20
日時:平成 28 年 4 月 16 日(土)10:00~12:00 ■場所:和歌山県ボランティアサロン (和歌山市手平 2-1-2 ビッグ愛 7 階) ■対象:一般の方、どなたでも ■受講料:無料 ■問合せ:カイロプラクティック地域普及委員会 電話 080-3868-9750(中村) ボランティア情報 第 235 号(2016.4.1 発行) 発行所:社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会・和歌山県ボランティ アセンター 〒640-8545 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ 和歌山 ビッグ愛 7 階 TEL073-435-5220 日時:平成 28 年 4 月 17 日(日)15:00~16:30 ■場所:和歌山市 NPO ボランティアサロン 会議室C (和歌山市本町 2 丁目 1 フォルテワジマ 6 階) ■対象:こどもから大人 ■参加費:無料、申し込み不要、先着 50 人 ■出演:わかやま楽落会のこども落語のメンバー ■企画・連絡:わかやま楽落会(顧問:恩田雅和繁昌亭支配人) 電話 090-2100-8263 メール [email protected] ホームページ http://rakurakukai.ikora.tv/ 乳児院ボランティア体験 ~認定 NPO 法人和歌山YMCA~ 講演:脊柱靭帯骨化症の病態とその治療の最前線 ~紀の国・和歌山脊柱靭帯骨化症友の会~ おしゃべりカフェ よりあいで要約筆記付きこども落語 ■活動場所:和歌山乳児院 (社会福祉法人 和歌山つくし会:和歌山県岩出市中迫 667) ■活動時間:毎週 水曜日・金曜日 9:30~12:00 ■問合せ:認定 NPO 法人和歌山 YMCA (和歌山市太田一丁目 12-13) 電話 073-473-3338(担当:島村) メール [email protected] カイロプラクティック健康講座 ~カイロプラクティック地域普及委員会~ わかやま楽落会では、お体のご都合などで、寄席に行けない方のために、訪問寄席も行っています。落語、漫才、手品などを開催します。 ★日時:土曜日、日曜日の 1 時間以内。 ★場所:訪問寄席を希望する人の自宅。(和歌山市内) ★費用:無料 講演終了後は 「家族・患者 交流会」。 気軽にお話しましょうね! ■ 講師:和歌山県立医科大学主任教授 附属病院院長 吉田 宗人 医学博士 ■ 日時:平成 28 年 4 月 3 日(日) 13 時 30 分より 講演~質疑応答(約 60 分) ■ 場所:和歌山県民文化会館 3 階 特設会議室 (和歌山市小松原通り 1-1) ■ お問合せ/お申し込み:住所・氏名・参加人数・連絡先を添えて、下記、主催者までお申し込みください。 ■ 主催:紀の国 OSL 友の会(和歌山市善明寺 602-6 和歌山県難病団体連絡協議会内) 電話 073-460-1833(久保岡・東本) メール [email protected]

電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

日時平成 28 年 4 月 16 日(土)1000~1200 場所和歌山県ボランティアサロン (和歌山市手平 2-1-2 ビッグ愛 7 階)

対象一般の方どなたでも 受講料無料 問合せカイロプラクティック地域普及委員会 電話 080-3868-9750(中村)

bull

bull

ボランティア情報 第 235 号(201641 発行)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県ボランティ

アセンター 640-8545 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ

和歌山 ビッグ愛 7 階 TEL073-435-5220

日時平成 28 年 4 月 17 日(日)1500~1630

場所和歌山市 NPO ボランティアサロン 会議室C (和歌山市本町 2 丁目 1 フォルテワジマ 6 階)

対象こどもから大人

参加費無料申し込み不要先着 50 人

出演わかやま楽落会のこども落語のメンバー

企画連絡わかやま楽落会(顧問恩田雅和繁昌亭支配人)

電話 090-2100-8263 メール nope930gmailcom ホームページ httprakurakukaiikoratv

乳児院ボランティア体験

~認定 NPO 法人和歌山YMCA~

講演脊柱靭帯骨化症の病態とその治療の最前線 ~紀の国和歌山脊柱靭帯骨化症友の会~

おしゃべりカフェ よりあいで要約筆記付きこども落語

活動場所和歌山乳児院 (社会福祉法人 和歌山つくし会和歌山県岩出市中迫 667)

活動時間毎週 水曜日金曜日 930~1200

問合せ認定 NPO 法人和歌山 YMCA (和歌山市太田一丁目 12-13)

電話 073-473-3338(担当島村) メール high-schoolwakayamaymcaorg

カイロプラクティック健康講座 ~カイロプラクティック地域普及委員会~

わかやま楽落会ではお体のご都合などで寄席に行けない方のために訪問寄席も行っています落語漫才手品などを開催します

日時土曜日日曜日の 1 時間以内 場所訪問寄席を希望する人の自宅(和歌山市内) 費用無料

講演終了後は

「家族患者 交流会」

気軽にお話しましょうね

講師和歌山県立医科大学主任教授 附属病院院長

吉田 宗人 医学博士

日時平成 28 年 4 月 3 日(日)

13 時 30 分より 講演~質疑応答(約 60 分)

場所和歌山県民文化会館 3 階 特設会議室

(和歌山市小松原通り 1-1)

お問合せお申し込み住所氏名参加人数連絡先を添えて下記主催者までお申し込みください

主催紀の国 OSL 友の会(和歌山市善明寺 602-6 和歌山県難病団体連絡協議会内)

