50
様式5 随意契約の内容の公表 局区 総務局 法制課 契約締結日 平成27年2月23日 件名 東庁舎電動式移動棚(法制課書庫内)の改修 概要 本件業務は、総務局法制課書庫において文書を保管するために運 用している電動式移動棚について、一部のユニット単位で制御装置等 の経年劣化等により電動式移動棚が駆動せず、文書を取り出せない 状況が頻繁にあるためこれを解消し、正常に利用できるようにするべく 改修を実施するものです。 契約の相手 方を選定し た理由 1 当該電動式移動棚は、株式会社文祥堂が製造販売している商品で あり、対応する制御装置や部品調達及び実際の改修について、同社 以外ではこれを行うことができない。 2 電気制御部分、配線、安全装置等の状況は同社が保存する設置当 時の図面に基づいて実施する必要があり、当該商品の構成について の知識を保有している者も同社に限定される。 契約の相手方 株式会社文祥堂名古屋支店 契約金額(円) 9,990,000円 契約の内容についてのお問い合わせ先は、総務局法制課です。 電話番号 052-972-2246

随意契約の内容の公表 局区 総務局 本件業務は、総務局法制 …本件業務は、総務局法制課書庫において文書を保管するために運 用している電動式移動棚について、一部のユニット単位で制御装置等

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

様式5随意契約の内容の公表

局区 総務局

課 法制課

契約締結日 平成27年2月23日

件名 東庁舎電動式移動棚(法制課書庫内)の改修

概要

 本件業務は、総務局法制課書庫において文書を保管するために運用している電動式移動棚について、一部のユニット単位で制御装置等の経年劣化等により電動式移動棚が駆動せず、文書を取り出せない状況が頻繁にあるためこれを解消し、正常に利用できるようにするべく改修を実施するものです。

契約の相手方を選定した理由

1 当該電動式移動棚は、株式会社文祥堂が製造販売している商品であり、対応する制御装置や部品調達及び実際の改修について、同社以外ではこれを行うことができない。2 電気制御部分、配線、安全装置等の状況は同社が保存する設置当時の図面に基づいて実施する必要があり、当該商品の構成についての知識を保有している者も同社に限定される。

契約の相手方 株式会社文祥堂名古屋支店

契約金額(円) 9,990,000円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、総務局法制課です。電話番号 052-972-2246

随意契約の内容の公表

局区 財政局

課 工事契約課

契約締結日 平成27年2月19日

件名 平成26年度 工事契約管理システム改修業務委託(その2)

概要 本委託は工事契約管理システム(以下「本システム」という。)を、総合評価(特別簡易型・事後確認)の評価基準等一覧Ⅱ型(試行)に対応させるための改修作業を委託するものです。

契約の相手方を選定した理由

 本システムは平成19年度に、日本電気株式会社に依頼し開発したシステムです。 今回の改修は、現在稼動中の本システムと密接不可分の関係にあり、本システム開発者以外の者に履行させた場合、既存の本システムの運用に著しい支障が生じるおそれがあります。また、本システムの事務の性質上、安定した稼動が必要不可欠とされるため、障害が発生した場合の復旧やシステム修正等にも迅速に対応することが要求されますが、このような対応ができるのは、本システムの開発および運用保守を行っており、改修にあたっての必要なプログラムに関する知識を有し、システムの構造を理解し操作できる日本電気株式会社に限定されます。 なお、日本電気株式会社は、契約締結に関する事項については、日本電気株式会社東海支社に委任しています。 従いまして、日本電気株式会社東海支社を随意契約の相手方とするものです。

契約の相手方 日本電気株式会社 東海支社

契約金額(円) 1,966,140

契約の内容についてのお問い合わせ先は、財政局工事契約課です。電話番号 052-972-3074(建築契約係) 052-972-3072(土木契約係)

随意契約の内容の公表

局区 財政局

課 税制課

契約締結日 平成27年2月17日

件名 税務総合情報システム用端末機等の賃貸借(再リース)

 税務総合情報システム用端末機等の賃貸借(再リース)の契約をする。

 現在使用している機器の再リースとなるため、契約の相手方は現にリースを行っている事業者に限定される。

契約の相手方 株式会社JECC

契約金額(円) 7,335,779

契約の内容についてのお問い合わせ先は、財政局税制課です。電話番号 052-265-1109

概要

契約の相手方を選定した理由

随意契約の内容の公表

局区 市民経済局

課 住民課

契約締結日 平成27年2月2日

件名 住民記録システム改修の業務委託3

概要

 住民基本台帳事務等で使用している住民記録システムについて、事務の取扱いを改めるために、以下の改修作業を行う。・出入国管理及び難民認定法の一部改正による在留資格の新設・変更・災害対策リスト、閲覧リスト及びタックラベルの作成等において、作 成を依頼する業者への住民記録情報の受渡し方法をCGMTからUSB へ変更するため、運用ツール等の改修・住民課設置の住民記録システム端末の全庁ドメインの利用設定・住民記録システムのサブシステムである、就学システムにおける学齢 簿上の保護者の自動設定基準の変更

契約の相手方を選定した理由

 当システムでは、本市向けにカスタマイズを加えたオンライン制御ソフトウェア及びシステム運用管理ソフトウェアを使用している。

(1) 契約業者は、当システムで利用しているオンライン制御ソフトウェア及びシステム運用管理ソフトウェアの開発元であり、当該ソフトウェアに関する全ての情報を保有するとともに著作権を有している。

