26
1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について 制度変更に伴い、70 歳未満の患者様の登録方法が変更されております。70 歳以上の患者様について は従来通り変更はありません。 70 70 70 70 歳未満 歳未満 歳未満 歳未満の登録 登録 登録 登録 ※平成 平成 平成 平成27 27 27 27年1月1日から から から から変更 変更 変更 変更 ◆標準報酬額83万円以上(区分ア)の場合 ⇒公費に難病を登録します。 ⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合 公費の種類で【 966 966 966 966 高額 高額 高額 高額(アイ アイ アイ アイ) 受給者番号欄に全角文字で“ア ”を入力します。 上限額の登録を行います。 詳しくは<登録方法1> 1(P5~)をご確認下さい。 限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合 公費の種類で【 956 956 956 956 公費 公費 公費 公費(アイ アイ アイ アイ) 】 受給者番号欄に全角文字で“ア ”を入力します。 上限額の登録を行います。 詳しくは<登録方法2> 1(P14~)をご確認下さい。 ◆標準報酬額53万~79万円(区分イ)の場合 ⇒公費に難病を登録します。 ⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合 公費の種類で【 966 966 966 966 高額 高額 高額 高額(アイ アイ アイ アイ) 受給者番号欄に全角文字で“イ ”を入力します。 上限額の登録を行います。 詳しくは<登録方法1> 1(P5~)をご確認下さい。 限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合 公費の種類で【 956 956 956 956 公費 公費 公費 公費(アイ アイ アイ アイ) 】 受給者番号欄に全角文字で“イ ”を入力します。 上限額の登録を行います。 詳しくは<登録方法2> 1(P14~)をご確認下さい。

患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

1

患者登録

負担額の設定(難病)

平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

制度変更に伴い、70歳未満の患者様の登録方法が変更されております。70歳以上の患者様について

は従来通り変更はありません。

【【【【 70707070歳未満歳未満歳未満歳未満のののの登録登録登録登録 】】】】※※※※平成平成平成平成27272727年年年年1111月月月月1111日日日日からからからから変更変更変更変更

◆標準報酬額83万円以上(区分ア)の場合

⇒公費に難病を登録します。

⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合

公費の種類で【【【【 966966966966高額高額高額高額((((アイアイアイアイ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““アアアア””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法1> 1(P5~)をご確認下さい。

限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合

公費の種類で【【【【 956956956956公費公費公費公費((((アイアイアイアイ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““アアアア””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法2> 1(P14~)をご確認下さい。

◆標準報酬額53万~79万円(区分イ)の場合

⇒公費に難病を登録します。

⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合

公費の種類で【【【【 966966966966高額高額高額高額((((アイアイアイアイ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““イイイイ””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法1> 1(P5~)をご確認下さい。

限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合

公費の種類で【【【【 956956956956公費公費公費公費((((アイアイアイアイ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““イイイイ””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法2> 1(P14~)をご確認下さい。

Page 2: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

2

◆標準報酬額28万~50万円(区分ウ)の場合

⇒公費に難病を登録します。

⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合

公費の種類で【【【【 967967967967高額高額高額高額((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““ウウウウ””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法1> 2(P8~)をご確認下さい。

限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合

公費の種類で【【【【 957957957957公費公費公費公費((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““ウウウウ””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法2> 2(P17~)をご確認下さい。

◆標準報酬額26万円以下(区分エ)の場合

⇒公費に難病を登録します。

⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合

公費の種類で【【【【 967967967967高額高額高額高額((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““エエエエ””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法1> 2(P8~)をご確認下さい。

限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合

公費の種類で【【【【 957957957957公費公費公費公費((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““エエエエ””””を入力します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法2> 2(P17~)をご確認下さい。

Page 3: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

3

◆低所得者(区分オ)の場合

⇒公費に難病を登録します。

⇒限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がある場合

公費の種類で【【【【 967967967967高額高額高額高額((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““オオオオ”””” と所得者情報を登録します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法1> 3(P11~)をご確認下さい。

限度額認定証又は限度額適用・標準負担額認定証がない場合

公費の種類で【【【【 957957957957公費公費公費公費((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】

