2
…32…※ この番組は、前年度の再放送です。 ※ 特別番組などのため、放送日や内容を変更 ・ 休止することがあります。 2020 年度 年間放送計画表 (2020 年 2 月 14 日現在) テレビ 高校講座  コミュニケーション英語Ⅰ Eテレ 月曜日 午後 2:40 〜 3:00 放送日 タイトル    学習のポイント 英語であいさつができる アルファベットの文字と音の関係を理解しよう お笑い芸人・渡辺直美さん 過去の状態を伝えることができる be動詞の過去形 意志を伝えることができる 助動詞will したいことを伝えることができる 不定詞(名詞の働き など) 演出振付家・MIKIKOさん 自己紹介(名前、年齢、出身地など)をすることができる 主語とbe動詞の関係 お笑い芸人・渡辺直美さん 好きな人や物の歴史を伝えることができる 現在形と過去形の対比 ジャズピアニスト・上原ひろみさん 日本文化について紹介することができる 動詞、助動詞 行ってみたい場所について説明することができる 不定詞、情報のまとめ方 演出振付家・MIKIKOさん 自分の好きなことを伝えることができる 一般動詞の使い方 お笑い芸人・渡辺直美さん 好きな人や物について現在の様子を伝えることができる 現在進行形、過去進行形 ジャズピアニスト・上原ひろみさん 道を尋ねたり、道案内をしたりすることができる 依頼の表現、命令文 演出振付家・MIKIKOさん 楽しんでいることを伝えることができる 目的語になる動名詞(enjoy -ing など) 学んでいることや興味のあることを伝えることができる 前置詞のあとにくる動名詞(learn about -ing, be interested in -ing など) 過去にしたことを伝えることができる 一般動詞の過去形 できることを伝えることができる 助動詞can ジャズピアニスト・上原ひろみさん 何かをする目的を伝えることができる 不定詞(副詞の働き) 演出振付家・MIKIKOさん 将来の夢について発表することができる 不定詞、動名詞、伝わるスピーチ原稿の作り方(接続詞 but, because などの使い方) 自分が関心のある人や物について説明することができる 接続詞 when, that 医師・川原尚行さん 英文のEメールを書くことができる Eメールを書く際のルールとスタイル Warm-Up 英語であいさつしてみよう ⑵ 身のまわりのことを説明しよう 「~するつもり」と伝えよう 「~したい」と伝えよう Let’s Try! 3 将来の夢について発表しよう Pre-Lesson 1 My Name Is Kimura Yui. 自己紹介してみよう Lesson 2 My Favorite Hero ⑴ 好きな人物の歴史を伝えよう Let’s try! 1 日本文化を紹介しよう Let’s Try! 2 行ってみたい場所を伝えよう Extra Target 1 他己紹介に挑戦! Pre-Lesson 2 I like Japanese Comic Books. 好きなことを伝えてみよう ⑵ 好きな人物の活動を伝えよう Communication 道案内しよう Lesson 5 Finding My Future ⑴ 楽しんでいることを伝えよう Lesson 1 This Is My House ⑴ 過去にしたことを伝えよう Lesson 3 Cool Culture from Japan 「~できる」と伝えよう Lesson 4 A Miracle Mirror 「~するため」と伝えよう ⑵ 興味のあることについて話そう Eメールを書いてみよう 英文Eメールの書き方 夏期講座 8 月3 日(月)~ 8 月28 日(金) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを 科目の時間枠をはなれて放送します。 13 20 27 5 / 4 11 18 25 6 / 1 8 15 22 29 7 / 6 13 20 27 8 / 31 9 / 7 14 4 / 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現 きょうの目標 文法・表現 インタビュー きょうの目標 文法・表現

高校講座 コミュニケーション英語Ⅰ - NHK...12 / 7 14 21 1 / 11 18 25 2 / 1 8 15 22 冬期講座 12月28日(月)~ 1月8 日(金) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 高校講座 コミュニケーション英語Ⅰ - NHK...12 / 7 14 21 1 / 11 18 25 2 / 1 8 15 22 冬期講座 12月28日(月)~ 1月8 日(金) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを

