26
送り状作成マニュアル ヤマトB2

送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

送り状作成マニュアルヤマトB2

Page 2: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

2

EC店長 > 設定管理 > 基本設定管理

ヤマト運輸より配布されているヤマト顧客コードと運賃管理番号を入力し、保存してください。

① 設定管理

Page 3: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

EC店長 > 注文管理 > 注文管理 > 配送伝票

出力指定

出力する範囲を選択

伝票タイプ

EC店長基本設定

CSVリスト

【ヤマト運輸】B2用(ver6)またはNEW【ヤマト運輸】B2用(ver6)(2015年10月6日更新)

ギフト注文の依頼主

注文者:依頼主情報(依頼主名、依頼主住所、依頼主電話番号)が、注文者の情報になります。

会社名:依頼主情報が顧客社の情報になります。※申込管理>基本情報

3

② 注文情報をダウンロード

ギフト注文は、配送オプション にチェックしている場合に

適用されます。詳しくはギフト注文マニュアルへ

Page 4: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

4

③ B2へ取り込み

外部データ取込み

EC店長からダウンロードしたCSVを取り込みます。

送り状発行ソフトB2 > 外部データ取込み

Page 5: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

5

取込みパターン

基本レイアウト(CSV)

取込み対象ファイル

EC店長からダウンロードしたCSVを選択

取込み開始行

2行目

③ B2へ取り込み(EC店長基本設定)

取込み開始

注文が取り込まれます

送り状発行ソフトB2 > 外部データ取込み

Page 6: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

6

カスタマイズしたテンプレートでダウンロードした場合、

紐付け設定が必要です。

取込みパターン

新規レイアウト

データ形式

CSV形式

取込み対象ファイル

参照から、EC店長からダウンロードしたCSVを選択

取込み開始行

タイトル行を「使用する」にしている場合は2行目

タイトル行を「使用しない」にしている場合は1行目

取り込み対象ファイルを選択すると、図のように紐付け項目が現れます。

※タイトル行を使用した方が紐付けが容易です。

図のように同じ項目同士を選択し、<<紐付けを押すと紐付け項目に追加され、紐付きます。

名称は若干異なる場合がございます。

(例:ご依頼主コードと依頼主コード等)

③ B2へ取り込み(顧客社設定)

送り状発行ソフトB2 > 外部データ取込み

Page 7: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

7

送り状発行

チェックを入れた注文の送り状が発行されます

個別確認・修正

注文情報の変更ができます

④ B2から伝票発行

送り状発行ソフトB2 > 外部データ取込み

Page 8: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

8

出荷データ検索

発行された送り状番号(追跡番号)を

EC店長へ取り込むため、B2からダウンロードします。

⑤ B2から送り状番号をダウンロード

送り状発行ソフトB2 > 出荷データ検索

Page 9: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

9

検索条件を指定し、検索

出力したい注文をチェックし、外部出力

送り状発行ソフトB2 > 出荷データ検索

⑤ B2から送り状番号をダウンロード

Page 10: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

10

ファイル形式

CSV形式

1行目に見出しを出力する

どちらでも可

ファイル名

ダウンロードされるファイルの名前、

ダウンロードされる場所を指定します。

デスクトップ内に専用フォルダを作成しておく等

すると管理しやすくお勧めです。

OK

ファイルがダウンロードされます。

完了

これでB2での操作は終了です。

⑤ B2から送り状番号をダウンロード

Page 11: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

EC店長 > 注文管理 > 注文管理 > CSV取込

B2からダウンロードしたCSVをアップロードします。

2.送状CSVで取込を選択。

11

⑥ EC店長へ送り状番号をアップロード

Page 12: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

12

EC店長 > 注文管理 > 注文管理 > CSV取込

配送会社

ヤマト運輸EC注文番号

1項目め送り状番号

4項目めタイトル行除外

本マニュアル10ページの「1行目に見出しを出力する」にチェックした場合:タイトル行除外をチェックするチェックしていない場合:タイトル行除外をチェックしない

発送日

指定しない:発送日は入力されません。指定:指定した日付が発送日に入力されます。

※デフォルトで本日の日付が入っています。CSV登録

B2からダウンロードしたCSVファイルを選択実行

各注文に送り状番号が登録されます※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、【注文管理ご利用時に】マニュアルの【運用 ⑩ モール送り状転送】へ。