電話 073-460-1833(久保岡東本) メール kinokuni-oslniftycom

日時平成 28 年 4 月 3 日(日) 1300 開場 1330 開演

場所鷲森別院 岡崎支坊(和歌山市森小手穂 555)

料金1500 円 (中学生以下無料)

主催問合せNPO法人 Fプロジェクト 090-1021-7068 (岡本)

活動場所主に和歌山市内

活動日基本的に月 1 回程度

そのほか不定期でミーティングを行っています

問合せいろりの会 070-5267-2818(北田)

小規模住居型児童養育事業とは家庭環境を失った子ども達を里親や児童養護施設職員など経験豊かな養育者が家庭

に迎え入れて養育する「家庭養護」です養育者の家庭内で 5~6 人の子ども達をお預かりし子ども達の相互交流を活かしなが

ら基本的生活習慣を確立すると共に豊かな人間性社会性を養い将来に渡り自立した生活を営むために必要な知識や経

験の獲得を目的としています童楽寺ホームは地域での家庭養育を基本原則とするため今後とも地域と支援者の方々と連

携を図り子ども達の温かい見守りをお願いいたします

問合せ童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城 533-1 TELFAX 0736-26-0855 (安武)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて県内の福祉活動の助成金とさせていただきます

岩出市社会福祉協議会様和歌山県障害者支援赤十字奉仕団 拡大写本 グループあかり様 和歌山県福祉保健総務課様和歌山県交通遺児を励ます会様 (215~314 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

初めてで緊張したけどやさしく教えてくれたので安心しました

(30 代女性)

初めての人に教えるように言われてわかりやすく教えるにはど

う言えばいいのか迷いました(30 代男性)

文責 若者サポートステーション With You わかやま 西山

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています (破れているもの切れているもの書き込みされているも

の定期券や回数券などは対象外です)

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがき

の台紙ごと切り取ります

2016 SAKURA CHARITY CONCERT ~NPO法人 Fプロジェクト~ サ ク ラ チャリティー コンサート

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま〉

ボランティア体験レポート

〈はじめよう収集ボランティア〉

傾聴ボランティア募集 ~いろりの会~

「童楽寺ホーム」からのお知らせ -小規模住居型児童養育事業-

bull

bull

ボランティア情報 第 235 号(201651 発行)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県ボランティア

センター 640-8545 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和

歌山 ビッグ愛 7 階 TEL073-435-5220

熊本地震について

このたびの熊本地震で被災された方々におかれましては心よりお見舞い申し上げます

ボランティア活動をお考えの方へ

被災地では災害ボランティアセンターの開設または開設準備が進められています

宿泊場所や食料生活用品等の確保が困難な状況もあります被災地の道路では家屋倒壊による交通規制や亀

裂段差による速度制限のため渋滞が発生しています

またボランティア活動が開始された地域においても雨天等の天候の変化によってはボランティアの安全面の確保を

第一に考え活動時間の変更や中止中断も起こりえます

こうした状況をふまえ今後ボランティア活動をお考えの方は以下の 3 つのことをお願いします

1現地では装備品や資機材を調達することが困難な状況です

お住まいの地域で必要なものを準備してください

2宿泊場所移動手段を事前に確保してください

被災地のボランティアセンターでは食事宿泊場所は用意されません

3ボランティア活動保険に加入してから被災地へ向け出発してください

現在も余震が続いていることからボランティア活動中に怪我や二次災害に巻き込まれる可能性もあるため必ず天災

タイプの保険へご加入ください

義援金募金について

現地に行かなくてもできることがあります義援金等については熊本県のホームページをご確認くださいhttpwwwprefkumamotojp

支援物資について

善意で送ったモノが被災地の混乱を招くことにならないよう被災地のニーズを把握したうえで行いましょう

和歌山県社会福祉協議会和歌山県災害ボランティアセンター

第 14 回 童謡を歌う集い

今回歌集「心のふるさと」第 2 集を公益財団法人

「大桑教育文化進振興財団」より助成をいただき発

行することができました童謡に加えてなつかしい抒

情歌もふえました二つの歌集をつかってごいっしょに

歌いましょう

入場無料

日時5 月 15 日(日)午後 1 時 30 分~

場所海南市保健福祉センター

(海南市日方 1519‐10)

主催お問い合わせ童謡を歌う集い実行委員会

TEL 073-487-2323(井澤)

第 6 回 ワールドラフターデイ

地球が笑う

みんなで一緒に笑いましょう

笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせたラフターヨ

ガ(笑いヨガ)私達は「笑い」を通して「健康な身体づく

り」と「仲間づくり」を目指しています

日時5 月 8 日(日)午前 10 時~12 時 30 分

場所和歌山城公園 西の丸広場

参加費笑顔(無料)

その他タオル飲み物をご持参ください

公共交通機関をご利用ください

主催お問い合わせラフターヨガわかやま

TEL 090-2359-7921(藤島)

TEL 090-1913-2732(山田)

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テーマ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助成額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金)

市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審査会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます

助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~ 平成 29 年 2 月 28 日(火)

主催お問い合せ和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎八巻)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221 詳しい応募要領はホームページに掲載しています

