4
据付説明書 販売店・工事店様用 1705876HF3802 〔浴室・トイレ・洗面所用〕 警告 誤った取扱いをしたときに、 死亡や重傷などに結びつく 可能性のあるもの 注意 誤った取扱いをしたときに、 軽傷または家屋・家財などの 物的損害に結びつくもの 1.安全のために必ず守ること 2.据付け前のお願い 3.外形寸法図 誤った取扱いをしたときに生じる危険とその程度を、次の表示で区分して説明しています。 据付けを始める前にこの説明書をよくお読みになり、正しく安全に据付けてください。 ■据付け、壁穴工事はお買上げの販売店・工事店様が実施してください。 ■電気工事は電気工事士の方が実施してください。 ■この製品は、浴室・トイレ・洗面所・居間・事務所・店舗の天井裏に 据付けてください。それ以外の用途には使用しないでください。故障 の原因となります。 ■形名によって据付方法が異なりますので、据付け前に形名をご確認ください。 ■この製品には市販の埋込スイッチ、またはシステム部材のコントロールスイッチおよび吸込グリルが 必要です。(各製品の各吸込風量は同等となっています。吸込風量を調節する場合はシステム部材の 風量調節機構付排気用グリルをご使用ください) その他屋外フードなどは三菱換気送風機総合カタログにより別途ご用意ください。 ■当社製以外の電子式スイッチ(半導体制御による速調スイッチ・タイマーなど)やホタルスイッチを ご使用の場合は組合せ上、不具合の発生するおそれがありますので、ご使用の際はあらかじめご確認 ください。 ■接続ダクトは外形寸法図に示すダクト径の塩化ビニル管・アルミフレキシブルダクト・鋼板管のいず れかをご用意ください。 別冊の「取扱説明書」はお客様用です。必ずお渡しください。 据付場所 浴室など湿気の多い場所では、吸込グリルから水滴が落ちても不快にならない場所に据 付けてください。 騒音を重視する寝室などに吸込グリルを据付ける場合は、別売システム部材のフレキサ イレンサーまたは中間取付形ストレートサイレンサーを使用すると約 10dB の消音効果 があります。(サイレンサーは浴室など湿気の多い所では使用しないでください) 据付け プラスチックボディタイプ中間取付形ダクトファンおよびダクト用システム部材の使用に ついては、地区により異なった規制を受ける場合がありますので、あらかじめ所轄の官 公庁(特に消防署)にご相談ください。 高温(40℃以上)になるところには据付けないでください。早期故障の原因となります。 温泉には据付けないでください。腐食(落下)、漏電(感電)、早期故障の原因となり ます。 業務用24時間風呂のような常時湿気のある場所では寿命が短くなる場合があります。 浴室などの湿気の多いところに据付ける場合は漏電ブレーカーを取付けてください。 効果的な換気を行うために給気口を設けてください。 製品上部を断熱材などで覆わないでください。早期故障の原因となります。 本製品は水平据付以外で据付けないでください。 お願い 本体の真下に点検口(□450 ㎜)を必ず設けてください。 V-18 タイプは製品の取替えを考慮される場合、□600 ㎜の点検口が必要です。 点検口がない場合の本体修理などで、天井などを壊す場合の費用はお客様のご負担とな ります。あらかじめご了承ください。 極端な曲げ 多数の曲げ ダクト接続口の すぐそばでの曲げ 換気扇 しぼり 天井・ダクト工事 排気ダクトは雨水の浸入やドレン水の逆流を防ぐため屋外に向けて1/100以上の 下り勾配をつけてください。 吸込グリルから製品本体(吸込 側ダクト接続口)までのダクトは ドレン水の逆流を防ぐため製品本 体に向けて1/100以上の下り勾 配をつけてください。 排気ダクトの先端には、鳥などの侵入を防ぐためのベントキャップ、または雨水の浸入 を防ぐための深形フード、外風が強いところでは耐外風フードなどのシステム部材を据 付けてください。 据付け前に、必ず排気ダクト、吸込ダクト、ダクト用システム部材に異常(ダクトのつ ぶれ、ほこり詰まりなど)がないか確認してください。 風量低下や異常音発生の原因となります。 次のようなダクト工事はしないでください。風量低下や異常音発生の原因となります。 ダクト径 φ100 ㎜ ■V-15ZMC6 V-15ZMKC6 単位(㎜) 本文中や本体に使われている図記号の意味は次のとおりです。 禁止 分解禁止 水ぬれ禁止 指示に従う アース確認 感電注意 警告 指示に従う 禁止 分解禁止 水ぬれ禁止 内釜式風呂を据付けた浴室には据 付けない 排気ガスが浴室内に逆流し、一酸化炭素 中毒をおこす原因。 浴室内にコントロールスイッチを 設けない 感電の原因。 改造や工具を必要とする分解はし ない 火災・感電・けがの原因。 分解・修理は修理技術者のいる販売店また は当社のお客さま相談窓口にご相談くだ さい。 ガス漏れに気付いたときは、換気 扇のスイッチの入・切をしない 爆発・引火の原因。 製品に直接水やお湯、かび取剤な どをかけない ショート・感電の原因。 交流100Vを使用する 直流や交流100V以外を使用すると感電 の原因。 湿気の多い場所ではアースを確実 に取付ける 故障や漏電のときに感電の原因。 電気工事の際、裸線に接触しない 感電の原因。 メタルラス張り、ワイヤラス張り、 または金属板張りの木造の造営物 に金属製ダクトが貫通する場合、 金属ダクトとメタルラス、ワイヤ ラス、金属板とが電気的に接触し ないよう据付ける 漏電した場合発火の原因。 感電注意 アース確認 注意 中性洗剤以外の洗剤・殺菌剤・消毒 剤を頻繁に使用する場所には据付 けない 本体・部品の落下によるけがの原因。 直接炎のあたるおそれのある場所 や 有 機 溶 剤・可 燃 性 ガ ス の あ る 場 所には据付けない。 火災の原因。 台所・厨房・飲食店など、熱気や油 煙が発生する場所には据付けない 本体・部品の落下によるけがの原因。 禁止 指示に従う 部品の据付けは確実に行う 落下によるけがの原因。 本体の据付けは十分強度のあると ころを選んで確実に行う 落下によるけがの原因。 据付けの際は必ず手袋を着用する けがの原因。 電気工事は電気設備技術基準や内 線規程に従って安全・確実に行う 接続不良や誤った電気工事は感電・火災 の原因。 台所・厨房・飲食店など、熱気や油煙が発生する場所には据付けない 本体・部品の落下によるけがの原因。 中性洗剤以外の洗剤・殺菌剤・消毒剤を頻繁に使用する場所には据付けない 本体・部品の落下によるけがの原因。 注意 三菱ダクト用換気扇 中間取付形ダクトファン (24時間換気機能付) 形名表示位置 V-15ZMC6 : 3芯ビニルキャブタイヤコード 有効長約3m 電源(クロ) (シロ)、アース(ミドリ) V-15ZMKC6 : 4 芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m 共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ) 236 207 285 210 285 210 吸込1 吸込3 排気 吸込2 14 □313 414 ドレン配管接続部 呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管 φ16㎜部に接続可能なビニルホース φ105 φ98 109 □254 80 φ82 27 193 163 102 25 φ28 φ16 211 φ98 φ105 (220) 69 42 (39) 仕様 1~3部屋換気用 4~6部屋換気用 形名 V-15ZMC6 V-15ZMKC6 V-18ZMC6 V-18ZMPC6 V-18MSX3 V-18MPSX3 仕様 バス乾燥・暖房・換気システム専用(金属枠付き)1~3部屋換気用 形名 V-18ZTM6 勾配1/100以上 勾配1/100以上 吸込側 排気側

