16
食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会 1

食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

食物アレルギーの子どもたちへの対応

職員研修用資料

子ども

情報共有

実態把握

対応

茨城県教育委員会

1

Page 2: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

研修の流れ

1 食物アレルギーとアナフィラキシー

(1) 基本的な知識の確認

① 食物アレルギーとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

(定義・頻度・原因・症状・治療)

② アナフィラキシーとは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

(定義・頻度・原因・症状・治療)

2 事前の対応

○該当児童生徒に対する個別指導 ・・・・・・・・・・・・・・・6

(家庭との情報共有・連携)

3 日常の対応

(1)給食での配慮事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

(2)給食以外での配慮事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

(3)児童生徒への指導・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

4 緊急時の対応

(1)発症時の症状と対応の仕方・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

(教職員の役割分担)

(2)緊急時の対応(シミュレーションをしてみよう)・・・・12

(3)緊急性が高いアレルギー症状と対応の仕方 ・・・・13

(4)エピペン®の管理方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

(5)エピペン®の使い方(実技研修) ・・・・・・・・・・・・・・・16

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 2

Page 3: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

1 食物アレルギーとアナフィラキシー

(1) 基本的な知識の確認① 食物アレルギーとは 原因物質を食べて2時

間以内に症状が出現

症状は軽い症状から生命の危険を伴うアナフィラキシーショックに進行するものまで多様

食物アレルギーの症状

皮膚粘膜症状

皮膚 かゆみ,じんましん,むくみ,発赤,湿疹

眼 眼 結膜充血,かゆみ,涙が流れ出る,まぶたがむくむ

口腔咽頭 口内のど

口腔・口唇・舌の違和感・はれ,声がれ,喉のかゆみ,イガイガ感,喉がしめつけられる感覚

消化器症状 消化器 腹痛,吐き気,嘔吐,下痢,血便

呼吸器症状 上(下)気道

くしゃみ,鼻汁,鼻づまり呼吸困難,せき,喘鳴(ぜいぜいして息が苦しくなる)

全身性症状

アナフィラキシー

多臓器にわたる症状

アナフィラキシーショック

頻脈,虚脱状態(ぐったり)・失禁・意識障害・血圧低下

原因食物を摂取することによって,皮膚・呼吸器・消化器あるいは全身性に生じるアレルギー反応

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 3

・食物依存性運動誘発性アナフィラキシー・口腔アレルギー症候群

Page 4: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

1 食物アレルギーとアナフィラキシー

食物依存性運動誘発アナフィラキシー

食物依存性運動誘発アナフィラキシー

口腔アレルギー症候群

ある特定の食物

体調

ストレス 環境要因

ある特定の食物(果物や野菜が多い)を食べること(直接口腔に触れる)によっておこる即時型アレルギー反応

果物類

甲殻類

小麦製品

じんましん

動悸

喘息様症状

腹痛

吐き気

など

血圧低下

口腔粘膜等に限局するアレルギー症状

咽喉圧迫感

口唇,舌,口蓋,咽頭の急激なかゆみ

刺痛感

血管性浮腫

耳のかゆみ

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 4

Page 5: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

② アナフィラキシーとは

1 食物アレルギーとアナフィラキシー

アレルギー反応により,皮膚症状,消化器症状,呼吸器症状が,複数同時にかつ急激に出現した状態

じんましん、赤み、かゆみなど 「皮膚の症状」くしゃみ、せき、ぜいぜい、息苦しさなど 「呼吸器の症状」目のかゆみやむくみ、くちびるの腫れなど 「粘膜の症状」腹痛や嘔吐など 「消化器の症状」血圧低下など 「循環器の症状」

複数の臓器 全身性 急速に

急激な血圧低下で意識を失う「ショック症状」

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 5

Page 6: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

2 事前の対応○ 該当児童生徒への個別指導

学校生活管理指導表の提出

面談の実施

個別支援プランの作成

個別指導

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 6

Page 7: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

3 日常の対応(1)給食での配慮事項(事前~食事中)

配膳

除去・代替食対応(レベル3 レベル4)

弁当対応(レベル2)

献立表対応(レベル1)

○ 献立表の確認

○給食当番の配慮

○誤配のないように注意○食品の付着等に注意○座席に配慮

○弁当の確認○食器の配慮

○必要に応じて除去

○配食(除去食・代替食)の確認

○弁当を食べ

ているかの確認

○除去の確認

○おかわりルールの確認○ クラスの他の児童生徒への配慮○接触や誤飲・誤食に十分注意○誤飲・誤食があった場合は,全職員で対応

事前

食事中

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 7

Page 8: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

3 日常の対応(1) 給食での配慮事項(片付け~食後)

除去・代替食対応(レベル3 レベル4)

弁当対応(レベル2)

献立表対応(レベル1)

○給食当番の配慮○原因食品の付着等に注意

○健康観察の実施→異常なし・・・通常生活→異常あり・・・全職員で対応(保護者連絡・所持薬使用・救急車要請等)

片付け

給食終了後(食後)