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

初めての参加者は手順ややり方に迷いながらも懸命に取り

組んでいました経験者にとってもいつもとは異なる作業手順

でしたが参加者同士でやり方を相談しながら協力して進める

ことができました途中作業面に関する質問等のコミュニケー

ションも適度にあり仕事の場面に近い感覚で作業できたこと

が若者たちにとって良い体験になったのではないかと思いま

文責 若者サポートステーション With You わかやま 正田

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

串本町社会福祉協議会様医療法人福慈会福外科病院様 和歌山保護観察所様県教育センター学びの丘様和歌山県中途失聴難聴者協会南方好治様

湯浅町社会福祉協議会様郵政退職者共助会和歌山支部様秋月清秀様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

第 10 回 よみうり子育て応援団大賞 募集

子どもや親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグル

ープや団体「子育てサークル」「男性の育児参加」「女性

の就労支援」「子どもの福祉」のほかどのようなテーマの活

動でもかまいません活動年数やメンバー数を問わず幅

広い団体の応募をお待ちしています

応募締切平成 28 年 6 月 10 日(金)必着

表彰大賞(賞金 200 万円)1 団体

奨励賞(同 100 万円)2 団体

選考委員特別賞(同 20 万円)

主催読売新聞社

お問い合わせ読売新聞大阪本社「よみうり子育て応援

団大賞」事務局

TEL 06-6681-7228 FAX 06-6355-6520

しょうがいを持つ子どもと家族のための

ファミリーコンサート

看護師をはじめ多くのスタッフが会場を見守ります

途中の出入りもちろんOK

気兼ねの無いコンサートですよ

どうぞご家族揃って楽しいひと時をお過ごしください

入場無料

フリースペースあり車いすスペースあり (車いすバギーでお越しの方は会場の都合上名前連絡先

を明記の上 5 月 20 日までにご連絡ください)

日時5 月 29 日(日)午後 1 時 30 分~3 時

場所和歌山ビッグ愛 大ホール

(和歌山市手平 2-1-2)

主催お問い合わせぐりっとら~glittra~

メールアドレス concert_glittrayahoocojp

bull

bull

ボランティア情報 第 236 号(2016526 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

大和証券福祉財団

「災害時ボランティア活動助成」募集

熊本地震に伴い災害時ボランティア活動を行っている

団体に対して公募による助成を行っています

応募資格活動している会員数が 5 名以上の非営利

を目的とした団体

助成金額上限金額 30 万円(一団体あたり)

応募期間平成28年5月10日(火)~6月10日(火)

詳細については大和証券福祉財団 HP をご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsf

講演会『高血圧は万病のもと』 ~健康長寿をめざして~

「新老人の会」和歌山支部 第 8 回総会

日時平成 28 年 6 月 24 日(金) 受付開始 1000~ 総会 1030~1100 講演会 1100~1200 昼食懇親会 1220~1430

(懇親会は 2500 円必要です)

場所ダイワロイネットホテル 4 階 費用総会講演会は無料です お問合せお申し込み氏名住所電話番号を明記して葉

書FAXEmail で下記「新老人の会」和歌山支部神谷まで 641-0003 和歌山市坂田 98-3

FAX 073-471-9165 Email naokamitaniorg

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テ ー マ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助 成 額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金) 市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審 査 会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます 助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~平成 29 年 2 月 28 日(火) 主 催 お問 合 せ 和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎) TEL 073-435-5220 FAX073-435-5221

詳しい応募要領はホームページに掲載しています httpwwwwakayamakenshakyoorjp

障害者パソコンボランティア養成講座受講者募集

目的障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要で

ありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣する事により情報の入手

やコミュニケーションを支援します

日時平成 28 年 6 月 18 日(土) 930~1530

6 月 19 日(日) 930~1530

場所和歌山県身体障害者連盟 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町 35 番地)

費用無料

定員5 名【申込締切平成 28 年 6 月 13 日(月)】

主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515

2 日間で一講座とします

ラフターヨガわかやま 代表の藤島さんからの活動レポートをお届けします 青天の中5 月 8 日(日)にワールドラフターデイを西ノ丸公園にて開催いたしました 80 名の参加者があり大声で笑い動きストレスを 解消できたとの声をいただきました子供にかえり楽しい 1 日を皆さんと一緒に過ごすことができました感謝

いろんな人と話しながら作業できて楽しかったです(10

代女性) 始めて参加させていただいたのですが一

緒に参加した方々と協力して作業するのが楽しかったで

す(20 代女性) 知らない方と話をするのが苦手だ

ったが少し話せてうれしかった(20 代男性) みん

なで会話し工夫しながら発送作業を進めるのが楽しかっ

たです(20 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

5 月より県ボランティア連絡協議会のみなさんの仲間になりました

小梅日記を楽しむ会 代表 中村純子さん

小梅日記の研究と小梅日記を通しての和歌山の活性化に寄与

することを目的に活動しています

憩いの館 代表 相坂 信子さん

地域の高齢者を対象に外出を促すため脳トレ絵手紙手話健

康マージャン大正琴囲碁将棋食事会ハイキング介護に頼らな

い自分作り等笑って語って学ぼうをモットーに活動しています

毎週月曜日に自宅を開放しています

遊びと心の自立サポートセンター 代表 小西順さん

「自作シュミレーションソフト」と「電子支援機器」を使った生活体験学

習を通じて生活体験の不足している障害児者に対して成功体験の

喜びを味わってもらいたいとそしてその上で実体験を積む活動を目指し

ています(「マクドへ行こう」「ローソンへ行こう」等実演)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