三菱電機 Mitsubishi Electric - 2.据付け前のお願い...876HF38-17/04/27 据付説明書 販売店・工事店様用 1705876HF3802 〔浴室・トイレ・洗面所用〕

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 三菱電機 Mitsubishi Electric - 2.据付け前のお願い...876HF38-17/04/27 据付説明書 販売店・工事店様用 1705876HF3802 〔浴室・トイレ・洗面所用〕

876HF38-17/04/27

据付説明書 販売店・工事店様用

1705876HF3802

〔浴室・トイレ・洗面所用〕

警告 誤った取扱いをしたときに、死亡や重傷などに結びつく可能性のあるもの 注意 誤った取扱いをしたときに、

軽傷または家屋・家財などの物的損害に結びつくもの

1.安全のために必ず守ること

2.据付け前のお願い

3.外形寸法図

誤った取扱いをしたときに生じる危険とその程度を、次の表示で区分して説明しています。

据付けを始める前にこの説明書をよくお読みになり、正しく安全に据付けてください。

■据付け、壁穴工事はお買上げの販売店・工事店様が実施してください。■電気工事は電気工事士の方が実施してください。■この製品は、浴室・トイレ・洗面所・居間・事務所・店舗の天井裏に

据付けてください。それ以外の用途には使用しないでください。故障の原因となります。

■形名によって据付方法が異なりますので、据付け前に形名をご確認ください。■この製品には市販の埋込スイッチ、またはシステム部材のコントロールスイッチおよび吸込グリルが

必要です。(各製品の各吸込風量は同等となっています。吸込風量を調節する場合はシステム部材の風量調節機構付排気用グリルをご使用ください)その他屋外フードなどは三菱換気送風機総合カタログにより別途ご用意ください。

■当社製以外の電子式スイッチ(半導体制御による速調スイッチ・タイマーなど)やホタルスイッチをご使用の場合は組合せ上、不具合の発生するおそれがありますので、ご使用の際はあらかじめご確認ください。

■接続ダクトは外形寸法図に示すダクト径の塩化ビニル管・アルミフレキシブルダクト・鋼板管のいずれかをご用意ください。

別冊の「取扱説明書」はお客様用です。必ずお渡しください。

据付場所

●浴室など湿気の多い場所では、吸込グリルから水滴が落ちても不快にならない場所に据付けてください。

●騒音を重視する寝室などに吸込グリルを据付ける場合は、別売システム部材のフレキサイレンサーまたは中間取付形ストレートサイレンサーを使用すると約10dBの消音効果があります。(サイレンサーは浴室など湿気の多い所では使用しないでください)

据付け

●プラスチックボディタイプ中間取付形ダクトファンおよびダクト用システム部材の使用については、地区により異なった規制を受ける場合がありますので、あらかじめ所轄の官公庁(特に消防署)にご相談ください。

●高温(40℃以上)になるところには据付けないでください。早期故障の原因となります。●温泉には据付けないでください。腐食(落下)、漏電(感電)、早期故障の原因となり

ます。●業務用 24 時間風呂のような常時湿気のある場所では寿命が短くなる場合があります。●浴室などの湿気の多いところに据付ける場合は漏電ブレーカーを取付けてください。●効果的な換気を行うために給気口を設けてください。●製品上部を断熱材などで覆わないでください。早期故障の原因となります。●本製品は水平据付以外で据付けないでください。

お願い

本体の真下に点検口(□450㎜)を必ず設けてください。V-18タイプは製品の取替えを考慮される場合、 □600㎜の点検口が必要です。●点検口がない場合の本体修理などで、天井などを壊す場合の費用はお客様のご負担とな

ります。あらかじめご了承ください。

●極端な曲げ ●多数の曲げ ●ダクト接続口の すぐそばでの曲げ

換気扇

●しぼり

天井・ダクト工事●排気ダクトは雨水の浸入やドレン水の逆流を防ぐため屋外に向けて1/100以上の

下り勾配をつけてください。●吸込グリルから製品本体(吸込

側ダクト接続口)までのダクトはドレン水の逆流を防ぐため製品本体に向けて1/100以上の下り勾配をつけてください。

●排気ダクトの先端には、鳥などの侵入を防ぐためのベントキャップ、または雨水の浸入を防ぐための深形フード、外風が強いところでは耐外風フードなどのシステム部材を据付けてください。

●据付け前に、必ず排気ダクト、吸込ダクト、ダクト用システム部材に異常(ダクトのつぶれ、ほこり詰まりなど)がないか確認してください。風量低下や異常音発生の原因となります。

●次のようなダクト工事はしないでください。風量低下や異常音発生の原因となります。

ダクト径

φ100㎜

■V-15ZMC6 V-15ZMKC6

■V-18ZMC6 V-18ZMPC6

■V-18MSX3

単位(㎜)

ダクト径

φ100㎜

単位(㎜)

■V-18MPSX3

ダクト径

φ150㎜(吸込側はφ100㎜)

単位(㎜)

■V-18ZTM6

ダクト径

φ100㎜

単位(㎜)

ダクト径

φ100㎜

単位(㎜)

本文中や本体に使われている図記号の意味は次のとおりです。

禁止 分解禁止水ぬれ禁止

指示に従う アース確認

感電注意

警告

指示に従う

禁止

分解禁止

水ぬれ禁止

●内釜式風呂を据付けた浴室には据付けない排気ガスが浴室内に逆流し、一酸化炭素中毒をおこす原因。

●浴室内にコントロールスイッチを設けない感電の原因。

●改造や工具を必要とする分解はしない火災・感電・けがの原因。分解・修理は修理技術者のいる販売店または当社のお客さま相談窓口にご相談ください。

●ガス漏れに気付いたときは、換気扇のスイッチの入・切をしない爆発・引火の原因。

●製品に直接水やお湯、かび取剤などをかけないショート・感電の原因。

●交流100Vを使用する直流や交流100V以外を使用すると感電の原因。

●湿気の多い場所ではアースを確実に取付ける故障や漏電のときに感電の原因。

●電気工事の際、裸線に接触しない感電の原因。

●メタルラス張り、ワイヤラス張り、または金属板張りの木造の造営物に金属製ダクトが貫通する場合、金属ダクトとメタルラス、ワイヤラス、金属板とが電気的に接触しないよう据付ける漏電した場合発火の原因。