(2) 本件システム改修に必要となるオンライン制御ソフトウェア及びシステム運用管理ソフトウェアの詳細情報は、契約業者である開発元以外には公開されていない。

 以上の理由から、本件システム改修は著作権を有する契約業者のみしか実施できないため、地方自治法施行令第167条の2第1項第2号により随意契約を締結した。

契約の相手方 日本電気株式会社 東海支社

契約金額(円) 3,725,190

契約の内容についてのお問い合わせ先は、市民経済局住民課です。電話番号 052-972-3114

随意契約の内容の公表

局区 環境局

課 総務課

契約締結日 平成27年 2月 3日

件名 猪子石工場燃焼室側壁異形レンガの製造請負

概要  猪子石工場の焼却炉に設置されている異形レンガを調達するもの。

契約の相手方を選定した理由

 猪子石工場の焼却炉は、株式会社タクマの独自の技術により設計・施工されたものであり、異形レンガについても同社にしか製造することができないため。

契約の相手方 株式会社タクマ 中部支社

契約金額(円) 14,364,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、環境局総務課です。電話番号 052-972-2667

随意契約の内容の公表

局区 環境局

課 総務課

契約締結日 平成27年 2月 9日

件名 猪子石工場ろ布の製造請負

概要 猪子石工場の排ガス処理設備のろ過集じん器用ろ布を調達するもの。

契約の相手方を選定した理由

 猪子石工場の排ガス処理設備は、株式会社タクマの独自の技術により設計・施工されたものであり、ろ過集じん器用ろ布についても同社にしか製造することができないため。

契約の相手方 株式会社タクマ 中部支社

契約金額(円) 39,690,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、環境局総務課です。電話番号 052-972-2667

随意契約の内容の公表

局区 健康福祉局

課 介護保険課

契約締結日 平成27年2月16日

件名介護保険制度改正に伴う介護保険大量一括帳票作成等業務の電算処理のシステム改修

概要

 第6期介護保険事業計画(平成27~29年度)に係る保険料段階の多段階化に伴い、現在外部委託している「介護保険大量一括帳票作成等業務」のうち納入通知書等の作成業務について、電算処理システムの改修を委託するもの。

契約の相手方を選定した理由

 下記契約の相手方は「介護保険大量一括帳票作成等業務」の委託業者(平成27年1月から平成29年12月までの帳票作成等を長期継続契約により委託)であり、現在、納入通知書等の作成業務を行っている。今回のシステム改修箇所は、現在委託している納入通知書等の作成業務の電算処理の一部であり、本件は競争入札に適さないため、同業者との随意契約を締結するもの。

契約の相手方 TIS株式会社

契約金額(円) 1,055,700

契約の内容についてのお問い合わせ先は、健康福祉局介護保険課です。電話番号 052-972-2593

随意契約の内容の公表

局区 健康福祉局

課 障害企画課

契約締結日 平成26年3月7日

件名 障害児福祉手当等における福祉総合情報システムの改修業務委託

概要

 障害児福祉手当等の確認帳票の新規作成及び修正等のため福祉総合情報システムの改修を行うもの。

契約の相手方を選定した理由

 当該業者は福祉総合情報システムの開発・運用を行っていて、システムを熟知している。併せて当該システムのリスト作成業務等はデータ抽出処理等のシステム運用と一体的に行うものである。他社に委託する場合については、転送用データ作成が必要であり、また今回のシステム改修は既存のリストの修正も含まれていて、他業者が同様の修正を行う場合、既存のリストのプログラムの把握等で時間的及び金銭的なコストもかかり非効率的である。よって、この業者との契約が必要であるもの。 なお、システムのパッケージについては、当該業者が著作権を有している。

契約の相手方 株式会社アイネス 中部支社

契約金額(円) 5,631,018

契約の内容についてのお問い合わせ先は、健康福祉局障害企画課です。電話番号 052-972-2585

随意契約の内容の公表

局区 健康福祉局

課 障害企画課

契約締結日 平成26年3月18日

件名愛知県在宅重度障害者手当、特別児童扶養手当における福祉総合情報システムの改修業務委託

概要

 愛知県のシステム改修に伴い、福祉総合情報システムにおける県データ取込処理の改修及び県への提供データ作成のための改修を行うもの。

契約の相手方を選定した理由

 この業者は福祉総合情報システムの開発・運用を行っていて、システムを熟知している。他社に委託する場合については、転送用データ作成が必要であり、また今回のシステム改修は既存の処理内容の修正も含まれていて、他業者が同様の修正を行う場合、既存のプログラムの把握等で時間的及び金銭的なコストもかかり非効率的である。よって、この業者との契約が必要であるもの。 なお、システムのパッケージについては、この業者が著作権を有している。

契約の相手方 株式会社アイネス 中部支社

契約金額(円) 1,984,500

契約の内容についてのお問い合わせ先は、健康福祉局障害企画課です。電話番号 052-972-2585

随意契約の内容の公表

局区 子ども青少年局

課 放課後事業推進室

契約締結日 平成27年1月19日

件名 留守家庭児童専用室の解体撤去(西区大野木学童保育クラブ)