紀伊郷土玩具の会様橋本市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様海南市社会福祉協議会様和歌山県勤労者山岳連盟様和歌山県庁様紀の川市社会福祉協議会様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

larr毎日新聞(5 月 9 日付け)にて紹介されました

〈 新規加入団体のご紹介 〉

〈 活動レポート 〉

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 2: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

日時平成 28 年 4 月 3 日(日) 1300 開場 1330 開演

場所鷲森別院 岡崎支坊(和歌山市森小手穂 555)

料金1500 円 (中学生以下無料)

主催問合せNPO法人 Fプロジェクト 090-1021-7068 (岡本)

活動場所主に和歌山市内

活動日基本的に月 1 回程度

そのほか不定期でミーティングを行っています

問合せいろりの会 070-5267-2818(北田)

小規模住居型児童養育事業とは家庭環境を失った子ども達を里親や児童養護施設職員など経験豊かな養育者が家庭

に迎え入れて養育する「家庭養護」です養育者の家庭内で 5~6 人の子ども達をお預かりし子ども達の相互交流を活かしなが

ら基本的生活習慣を確立すると共に豊かな人間性社会性を養い将来に渡り自立した生活を営むために必要な知識や経

験の獲得を目的としています童楽寺ホームは地域での家庭養育を基本原則とするため今後とも地域と支援者の方々と連

携を図り子ども達の温かい見守りをお願いいたします

問合せ童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城 533-1 TELFAX 0736-26-0855 (安武)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて県内の福祉活動の助成金とさせていただきます

岩出市社会福祉協議会様和歌山県障害者支援赤十字奉仕団 拡大写本 グループあかり様 和歌山県福祉保健総務課様和歌山県交通遺児を励ます会様 (215~314 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

初めてで緊張したけどやさしく教えてくれたので安心しました

(30 代女性)

初めての人に教えるように言われてわかりやすく教えるにはど

う言えばいいのか迷いました(30 代男性)

文責 若者サポートステーション With You わかやま 西山

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています (破れているもの切れているもの書き込みされているも

の定期券や回数券などは対象外です)

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがき

の台紙ごと切り取ります

2016 SAKURA CHARITY CONCERT ~NPO法人 Fプロジェクト~ サ ク ラ チャリティー コンサート

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま〉

ボランティア体験レポート

〈はじめよう収集ボランティア〉

傾聴ボランティア募集 ~いろりの会~

「童楽寺ホーム」からのお知らせ -小規模住居型児童養育事業-

bull

bull

ボランティア情報 第 235 号(201651 発行)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県ボランティア

センター 640-8545 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和

歌山 ビッグ愛 7 階 TEL073-435-5220

熊本地震について

このたびの熊本地震で被災された方々におかれましては心よりお見舞い申し上げます

ボランティア活動をお考えの方へ

被災地では災害ボランティアセンターの開設または開設準備が進められています

宿泊場所や食料生活用品等の確保が困難な状況もあります被災地の道路では家屋倒壊による交通規制や亀

裂段差による速度制限のため渋滞が発生しています

またボランティア活動が開始された地域においても雨天等の天候の変化によってはボランティアの安全面の確保を

第一に考え活動時間の変更や中止中断も起こりえます

こうした状況をふまえ今後ボランティア活動をお考えの方は以下の 3 つのことをお願いします

1現地では装備品や資機材を調達することが困難な状況です

お住まいの地域で必要なものを準備してください

2宿泊場所移動手段を事前に確保してください

被災地のボランティアセンターでは食事宿泊場所は用意されません

3ボランティア活動保険に加入してから被災地へ向け出発してください

現在も余震が続いていることからボランティア活動中に怪我や二次災害に巻き込まれる可能性もあるため必ず天災

タイプの保険へご加入ください

義援金募金について

現地に行かなくてもできることがあります義援金等については熊本県のホームページをご確認くださいhttpwwwprefkumamotojp

支援物資について

善意で送ったモノが被災地の混乱を招くことにならないよう被災地のニーズを把握したうえで行いましょう

和歌山県社会福祉協議会和歌山県災害ボランティアセンター

第 14 回 童謡を歌う集い

今回歌集「心のふるさと」第 2 集を公益財団法人

「大桑教育文化進振興財団」より助成をいただき発

行することができました童謡に加えてなつかしい抒

情歌もふえました二つの歌集をつかってごいっしょに

歌いましょう

入場無料

日時5 月 15 日(日)午後 1 時 30 分~

場所海南市保健福祉センター

(海南市日方 1519‐10)

主催お問い合わせ童謡を歌う集い実行委員会

TEL 073-487-2323(井澤)

第 6 回 ワールドラフターデイ

地球が笑う

みんなで一緒に笑いましょう

笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせたラフターヨ

ガ(笑いヨガ)私達は「笑い」を通して「健康な身体づく

り」と「仲間づくり」を目指しています

日時5 月 8 日(日)午前 10 時~12 時 30 分

場所和歌山城公園 西の丸広場

参加費笑顔(無料)

その他タオル飲み物をご持参ください

公共交通機関をご利用ください

主催お問い合わせラフターヨガわかやま

TEL 090-2359-7921(藤島)

TEL 090-1913-2732(山田)

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テーマ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助成額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金)

市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審査会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます

助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~ 平成 29 年 2 月 28 日(火)

主催お問い合せ和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎八巻)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221 詳しい応募要領はホームページに掲載しています