感電注意

アース確認

注意

●中性洗剤以外の洗剤・殺菌剤・消毒剤を頻繁に使用する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。

●直接炎のあたるおそれのある場所や有機溶剤・可燃性ガスのある場所には据付けない。火災の原因。

●台所・厨房・飲食店など、熱気や油煙が発生する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。禁止 指示に従う ●部品の据付けは確実に行う

落下によるけがの原因。

●本体の据付けは十分強度のあるところを選んで確実に行う落下によるけがの原因。

●据付けの際は必ず手袋を着用するけがの原因。

●電気工事は電気設備技術基準や内線規程に従って安全・確実に行う接続不良や誤った電気工事は感電・火災の原因。

●台所・厨房・飲食店など、熱気や油煙が発生する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。

●中性洗剤以外の洗剤・殺菌剤・消毒剤を頻繁に使用する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。

注意

付属部品

4.据付方法1 据付け前の準備

三菱ダクト用換気扇中間取付形ダクトファン(24時間換気機能付)

形名表示位置

〈3部屋換気〉

〈2部屋換気〉

〈1部屋換気〉

本体の据付位置・吸込方向・排気方向を決める。

■V-15ZMC6・V-15ZMKC6・V-18ZMC6・V-18ZMPC6

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

2部屋換気・1部屋換気の場合

(1)下面ネジを4本はずし、ドレンカバーをはずす。

(2)側面ネジ1本(または2本)をはずし、使用しない吸込側ダクト接続口をはずす。

(3)吸込側ダクト接続口をはずした箇所に付属のカバープレート(樹脂製)を取付ける。

(4)付属のテープでネジ穴をふさぐ。(5)ドレンカバーを下面ネジ4本で元ど

おり取付ける。

カバープレート(樹脂製、付属部品)

使用しない吸込側ダクト接続口

側面ネジ

テープ(付属部品)

下面ネジドレンカバーV-15ZMC6 : 3芯ビニルキャブタイヤコード 有効長約3m

電源(クロ)(シロ)、アース(ミドリ)

V-15ZMKC6 : 4 芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

236207285210

28

52

10

吸込1

吸込3

排気

吸込2

14

□313

414

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

φ1

05

φ9

8

109□25480φ82

27

19

31

63

10

2

25

φ2

8φ

16

211

φ9

10

5

(2

20

6942

(39)

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

264

34

12

66

341266

235

吸込3

吸込2

吸込1 排気

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

□310 109

27

(22

0)

19

31

63

10

2

φ1

05

φ9

8

6942

(39)

φ2

16

240

φ9

10

5

2580

φ82

□36914

470

天吊金具位置

天吊金具位置

15

0

150

341150

排気

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

34

1

吸込6吸込5

吸込4

吸込3

吸込2 吸込1

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

109□310

φ1

05

φ9

8

6942

(39)

(2

20

)2

71

93

16

3

10

2

φ2

16

240

25

φ1

05

φ9

8

φ8297

14

□369

504

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

天吊金具位置

天吊金具位置

排気

150

15

0

150341

34

1

吸込1吸込2

吸込3

吸込4

吸込5 吸込6

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

11

8

□310

φ1

52

φ1

44

25110 (40)97

φ82

φ9

10

5

25

240 φ1

28

10

2

16

31

93

27

(2

20

504

14

□369

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

235 264341

26

63

41

266

排気吸込1

吸込2

吸込3

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

(2

20

16

32

71

93

10

2108

φ1

05

4269

(39)

φ9

8

φ1

05

φ9

8

φ2

16

240

25

□31279φ82 470

14

□369

仕様 1~3部屋換気用 4~6部屋換気用

形名 V-15ZMC6 V-15ZMKC6

V-18ZMC6 V-18ZMPC6

V-18MSX3

V-18MPSX3

仕様 バス乾燥・暖房・換気システム専用(金属枠付き)1~3部屋換気用形名 V-18ZTM6

使用しない吸込側ダクト接続口をカバープレートに付替える。

●浴室など湿気の多い場所を換気する場合はドレン配管を行い、ドレン水排出処理を行ってください。●吸込グリルを寝室に据付ける場合、吸込ダクトに消音効果のあるフレキサイレンサーを使用することをおすすめします。

メモ

V-15ZMC6V-15ZMKC6V-18ZMC6V-18ZMPC6

V-18MSX3V-18MPSX3

V-18ZTM6

カバープレート(樹脂製)

カバープレート(鋼板製)

吸込数調整キャップ

テープ

※V-18MSX3,V-18MPSX3にはテープは使用しません。

2 個

2 個

付属部品

形 名

2 個

2 個

2 枚

※2 枚

2 枚

勾配1/100以上勾配1/100以上

吸込側 排気側

排気カバープレート

(樹脂製、付属部品)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

形名表示位置

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕寝室据付けの場合

〔例〕フレキサイレンサー(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

吸込グリル(別売システム部材)

排気

吸込グリル(別売システム部材)

形名表示位置

吸込グリル(別売システム部材)

排気

形名表示位置

カバープレート(2か所)(樹脂製、付属部品)

〔例〕ドレン配管

お願い

お願い

●インパクトドライバーは使用しないでください。ドレンカバーが破損する原因となります。

Page 2: 三菱電機 Mitsubishi Electric - 2.据付け前のお願い...876HF38-17/04/27 据付説明書 販売店・工事店様用 1705876HF3802 〔浴室・トイレ・洗面所用〕

876HF38-17/04/27

据付説明書 販売店・工事店様用

1705876HF3802

〔浴室・トイレ・洗面所用〕

警告 誤った取扱いをしたときに、死亡や重傷などに結びつく可能性のあるもの 注意 誤った取扱いをしたときに、

軽傷または家屋・家財などの物的損害に結びつくもの

1.安全のために必ず守ること

2.据付け前のお願い

3.外形寸法図

誤った取扱いをしたときに生じる危険とその程度を、次の表示で区分して説明しています。

据付けを始める前にこの説明書をよくお読みになり、正しく安全に据付けてください。

■据付け、壁穴工事はお買上げの販売店・工事店様が実施してください。■電気工事は電気工事士の方が実施してください。■この製品は、浴室・トイレ・洗面所・居間・事務所・店舗の天井裏に