概要

  留守家庭児童育成会の移転に伴い、使用している専用室を解体・撤去するもの。

契約の相手方を選定した理由

  対象物件については、留守家庭児童専用室賃貸借契約に基づき、リース業者が所有権を有し、対象物件の撤去についても当該業者が実施するものであることから契約の相手方が特定されるため。

契約の相手方 日東工営(株) 名古屋支店

契約金額(円) 1,404,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、子ども青少年局放課後事業推進室です。電話番号 052-972-3096

随意契約の内容の公表

局区 住宅都市局

課 臨海開発推進室

契約締結日 平成27年2月13日

件名 金城ふ頭地区広域交通誘導業務委託

概要

 本件は、名古屋市国際展示場において、イベントが開催される際に、来場する自動車を、分散している駐車場に円滑に処理するために、誘導員を配置し、交通誘導を実施するものです。

契約の相手方を選定した理由

 本業務は、名古屋市国際展示場において大規模イベントが開催される際に広域的な交通誘導を行うものです。大規模イベント開催時においては駐車場への円滑な誘導がなされない場合、伊勢湾岸道の本線まで含めた大規模な渋滞が発生し、来場者、港運事業者や周辺施設から多数のクレームが寄せられるだけでなく、物流交通への影響や事故発生につながる恐れがあります。 さらに平成27年1月からは国際展示場の平面駐車場が供用停止となり、国際展示場の大規模イベント時に供用される駐車場は、国際展示場敷地内の立体駐車場のほか、金城ふ頭駅前のモノづくり文化交流エリア駐車場と空見臨時駐車場の計3箇所に分散するため、交通誘導はより難しい状況となっています。 このような状況下での交通誘導は、各駐車場の利用状況について無線等により随時情報交換をし、臨機応変な対応が求められることから、各駐車場運営者と誘導の事業者を統一し、統率の取れた体制を構築することが必須となります。 また、金城ふ頭地区は、完成自動車の輸出入の拠点として位置づけられており、道路の使用状況等において特殊な地区であるため、当該地区の道路事情に精通している必要があります。 日本パトロール株式会社は、平成12年より国際展示場駐車場管理に携わっているなど、国際展示場での大規模イベント対応においての経験が豊富であるほか、国際展示場駐車場を除く駐車場事業者からも誘導業務を受託する予定であり、各駐車場と連携をとりつつ、円滑に業務を遂行でき、かつ当該地区の道路事情に高度に精通している業者として限定されます。 以上の理由により、下記事業者を随意契約の相手方として選定するものです。

契約の相手方 日本パトロール株式会社

契約金額(円) 3,242,160

契約の内容についてのお問い合わせ先は、住宅都市局臨海開発推進室です。電話番号 052-972-3975

随意契約の内容の公表

局区 緑政土木局

課 道路維持課

契約締結日 平成27年02月06日

件名 路面下空洞調査業務委託(維-3)

概要

 本委託は、別途契約による路面下空洞調査業務委託(維-1)における空洞探査車等による一次調査の結果、異常信号が検知されていた箇所について、道路陥没防止を目的とした緊急的な二次調査(スコープ調査)により空洞の有無を確認するものである。

  二次調査(車道)     33 箇所

  空洞調査解析        1 式

契約の相手方を選定した理由

 別途契約の路面下空洞調査委託(維-1)(以下、別途契約)において空洞探査車による1次調査を実施したところ、異常信号の検知が当初想定を大きく上回る248箇所となった。2次調査としてスコープ調査(小口径削孔・内部画像撮影)を行い、空洞の有無と規模を探査する必要があるが、別途契約では189箇所までの2次調査しか実施することができない。

 異常信号箇所は陥没の可能性があるため、これを解消するために、早急に2次調査を実施する必要がある。

 従って、当該契約を競争入札に付することは期間の短縮、経費の節減、業務の円滑な実施の確保の面で不利になると認められるため、現在業務実施中の下記業者と地方自治法施行令第167条の2第1項第6号の規定により、随意契約を締結するものである。

契約の相手方 ジオ・サーチ株式会社

契約金額(円) 4,320,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、緑政土木局総務課です。

電話番号 052-972-2809

随意契約の内容の公表

局区 緑政土木局

課 緑地管理課

契約締結日 平成27年02月03日

件名 スポーツ・レクリエーション情報システム改修

概要

 本委託は、①セキュリティ強化のため利用者の暗証番号を現行の4ケタ(数字のみ)から、8ケタ(英大小数3種混合)へ変更すること、②業務支援端末においてにパスワード有効期限を知らせるメッセージ表示を追加することに伴い、必要なシステム改修を行うものです。

 【内容】

  ①パスワード欄追加   1.データベース変更   2.システムの変更   3.帳票、ファイルの変更

  ②パスワード変更メッセージの表示追加

契約の相手方を選定した理由

 スポーツ・レクリエーション情報システムは、スポーツ施設を市民に利用しやすくするために、教育委員会と連携して導入したものである。

 本委託業務にあたっては、当該システム全体を把握し、プログラムの整合性を常に適正に保ちながら行う必要があることに加え、当該システムを一時停止することなく運用しながら改修を行うことが不可欠であるため、その作業は当該システムの開発及び運用を行っている下記業者以外には履行できない。