受給者番号欄に全角文字で““““オオオオ”””” と所得者情報を登録します。

上限額の登録を行います。

詳しくは<登録方法2> 3(P20~)をご確認下さい。

【【【【 77770000歳以上歳以上歳以上歳以上のののの登録登録登録登録 】】】】※※※※制度制度制度制度にににに変更変更変更変更はありませんはありませんはありませんはありません。。。。

◆所得区分Ⅳの場合

⇒公費に難病を登録します。

公費の種類で【【【【 956956956956公費公費公費公費((((アイアイアイアイ)))) 】】】】を登録し、上限額の登録を行います。

◆所得区分Ⅲの場合

⇒公費に難病を登録します。

公費の種類で【【【【 957957957957公費公費公費公費((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】を登録し、上限額の登録を行います。

◆所得区Ⅰ・Ⅱの場合

⇒公費に難病を登録します。

公費の種類で【【【【 957957957957公費公費公費公費((((ウエオウエオウエオウエオ)))) 】】】】を登録し、所得者情報と上限額の登録を行います。

Page 4: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

4

70707070歳未満歳未満歳未満歳未満・・・・70707070歳以上歳以上歳以上歳以上のののの患者様患者様患者様患者様でででで、、、、平成平成平成平成 26262626年年年年 12121212月月月月 31313131日日日日までにまでにまでにまでに有効有効有効有効なななな特定疾患公費特定疾患公費特定疾患公費特定疾患公費のののの登録登録登録登録があるがあるがあるがある場場場場

合合合合はははは、、、、平成平成平成平成 26262626年年年年 12121212月月月月 33331111日付日付日付日付でででで有効期限有効期限有効期限有効期限をををを終了終了終了終了させてさせてさせてさせて下下下下さいさいさいさい。。。。

【【【【051051051051特定負有特定負有特定負有特定負有】】】】【【【【091091091091特定負無特定負無特定負無特定負無】【】【】【】【052052052052小児特定小児特定小児特定小児特定】】】】【【【【956956956956公費公費公費公費((((上位上位上位上位)】)】)】)】【【【【957957957957公費公費公費公費((((一般一般一般一般)】)】)】)】の有効期

限を平成平成平成平成26262626年年年年12121212月月月月31313131日日日日で終了させて下さい。

※【956公費(上位)】【957公費(一般)】の有効期限を平成 26年 12月 31日で終了させなかった

場合、【 登録 】ボタンを押した際、以下のメッセージが表示されます。

【 OK 】ボタンを押すことで、【956 公費(上位)】【957 公費(一般)】の適用期間の終了日が

“H26.12.31”で区切られ、新たに【956公費アイ】【957公費ウエオ】が“H27.1.1~”で追加

されます。H27.1.1H27.1.1H27.1.1H27.1.1~~~~でででで追加追加追加追加されたされたされたされた公費公費公費公費はははは、、、、限度額限度額限度額限度額認定証又認定証又認定証又認定証又はははは限度額適用限度額適用限度額適用限度額適用・・・・標準負担額認定証標準負担額認定証標準負担額認定証標準負担額認定証をををを

おおおお持持持持ちのちのちのちの場合場合場合場合、【、【、【、【966966966966高額高額高額高額アイアイアイアイ】【】【】【】【967967967967高額高額高額高額ウエオウエオウエオウエオ】】】】にににに変更変更変更変更するするするする必要必要必要必要がありますがありますがありますがあります。。。。

公費入力欄に【難病公費】を入力します。

⇒所得区分、限度額の登録方法について、次頁以降をご参照下さい。

〈診療行為画面〉

自己負担割合が3割から2割に変わります。(現在1割の方を除く)

Page 5: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

5

≪≪≪≪登録方法登録方法登録方法登録方法1111 70707070歳未満歳未満歳未満歳未満でででで限度額限度額限度額限度額認定証又認定証又認定証又認定証又はははは限度額適用限度額適用限度額適用限度額適用・・・・標準負担額認定証標準負担額認定証標準負担額認定証標準負担額認定証ががががあるあるあるある場合場合場合場合のののの登録方法登録方法登録方法登録方法≫≫≫≫