据付けてください。それ以外の用途には使用しないでください。故障の原因となります。

■形名によって据付方法が異なりますので、据付け前に形名をご確認ください。■この製品には市販の埋込スイッチ、またはシステム部材のコントロールスイッチおよび吸込グリルが

必要です。(各製品の各吸込風量は同等となっています。吸込風量を調節する場合はシステム部材の風量調節機構付排気用グリルをご使用ください)その他屋外フードなどは三菱換気送風機総合カタログにより別途ご用意ください。

■当社製以外の電子式スイッチ(半導体制御による速調スイッチ・タイマーなど)やホタルスイッチをご使用の場合は組合せ上、不具合の発生するおそれがありますので、ご使用の際はあらかじめご確認ください。

■接続ダクトは外形寸法図に示すダクト径の塩化ビニル管・アルミフレキシブルダクト・鋼板管のいずれかをご用意ください。

別冊の「取扱説明書」はお客様用です。必ずお渡しください。

据付場所

●浴室など湿気の多い場所では、吸込グリルから水滴が落ちても不快にならない場所に据付けてください。

●騒音を重視する寝室などに吸込グリルを据付ける場合は、別売システム部材のフレキサイレンサーまたは中間取付形ストレートサイレンサーを使用すると約10dBの消音効果があります。(サイレンサーは浴室など湿気の多い所では使用しないでください)

据付け

●プラスチックボディタイプ中間取付形ダクトファンおよびダクト用システム部材の使用については、地区により異なった規制を受ける場合がありますので、あらかじめ所轄の官公庁(特に消防署)にご相談ください。

●高温(40℃以上)になるところには据付けないでください。早期故障の原因となります。●温泉には据付けないでください。腐食(落下)、漏電(感電)、早期故障の原因となり

ます。●業務用 24 時間風呂のような常時湿気のある場所では寿命が短くなる場合があります。●浴室などの湿気の多いところに据付ける場合は漏電ブレーカーを取付けてください。●効果的な換気を行うために給気口を設けてください。●製品上部を断熱材などで覆わないでください。早期故障の原因となります。●本製品は水平据付以外で据付けないでください。

お願い

本体の真下に点検口(□450㎜)を必ず設けてください。V-18タイプは製品の取替えを考慮される場合、 □600㎜の点検口が必要です。●点検口がない場合の本体修理などで、天井などを壊す場合の費用はお客様のご負担とな

ります。あらかじめご了承ください。

●極端な曲げ ●多数の曲げ ●ダクト接続口の すぐそばでの曲げ

換気扇

●しぼり

天井・ダクト工事●排気ダクトは雨水の浸入やドレン水の逆流を防ぐため屋外に向けて1/100以上の

下り勾配をつけてください。●吸込グリルから製品本体(吸込

側ダクト接続口)までのダクトはドレン水の逆流を防ぐため製品本体に向けて1/100以上の下り勾配をつけてください。

●排気ダクトの先端には、鳥などの侵入を防ぐためのベントキャップ、または雨水の浸入を防ぐための深形フード、外風が強いところでは耐外風フードなどのシステム部材を据付けてください。

●据付け前に、必ず排気ダクト、吸込ダクト、ダクト用システム部材に異常(ダクトのつぶれ、ほこり詰まりなど)がないか確認してください。風量低下や異常音発生の原因となります。

●次のようなダクト工事はしないでください。風量低下や異常音発生の原因となります。

ダクト径

φ100㎜

■V-15ZMC6 V-15ZMKC6

■V-18ZMC6 V-18ZMPC6

■V-18MSX3

単位(㎜)

ダクト径

φ100㎜

単位(㎜)

■V-18MPSX3

ダクト径

φ150㎜(吸込側はφ100㎜)

単位(㎜)

■V-18ZTM6

ダクト径

φ100㎜

単位(㎜)

ダクト径

φ100㎜

単位(㎜)

本文中や本体に使われている図記号の意味は次のとおりです。

禁止 分解禁止水ぬれ禁止

指示に従う アース確認

感電注意

警告

指示に従う

禁止

分解禁止

水ぬれ禁止

●内釜式風呂を据付けた浴室には据付けない排気ガスが浴室内に逆流し、一酸化炭素中毒をおこす原因。

●浴室内にコントロールスイッチを設けない感電の原因。

●改造や工具を必要とする分解はしない火災・感電・けがの原因。分解・修理は修理技術者のいる販売店または当社のお客さま相談窓口にご相談ください。

●ガス漏れに気付いたときは、換気扇のスイッチの入・切をしない爆発・引火の原因。

●製品に直接水やお湯、かび取剤などをかけないショート・感電の原因。

●交流100Vを使用する直流や交流100V以外を使用すると感電の原因。

●湿気の多い場所ではアースを確実に取付ける故障や漏電のときに感電の原因。

●電気工事の際、裸線に接触しない感電の原因。

●メタルラス張り、ワイヤラス張り、または金属板張りの木造の造営物に金属製ダクトが貫通する場合、金属ダクトとメタルラス、ワイヤラス、金属板とが電気的に接触しないよう据付ける漏電した場合発火の原因。

感電注意

アース確認

注意

●中性洗剤以外の洗剤・殺菌剤・消毒剤を頻繁に使用する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。

●直接炎のあたるおそれのある場所や有機溶剤・可燃性ガスのある場所には据付けない。火災の原因。

●台所・厨房・飲食店など、熱気や油煙が発生する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。禁止 指示に従う ●部品の据付けは確実に行う

落下によるけがの原因。

●本体の据付けは十分強度のあるところを選んで確実に行う落下によるけがの原因。

●据付けの際は必ず手袋を着用するけがの原因。

●電気工事は電気設備技術基準や内線規程に従って安全・確実に行う接続不良や誤った電気工事は感電・火災の原因。

●台所・厨房・飲食店など、熱気や油煙が発生する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。

●中性洗剤以外の洗剤・殺菌剤・消毒剤を頻繁に使用する場所には据付けない本体・部品の落下によるけがの原因。

注意

付属部品

4.据付方法1 据付け前の準備

三菱ダクト用換気扇中間取付形ダクトファン(24時間換気機能付)

形名表示位置

〈3部屋換気〉

〈2部屋換気〉

〈1部屋換気〉

本体の据付位置・吸込方向・排気方向を決める。

■V-15ZMC6・V-15ZMKC6・V-18ZMC6・V-18ZMPC6

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

2部屋換気・1部屋換気の場合

(1)下面ネジを4本はずし、ドレンカバーをはずす。

(2)側面ネジ1本(または2本)をはずし、使用しない吸込側ダクト接続口をはずす。

(3)吸込側ダクト接続口をはずした箇所に付属のカバープレート(樹脂製)を取付ける。

(4)付属のテープでネジ穴をふさぐ。(5)ドレンカバーを下面ネジ4本で元ど

おり取付ける。

カバープレート(樹脂製、付属部品)