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

初めての参加者は手順ややり方に迷いながらも懸命に取り

組んでいました経験者にとってもいつもとは異なる作業手順

でしたが参加者同士でやり方を相談しながら協力して進める

ことができました途中作業面に関する質問等のコミュニケー

ションも適度にあり仕事の場面に近い感覚で作業できたこと

が若者たちにとって良い体験になったのではないかと思いま

文責 若者サポートステーション With You わかやま 正田

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

串本町社会福祉協議会様医療法人福慈会福外科病院様 和歌山保護観察所様県教育センター学びの丘様和歌山県中途失聴難聴者協会南方好治様

湯浅町社会福祉協議会様郵政退職者共助会和歌山支部様秋月清秀様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

第 10 回 よみうり子育て応援団大賞 募集

子どもや親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグル

ープや団体「子育てサークル」「男性の育児参加」「女性

の就労支援」「子どもの福祉」のほかどのようなテーマの活

動でもかまいません活動年数やメンバー数を問わず幅

広い団体の応募をお待ちしています

応募締切平成 28 年 6 月 10 日(金)必着

表彰大賞(賞金 200 万円)1 団体

奨励賞(同 100 万円)2 団体

選考委員特別賞(同 20 万円)

主催読売新聞社

お問い合わせ読売新聞大阪本社「よみうり子育て応援

団大賞」事務局

TEL 06-6681-7228 FAX 06-6355-6520

しょうがいを持つ子どもと家族のための

ファミリーコンサート

看護師をはじめ多くのスタッフが会場を見守ります

途中の出入りもちろんOK

気兼ねの無いコンサートですよ

どうぞご家族揃って楽しいひと時をお過ごしください

入場無料

フリースペースあり車いすスペースあり (車いすバギーでお越しの方は会場の都合上名前連絡先

を明記の上 5 月 20 日までにご連絡ください)

日時5 月 29 日(日)午後 1 時 30 分~3 時

場所和歌山ビッグ愛 大ホール

(和歌山市手平 2-1-2)

主催お問い合わせぐりっとら~glittra~

メールアドレス concert_glittrayahoocojp

bull

bull

ボランティア情報 第 236 号(2016526 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

大和証券福祉財団

「災害時ボランティア活動助成」募集

熊本地震に伴い災害時ボランティア活動を行っている

団体に対して公募による助成を行っています

応募資格活動している会員数が 5 名以上の非営利

を目的とした団体

助成金額上限金額 30 万円(一団体あたり)

応募期間平成28年5月10日(火)~6月10日(火)

詳細については大和証券福祉財団 HP をご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsf

講演会『高血圧は万病のもと』 ~健康長寿をめざして~

「新老人の会」和歌山支部 第 8 回総会

日時平成 28 年 6 月 24 日(金) 受付開始 1000~ 総会 1030~1100 講演会 1100~1200 昼食懇親会 1220~1430

(懇親会は 2500 円必要です)

場所ダイワロイネットホテル 4 階 費用総会講演会は無料です お問合せお申し込み氏名住所電話番号を明記して葉

書FAXEmail で下記「新老人の会」和歌山支部神谷まで 641-0003 和歌山市坂田 98-3

FAX 073-471-9165 Email naokamitaniorg

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テ ー マ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助 成 額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金) 市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審 査 会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます 助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~平成 29 年 2 月 28 日(火) 主 催 お問 合 せ 和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎) TEL 073-435-5220 FAX073-435-5221

詳しい応募要領はホームページに掲載しています httpwwwwakayamakenshakyoorjp

障害者パソコンボランティア養成講座受講者募集

目的障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要で

ありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣する事により情報の入手

やコミュニケーションを支援します

日時平成 28 年 6 月 18 日(土) 930~1530

6 月 19 日(日) 930~1530

場所和歌山県身体障害者連盟 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町 35 番地)

費用無料

定員5 名【申込締切平成 28 年 6 月 13 日(月)】

主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515

2 日間で一講座とします

ラフターヨガわかやま 代表の藤島さんからの活動レポートをお届けします 青天の中5 月 8 日(日)にワールドラフターデイを西ノ丸公園にて開催いたしました 80 名の参加者があり大声で笑い動きストレスを 解消できたとの声をいただきました子供にかえり楽しい 1 日を皆さんと一緒に過ごすことができました感謝

いろんな人と話しながら作業できて楽しかったです(10

代女性) 始めて参加させていただいたのですが一

緒に参加した方々と協力して作業するのが楽しかったで

す(20 代女性) 知らない方と話をするのが苦手だ

ったが少し話せてうれしかった(20 代男性) みん

なで会話し工夫しながら発送作業を進めるのが楽しかっ

たです(20 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

5 月より県ボランティア連絡協議会のみなさんの仲間になりました

小梅日記を楽しむ会 代表 中村純子さん

小梅日記の研究と小梅日記を通しての和歌山の活性化に寄与

することを目的に活動しています

憩いの館 代表 相坂 信子さん

地域の高齢者を対象に外出を促すため脳トレ絵手紙手話健

康マージャン大正琴囲碁将棋食事会ハイキング介護に頼らな

い自分作り等笑って語って学ぼうをモットーに活動しています

毎週月曜日に自宅を開放しています

遊びと心の自立サポートセンター 代表 小西順さん

「自作シュミレーションソフト」と「電子支援機器」を使った生活体験学

習を通じて生活体験の不足している障害児者に対して成功体験の

喜びを味わってもらいたいとそしてその上で実体験を積む活動を目指し

ています(「マクドへ行こう」「ローソンへ行こう」等実演)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