昼休み~午後の授業~部活動時も観察

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 8

Page 9: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

3 日常の対応(2) 給食以外での配慮事項

○事前に使用する食材等において,原因となる食品が含まれていないかの確認

○原因食品を食べた可能性がある場合は,運動を控える

○対応・配慮への事前確認○弁当や菓子類のやりとり等の注意○薬の使用状況等確認○緊急時の連絡体制

家庭科,技術・家庭科,総合的な学習の時間,特別活動,課外活動等

体育・保健体育等

校外学習・宿泊行事等

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 9

Page 10: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

3 日常の対応(3) 児童生徒への指導

発達段階に応じた指導や説明をする。

【指導内容】◇自分にとって安全な食品と安全でない食品の見分け方◇安全でない食品が出た時の対処の仕方◇アレルギー反応による症状が出た時の対応方法◇アレルギー反応による症状が出ている時の伝え方◇食品表示の見方(年齢に応じて)◇栄養摂取の留意点

【指導内容】◇アレルギーの症状は人によって様々である◇自分にとって問題ない食物等が,人によっては生命に関わる反応となって出てくることがある

◇食物アレルギーについての基本

アレルギー疾患の児童生徒への指導

アレルギー疾患でない児童生徒への指導

児童生徒のプライバシーに配慮して指導する。

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 10

Page 11: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

4 緊急時の対応(1) 発症時の症状と対応の仕方(教職員の役割分担)

係名等 主な役割リーダー 教職員への指示

連絡係人を集める保護者・主治医への連絡救急車要請(119番通報)

準備係内服薬 エピペン®準備AED準備

記録係 症状,対応を記録

その他他の児童生徒の対応AED 心肺蘇生救急車誘導 など

◆ 管理職は、状況を把握・分析して対応を決定する。

◆ 児童生徒のケア、救急車の要請をする者など短時間で対応できるよう複数の職員で分担をする。

◆ 管理職、養護教諭、担任が不在の場合も想定して役割分担を作っておく。

◆ エピペン®は誰でも使用できるようにしておく。

役割分担のポイント

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 11

Page 12: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

4 緊急時の対応(2) シミュレーションをしてみよう

□ 食物アレルギー緊急対応マニュアル」を持ってくる

□ エピペン®の準備□ AEDの準備□ 内服薬の準備□ エピペン®の使用又は介助□ 心肺蘇生やAEDの使用

□ 救急車を要請する(119番通報)

□ 管理者を呼ぶ□ 保護者への連絡□ さらに人を集める

(校内放送)

□ 観察を開始した時刻を記録□ エピペン®を使用した時刻を記録□ 内服薬を飲んだ時刻を記録□ 5分ごとに症状を記録

□ 他の子どもへの対応□ 救急車の誘導□ エピペン®の使用または介助□ 心肺蘇生やAEDの使用

□ 子どもから離れず観察□ 助けを呼び,人を集める。大声または,他の子供に呼びに行かせる□ 教職員に「準備」「連絡」を依頼□ 管理者が到着するまでリーダー代行となる□ エピペン®の使用または介助□ 薬の内服介助□ 心肺蘇生やAEDの使用

(園長・校長など)□ 現場に到着次第,リーダーとなる□ それぞれの役割の確認および指示□ エピペン®の使用または介助□ 心肺蘇生やAEDの使用

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 12

Page 13: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会

4 緊急時の対応(3) 緊急性が高いアレルギー症状と対応の仕方

13

Page 14: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

4 緊急時の対応(3) 緊急性が高いアレルギー症状と対応の仕方

★迷ったら,エピペン®

を使用★ただちに119番通報

★エピペン®使用と救急車要請のタイミング

症状が、以下の一つでも該当する場合

・ぐったり

・意識もうろう

・尿や便をもらす

・脈が触れにくい・不規則

・唇や爪が青白い

・のどや胸が締め付けられる

・声がかすれる

・犬が吠えるような咳

・息がしにくい

・持続する強い咳き込み

・ゼーゼーする呼吸(ぜん息発

作と区別できない場合を含む)

・持続する強い(がまんできな

い)お腹の痛み

・繰り返し吐き続ける

内服薬を飲ませる

安静にできる場所へ

5分ごとに症状を観察↓

症状チェックシートに従い判断↓

緊急性の高いアレルギー症状の出現に注意

ある場合

ない場合

★アレルギー症状が5

★アレルギー症状があったら,発症後5分以内に判断する。

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 14

Page 15: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

4 緊急時の対応(4)エピペン®の管理方法

保管場所

保管方法

事故防止

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 15

Page 16: 食物アレルギーの 子どもたちへの対応...食物アレルギーの 子どもたちへの対応 職員研修用資料 子ども 情報 共有 実態 把握 対応 茨城県教育委員会

4 緊急時の対応(5)エピペン®の使い方(実技研修)

~エピペン®動画ライブラリーから~

エピペン®

※ エピペン®の使い方を解説した動画をみるには,下記の「エピペン®」の文字をクリックし,ファイザー製薬のサイト「動画ライブラリー」が開いたら,右下の表示で画面を拡大し,視聴してください。

※必ずインターネットに接続した環境での動作をしてください。

「食物アレルギーの子どもたちへの対応」茨城県教育委員会 16