使用しない吸込側ダクト接続口

側面ネジ

テープ(付属部品)

下面ネジドレンカバーV-15ZMC6 : 3芯ビニルキャブタイヤコード 有効長約3m

電源(クロ)(シロ)、アース(ミドリ)

V-15ZMKC6 : 4 芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

236207285210

28

52

10

吸込1

吸込3

排気

吸込2

14

□313

414

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

φ1

05

φ9

8

109□25480φ82

27

19

31

63

10

2

25

φ2

8φ

16

211

φ9

10

5

(2

20

6942

(39)

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

264

34

12

66

341266

235

吸込3

吸込2

吸込1 排気

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

□310 109

27

(22

0)

19

31

63

10

2

φ1

05

φ9

8

6942

(39)

φ2

16

240

φ9

10

5

2580

φ82

□36914

470

天吊金具位置

天吊金具位置

15

0

150

341150

排気

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

34

1

吸込6吸込5

吸込4

吸込3

吸込2 吸込1

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

109□310

φ1

05

φ9

8

6942

(39)

(2

20

)2

71

93

16

3

10

2

φ2

16

240

25

φ1

05

φ9

8

φ8297

14

□369

504

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

天吊金具位置

天吊金具位置

排気

150

15

0

150341

34

1

吸込1吸込2

吸込3

吸込4

吸込5 吸込6

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

11

8

□310

φ1

52

φ1

44

25110 (40)97

φ82

φ9

10

5

25

240 φ1

28

10

2

16

31

93

27

(2

20

504

14

□369

4芯ビニルキャブタイヤケーブル 有効長約3m共通(アカ)強(シロ)弱(クロ)アース(ミドリ)

235 264341

26

63

41

266

排気吸込1

吸込2

吸込3

ドレン配管接続部●呼び径13(外径18㎜)の塩ビ管●φ16㎜部に接続可能なビニルホース

(2

20

16

32

71

93

10

2

108

φ1

05

4269

(39)

φ9

8

φ1

05

φ9

8

φ2

16

240

25

□31279φ82 470

14

□369

仕様 1~3部屋換気用 4~6部屋換気用

形名 V-15ZMC6 V-15ZMKC6

V-18ZMC6 V-18ZMPC6

V-18MSX3

V-18MPSX3

仕様 バス乾燥・暖房・換気システム専用(金属枠付き)1~3部屋換気用形名 V-18ZTM6

使用しない吸込側ダクト接続口をカバープレートに付替える。

●浴室など湿気の多い場所を換気する場合はドレン配管を行い、ドレン水排出処理を行ってください。●吸込グリルを寝室に据付ける場合、吸込ダクトに消音効果のあるフレキサイレンサーを使用することをおすすめします。

メモ

V-15ZMC6V-15ZMKC6V-18ZMC6V-18ZMPC6

V-18MSX3V-18MPSX3

V-18ZTM6

カバープレート(樹脂製)

カバープレート(鋼板製)

吸込数調整キャップ

テープ

※V-18MSX3,V-18MPSX3にはテープは使用しません。

2 個

2 個

付属部品

形 名

2 個

2 個

2 枚

※2 枚

2 枚

勾配1/100以上勾配1/100以上

吸込側 排気側

排気カバープレート

(樹脂製、付属部品)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

形名表示位置

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕寝室据付けの場合

〔例〕フレキサイレンサー(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

吸込グリル(別売システム部材)

排気

吸込グリル(別売システム部材)

形名表示位置

吸込グリル(別売システム部材)

排気

形名表示位置

カバープレート(2か所)(樹脂製、付属部品)

〔例〕ドレン配管

お願い

お願い

●インパクトドライバーは使用しないでください。ドレンカバーが破損する原因となります。

Page 3: 三菱電機 Mitsubishi Electric - 2.据付け前のお願い...876HF38-17/04/27 据付説明書 販売店・工事店様用 1705876HF3802 〔浴室・トイレ・洗面所用〕

876HF38-17/04/05

4.据付方法 つづき

5 電気工事

2 本体を吊る

3 ダクト接続

1 据付け前の準備 つづき

※V-18ZTM6をバス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)と連動させる場合の結線はバス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)本体の据付説明書をご覧ください。連動させない場合は上図の風量強弱切替機種の結線図を参照してください。

●製品と結線する前に、電源電線の線間電圧が下表の電圧であることを確認してください。

●市販のコントロールスイッチで24時間換気運転する場合は、スイッチに容易に停止されない工夫が必要です。

●据付・点検・修理時に電線の裸線部に手を触れないでください。コンデンサーの帯電により感電するおそれがあります。

●電源電線は、接続部に力が加わらないようにたるませ、本体上部のモーターに接触しないようにしてください。

◉電圧チェック表(V-15ZMC6は除く)

●電気結線を間違えるとモーターが故障します。特に「共通」への結線を間違えると、モーターの温度ヒューズが溶断します。

●正しく結線するために、電気工事の際、各電源電線を識別できるようにしてください。

◉電気配線の識別 〔識別例〕

測定部 ①-②

切入 ー 強入 ー 弱

01000

00100

①-③スイッチ

線間電圧(V)

感電注意

裸線に接触しないよう十分注意してください。

お願い

●鋼板製のカバープレートががたつく場合は、付属のテープで本体ネジ穴をふさぎ、カバープレート中央の穴で本体に固定してください。

●インパクトドライバーは使用しないでください。ドレンカバーが破損する原因となります。

お願い

お願い

お願い

お願い

お願い

●メンテナンスが行えるよう本体の真下のドレンカバーが取りはずせる位置に点検口(□450㎜)を必ず設けてください。(V-18タイプは製品の取替えを考慮される場合、 □600㎜の点検口が必要です)点検口が設置されていない場合、無償保障期間内であっても製品を修理するために必要となる天井やその他の取り壊しおよび修理費用はお客様のご負担となります。

お願い

1.本体の電源コードと電源電線(屋内配線VVFケーブルφ1.6またはφ2)を結線する。(結線図参照)

2.浴室など湿気の多いところで使用する場合は、必ずD種接地工事を行う。また、漏電ブレーカーを取付ける。

●風量単一設定機種V-15ZMC6

●風量強弱切替機種V-15ZMKC6、V-18ZMC6

V-18ZMPC6、V-18MSX3

V-18MPSX3、V-18ZTM6

■結線図 (太線部分を結線する)