紀伊郷土玩具の会様橋本市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様海南市社会福祉協議会様和歌山県勤労者山岳連盟様和歌山県庁様紀の川市社会福祉協議会様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

larr毎日新聞(5 月 9 日付け)にて紹介されました

〈 新規加入団体のご紹介 〉

〈 活動レポート 〉

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 3: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

bull

bull

ボランティア情報 第 235 号(201651 発行)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県ボランティア

センター 640-8545 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和

歌山 ビッグ愛 7 階 TEL073-435-5220

熊本地震について

このたびの熊本地震で被災された方々におかれましては心よりお見舞い申し上げます

ボランティア活動をお考えの方へ

被災地では災害ボランティアセンターの開設または開設準備が進められています

宿泊場所や食料生活用品等の確保が困難な状況もあります被災地の道路では家屋倒壊による交通規制や亀

裂段差による速度制限のため渋滞が発生しています

またボランティア活動が開始された地域においても雨天等の天候の変化によってはボランティアの安全面の確保を

第一に考え活動時間の変更や中止中断も起こりえます

こうした状況をふまえ今後ボランティア活動をお考えの方は以下の 3 つのことをお願いします

1現地では装備品や資機材を調達することが困難な状況です

お住まいの地域で必要なものを準備してください

2宿泊場所移動手段を事前に確保してください

被災地のボランティアセンターでは食事宿泊場所は用意されません

3ボランティア活動保険に加入してから被災地へ向け出発してください

現在も余震が続いていることからボランティア活動中に怪我や二次災害に巻き込まれる可能性もあるため必ず天災

タイプの保険へご加入ください

義援金募金について

現地に行かなくてもできることがあります義援金等については熊本県のホームページをご確認くださいhttpwwwprefkumamotojp

支援物資について

善意で送ったモノが被災地の混乱を招くことにならないよう被災地のニーズを把握したうえで行いましょう

和歌山県社会福祉協議会和歌山県災害ボランティアセンター

第 14 回 童謡を歌う集い

今回歌集「心のふるさと」第 2 集を公益財団法人

「大桑教育文化進振興財団」より助成をいただき発

行することができました童謡に加えてなつかしい抒

情歌もふえました二つの歌集をつかってごいっしょに

歌いましょう

入場無料

日時5 月 15 日(日)午後 1 時 30 分~

場所海南市保健福祉センター

(海南市日方 1519‐10)

主催お問い合わせ童謡を歌う集い実行委員会

TEL 073-487-2323(井澤)

第 6 回 ワールドラフターデイ

地球が笑う

みんなで一緒に笑いましょう

笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせたラフターヨ

ガ(笑いヨガ)私達は「笑い」を通して「健康な身体づく

り」と「仲間づくり」を目指しています

日時5 月 8 日(日)午前 10 時~12 時 30 分

場所和歌山城公園 西の丸広場

参加費笑顔(無料)

その他タオル飲み物をご持参ください

公共交通機関をご利用ください

主催お問い合わせラフターヨガわかやま

TEL 090-2359-7921(藤島)

TEL 090-1913-2732(山田)

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テーマ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助成額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金)

市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審査会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます

助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~ 平成 29 年 2 月 28 日(火)

主催お問い合せ和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎八巻)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221 詳しい応募要領はホームページに掲載しています

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

初めての参加者は手順ややり方に迷いながらも懸命に取り

組んでいました経験者にとってもいつもとは異なる作業手順

でしたが参加者同士でやり方を相談しながら協力して進める

ことができました途中作業面に関する質問等のコミュニケー

ションも適度にあり仕事の場面に近い感覚で作業できたこと

が若者たちにとって良い体験になったのではないかと思いま

文責 若者サポートステーション With You わかやま 正田

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

串本町社会福祉協議会様医療法人福慈会福外科病院様 和歌山保護観察所様県教育センター学びの丘様和歌山県中途失聴難聴者協会南方好治様

湯浅町社会福祉協議会様郵政退職者共助会和歌山支部様秋月清秀様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

第 10 回 よみうり子育て応援団大賞 募集

子どもや親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグル

ープや団体「子育てサークル」「男性の育児参加」「女性

の就労支援」「子どもの福祉」のほかどのようなテーマの活

動でもかまいません活動年数やメンバー数を問わず幅

広い団体の応募をお待ちしています

応募締切平成 28 年 6 月 10 日(金)必着

表彰大賞(賞金 200 万円)1 団体

奨励賞(同 100 万円)2 団体

選考委員特別賞(同 20 万円)

主催読売新聞社

お問い合わせ読売新聞大阪本社「よみうり子育て応援

団大賞」事務局

TEL 06-6681-7228 FAX 06-6355-6520

しょうがいを持つ子どもと家族のための

ファミリーコンサート

看護師をはじめ多くのスタッフが会場を見守ります

途中の出入りもちろんOK

気兼ねの無いコンサートですよ

どうぞご家族揃って楽しいひと時をお過ごしください

入場無料

フリースペースあり車いすスペースあり (車いすバギーでお越しの方は会場の都合上名前連絡先

を明記の上 5 月 20 日までにご連絡ください)

日時5 月 29 日(日)午後 1 時 30 分~3 時

場所和歌山ビッグ愛 大ホール

(和歌山市手平 2-1-2)

