まで※当選者の発表は、景品の発送をもってかえさせていただきます。※ご応募された方の個人情報は、当選者の選定・発送以外は使用いたしません。

応募締切

応 募 先

A B C D E

●□に入るのはカタカナ1文字です●「ァ・ィ・ゥ・ェ・ォ・ャ・ュ・ョ・ッ」などの小さい字 (促音・拗音)は、大文字の「ア」や「ツ」として1文字とします (例:「ショック」→「シヨツク」)●濁音や半濁音は1文字として数えます●A~Fに入れた文字を並べると、ある言葉が完成します

ルール

. 彦根城がある県

. コレを甘酢漬けにしたのがガリ

. 鶏肉の別名

. サッカーはイレブン、野球は?

. 宇宙空間から地球への落下物

. 風邪をひいたら行く診療科

. ○○○に腕押し

. 岩より小さく、砂より大きい

123478911

. かに座と乙女座の間は○○座

. 「腕」の古い言い方

. 絵を描く紙

. 赤・白・ロゼがある酒

. 松本城がある県

. ⇔優勢

. その家に伝わる教え

. 囲碁や将棋のプロ

13568101213

クロスワードパズル

税務相談記帳方法・税額計算・消費税の仕組み等相談に応じます。 エコアクション21環境経営相談

認証・登録のメリット、導入までEA21の審査人が相談に応じます。

タテのカギ ヨコのカギ

タテとヨコの問題を解いて、白い□を埋めてください。

注意点 11 12

32

8 9

10

1

5

4

76

E

D

A

C

B

A B C D E

先月号の答

専門家の力を借りたいとき、サッと手配します 無料の専門相談 要予約

信用保証相談運転・設備資金の必要な方、愛知県信用保証協会相談員が応じます。

13:30~16:00 本所 第2水曜

金融公庫相談 13:30~15:00 本所 毎週木曜

13:30~17:00 本所 16日(火)

販売促進相談集客・売上アップのためPOP・DM・イベントの相談に応じます。

IT相談

発明特許相談アイデア・デザイン・意匠登録・商標・サービスマーク等相談に応じます。

労務相談賃金・社会保険・就業規則・時短対策等相談に応じます。

HP作成やソフトの操作方法(Word、Excel、PowerPoint、Access)、IT活用、パソコントラブルなどITに関するさまざまな相談に応じます。

6/16(火)、7/21(火)14:00~17:00

※新型コロナウイルス感染症の影響により 会場変更もしくは延期・中止の可能性も ございます。 本所

日 時

場 所

IT相談員

3名定 員

株式会社ITイノベーションITコーディネーター秋山 剛氏 福田 明弘氏

平日13:30~17:00日 時

本所場 所

《お問合せ・お申込み》

事業推進部 TEL:0565ー32ー4569 FAX:0565ー34ー1777

《お問合せ・お申込み》●本  所 TEL:0565ー32ー4594 ●上郷支所 TEL:0565ー21ー0019●高岡支所 TEL:0565ー52ー3047 ●猿投支所 TEL:0565ー45ー1212●松平支所 TEL:0565ー58ー0025     (受付時間 8:30~17:30)

ご希望の日に開催 お申し込み後 2週間以内の開催を原則

相談日の前営業日午前中(行政書士相談は相談日の2週間前、自社株まわり相談日は7日前)までに上記の窓口またはお電話にて事業主経由でお申し込みください。

法律相談商取引・債権回収・交通事故・契約等のトラブルの相談に応じます。

13:30~17:00 本所 第3月曜

自社株まわり相談自社の株式に関するご相談に、名古屋中小企業投資育成株式会社の職員が応じます。

13:30~16:00 本所 第2火曜

「雇用調整助成金」等の個別相談

雇用調整助成金等の支給申請のご相談に社会保険労務士が応じます。13:00~17:00 毎週木曜

行政書士相談各種法人の設立、各種営業の許可・宅建業免許申請、建設業許可・経審・入札参加申請、産業廃棄物許可申請、外国人の在留資格申請、建築・開発・農地転用許可申請、運送業・特殊車両通行許可申請、車庫証明、契約書の作成等について相談に応じます。

働き方改革無料相談

13:30~16:30 本所 第3水曜

13:30~16:30 本所 第3火曜《お問合せ・予約申込みなど》

※予約がなくても対応しますので、お気軽にご相談ください。

愛知働き方改革推進支援センター0120ー552ー754 FAX:052ー747ー5640

(エコアクションのみ~16:30)

下記の事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。記入事項 事業所名、受講者名、年齢、TEL、FAX

当面の間中止します

コ ウ シ コウ タ コ キシ シン ン

ボヤ

ンヤ

ア ク サ オメ イ ヨ

ミコ

マジ ヤ

ミ ヤ コ ジ マ

知っておきたい用語集

- 近年よく耳にする言葉の意味を知ろう -

リモートとは?15インターネットなどのコンピューターネットワーク上にあるコンピューターや、遠隔地にある端末装置などで構成された利用環境のこと(対義語:ローカル)。リモートワークではノートパソコンなどをセキュリティが確保されたネットワークで本社のサーバーやクラウドに接続し自宅などから作業が可能。

今話題の「リモート飲み会」!自宅のパソコンやスマホの前にお酒やおつまみを用意し、オンライン上で参加者全員の顔を見ながらお酒を楽しむことができます。おつまみは飲食店さんが提供してくれているテイクアウトがお勧め!