 このため、地方自治法施行令第167条の2第1項第2号の規定により、下記業者と随意契約を締結するものとする。

契約の相手方 NTTビジネスソリューションズ株式会社 東海支店

契約金額(円) 3,029,400

契約の内容についてのお問い合わせ先は、緑政土木局総務課です。

電話番号 052-972-2809

随意契約の内容の公表

局区 教育委員会

課 スポーツ振興課

契約締結日 平成27年2月13日

件名スポーツ・レクリエーション情報システムプログラム改修委託(瑞穂運動場ネーミングライツ対応)

概要

平成27年 4月より瑞穂運動場においてネーミングライツが導入されることに伴い、パソコン及び携帯サイト、帳票及び音声案内等における施設名の表示を変更するためのシステムプログラム改修を行うもの。

契約の相手方を選定した理由

本契約業務にあたっては、システム全体を把握し、プログラムの整合を常に適切に保ちながら行なうことが必要である。また、システムを一時停止することなく、プログラムの改修作業を行なうことが必要不可欠であり、その作業は、システム運用を行なっている業者以外では困難である。スポーツ・レクリエーション情報システムの運用は、NTTビジネスソリューションズ(株)東海支店が行なっており、本契約についても、同社と委託契約を行なうものである。

契約の相手方 NTTビジネスソリューションズ株式会社 東海支店

契約金額(円) 2,673,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、教育委員会スポーツ振興課です。電話番号 052-972-3263

随意契約の内容の公表

局区 選挙管理委員会事務局

契約締結日 平成27年1月13日

件名愛知県知事選挙にかかる期日前・不在者投票システム選挙時サポート業務委託

概要

期日前・不在者投票期間中における期日前・不在者投票システムの保守運用、ヘルプデスクの設置及び住民記録システムサーバのオペレーション

契約の相手方を選定した理由

(1) 当システムは、期日前投票・不在者投票の期間における期日前投票所及び不在者投票受付場所における選挙人名簿対照事務をシステム化するものであるため、既存の住民記録システム兼選挙人名簿システム(以下「選挙システム」という。)と連携させ、日次のバッチ処理により日々の住民異動データを反映させる必要がある。NECは、① 選挙システムで利用しているオンライン制御ソフトウェア及びシステム運用管理ソフトウェアの開発元であり、当該ソフトウェアに関する全ての情報を保有するとともに著作権を有している。② 選挙システムの開発・保守及び分散ネットワーク移行作業委託業者であり、分散ネットワーク化の作業においてオンライン制御ソフトウェア及びシステム運用管理ソフトウェアの改造を行っている。(2) 当システムサーバは、運用上、またセキュリティ上、名古屋市電算センター内の住民記録システムサーバと一体で保守運用を行う必要があることから、住民記録システムサーバと分けて設置することができない。一方、住民記録システムサーバ室内に入室できるのは、規定上、住民記録システムの保守運用を行っているNECの者に限られているため、当システムサーバの保守運用についても同様にNECの者に限られる。

契約の相手方 日本電気株式会社 東海支社

契約金額(円) 5,616,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、選挙管理委員会事務局です。電話番号 052-972-3314

随意契約の内容の公表

局区 選挙管理委員会事務局

契約締結日 平成27年1月13日

件名名古屋市議会議員選挙・愛知県議会議員選挙広報デザイン等制作業務委託

概要

 名古屋市議会議員選挙及び愛知県議会議員選挙の投票日等を広く市民に周知し、有権者に投票参加を呼びかけるため、各種広報を実施するにあたり、統一したイメージ・コンセプトで実施するため、各種広報媒体のデザインの制作等を委託するもの。

契約の相手方を選定した理由

 当該業務の契約の相手方の選定にあたっては、企画内容等価格以外の要素を評価して選定する必要があり、また事業の性質や目的から提案者が限定されるため、指名型コンペ方式を実施した。 その結果は下記のとおりであり、1位の者と随意契約を締結した。

 各提案者の順位と点数  1位 株式会社電通 中部支社(A案)  600点  2位 株式会社大広 名古屋支社(A案)  570点  3位 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ(A案)  555点  4位 株式会社電通 中部支社(B案)  545点  5位 株式会社三晃社(B案)  540点  6位 株式会社三晃社(A案)  535点  7位 株式会社大広 名古屋支社(B案)  525点  8位 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ(B案)  490点  9位 株式会社I&S BBDO 名古屋支社(B案)  485点 10位 株式会社I&S BBDO 名古屋支社(A案)  465点

契約の相手方 株式会社電通 中部支社

契約金額(円) 6,000,000

電話番号 052-972-3316契約の内容についてのお問い合わせ先は、選挙管理委員会事務局(啓発担当)です。

別紙9

随意契約の内容の公表

局区 選挙管理委員会事務局

契約締結日 平成27年1月5日

件名 「選挙フェスタ2015」実施業務委託

概要

 近年、特に若者を中心とした政治的無関心や政治・選挙離れが指摘されていることから、これらの世代が親しみやすいテーマを通じて、政治や選挙への関心と認識を高めるとともに、平成27年4月に執行される名古屋市議会議員選挙及び愛知県議会議員選挙について、広く有権者に周知するとともに投票を呼びかけるもの。

契約の相手方を選定した理由

 当該業務の契約の相手方の選定にあたっては、企画内容等価格以外の要素を評価して選定する必要があり、また事業の性質や目的から提案者が限定されるため、指名型コンペ方式を実施した。 その結果は下記のとおりであり、1位の者と随意契約を締結した。