主催お問い合わせぐりっとら~glittra~

メールアドレス concert_glittrayahoocojp

bull

bull

ボランティア情報 第 236 号(2016526 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

大和証券福祉財団

「災害時ボランティア活動助成」募集

熊本地震に伴い災害時ボランティア活動を行っている

団体に対して公募による助成を行っています

応募資格活動している会員数が 5 名以上の非営利

を目的とした団体

助成金額上限金額 30 万円(一団体あたり)

応募期間平成28年5月10日(火)~6月10日(火)

詳細については大和証券福祉財団 HP をご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsf

講演会『高血圧は万病のもと』 ~健康長寿をめざして~

「新老人の会」和歌山支部 第 8 回総会

日時平成 28 年 6 月 24 日(金) 受付開始 1000~ 総会 1030~1100 講演会 1100~1200 昼食懇親会 1220~1430

(懇親会は 2500 円必要です)

場所ダイワロイネットホテル 4 階 費用総会講演会は無料です お問合せお申し込み氏名住所電話番号を明記して葉

書FAXEmail で下記「新老人の会」和歌山支部神谷まで 641-0003 和歌山市坂田 98-3

FAX 073-471-9165 Email naokamitaniorg

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テ ー マ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助 成 額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金) 市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審 査 会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます 助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~平成 29 年 2 月 28 日(火) 主 催 お問 合 せ 和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎) TEL 073-435-5220 FAX073-435-5221

詳しい応募要領はホームページに掲載しています httpwwwwakayamakenshakyoorjp

障害者パソコンボランティア養成講座受講者募集

目的障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要で

ありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣する事により情報の入手

やコミュニケーションを支援します

日時平成 28 年 6 月 18 日(土) 930~1530

6 月 19 日(日) 930~1530

場所和歌山県身体障害者連盟 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町 35 番地)

費用無料

定員5 名【申込締切平成 28 年 6 月 13 日(月)】

主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515

2 日間で一講座とします

ラフターヨガわかやま 代表の藤島さんからの活動レポートをお届けします 青天の中5 月 8 日(日)にワールドラフターデイを西ノ丸公園にて開催いたしました 80 名の参加者があり大声で笑い動きストレスを 解消できたとの声をいただきました子供にかえり楽しい 1 日を皆さんと一緒に過ごすことができました感謝

いろんな人と話しながら作業できて楽しかったです(10

代女性) 始めて参加させていただいたのですが一

緒に参加した方々と協力して作業するのが楽しかったで

す(20 代女性) 知らない方と話をするのが苦手だ

ったが少し話せてうれしかった(20 代男性) みん

なで会話し工夫しながら発送作業を進めるのが楽しかっ

たです(20 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

5 月より県ボランティア連絡協議会のみなさんの仲間になりました

小梅日記を楽しむ会 代表 中村純子さん

小梅日記の研究と小梅日記を通しての和歌山の活性化に寄与

することを目的に活動しています

憩いの館 代表 相坂 信子さん

地域の高齢者を対象に外出を促すため脳トレ絵手紙手話健

康マージャン大正琴囲碁将棋食事会ハイキング介護に頼らな

い自分作り等笑って語って学ぼうをモットーに活動しています

毎週月曜日に自宅を開放しています

遊びと心の自立サポートセンター 代表 小西順さん

「自作シュミレーションソフト」と「電子支援機器」を使った生活体験学

習を通じて生活体験の不足している障害児者に対して成功体験の

喜びを味わってもらいたいとそしてその上で実体験を積む活動を目指し

ています(「マクドへ行こう」「ローソンへ行こう」等実演)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

紀伊郷土玩具の会様橋本市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様海南市社会福祉協議会様和歌山県勤労者山岳連盟様和歌山県庁様紀の川市社会福祉協議会様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

larr毎日新聞(5 月 9 日付け)にて紹介されました

〈 新規加入団体のご紹介 〉

〈 活動レポート 〉

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 4: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テーマ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助成額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金)

市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審査会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます

助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~ 平成 29 年 2 月 28 日(火)

主催お問い合せ和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎八巻)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221 詳しい応募要領はホームページに掲載しています

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

初めての参加者は手順ややり方に迷いながらも懸命に取り

組んでいました経験者にとってもいつもとは異なる作業手順

でしたが参加者同士でやり方を相談しながら協力して進める

ことができました途中作業面に関する質問等のコミュニケー

ションも適度にあり仕事の場面に近い感覚で作業できたこと

が若者たちにとって良い体験になったのではないかと思いま

文責 若者サポートステーション With You わかやま 正田

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

串本町社会福祉協議会様医療法人福慈会福外科病院様 和歌山保護観察所様県教育センター学びの丘様和歌山県中途失聴難聴者協会南方好治様

湯浅町社会福祉協議会様郵政退職者共助会和歌山支部様秋月清秀様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

第 10 回 よみうり子育て応援団大賞 募集

子どもや親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグル

ープや団体「子育てサークル」「男性の育児参加」「女性

の就労支援」「子どもの福祉」のほかどのようなテーマの活

動でもかまいません活動年数やメンバー数を問わず幅

広い団体の応募をお待ちしています

応募締切平成 28 年 6 月 10 日(金)必着

表彰大賞(賞金 200 万円)1 団体

奨励賞(同 100 万円)2 団体

選考委員特別賞(同 20 万円)