■結線方法

7 吸込グリルの据付け

中津川製作所 〒508-8666 岐阜県中津川市駒場町1番3号

6.修理を依頼する前に

5.試運転●コントロールスイッチがある場合は、切/入、強/弱切替え(V-15ZMC6は除く)が

正しくできるか確認してください。●異常な音や振動がないか確認してください。

2

1

4 ドレン水排出処理

2

1

■試運転時に、次のような症状があれば点検してください。

※ティッシュペーパー1枚(2枚1組のティッシュは1枚に分ける)を吸込グリルに近づけ吸付くかどうかで簡易的に吸込グリルからの吸込みを確認できます。※確認は強運転で行ってください。(V-15ZMC6は除く)

●電源スイッチを入れても羽根が回転しない●強/弱どちらか動かない

分電盤のブレーカーが「切」になっている ブレーカーを「入」にする

正しく結線されていない

●運転中に異常な音や振動がする●吸込グリルから吸込まない

本体・ドレンカバー・吸込グリルが確実に据付けられていない 正しく据付け直す

羽根・吸込グリルに異物が付着している 異物を取り除く

本体の固定が弱い 本体の固定を確認する

換気風路の抵抗が大きい(ガラリ・アンダーカット) ガラリ・アンダーカットを開けて給気する

換気風路の抵抗が大きい(ダクト配管) ダクトのつぶれ、急な曲がりを修正する

換気風路の抵抗が大きい(屋外フード) 屋外フードのほこりを清掃する(特にリフォーム時)

こんなとき 原   因 点検・処置

結線を確認する(スイッチ部/電源線接続部)※換気扇にAC100Vが供給されていることを確認する※      の電圧チェック表を確認する5 電気工事

電線同士の接続や接地工事を行う場合は電気工事士の方が「電気設備に関する技術基準を定める省令(および同解説)」および「内線規程」に従い実施してください。

浴室など湿気の多い場所を換気する場合は、必ずドレン水排出処理を行う。

別売システム部材または市販のグリルを据付ける。据付方法は部材に同梱の据付説明書をご覧ください。

6 天井材を張る天井材を張る。

ティッシュ

吸込グリル

■適応コントロールスイッチ

■結線の前に

●コントロールスイッチ(ランプ付)の仕様により、「強」・「弱」切替えでランプの点灯が薄くなったりちらついたりすることがありますが異常ではありません。

V-15ZMC6 0.5A-AC300VP-11SWL2

本体形名(風量単一設定機種)

コントロールスイッチ形名 定格

V-15ZMKC6 0.5A-AC300VP-04SWLB5

V-18ZMC6V-18ZMPC6V-18MSX3V-18MPSX3V-18ZTM6

4A-AC300VP-04SWL2

本体形名(風量強弱切替機種)

コントロールスイッチ形名 定格

〈6部屋換気〉

〈1部屋換気〉 〈2部屋換気〉

〈3部屋換気〉

〈5部屋換気〉

〈4部屋換気〉

■V-18MSX3・V-18MPSX3

ドレン水排出方向を選択する

ドレン配管を接続する

5部屋換気・4部屋換気の場合

(1)使用しない吸込側ダクト接続口に付属の吸込数調整キャップを取付ける。(2)風漏れのないようアルミテープ(市販品)でテーピングする。

■V-18ZTM6の場合(1)バス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)と接続す

る場合の施工例

2部屋換気・1部屋換気の場合

(2)バス乾燥・暖房・換気システムと接続しない場合の施工例

※1部屋換気・2部屋換気の場合、吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

使用しない吸込側ダクト接続口をカバープレートに付替える。(1)下面ネジを4本はずし、ドレンカバ

ーをはずす。

(2)側面ネジ1本(または2本)をはずし、鋼板製のカバープレートと使用しない吸込側ダクト接続口をはずす。

(3)吸込側ダクト接続口をはずした箇所に付属の樹脂製のカバープレートを取付ける。

(4)付属の鋼板製のカバープレートを金属枠に取付け、はずした側面ネジで固定する。

(5)ドレンカバーを下面ネジ4本で元どおり取付ける。

テープ(付属部品)

カバープレート(樹脂製、付属部品)

使用しない吸込側ダクト接続口

側面ネジ金属枠

側面ネジ

カバープレート(鋼板製、付属部品)

カバープレート(鋼板製)

ドレンカバー下面ネジ

外形寸法図の天吊金具据付位置を参照して市販の吊りボルトを埋込む。

使用しない吸込側ダクト接続口をふさぐ。

●ドレン水が排出されるよう、本体は水平に据付けてください。

●下側のナットには緩み防止機能付ナットの使用や接着剤・緩み防止剤などにより緩み止めを施してください。

天吊金具を吊りボルトに据付け、市販のワッシャー・ナットで確実に固定する。

吊りボルト(M8)(市販品)

ナット(市販品)ワッシャー(市販品)天吊金具

吊りボルト(市販品)

ゴムクッション

(1)本体から壁排気穴・吸込グリル位置までダクト配管し、ダクトを天井から吊る。

(2)風漏れのないよう市販のアルミテープなどでダクト接続部をテーピングする。●塩化ビニル管と接続する場合、ダクト方向の微調整が可能です。(全方向7°)

●ダクト接続口に力が加わらないようにダクトを吊ってください。

(力が加わるとシャッター開閉不良・風漏れの原因となります。)

ダクト

テーピング本体

1m以内7°

(1)4か所の下面ネジをはずし、ドレンカバーをはずす。

(2)ドレンカバーの向きを変更し、はずした下面ネジで取付ける。ドレンカバーの向きは4方向から選択可能です。 下面ネジ

ドレンカバー

排気側

●ドレン水排出管からドレン水が漏れないように水漏れ防止処理を行ってください。●ドレン水が本体へ逆流したり、途中でドレン水がたまる配管は行わないでください。

■ビニルホースを接続する場合(1)本体下面にあるドレン配管接続部

(ビニルホース用)をはずし、ドレン配管接続部(塩ビ管用)に塩ビ用接着剤を塗布し、ドレン配管接続部(ビニルホース用)を接着する。

(2)ドレン配管接続部(ビニルホース用)の先端部をカッターなどで切断したあと、ビニルホースを奥まで差し込み、ホースバンドで確実に固定する。

■硬質塩ビ管を接続する場合(1)本体下面にあるドレン配管接続部

(ビニルホース用)をはずす。(2)ドレン配管接続部(塩ビ管用)に

呼び径13の塩ビ管を接続する。(3)接続部分から水もれのないよう

シール材を塗布する。

※本図はV-15ZMC6 を示す。

本体

ビニルホース(市販品)

先端部(カッターなどで 切断する)

ドレン配管接続部(ビニルホース用)(塩ビ用接着剤で ドレン配管接続部(塩ビ管用)に接着する)

21LED

アース

アカシロクロミドリ

速結端子

換気扇本体接地側

電源AC100V50/60Hz

電圧側

強弱

コントロールスイッチ

共通

LED

速結端子換気扇本体

電源AC100V50/60Hz

電圧側

接地側

コントロールスイッチ

アース

シロ

クロ

ミドリ

●結線間違いや異電圧印加などの誤結線を行いますとモーターが故障します。誤結線によるモーター故障の場合、サービス費用(交換部品代含む)はお客様のご負担となりますので結線図を十分ご確認の上、結線してください。