ー…32…ー

※ この番組は、前年度の再放送です。※ 特別番組などのため、放送日や内容を変更 ・ 休止することがあります。

2020 年度 年間放送計画表 (2020 年 2 月 14 日現在)

テレビ 高校講座 コミュニケーション英語Ⅰ

 Eテレ 月曜日 午後 2:40 〜3:00

放送日 タイトル    学習のポイント

2010 NHK高校講座〈英語Ⅰ〉 

英語であいさつができるアルファベットの文字と音の関係を理解しようお笑い芸人・渡辺直美さん

過去の状態を伝えることができるbe動詞の過去形

意志を伝えることができる助動詞will

したいことを伝えることができる不定詞(名詞の働き など)演出振付家・MIKIKOさん

自己紹介(名前、年齢、出身地など)をすることができる主語とbe動詞の関係お笑い芸人・渡辺直美さん

好きな人や物の歴史を伝えることができる現在形と過去形の対比ジャズピアニスト・上原ひろみさん

日本文化について紹介することができる動詞、助動詞

行ってみたい場所について説明することができる不定詞、情報のまとめ方演出振付家・MIKIKOさん

自分の好きなことを伝えることができる一般動詞の使い方お笑い芸人・渡辺直美さん

好きな人や物について現在の様子を伝えることができる現在進行形、過去進行形ジャズピアニスト・上原ひろみさん

道を尋ねたり、道案内をしたりすることができる依頼の表現、命令文演出振付家・MIKIKOさん

楽しんでいることを伝えることができる目的語になる動名詞(enjoy -ing など)

学んでいることや興味のあることを伝えることができる前置詞のあとにくる動名詞(learn about -ing, be interested in -ing など)

過去にしたことを伝えることができる一般動詞の過去形

できることを伝えることができる助動詞canジャズピアニスト・上原ひろみさん

何かをする目的を伝えることができる不定詞(副詞の働き)演出振付家・MIKIKOさん

将来の夢について発表することができる不定詞、動名詞、伝わるスピーチ原稿の作り方(接続詞 but, because などの使い方)

自分が関心のある人や物について説明することができる接続詞 when, that医師・川原尚行さん

英文のEメールを書くことができるEメールを書く際のルールとスタイル

Warm-Up 英語であいさつしてみよう

 ⑵ 身のまわりのことを説明しよう

 ⑵ 「~するつもり」と伝えよう

 ⑵ 「~したい」と伝えよう

Let’s Try! 3 将来の夢について発表しよう

Pre-Lesson 1 My Name Is Kimura Yui. 自己紹介してみよう

Lesson 2 My Favorite Hero ⑴ 好きな人物の歴史を伝えよう

Let’s try! 1 日本文化を紹介しよう

Let’s Try! 2 行ってみたい場所を伝えよう

Extra Target 1 他己紹介に挑戦!

Pre-Lesson 2 I like Japanese Comic Books. 好きなことを伝えてみよう

 ⑵ 好きな人物の活動を伝えよう

Communication道案内しよう

Lesson 5 Finding My Future ⑴ 楽しんでいることを伝えよう

Lesson 1 This Is My House ⑴ 過去にしたことを伝えよう

Lesson 3 Cool Culture from Japan ⑴ 「~できる」と伝えよう

Lesson 4 A Miracle Mirror ⑴ 「~するため」と伝えよう

 ⑵ 興味のあることについて話そう

Eメールを書いてみよう 英文Eメールの書き方

  夏 期 講 座 8 月 3 日(月)~ 8 月 28 日(金) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて放送します。

13

20

27

5 / 4

11

18

25

6 / 1

8

15

22

29

7 / 6

13

20

27

8 / 31

9 / 7

14

4 / 6 1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

Page 2: 高校講座 コミュニケーション英語Ⅰ - NHK...12 / 7 14 21 1 / 11 18 25 2 / 1 8 15 22 冬期講座 12月28日(月)~ 1月8 日(金) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを

ー…33…ー

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

2020 NHK高校講座〈コミュニケーション英語Ⅰ〉 

世界との結びつきを深めるために「自分ができること」について発表することができるキャスティングディレクター・奈良橋陽子さん

小ばなしのオチを理解し、気持ちを込めて音読することができる ⑵間の取り方やつなげて読む音を意識して音読しよう医師・川原尚行さん

小ばなしのオチを理解し、気持ちを込めて音読することができる ⑴英語ならではのリズムやイントネーションについて学ぼう医師・川原尚行さん

経験を伝えることができる現在完了形(経験)

買い物をすることができる数字の聞き取り、買い物の場面でよく使われる表現宇宙飛行士・大西卓哉さん

2つのものを比べることができる比較表現(形容詞の比較級)元サッカー女子日本代表・澤穂希さん

絵や写真について説明することができる受け身医師・川原尚行さん

大切なことを伝えることができる ⑴It is … to 〜宇宙飛行士・大西卓哉さん

情報を加えて詳しく説明することができる ⑵関係代名詞 who宇宙飛行士・大西卓哉さん

乗り換え案内をすることができる乗換案内でよく使われる表記や表現についてキャスティングディレクター・奈良橋陽子さん

自分が住んでいる地域をよりよくするために必要なことを発表することができる元サッカー女子日本代表・澤穂希さん

健が営む「鳥縁屋」と斎藤オーナーと執事のたかしが営む「HOTEL TRENDY」の 物語を理解することができる。

現在まで続く状態や、すでに終わっていることを伝えることができる現在完了形(継続、完了)

情報を加えて詳しく説明することができる ⑴関係代名詞which宇宙飛行士・大西卓哉さん

3つ以上のものを比べることができる比較表現(形容詞の最上級)元サッカー女子日本代表・澤穂希さん

願望を伝えることができる仮定法過去元サッカー女子日本代表・澤穂希さん

大切なことを伝えることができる ⑵It is … that 〜宇宙飛行士・大西卓哉さん

情報を加えて詳しく説明することができる ⑶関係代名詞(目的格)と接触節キャスティングディレクター・奈良橋陽子さん

2つのものの程度が同じくらいだと伝えることができる比較表現(形容詞の原級)as 〜 asキャスティングディレクター・奈良橋陽子さん

物語の状況や登場人物の気持ちを理解することができる過去形、過去進行形元サッカー女子日本代表・澤穂希さん

絵や写真について尋ねたり説明したりすることができる受け身の疑問文・否定文

Reading 1 Short Stories in English ⑴ 小話を聞き取ろう

Lesson 6 A Funny Picture from the Edo Period ⑴ 絵や写真を説明しよう

Lesson 7 Living on Ice ⑴ 「~したことがある」と伝えよう

Lesson 8 Building Trust in Space ⑴ 大切なことを伝えよう

Let’s Listen  買い物してみよう

 ⑵ 人について補足説明しよう

Let’s Try! 4 世界のためにできることを発表しよう

 ⑶ 3つ以上のものを比べて「いちばん~」

Communication 乗り換え案内をしてみよう

Reading 2 物語を読もう

 ⑵ 小話を聞かせよう

 ⑵ 絵や写真について詳しく尋ねよう

 ⑵ 「今までずっと~している」と伝えよう

 ⑵ 大切なことを伝えよう

Lesson 9 Pigs from across the Sea ⑴ 物について補足説明しよう

 ⑶ 情報を加えて詳しく説明しよう

 ⑵ 2つを比べて「より~」

Let’s Try! 5 地域のためにできることを発表しよう

Lesson 10 I Am Malala ⑴ 2つを比べて「同じくらい」

Extra Target 2 願望を伝えよう

Let’s Try!  To the Next Stage

21

28

10 / 5

12

19

26

11 / 2

9

16

23

30

12 / 7

14

21

1 / 11

18

25

2 / 1

8

15

22

  冬 期 講 座 12 月 28 日(月)~ 1月 8 日(金) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて放送します。

※ 12 月 31 日~ 1 月 3 日はお休みです。

  春 期 講 座 3 月1日(月)~ 4 月 2 日(金)(放送予定)

高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて放送します。

きょうの目標インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標

インタビュー

きょうの目標文法・表現

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現インタビュー

きょうの目標文法・表現

総 復 習