 各提案者の順位と点数  1位 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ  770点  2位 株式会社三晃社  745点

契約の相手方 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ

契約金額(円) 2,160,000

電話番号 052-972-3316契約の内容についてのお問い合わせ先は、選挙管理委員会事務局(啓発担当)です。

- 40 -

様式3

随意契約の内容の公表

局区 消防局

課 防災・危機管理部情報指令課

契約締結日 平成27年2月5日

件名 消防情報システム(予防業務システム)の改修委託

概要

 消防情報システムのうち、予防業務システムについて、機能の修正等の改修を行うもの。

契約の相手方を選定した理由

1 特殊技術 本システムは、日本電気株式会社が持つ技術及び手法を用いて開発されたものであり、そのプログラム構成等の手法を知る者は、開発元である日本電気株式会社に限定される。

2 保守 本市と本システムを開発した日本電気株式会社は、保守契約を締結しており、開発元である日本電気株式会社以外がプログラムを変更することは、保守契約にも影響を及ぼす。

契約の相手方 日本電気株式会社 東海支社

契約金額(円) 3,490,290

契約の内容についてのお問い合わせ先は、消防局防災・危機管理部情報指令課です。

電話番号 052-972-3524

様式3

随意契約の内容の公表

局区 消防局

課 防災・危機管理部危機管理課

契約締結日 平成27年2月24日

件名 デジタル移動系アプローチ回線改修調査委託

概要

 防災行政無線デジタル移動系は、市災害対策本部と各区災害対策本部、避難所、防災関係機関相互間において、被害情報や避難者の状況等、災害対策に必要な情報の迅速な共有化を図り、的確な災害対策を行うための移動系無線システムです。 本件は、この無線システムの基地局間を結ぶアプローチ回線の改修に係る調査を行うものです。

契約の相手方を選定した理由

 防災行政無線デジタル移動系は、下記業者により独自に開発、設計及び施工されたものです。開発及び設計における情報を有していない他の業者では、アプローチ回線の改修にかかる調査が不可能であり、、開発者である下記業者に限定されます。 よって、本件調査について、下記業者を選定するものです。

契約の相手方パナソニック システムネットワークス株式会社  システムソリューションズジャパンカンパニー 中部社

契約金額(円) 4,800,600

契約の内容についてのお問い合わせ先は、消防局防災・危機管理部危機管理課です。

電話番号 052-972-3526

様式3

随意契約の内容の公表

局区 消防局

課 防災・危機管理部危機管理課

契約締結日 平成27年2月5日

件名 災害対策支援情報ネットワークシステムファイアーウォール改修委託

概要

 本件は、市災害対策本部と区本部又は区本部相互における気象情報や被害情報を迅速に共有することにより、的確な災害対応を行うための活動支援システムである災害対策ネットワークシステムの安定的な運用を図るために必要な改修を行うものです。

契約の相手方を選定した理由

 本システムは日本無線株式会社が開発・設計・施工しており、プログラム構成やデータの暗号化に係る手法を知るものは同社に限られるため、プログラム改修業務は同社以外では実施することができないことから、本委託業務を日本無線株式会社中部支社に委託するものです。

契約の相手方 日本無線株式会社 中部支社

契約金額(円) 1,350,000

契約の内容についてのお問い合わせ先は、消防局防災・危機管理部危機管理課です。

電話番号 052-972-3526

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 資産活用課 です。

電話番号 052-972-3627

上下水道局

資産活用課

平成27年2月23日

中村ビルエレベータ保守点検委託

東芝エレベータ株式会社 中部支社

1年当たり1,572,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼動に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

本委託は、 中村ビルに設置されたエレベータ設備2台を保守点検するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 営業課 です。

電話番号 052-972-3637

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 中村営業所を除く15営業所及び給排水設備課量水器係に設置してある機械警備システムを利用し、警備及び機器の保守を行うものです。

上下水道局

営業課

平成27年2月26日

営業所等警備委託

綜合警備保障株式会社名古屋支社

1年当たり2,880,000円 (税抜)

 機械警備業務は、使用する機械装置と警備業務が一体不可分です。機器の老朽化状況等を調査したところ、充分に継続使用が可能であり、これをこのまま使用することで、新たに入札に付して機器を設置するよりも大幅な経費の節減が見込めることから、当該業者と随意契約を締結するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 給排水設備課量水器係 です。

電話番号 052-353-8637

上下水道局

給排水設備課量水器係

平成27年2月24日

水道メータ修理(200PW その1)1個 始め4件

愛知時計電機株式会社 名古屋支店

7,214,400円

 水道メータの調達については、品質確保と安定供給の観点から事前に水道メータの口径・種類ごとに製作者について審査を行い、登録された製作者から水道メータを調達する方法を採用しています。 今回調達する水道メータについては、登録された事業者が愛知時計電機株式会社名古屋支店のみであるため、当該業者と随意契約を締結するものです。契約の相手方を

選定した理由

契約の概要

水道メータ(200PW、40RF、50RF、75RF)を修繕するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 建設工事事務所 です。

電話番号 052-872-1217

上下水道局

建設工事事務所

平成27年2月23日

福江ビルエレベータ保守点検委託

東芝エレベータ株式会社 中部支社

1年当たり840,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼動に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 本件は、福江ビルのエレベータ設備を保守点検するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 建設工事事務所 です。