●結線図の ● 部分の接続部は市販のジョイントボックスに収めてください。

呼び径13の塩ビ管(市販品)

本体

ドレン配管接続部(塩ビ管用)

ドレン配管接続部(ビニルホース用)

排気

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕寝室据付けの場合

〔例〕フレキサイレンサー(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

排気

吸込数調整キャップ(付属部品)

〔例〕ドレン配管

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

排気

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込数調整キャップ(付属部品)

〔例〕ドレン配管

吸込2

吸込グリル(別売システム部材)

吸込1

吸込3 排気

ドレン配管

ドレンカバー

吸込グリル(別売システム部材)

バス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)

コントロールスイッチコントロールスイッチ(別売システム部材)※バス乾燥・暖房・換気システムと 連動させない場合は必要です。

吸込グリル(別売システム部材)

カバープレート(2か所)(鋼板製、付属部品)

〔例〕ドレン配管

排気 排気

カバープレート(鋼板製、付属部品)

〔例〕ドレン配管

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

排気

21LED

アカ①②③

シロクロ

換気扇本体接地側

電源AC100V50/60Hz

電圧側

強弱

コントロールスイッチ

速結端子共通

電源電線にタグをつける

アカ線に接続

シロ線に接続

クロ線に接続

ミドリ線に接続

アカ

シロ

クロ

ミドリ

4芯ビニルキャブタイヤケーブル(換気扇本体側電源コード)

速結端子換気扇本体

アース

共通

●インパクトドライバーは使用しないでください。ドレンカバーが破損する原因となります。

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

Page 4: 三菱電機 Mitsubishi Electric - 2.据付け前のお願い...876HF38-17/04/27 据付説明書 販売店・工事店様用 1705876HF3802 〔浴室・トイレ・洗面所用〕

876HF38-17/04/05

4.据付方法 つづき

5 電気工事

2 本体を吊る

3 ダクト接続

1 据付け前の準備 つづき

※V-18ZTM6をバス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)と連動させる場合の結線はバス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)本体の据付説明書をご覧ください。連動させない場合は上図の風量強弱切替機種の結線図を参照してください。

●製品と結線する前に、電源電線の線間電圧が下表の電圧であることを確認してください。

●市販のコントロールスイッチで24時間換気運転する場合は、スイッチに容易に停止されない工夫が必要です。●据付・点検・修理時に電線の裸線部に手を触れないでください。コンデンサーの帯電により感電するおそれがあります。●電源電線は、接続部に力が加わらないようにたるませ、本体上部のモーターに接触しないようにしてください。

◉電圧チェック表(V-15ZMC6は除く)

●電気結線を間違えるとモーターが故障します。特に「共通」への結線を間違えると、モーターの温度ヒューズが溶断します。●正しく結線するために、電気工事の際、各電源電線を識別できるようにしてください。

◉電気配線の識別 〔識別例〕

測定部 ①-②

切入 ー 強入 ー 弱

01000

00100

①-③スイッチ

線間電圧(V)

感電注意

裸線に接触しないよう十分注意してください。

お願い

●鋼板製のカバープレートががたつく場合は、付属のテープで本体ネジ穴をふさぎ、カバープレート中央の穴で本体に固定してください。

●インパクトドライバーは使用しないでください。ドレンカバーが破損する原因となります。

お願い

お願い

お願い

お願い

お願い

●メンテナンスが行えるよう本体の真下のドレンカバーが取りはずせる位置に点検口(□450㎜)を必ず設けてください。(V-18タイプは製品の取替えを考慮される場合、 □600㎜の点検口が必要です)点検口が設置されていない場合、無償保障期間内であっても製品を修理するために必要となる天井やその他の取り壊しおよび修理費用はお客様のご負担となります。

お願い

1.本体の電源コードと電源電線(屋内配線VVFケーブルφ1.6またはφ2)を結線する。(結線図参照)

2.浴室など湿気の多いところで使用する場合は、必ずD種接地工事を行う。また、漏電ブレーカーを取付ける。

●風量単一設定機種V-15ZMC6

●風量強弱切替機種V-15ZMKC6、V-18ZMC6

V-18ZMPC6、V-18MSX3

V-18MPSX3、V-18ZTM6

■結線図 (太線部分を結線する)

■結線方法

7 吸込グリルの据付け

中津川製作所 〒508-8666 岐阜県中津川市駒場町1番3号

6.修理を依頼する前に

5.試運転●コントロールスイッチがある場合は、切/入、強/弱切替え(V-15ZMC6は除く)が

正しくできるか確認してください。●異常な音や振動がないか確認してください。

2

1

4 ドレン水排出処理

2

1

■試運転時に、次のような症状があれば点検してください。

※ティッシュペーパー1枚(2枚1組のティッシュは1枚に分ける)を吸込グリルに近づけ吸付くかどうかで簡易的に吸込グリルからの吸込みを確認できます。※確認は強運転で行ってください。(V-15ZMC6は除く)

●電源スイッチを入れても羽根が回転しない●強/弱どちらか動かない

分電盤のブレーカーが「切」になっている ブレーカーを「入」にする

正しく結線されていない

●運転中に異常な音や振動がする●吸込グリルから吸込まない

本体・ドレンカバー・吸込グリルが確実に据付けられていない 正しく据付け直す

羽根・吸込グリルに異物が付着している 異物を取り除く

本体の固定が弱い 本体の固定を確認する

換気風路の抵抗が大きい(ガラリ・アンダーカット) ガラリ・アンダーカットを開けて給気する

換気風路の抵抗が大きい(ダクト配管) ダクトのつぶれ、急な曲がりを修正する

換気風路の抵抗が大きい(屋外フード) 屋外フードのほこりを清掃する(特にリフォーム時)

こんなとき 原   因 点検・処置

結線を確認する(スイッチ部/電源線接続部)※換気扇にAC100Vが供給されていることを確認する※      の電圧チェック表を確認する5 電気工事

電線同士の接続や接地工事を行う場合は電気工事士の方が「電気設備に関する技術基準を定める省令(および同解説)」および「内線規程」に従い実施してください。

浴室など湿気の多い場所を換気する場合は、必ずドレン水排出処理を行う。

別売システム部材または市販のグリルを据付ける。据付方法は部材に同梱の据付説明書をご覧ください。

6 天井材を張る天井材を張る。

ティッシュ

吸込グリル

■適応コントロールスイッチ

■結線の前に

●コントロールスイッチ(ランプ付)の仕様により、「強」・「弱」切替えでランプの点灯が薄くなったりちらついたりすることがありますが異常ではありません。

V-15ZMC6 0.5A-AC300VP-11SWL2

本体形名(風量単一設定機種)