1111....区分区分区分区分ア・イのア・イのア・イのア・イの場合場合場合場合

(1)新たに難病の登録を行います。

2行目は、負担者番号欄は空白にし、公費の種類【【【【 966966966966高額高額高額高額アイアイアイアイ 】】】】を選択します。

(2)受給者番号欄に全角文字で““““アアアア””””もしくは““““イイイイ””””と入力します。

(3)開始日はHHHH27272727....1111....1111で入力して下さい。

※該当月が平成27年2月以降であれば該当月の1日で登録して下さい。

<<<<区分区分区分区分アのアのアのアの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<区分区分区分区分イのイのイのイの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分アアアア)>)>)>)> <<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区区区区分分分分イイイイ)>)>)>)>

(4)患者登録画面の [ 所得者情報 ] のタブを押します。(図①)

①①①①

Page 6: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

6

(5)公費負担額欄の公費の種類を選択します(図②)。

(6)適用期間を開始日の月末で区切り(図③)、入外上限額を入力し(図④)、

【 更新 】を押します。(図⑤)。

※こちらの機能を途中からご利用される場合は、ご利用月の前月の月末で区切って下さい。

(7)適用終了日が区切られました(図⑥)。次に【 次月複写 】を押します(図⑦)。

⑦⑦⑦⑦

⑥⑥⑥⑥

④④④④

③③③③

⑤⑤⑤⑤

②②②②

Page 7: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

7

(8)複写することで1ヶ月ごとに負担金額の入力ができるようになります。

有効期限の終了月まで複写することができます。

(9)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑧)。

⇒⇒ 患者負担管理票にある他の医療機関及び薬局での負担金の入力は、《他一部負担金入力方法》

(P23~)をご参照下さい。

⑧⑧⑧⑧

Page 8: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

8

2222....区分区分区分区分ウ・エのウ・エのウ・エのウ・エの場合場合場合場合

(1)新たに難病の登録を行います。

2行目は、負担者番号欄は空白にし、公費の種類【【【【 967967967967高額高額高額高額ウエオウエオウエオウエオ 】】】】を選択します。

(2)受給者番号欄に全角文字で““““ウウウウ””””もしくは““““エエエエ””””と入力します。

(3)開始日はHHHH27272727....1111....1111で入力して下さい。

※該当月が平成27年2月以降であれば該当月の1日で登録して下さい。

<<<<区分区分区分区分ウのウのウのウの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<区分区分区分区分エのエのエのエの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分ウウウウ)>)>)>)> <<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分エエエエ)>)>)>)>

(4)患者登録画面の [ 所得者情報 ] のタブを押します。(図①)

①①①①

Page 9: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

9

(5)公費負担額欄の公費の種類を選択します(図②)。

(6)適用期間を開始日の月末で区切り(図③)、入外上限額を入力し(図④)、

【 更新 】を押します。(図⑤)。

※こちらの機能を途中からご利用される場合は、ご利用月の前月の月末で区切って下さい。

(7)適用終了日が区切られました(図⑥)。次に【 次月複写 】を押します(図⑦)。

⑦⑦⑦⑦

⑥⑥⑥⑥

④④④④

③③③③

⑤⑤⑤⑤

②②②②

Page 10: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

10

(8)複写することで1ヶ月ごとに負担金額の入力ができるようになります。

有効期限の終了月まで複写することができます。

(9)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑧)。

⇒⇒ 患者負担管理票にある他の医療機関及び薬局での負担金の入力は、《他一部負担金入力方法》

(P23~)をご参照下さい。

⑧⑧⑧⑧

Page 11: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

11

3333....区分区分区分区分オのオのオのオの場合場合場合場合

(1)新たに難病の登録を行います。

2行目は、負担者番号欄は空白にし、公費の種類【【【【 967967967967高額高額高額高額ウエオウエオウエオウエオ 】】】】を選択します。

(2)受給者番号欄に全角文字で““““オオオオ””””と入力します。

(3)開始日はHHHH27272727....1111....1111で入力して下さい。

※該当月が平成27年2月以降であれば該当月の1日で登録して下さい。

<<<<区分区分区分区分オのオのオのオの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分オオオオ)>)>)>)>

(4)患者登録画面の [ 所得者情報 ] のタブを押します。(図①)

①①①①

Page 12: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

12

(5)所得者情報を登録します。(低所得者2への設定)