ホテルトヨタキャッスル宿泊優待

宿泊30%割引券【予約先】 ホテルトヨタキャッスル TEL:0565-31-2211

受付で「会報を見た」とお伝えください。

TEL:0565ー32ー4567(受付時間 9:00~17:00)お問合せとよたcci会員のうれしいご優待!

フォレスタヒルズ

※他の割引との併用不可 ※1枚につき4名さままで利用可

【レストラン】 レストランフォンターナ・和処 花乃里【予約先】 TEL:0565-58-3500https://www.forestahills.jp

食事10%割引

担当 山下・早坂 TEL:0565ー32ー4567ご優待券・クーポンに関するお問合せ

割 引 ご来店特典

豊田市温浴施設じゅわじゅわ入場券通常700円を600円で販売※12歳以下の方、60歳以上の方は現地にてお求めいただくほうが割安です

販 売 本所のみ

豊田プレステージホテル

※現金のみのお支払時利用可※チェックイン時にご提示ください

【予約先】 TEL:0565-34-5555http://www.prestige-hotel.com

宿泊10%割引

プラザホテル豊田

※基本料金より20%割引 ※チェックイン時にご提示ください※他の割引との併用不可

【予約先】 TEL:0565ー29ー1811https://www.plaza85.co.jp

shyna シエナ

※毎月先着10名さま限定(完全予約制)

TEL:090-1234-0703

美白フェイシャル+首美白(60分)

7,560円→4,000円

名鉄トヨタホテル

※他の割引との併用不可※1枚につき4名さままで

【予約先】0565-35-6611 https://toyota-hotel.co.jp

シーズナルキッチン『ル・ボナール』日本料理『御河』・鉄板『欅』・中華料理『万陽華』

お食事10%割引

猿投温泉金泉閣

【予約先】 TEL:0565-45-6111https://www.sanageonsen.jp

大人通常1,500円を1,200円小人通常 300円

岩風呂入泉料

メンズサウナプラザ

入泉2,300円を1,500円

プラザホテル豊田 宿泊20%割引

ホテル金泉閣1泊2食、昼食、夕食の基本料金より

10%割引

げんき食堂WAKU家

飲食テイクアウト10%割引

本格焼肉ビアガーデン 300円割引

車のコーティングMIGAX NB(株)

※他の割引との併用不可

TEL:0120-890-901 http://migax.net

全てのサービス10%OFF

シティホテルアンティーズ

※ご予約時に「クーポン利用」とお伝えください※他券との割引併用不可 ※チェックイン時にご提示ください

【予約先】TEL:0565-33-7337http://www.toyotahotels.co.jp

宿泊10%割引

※1枚につき 1室(3泊)まで

※要事前予約

【岩倉町】 【喜多町】

【喜多町】 【加納町】

【喜多町】 脱毛サロン Punana

TEL:080-6972-9190

子供脱毛(高校生まで)通常料金より

最大50%OFF(完全予約制)

【四郷町】 有限会社 真栄コーポレーションアイクリーナー

TEL:0120-85-1907

ハウスクリーニング10%OFF【丸山町】

はんこ屋さん21豊田店

TEL:0565-32-3253https://hankoyasan21.net

【元城町】

かみいろ美人

※新規の方のみ ※全体染め、ロング料金はプラス1,000円~※特殊カラーはやっておりません

TEL:0565-42-4266

カラーリングリタッチ料金

通常3,758円→3,218円

【西町】 トヨタセントラルゴルフ

(2,200円 or 5,200円スマイルカードは除く)

TEL:0565-58-2900

50球追加プリペイドカード新規ご購入時に

50%OFF名刺・封筒の初回データ作成代

【宮前町】

天ぷら 御食事処 まつ葉

※上限3,000円まで ※1枚につき4名さままで

【予約先】TEL:0565-42-5717

飲食代10%割引(月~木 17:30~22:00のみ利用可)

【御幸本町】

(合)ビバ・ピール

※他の割引との併用不可

TEL:0565-34-2583(9:30~15:00)TEL:090-3550-7016(15:00~)

10%割引身体も心もあったか、ポカポカよもぎむし(40分)【ペア(2人まで)】 さらに1人あたり500円引き(40分)

【十塚町】

【曙町】

【神明町】

【豊栄町】

●お一人さま1回1枚限り有効 ●他券との併用不可●有効期限 2020年7月10日まで

豊田商工会議所会報 2020.6月号

共通クーポン コピー可

編 者散文Editor's prose

緊急事態宣言のなか迎えたGW。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため外出を自粛され自宅で過ごされた方も多いので

は。県外出身である我が家は、毎晩のように“実家への帰省“ならぬ「オンライン帰省」や、「オンライン同窓会」で大盛り上がり。遠くにいるはずの家族や地元の友人と画面越しで簡単に会えるのはとても新鮮で、不思議で、ほっこりと暖かい気持ちになりました。飲み会での決まり文句「終電で帰ります」ならぬ「充電が切れそうだから終わるね~」がオンライン飲み会をうまく切り抜ける一言だそうです◎!           (N.H)

5日(金) 持続化補助金申請 第2回締切(6月5日消印有効)

~8月31日(月) 豊田ものづくりブランド募集中

商工会議所他ご案内 月6

※持続化給付金申請会場設置中 … 当所4階 関連ページP,4※第86回リテールマーケティング検定試験は中止となりました。

12 13

32

8 9

10 11

1

5

4

76

A

E

C

B

D

とよたcci.mail 2020/6月号14 15とよたcci.mail 2020/6月号

得得コーナー相談所より