コントロールスイッチ形名 定格

V-15ZMKC6 0.5A-AC300VP-04SWLB5

V-18ZMC6V-18ZMPC6V-18MSX3V-18MPSX3V-18ZTM6

4A-AC300VP-04SWL2

本体形名(風量強弱切替機種)

コントロールスイッチ形名 定格

〈6部屋換気〉

〈1部屋換気〉 〈2部屋換気〉

〈3部屋換気〉

〈5部屋換気〉

〈4部屋換気〉

■V-18MSX3・V-18MPSX3

ドレン水排出方向を選択する

ドレン配管を接続する

5部屋換気・4部屋換気の場合

(1)使用しない吸込側ダクト接続口に付属の吸込数調整キャップを取付ける。(2)風漏れのないようアルミテープ(市販品)でテーピングする。

■V-18ZTM6の場合(1)バス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)と接続す

る場合の施工例

2部屋換気・1部屋換気の場合

(2)バス乾燥・暖房・換気システムと接続しない場合の施工例

※1部屋換気・2部屋換気の場合、吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

使用しない吸込側ダクト接続口をカバープレートに付替える。(1)下面ネジを4本はずし、ドレンカバ

ーをはずす。

(2)側面ネジ1本(または2本)をはずし、鋼板製のカバープレートと使用しない吸込側ダクト接続口をはずす。

(3)吸込側ダクト接続口をはずした箇所に付属の樹脂製のカバープレートを取付ける。

(4)付属の鋼板製のカバープレートを金属枠に取付け、はずした側面ネジで固定する。

(5)ドレンカバーを下面ネジ4本で元どおり取付ける。

テープ(付属部品)

カバープレート(樹脂製、付属部品)

使用しない吸込側ダクト接続口

側面ネジ金属枠

側面ネジ

カバープレート(鋼板製、付属部品)

カバープレート(鋼板製)

ドレンカバー下面ネジ

外形寸法図の天吊金具据付位置を参照して市販の吊りボルトを埋込む。

使用しない吸込側ダクト接続口をふさぐ。

●ドレン水が排出されるよう、本体は水平に据付けてください。

●下側のナットには緩み防止機能付ナットの使用や接着剤・緩み防止剤などにより緩み止めを施してください。

天吊金具を吊りボルトに据付け、市販のワッシャー・ナットで確実に固定する。

吊りボルト(M8)(市販品)

ナット(市販品)ワッシャー(市販品)天吊金具

吊りボルト(市販品)

ゴムクッション

(1)本体から壁排気穴・吸込グリル位置までダクト配管し、ダクトを天井から吊る。

(2)風漏れのないよう市販のアルミテープなどでダクト接続部をテーピングする。●塩化ビニル管と接続する場合、ダクト方向の微調整が可能です。(全方向7°)

●ダクト接続口に力が加わらないようにダクトを吊ってください。

(力が加わるとシャッター開閉不良・風漏れの原因となります。)

ダクト

テーピング本体

1m以内7°

(1)4か所の下面ネジをはずし、ドレンカバーをはずす。

(2)ドレンカバーの向きを変更し、はずした下面ネジで取付ける。ドレンカバーの向きは4方向から選択可能です。 下面ネジ

ドレンカバー

排気側

●ドレン水排出管からドレン水が漏れないように水漏れ防止処理を行ってください。●ドレン水が本体へ逆流したり、途中でドレン水がたまる配管は行わないでください。

■ビニルホースを接続する場合(1)本体下面にあるドレン配管接続部

(ビニルホース用)をはずし、ドレン配管接続部(塩ビ管用)に塩ビ用接着剤を塗布し、ドレン配管接続部(ビニルホース用)を接着する。

(2)ドレン配管接続部(ビニルホース用)の先端部をカッターなどで切断したあと、ビニルホースを奥まで差し込み、ホースバンドで確実に固定する。

■硬質塩ビ管を接続する場合(1)本体下面にあるドレン配管接続部

(ビニルホース用)をはずす。(2)ドレン配管接続部(塩ビ管用)に

呼び径13の塩ビ管を接続する。(3)接続部分から水もれのないよう

シール材を塗布する。

※本図はV-15ZMC6 を示す。

本体

ビニルホース(市販品)

先端部(カッターなどで 切断する)

ドレン配管接続部(ビニルホース用)(塩ビ用接着剤で ドレン配管接続部(塩ビ管用)に接着する)

21LED

アース

アカシロクロミドリ

速結端子

換気扇本体接地側

電源AC100V50/60Hz

電圧側

強弱

コントロールスイッチ

共通

LED

速結端子換気扇本体

電源AC100V50/60Hz

電圧側

接地側

コントロールスイッチ

アース

シロ

クロ

ミドリ

●結線間違いや異電圧印加などの誤結線を行いますとモーターが故障します。誤結線によるモーター故障の場合、サービス費用(交換部品代含む)はお客様のご負担となりますので結線図を十分ご確認の上、結線してください。

●結線図の ● 部分の接続部は市販のジョイントボックスに収めてください。

呼び径13の塩ビ管(市販品)

本体

ドレン配管接続部(塩ビ管用)

ドレン配管接続部(ビニルホース用)

排気

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕寝室据付けの場合

〔例〕フレキサイレンサー(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

排気

吸込数調整キャップ(付属部品)

〔例〕ドレン配管

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

排気

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込数調整キャップ(付属部品)

〔例〕ドレン配管

吸込2

吸込グリル(別売システム部材)

吸込1

吸込3 排気

ドレン配管

ドレンカバー

吸込グリル(別売システム部材)

バス乾燥・暖房・換気システム(中間取付形ダクトファン連動タイプ)

コントロールスイッチコントロールスイッチ(別売システム部材)※バス乾燥・暖房・換気システムと 連動させない場合は必要です。

吸込グリル(別売システム部材)

カバープレート(2か所)(鋼板製、付属部品)

〔例〕ドレン配管

排気 排気

カバープレート(鋼板製、付属部品)

〔例〕ドレン配管

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

吸込グリル(別売システム部材)

〔例〕ドレン配管

排気

21LED

アカ①②③

シロクロ

換気扇本体接地側

電源AC100V50/60Hz

電圧側

強弱

コントロールスイッチ

速結端子共通

電源電線にタグをつける

アカ線に接続

シロ線に接続

クロ線に接続

ミドリ線に接続

アカ

シロ

クロ

ミドリ

4芯ビニルキャブタイヤケーブル(換気扇本体側電源コード)

速結端子換気扇本体

アース

共通

●インパクトドライバーは使用しないでください。ドレンカバーが破損する原因となります。

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。

※吸込方向は上図以外の据付方向も選択できます。