所得者情報画面の[ 低所得者2 ]の欄に区分オの設定を行います。

(6)公費負担額欄の公費の種類を選択します(図②)。

②②②②

②②②② ①①①①

③③③③

⑥⑥⑥⑥

① 認定日は認定月認定月認定月認定月のののの 1111日日日日で期限を入力します。

② 終了日は証に記載されている有効期限を

入力します。

③ 認定範囲は「1地方公費は対象外」

④ 標準負担額減額開始日※入院のみ

・対象月の1日で登録して下さい。

⑤ 長期入院該当年月日※入院のみ

・該当日の日付で登録して下さい。

⑥「更新]をクリックします。

④④④④

⑤⑤⑤⑤

Page 13: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

13

(7)適用期間を開始日の月末で区切り(図③)、入外上限額を入力し(図④)、

【 更新 】を押します。(図⑤)。

※こちらの機能を途中からご利用される場合は、ご利用月の前月の月末で区切って下さい。

(8)適用終了日が区切られました(図⑥)。次に【 次月複写 】を押します(図⑦)。

(9)複写することで1ヶ月ごとに負担金額の入力ができるようになります。

有効期限の終了月まで複写することができます。

(10)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑧)。

⇒⇒ 患者負担管理票にある他の医療機関及び薬局での負担金の入力は、《他一部負担金入力方法》

(P23~)をご参照下さい。

⑧⑧⑧⑧

⑦⑦⑦⑦

⑥⑥⑥⑥

④④④④

③③③③

⑤⑤⑤⑤

Page 14: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

14

≪≪≪≪登録方法登録方法登録方法登録方法2222 70707070歳未満歳未満歳未満歳未満でででで限度額限度額限度額限度額認定証又認定証又認定証又認定証又はははは限度額適用限度額適用限度額適用限度額適用・・・・標準負担額認定証標準負担額認定証標準負担額認定証標準負担額認定証ががががないないないない場合場合場合場合のののの登録方法登録方法登録方法登録方法≫≫≫≫

1111....区分区分区分区分ア・イのア・イのア・イのア・イの場合場合場合場合

(1)新たに難病の登録を行います。

2行目は、負担者番号欄は空白にし、公費の種類【【【【 999955556666公費公費公費公費アイアイアイアイ 】】】】を選択します。

(2)受給者番号欄に全角文字で““““アアアア””””もしくは““““イイイイ””””と入力します。

(3)開始日はHHHH27272727....1111....1111で入力して下さい。

※該当月が平成27年2月以降であれば該当月の1日で登録して下さい。

<<<<区分区分区分区分アのアのアのアの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<区分区分区分区分イのイのイのイの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分アアアア)>)>)>)> <<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分イイイイ)>)>)>)>

(4)患者登録画面の [ 所得者情報 ] のタブを押します。(図①)

①①①①

Page 15: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

15

(5)公費負担額欄の公費の種類を選択します(図②)。

(6)適用期間を開始日の月末で区切り(図③)、入外上限額を入力し(図④)、

【 更新 】を押します。(図⑤)。

※こちらの機能を途中からご利用される場合は、ご利用月の前月の月末で区切って下さい。

(7)適用終了日が区切られました(図⑥)。次に【 次月複写 】を押します(図⑦)。

⑦⑦⑦⑦

⑥⑥⑥⑥

④④④④

③③③③

⑤⑤⑤⑤

②②②②

Page 16: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

16

(8)複写することで1ヶ月ごとに負担金額の入力ができるようになります。

有効期限の終了月まで複写することができます。

(9)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑧)。

⇒⇒ 患者負担管理票にある他の医療機関及び薬局での負担金の入力は、《他一部負担金入力方法》

(P23~)をご参照下さい。

⑧⑧⑧⑧

Page 17: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

17

2222....区分区分区分区分ウ・エのウ・エのウ・エのウ・エの場合場合場合場合

(1)新たに難病の登録を行います。

2行目は、負担者番号欄は空白にし、公費の種類【【【【 999955557777公費公費公費公費ウエオウエオウエオウエオ 】】】】を選択します。

(2)受給者番号欄に全角文字で““““ウウウウ””””もしくは““““エエエエ””””と入力します。

(3)開始日はHHHH27272727....1111....1111で入力して下さい。

※該当月が平成27年2月以降であれば該当月の1日で登録して下さい。

<<<<区分区分区分区分ウのウのウのウの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<区分区分区分区分エのエのエのエの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分ウウウウ)>)>)>)> <<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分エエエエ)>)>)>)>