電話番号 052-872-1217

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 本件は、福江ビルの機械式駐車場設備を保守点検するものです。

上下水道局

建設工事事務所

平成27年2月24日

福江ビル機械式駐車場設備保守点検委託

IHI運搬機械株式会社 パーキングシステム事業部

1年当たり422,100円(税抜き)

 本業務は、機械式駐車場設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。機械式駐車場の稼動に当っては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 建設工事事務所 です。

電話番号 052-872-1217

セコム株式会社

1年当たり276,000円(税抜)

 機械警備業務は、使用する機械装置と警備業務が一体不可分です。機器の老朽化状況等を調査したところ、充分に継続使用が可能であり、これをこのまま使用することで、新たに入札に付して機器を設置するよりも大幅な経費の節減が見込めることから、当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理

契約の概要

本件は、福江ビルに設置してある装置(赤外線センサー、監視通報装置等)を利用する機械警備委託を行うものです。

上下水道局

建設工事事務所

平成27年2月19日

福江ビル警備保障委託

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 施設管理課 です。

電話番号 052-269-9396

上下水道局

施設管理課

平成27年2月1日

重油類等供給委託(単価契約)

愛知県石油業協同組合

重油(特A)大口ディーゼル用、ガスタービン発電機用1KL当たり59,000円(税抜)ほか3件

 当局下水道施設には雨水ポンプ所を始めとする降雨時など緊急に重油類の供給が必要となる施設及び下水・汚泥処理のために常時重油類が必要な施設は61か所あります。水道施設においても3浄水場と鳴海配水場を合わせて4か所に停電時等非常用発電機設備があります。所在地は市内外一円に点在しているとともに、各施設における重油類の収容能力には差があります。このような環境において、質・量ともに安定して重油類を供給できる業者は、市内外一円に組合員を擁する愛知県石油業協同組合(官公需適格組合)のみであることから、随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

下水道施設においては、排水ポンプや下水焼却炉の燃料用重油類の供給を委託するものです。 また、水道施設においては、非常用発電機設備の燃料用重油類の供給を委託するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 水質管理課 です。

電話番号 052-243-2861

三菱電機ビルテクノサービス株式会社中部支社

1年当たり531,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータ稼働に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

本委託は、堀留分室のエレベータ設備を保守点検するものです。

上下水道局

水質管理課

平成27年2月27日

堀留分室エレベータ保守点検委託

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 水質管理課 です。

電話番号 052-243-2861

綜合警備保障株式会社 名古屋支社

1年当たり342,000円(税抜)

 機械警備業務は、使用する機械装置と警備業務が一体不可分です。機器の老朽化状況等を調査したところ、充分に継続使用が可能であり、これをこのまま使用することで、新たに入札に付して機器を設置するよりも大幅な経費の節減が見込めることから、当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理

契約の概要

堀留分室建物にかかる警備を委託するものです。

上下水道局

水質管理課

平成27年2月26日

堀留分室警備保障委託

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 鍋屋上野浄水場 です。

電話番号 052-721-1631

1年当たり696,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータ稼働に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

本委託は、鍋屋上野浄水場のエレベータ1台を保守点検するものです。

上下水道局

鍋屋上野浄水場

平成27年2月26日

鍋屋上野浄水場エレベータ保守点検委託

三精テクノロジーズ株式会社名古屋営業所

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 鍋屋上野浄水場 です。

電話番号 052-721-1631

1年当たり576,000円(税抜き)

本業務はエレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替および障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼働にあたっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

本件は、平和公園配水塔のエレベータを保守点検するものです。

上下水道局

鍋屋上野浄水場

平成27年2月27日

平和公園配水塔エレベータ保守点検委託

三菱電機ビルテクノサービス株式会社中部支社

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 北部名城水処理事務所 です。

電話番号 052-911-9245

上下水道局

北部名城水処理事務所

平成27年2月27日

名城水処理センター始め2箇所エレベータ保守点検委託

三菱電機ビルテクノサービス株式会社中部支社

1年当たり942,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータ稼働に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

名城水処理センター及び守山水処理センターに設置されているエレベータ設備の保守点検を行うものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 中部山崎水処理事務所 です。

電話番号 052-691-3992

1年当たり889,000円(税抜き)

本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼動に当っては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

本委託は、伝馬町水処理センターのエレベータ2台を保守点検するものです。

上下水道局

中部山崎水処理事務所

平成27年2月27日

伝馬町水処理センターエレベータ保守点検委託

三菱電機ビルテクノサービス株式会社 中部支社

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 東部柴田水処理事務所 です。

電話番号 052-611-3443

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 本委託は、柴田水処理センター修景施設に設置されているエレベータの保守点検を行うものです。

上下水道局

東部柴田水処理事務所

平成27年2月20日

柴田水処理センター修景施設エレベータ保守点検委託

日本エレベーター製造株式会社 名古屋営業所

1年当たり630,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータ稼動に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 東部柴田水処理事務所 です。

電話番号 052-611-3443

三菱電機ビルテクノサービス株式会社中部支社

1年当たり1,124,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータ稼動に当たっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 本委託は、柴田汚泥処理場・柴田コミュニティーセンターに設置されているエレベータの保守点検を行うものです。