⑥ EC店長へ送り状番号をアップロード

CSVを取り込むと同時に、発送メールを送ることができます。

設定方法は【注文管理ご利用時に】マニュアルの

【初期設定 ② メールテンプレート 4. 自動メール送信】へ。

Page 13: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

送り状作成マニュアルe飛伝Ⅱ

Page 14: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

EC店長 > 注文管理 > 注文管理 > 配送伝票

出力指定

出力する範囲を選択

伝票タイプ

EC店長基本設定

CSVリスト

【佐川急便】e飛伝2用

ギフト注文の依頼主

注文者:依頼主情報(依頼主名、依頼主住所、依頼主電話番号)が、注文者の情報になります。

会社名:依頼主情報が顧客社の情報になります。※申込管理>基本情報

14

① 注文情報をダウンロード

ギフト注文は、配送オプション にチェックしている場合に

適用されます。詳しくはギフト注文マニュアルへ

Page 15: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

15

② e飛伝Ⅱへ取り込み

出荷データ(CSV)取込

EC店長からダウンロードしたCSVを取り込みます。

e飛伝Ⅱ > 出荷データ(CSV)取込

Page 16: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

16

取込ファイル設定

参照から、EC店長から

ダウンロードしたCSVを選択

取込レイアウト選択

標準パターン

先頭のレコードを除外する

チェックする

取込

注文が取り込まれます

e飛伝Ⅱ > 出荷データ(CSV)取込

② e飛伝Ⅱへ取り込み(EC店長基本設定)

Page 17: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

17

カスタマイズしたテンプレートでダウンロードした場合、紐付け設定が必要です。

取込ファイル設定

参照から、EC店長からダウンロードしたCSVを選択

取込レイアウト選択

新規パターン

先頭のレコードを除外する

タイトル行を「使用する」にしている場合はチェックする。

タイトル行を「使用しない」にしている場合はチェックしない。

e飛伝Ⅱ > 出荷データ(CSV)取込

② e飛伝Ⅱへ取り込み(顧客社設定)

矢印マークをクリックすると下図のウィンドウが開きます。

それぞれの画面で同じ項目同士を選択し、

関連付けるを押すと、関連付けるデータに項目が

表示され紐付きます。

Page 18: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

18

すべて登録

登録され、送状が発行できる

状態になります。

e飛伝Ⅱ > 出荷データ(CSV)取込

エラーチェック

エラーがないかご確認ください。

② e飛伝Ⅱへ取り込み

Page 19: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

19

e飛伝Ⅱ > 送り状の印刷

送り状の印刷

登録した注文の送り状を

印刷します。

③ e飛伝Ⅱから伝票発行

Page 20: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

20

e飛伝Ⅱ > 送り状の印刷

全て印刷

登録した注文の送り状を

印刷します。

③ e飛伝Ⅱから伝票発行

Page 21: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

21

e飛伝Ⅱ > 荷物受渡書印刷

荷物受渡書印刷

荷物受渡書を印刷します。

印刷後のキャンセルや修正は、

佐川急便営業所へ

お問い合わせください。

④ 荷物受渡書印刷

Page 22: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

22

送り状の作成履歴

発行された送り状番号(追跡番号)を

EC店長へ取り込むため、

e飛伝Ⅱからダウンロードします。

e飛伝Ⅱ > 送り状の作成履歴

⑤ e飛伝Ⅱから送り状番号をダウンロード

Page 23: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

23

日付を指定し、絞込み

e飛伝Ⅱ > 送り状の作成履歴

⑤ e飛伝Ⅱから送り状番号をダウンロード

絞込み後、CSV出力

Page 24: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

24

出力ファイル設定

参照から、ダウンロード先と

ファイル名を指定

出力レイアウト選択

標準パターン

出力

ファイルがダウンロードされます。

ダウンロードできましたら、e飛伝Ⅱでの作業は終了です。

⑤ e飛伝Ⅱから送り状番号をダウンロード

Page 25: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

EC店長 > 注文管理 > 注文管理 > CSV取込

e飛伝ⅡからダウンロードしたCSVをアップロードします。

2.送状CSVで取込を選択。

25

⑥ EC店長へ送り状番号をアップロード

Page 26: 送り状作成マニュアル ヤマトB2 - まとまるEC店長B2からダウンロードしたCSVファイルを選択 実行 各注文に送り状番号が登録されます ※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号をモールへ送るには、

26

EC店長 > 注文管理 > 注文管理 > CSV取込

配送会社

佐川急便EC注文番号

13項目め送り状番号

1項目めタイトル行除外

チェックする発送日

指定しない:発送日は入力されません。指定:指定した日付が発送日に入力されます。

※デフォルトで本日の日付が入っています。CSV登録

e飛伝ⅡからダウンロードしたCSVファイルを選択実行

各注文に送り状番号が登録されます※EC店長内のみの登録です。実際のモールへはまだ登録されていません。アップロードした送り状番号を、モールへ送るには、【注文管理ご利用時に】マニュアルの【運用 ⑩ モール送り状転送】へ。

⑥ EC店長へ送り状番号をアップロード

CSVを取り込むと同時に、発送メールを送ることができます。

設定方法は【注文管理ご利用時に】マニュアルの

【初期設定 ② メールテンプレート 4. 自動メール送信】へ。