(4)患者登録画面の [ 所得者情報 ] のタブを押します。(図①)

①①①①

Page 18: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

18

(5)公費負担額欄の公費の種類を選択します(図②)。

(6)適用期間を開始日の月末で区切り(図③)、入外上限額を入力し(図④)、

【 更新 】を押します。(図⑤)。

※こちらの機能を途中からご利用される場合は、ご利用月の前月の月末で区切って下さい。

(7)適用終了日が区切られました(図⑥)。次に【 次月複写 】を押します(図⑦)。

⑦⑦⑦⑦

⑥⑥⑥⑥

④④④④

③③③③

⑤⑤⑤⑤

②②②②

Page 19: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

19

(8)複写することで1ヶ月ごとに負担金額の入力ができるようになります。

有効期限の終了月まで複写することができます。

(9)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑧)。

⇒⇒ 患者負担管理票にある他の医療機関及び薬局での負担金の入力は、《他一部負担金入力方法》

(P23~)をご参照下さい。

⑧⑧⑧⑧

Page 20: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

20

3333....区分区分区分区分オのオのオのオの場合場合場合場合

(1)新たに難病の登録を行います。

2行目は、負担者番号欄は空白にし、公費の種類【【【【 999955557777公費公費公費公費ウエオウエオウエオウエオ 】】】】を選択します。

(2)受給者番号欄に全角文字で““““オオオオ””””と入力します。

(3)開始日はHHHH27272727....1111....1111で入力して下さい。

※該当月が平成27年2月以降であれば該当月の1日で登録して下さい。

<<<<区分区分区分区分オのオのオのオの登録例登録例登録例登録例>>>>

<<<<特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例特記事項記載例((((区分区分区分区分オオオオ)>)>)>)>

(4)患者登録画面の [ 所得者情報 ] のタブを押します。(図①)

①①①①

Page 21: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

21

(5)所得者情報を登録します。(低所得者2への設定)