上下水道局

東部柴田水処理事務所

平成27年2月27日

柴田汚泥処理場始め2箇所エレベータ保守点検委託

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 西部打出水処理事務所 です。

電話番号 052-362-1216

上下水道局

西部打出水処理事務所

平成27年2月26日

打出水処理センターエレベータ保守点検委託

フジテック株式会社中部支社 名古屋支店

1年当たり774,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼動に当っては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

本委託は、打出水処理センターに設置されているエレベータ(2基)の保守点検を行うものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 南部宝神水処理事務所 です。

電話番号 052-381-9274

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 本委託は、空見スラッジリサイクルセンターのエレベータを保守点検するものです。

上下水道局

南部宝神水処理事務所

平成27年2月25日

空見スラッジリサイクルセンターエレベータ保守点検委託

三精テクノロジーズ株式会社名古屋営業所

1年当たり600,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼働にあたっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

随意契約の内容の公表

局区

発注担当課

契約締結日

件名

契約の相手方

契約金額(円)

契約の内容についてのお問い合わせ先は、上下水道局 南部宝神水処理事務所 です。

電話番号 052-381-9274

三菱電機ビルテクノサービス株式会社中部支社

1年当たり489,000円(税抜き)

 本業務は、エレベータ設備が安全かつ良好な状態で運転できるように、定期的な保守点検、消耗品の修理・取替及び障害発生時の緊急対応を行うものです。エレベータの稼働にあたっては高い安全性が求められるため、当該機器の保守点検・修理等メンテナンスを行っている当該業者と随意契約を締結するものです。

契約の相手方を選定した理由

契約の概要

 本委託は、宝神水処理センターのエレベータを保守点検するものです。

上下水道局

南部宝神水処理事務所

平成27年2月27日

宝神水処理センターエレベータ保守点検委託

随意契約の内容の公表2014009856 2014009857

局区 交通局

課 情報システム課

契約締結日 平成27年2月19日

件名 IC中継システム通信機器の設定作業委託

概要

 IC中継システムとして新規に導入するファイアウォール等の通信機器の設定及びドキュメントの修正等を委託するもの。

契約の相手方を選定した理由

 本件は、IC中継システム機器として新規に調達したファイアウォール等の通信機器について、データの通過条件、ポートの開放等を設定する作業及び当該設定ポリシー等を記載したセキュリティ設計書の修正等を委託するものである。作業内容はマナカシステムのセキュリティ、センタシステム、機器全体に関わっており、マナカシステム全体の詳細な知識が不可欠であることから、本システムを構築した下記業者しか履行できないため、下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 株式会社日立製作所 中部支社

契約金額(円) 3,952,540円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局情報システム課です。電話番号 052-741-2440

随意契約の内容の公表2014010565 2014010566

局区 交通局

課 情報システム課

契約締結日 平成27年2月19日

件名 IC中継システム新機器のソフトウェア保守委託(平成27年3月分)

概要

 平成27年3月に調達した中継システム新機器に内蔵されているソフトウェアの保守を委託するもの。

契約の相手方を選定した理由

 本業務は中継システム新機器に内蔵されているソフトウェアの設定、維持管理、異常発生時の対応作業を委託するものである。当該ソフトウェアは中継システムの内部構造と密接に関連しており、中継システムを構築した業者(㈱日立製作所)にしか作業を行うことができないため、下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 株式会社日立製作所 中部支社

契約金額(円) 1,080,000円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局情報システム課です。電話番号 052-741-2440

随意契約の内容の公表2014010986

局区 交通局

課 営業課

契約締結日 平成27年2月19日

件名 駅務業務の運転区兼務化等に伴う審査統計システムの改修作業

概要

 平成27年3月実施のフルマルチ券売機への更新に伴うマスタ改修及び5月実施予定の駅務業務の運転区兼務化に伴う管区機能追加に伴う帳票出力等に対応するため審査統計システムを改修するもの。

契約の相手方を選定した理由

 本改修はシステムの基幹処理である集計処理の詳細な理解が不可欠であり、審査統計システムの開発業者である下記業者しか履行できないため、下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 中部支社

契約金額(円) 2,419,200円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局営業課です。電話番号 052-972-3868

随意契約の内容の公表2014009901

局区 交通局

課 電車施設課

契約締結日 平成27年2月17日

件名 千種駅始め6駅リサイクルベンチの設置

概要

 ホームの旅客用ベンチを更新するために購入するもの。

契約の相手方を選定した理由

 本件は、使用済み乗車券を再利用した旅客用のリサイクルベンチを、ホームに設置するため購入するものである。当局はリサイクルベンチの導入を進めており、この地域で当局使用済み乗車券を原料としたリサイクル用品を製造販売できる唯一の業者であることから、下記業者を選定した。

契約の相手方 名鉄協商株式会社

契約金額(円) 4,698,000円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局電車施設課です。電話番号 052-972-3855

随意契約の内容の公表2014009661

局区 交通局

課 自動車部管理課

契約締結日 平成27年2月1日

件名 バス用燃料圧縮天然ガス(2月分)

概要

 天然ガスバスの導入により、鳴尾営業所の天然ガスバスの燃料として、スタンドによる圧縮天然ガスの充填を行なうもの。

契約の相手方を選定した理由

 バスへの天然ガスを充填する際には、回送距離を出来るだけ少なくし燃料代・人件費をおさえる必要があるために、営業所又は起終点近くに大型車専用のガススタンドを保有している下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 東邦瓦斯株式会社