所得者情報画面の[ 低所得者2 ]の欄に区分オの設定を行います。

(6)公費負担額欄の公費の種類を選択します(図②)。

②②②② ①①①①

③③③③

⑥⑥⑥⑥

②②②②

①認定日は認定月認定月認定月認定月のののの 1111日日日日で期限を入力します。

②終了日は証に記載されている有効期限を

入力します。

③ 認定範囲は「1地方公費は対象外」

④ 標準負担額減額開始日※入院のみ

・対象月の1日で登録して下さい。

⑤ 長期入院該当年月日※入院のみ

・該当日の日付で登録して下さい。

⑥「更新]をクリックします。

④④④④

⑤⑤⑤⑤

Page 22: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

22

(7)適用期間を開始日の月末で区切り(図③)、入外上限額を入力し(図④)、

【 更新 】を押します。(図⑤)。

※こちらの機能を途中からご利用される場合は、ご利用月の前月の月末で区切って下さい。

(8)適用終了日が区切られました(図⑥)。次に【 次月複写 】を押します(図⑦)。

(9)複写することで1ヶ月ごとに負担金額の入力ができるようになります。

有効期限の終了月まで複写することができます。

(10)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑧)。

⇒⇒ 患者負担管理票にある他の医療機関及び薬局での負担金の入力は、《他一部負担金入力方法》

(P23~)をご参照下さい。

⑧⑧⑧⑧

⑦⑦⑦⑦

⑥⑥⑥⑥

④④④④

③③③③

⑤⑤⑤⑤

Page 23: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

23

≪≪≪≪他一部負担金他一部負担金他一部負担金他一部負担金のののの入力方法入力方法入力方法入力方法≫≫≫≫

入力方法は2つありますので、どちらかの方法で登録をして下さい。

①累計を入力する方法

②日別に入力する方法

※ ①と②の併用はできません。

①①①①累計累計累計累計をををを入力入力入力入力するするするする方法方法方法方法

(1)他一部負担金を入力する月を押します(図①)。

(2)他一部負担累計欄に金額を入力し(図②)、【 更新 】を押します(図③)。

※他一部負担累計を更新する場合は、同じ手順で入力されている金額を上書上書上書上書ききききして更新して下さい

(3)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図④)。

①①①①

②②②②

④④④④

③③③③

Page 24: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

24

⑥⑥⑥⑥

⑦⑦⑦⑦

②②②②日別日別日別日別にににに入力入力入力入力するするするする方法方法方法方法

(1)他一部負担金を入力する月を押します(図①)。

次に【 他一部負担入力 】を押します(図②)。

(2)入力画面が表示されます。

他の医療機関及び薬局での診療日と負担金額を入力し(図③)、【 F10 更新 】(図④)を

押します。入力が完了したら【 F12 確定 】を押します(図⑤)。

登録登録登録登録したしたしたした内容内容内容内容をををを訂正訂正訂正訂正・・・・削除削除削除削除するするするする場合場合場合場合

訂正:他一部負担入力画面で訂正する日を選択し、金額訂正後【 更新 】を押し【 確定 】を押します。

削除:他一部負担入力画面で削除する日を選択し、【 削除 】を押して【 確定 】を押します。

(3)最後に【 登録 】( F12 )を押して完了します(図⑥)。

☆印は他一部負担入力画面より他一部負担金を登録した場合に表示します(図⑦)。

①①①①

②②②②

⑤⑤⑤⑤

③③③③

④④④④

Page 25: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

25

入院入院入院入院のみのみのみのみ対象対象対象対象

◎◎◎◎過去過去過去過去 12121212ヶヶヶヶ月間月間月間月間にににに4444回以上高額療養費回以上高額療養費回以上高額療養費回以上高額療養費にににに該当該当該当該当したしたしたした場合場合場合場合((((多数該当多数該当多数該当多数該当))))

公費の種類で【【【【 999958585858 特疾特疾特疾特疾4444回目回目回目回目 】】】】を追加してください。

開始日は該当月の 1日で入力して下さい。

◎既認定者(経過措置 3年間)の食事療養費及び生活療養費に係る負担は、

自動で1/2自己負担で計算します。

<参考資料>

難病 平成 27年 1月からの自己負担限度額(月額)

(単位:円)

階層区分 階層区分の基準

患者負担割合:2割

自己負担上限額(外来+入院+調剤薬局+訪問看護費)

原則 既認定者(経過措置)

一般

高額

一般

重症

かつ

長期

人工呼

吸器等

装着者

認定患者

人工呼

吸器等

装着者

生活保護 - 0 0 0 0 0 0

低所得Ⅰ 市町村

民税

非課税

本人年収

80万円以下 2,500 2,500

1,000

2,500

2,500

1,000

低所得Ⅱ 本人年収

80万円超 5,000 5,000 5,000

一般所得

市町村民税 7.1万円未満 10,000 5,000 5,000

5,000 一般所得

市町村民税 7.1 万円以上

25.1万円未満 20,000 10,000 10,000

上位所得 市町村民税25.1万円以上 30,000 20,000 20,000

入院時の食費 全額自己負担 1/2自己負担

Page 26: 患者登録 負担額の設定(難病)2014/12/26  · 1 患者登録 負担額の設定(難病) 平成27年1月以降の難病及び小児慢性の新たな医療費助成の登録方法について

26

小児慢性 平成 27年 1月からの自己負担限度額(月額)

(単位:円)

階層区分 階層区分の基準

患者負担割合:2割

自己負担上限額(外来+入院+薬代+訪問看護費)

原則 既認定者(経過措置)

一般

高額

一般

重症

かつ

長期

人工呼

吸器等

装着者

認 定 患

人工呼

吸器等

装着者

生活保護 - 0 0 0 0 0 0

低所得Ⅰ 市町村

民税

非課税

(世帯)

本人年収

80万円以下 1,250 1,250

500

1,250

1,250

500

低所得Ⅱ 本人年収

80万円超 2,500 2,500 2,500

一般所得

Ⅰ 市町村民税 7.1万円未満 5,000 2,500 2,500

2,500 一般所得

市町村民税 7.1万円以上

25.1万円未満 10,000 5,000 5,000

上位所得 市町村民税 25.1万円以上 15,000 10,000 10,000

入院時の食費 1/2自己負担 自己負担なし