契約金額(円) 2,669,889円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局自動車部管理課です。電話番号 052-972-3865

随意契約の内容の公表2014010829

局区 交通局

課 自動車部管理課

契約締結日 平成27年2月17日

件名 ダイヤ改正に伴う音声合成・案内放送表示器等の改修

概要

 ダイヤ改正に伴い、音声合成装置の改修を行うもの。

契約の相手方を選定した理由

 バス車内案内表示装置の音声合成及び業務用語を書き込んだ停留所等案内表示データソフトの作製については、現行下記業者が所有する専門的な技術を駆使したデータベース及び、当該装置にデータ入力する特殊機器や技術が不可欠である。こうした専門的な技術や機械等を有し、改修等を行うことができるのは、下記業者のみである。よって下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 株式会社富士エージェンシー

契約金額(円) 1,463,724円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局自動車部管理課です。電話番号 052-972-3865

随意契約の内容の公表2014010763

局区 交通局

課 自動車部管理課

契約締結日 平成27年2月27日

件名 バス用燃料圧縮天然ガス(3月分)

概要

 天然ガスバスの導入により、鳴尾営業所の天然ガスバスの燃料として、スタンドによる圧縮天然ガスの充填を行なうもの。

契約の相手方を選定した理由

 バスへの天然ガスを充填する際には、回送距離を出来るだけ少なくし燃料代・人件費をおさえる必要があるために、営業所又は起終点近くに大型車専用のガススタンドを保有している下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 東邦瓦斯株式会社

契約金額(円) 2,869,970円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局自動車部管理課です。電話番号 052-972-3865

随意契約の内容の公表2014010655

局区 交通局

課 自動車車両課

契約締結日 平成27年1月29日

件名 事故車修理(緑:NS183)

概要

 当局バス車両の事故修理を依頼するもの。

契約の相手方を選定した理由

 本件は、営業運行を確保するのに緊急の修理が必要であるため、バス車両用の修理設備を有し、本件修理が可能と認められる複数業者に概算見積及び概算納期を提出させ、 も有利な条件であった下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 三重交通株式会社

契約金額(円) 1,060,560円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局自動車車両課です。電話番号 052-972-3883

随意契約の内容の公表2014010582

局区 交通局

課 電車車両課

契約締結日 平成27年2月2日

件名 鉄道車両用車輪の購入(第4四半期)

概要

 地下鉄車両に使用している弾性車輪用タイヤ(1号線用)及び一体圧延車輪(3、6号線用)を購入するもの。

契約の相手方を選定した理由

 鉄道車両の弾性車輪用タイヤ及び一体圧延車輪は、日本で唯一、新日鐵住金株式会社が設計・開発・製造しているものであり、本品を製造することができるのは新日鐵住金株式会社のみである。なお、新日鐵住金株式会社は本件について直接契約しないこととしているため、同社が指定する下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 住友商事株式会社

契約金額(円) 10,143,360円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局電車車両課です。電話番号 052-972-3879

随意契約の内容の公表2014010195

局区 交通局

課 電気課

契約締結日 平成27年2月4日

件名 天白変電所送風機の分解整備(設備更新)

概要

 天白変電所の送風機の電気モータは既に製造中止となり代替品は無いため、既設モータ内の軸受ベアリングを交換し整備するもの。

契約の相手方を選定した理由

 今回の整備内容は軸受けベアリングを交換する作業であり、モータを分解し正確に芯出しをする必要があるため、このモータを設計し製作を行った下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 三菱電機株式会社 中部支社

契約金額(円) 3,369,600円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局電気課です。電話番号 052-972-3892

随意契約の内容の公表2014011037

局区 交通局

課 電気課

契約締結日 平成27年2月24日

件名 第1号線名古屋駅連動装置ユニット等取替(名古屋駅浸水対応)

概要

 名古屋駅浸水により本装置の下部が水に浸かったため、被害にあった部品を取替え動作確認を行い、装置の信頼性の回復を図るもの。

契約の相手方を選定した理由

 本件は、鉄道信号の重要保安装置である連動装置のユニット等を取り替えるものであり、この作業に当たっては装置の詳細な技術情報と高度な技術が必要であるため、本装置の製造会社である下記業者と随意契約するもの。

契約の相手方 株式会社京三製作所 東京事務所

契約金額(円) 12,717,000円

契約の内容についてのお問い合わせ先は、交通局電気課です。電話番号 052-972-3892

随意契約の内容の公表

局区 病院局

病院名 東部医療センター

契約締結日 平成26年12月4日

件名 全身用磁気共鳴断層撮影装置修繕

概要

 全身用磁気共鳴断層撮影装置(MRI装置)に車椅子が吸着する事故が発生したため修理を行うもの。

契約の相手方を選定した理由

 当該装置の修理に必要な技術・知識及び交換部品を有し、緊急の修理に的確に対応できる業者は、当該機器に係る保守契約の相手方に限定されるため。

契約の相手方 シーメンス・ジャパン株式会社 中部営業所

契約金額(円) 4,783,266

契約の内容についてのお問い合わせ先は、病院局経理課です。電話番号 052-972-2617