主催読売新聞社

お問い合わせ読売新聞大阪本社「よみうり子育て応援

団大賞」事務局

TEL 06-6681-7228 FAX 06-6355-6520

しょうがいを持つ子どもと家族のための

ファミリーコンサート

看護師をはじめ多くのスタッフが会場を見守ります

途中の出入りもちろんOK

気兼ねの無いコンサートですよ

どうぞご家族揃って楽しいひと時をお過ごしください

入場無料

フリースペースあり車いすスペースあり (車いすバギーでお越しの方は会場の都合上名前連絡先

を明記の上 5 月 20 日までにご連絡ください)

日時5 月 29 日(日)午後 1 時 30 分~3 時

場所和歌山ビッグ愛 大ホール

(和歌山市手平 2-1-2)

主催お問い合わせぐりっとら~glittra~

メールアドレス concert_glittrayahoocojp

bull

bull

ボランティア情報 第 236 号(2016526 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

大和証券福祉財団

「災害時ボランティア活動助成」募集

熊本地震に伴い災害時ボランティア活動を行っている

団体に対して公募による助成を行っています

応募資格活動している会員数が 5 名以上の非営利

を目的とした団体

助成金額上限金額 30 万円(一団体あたり)

応募期間平成28年5月10日(火)~6月10日(火)

詳細については大和証券福祉財団 HP をご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsf

講演会『高血圧は万病のもと』 ~健康長寿をめざして~

「新老人の会」和歌山支部 第 8 回総会

日時平成 28 年 6 月 24 日(金) 受付開始 1000~ 総会 1030~1100 講演会 1100~1200 昼食懇親会 1220~1430

(懇親会は 2500 円必要です)

場所ダイワロイネットホテル 4 階 費用総会講演会は無料です お問合せお申し込み氏名住所電話番号を明記して葉

書FAXEmail で下記「新老人の会」和歌山支部神谷まで 641-0003 和歌山市坂田 98-3

FAX 073-471-9165 Email naokamitaniorg

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テ ー マ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助 成 額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金) 市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審 査 会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます 助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~平成 29 年 2 月 28 日(火) 主 催 お問 合 せ 和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎) TEL 073-435-5220 FAX073-435-5221

詳しい応募要領はホームページに掲載しています httpwwwwakayamakenshakyoorjp

障害者パソコンボランティア養成講座受講者募集

目的障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要で

ありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣する事により情報の入手

やコミュニケーションを支援します

日時平成 28 年 6 月 18 日(土) 930~1530

6 月 19 日(日) 930~1530

場所和歌山県身体障害者連盟 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町 35 番地)

費用無料

定員5 名【申込締切平成 28 年 6 月 13 日(月)】

主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515

2 日間で一講座とします

ラフターヨガわかやま 代表の藤島さんからの活動レポートをお届けします 青天の中5 月 8 日(日)にワールドラフターデイを西ノ丸公園にて開催いたしました 80 名の参加者があり大声で笑い動きストレスを 解消できたとの声をいただきました子供にかえり楽しい 1 日を皆さんと一緒に過ごすことができました感謝

いろんな人と話しながら作業できて楽しかったです(10

代女性) 始めて参加させていただいたのですが一

緒に参加した方々と協力して作業するのが楽しかったで

す(20 代女性) 知らない方と話をするのが苦手だ

ったが少し話せてうれしかった(20 代男性) みん

なで会話し工夫しながら発送作業を進めるのが楽しかっ

たです(20 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

5 月より県ボランティア連絡協議会のみなさんの仲間になりました

小梅日記を楽しむ会 代表 中村純子さん

小梅日記の研究と小梅日記を通しての和歌山の活性化に寄与

することを目的に活動しています

憩いの館 代表 相坂 信子さん

地域の高齢者を対象に外出を促すため脳トレ絵手紙手話健

康マージャン大正琴囲碁将棋食事会ハイキング介護に頼らな

い自分作り等笑って語って学ぼうをモットーに活動しています

毎週月曜日に自宅を開放しています

遊びと心の自立サポートセンター 代表 小西順さん

「自作シュミレーションソフト」と「電子支援機器」を使った生活体験学

習を通じて生活体験の不足している障害児者に対して成功体験の

喜びを味わってもらいたいとそしてその上で実体験を積む活動を目指し

ています(「マクドへ行こう」「ローソンへ行こう」等実演)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

紀伊郷土玩具の会様橋本市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様海南市社会福祉協議会様和歌山県勤労者山岳連盟様和歌山県庁様紀の川市社会福祉協議会様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

larr毎日新聞(5 月 9 日付け)にて紹介されました

〈 新規加入団体のご紹介 〉

〈 活動レポート 〉

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 5: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

bull

bull

ボランティア情報 第 236 号(2016526 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

大和証券福祉財団

「災害時ボランティア活動助成」募集

熊本地震に伴い災害時ボランティア活動を行っている

団体に対して公募による助成を行っています

応募資格活動している会員数が 5 名以上の非営利

を目的とした団体

助成金額上限金額 30 万円(一団体あたり)

応募期間平成28年5月10日(火)~6月10日(火)

詳細については大和証券福祉財団 HP をご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsf

講演会『高血圧は万病のもと』 ~健康長寿をめざして~

「新老人の会」和歌山支部 第 8 回総会

日時平成 28 年 6 月 24 日(金) 受付開始 1000~ 総会 1030~1100 講演会 1100~1200 昼食懇親会 1220~1430

(懇親会は 2500 円必要です)

場所ダイワロイネットホテル 4 階 費用総会講演会は無料です お問合せお申し込み氏名住所電話番号を明記して葉

書FAXEmail で下記「新老人の会」和歌山支部神谷まで 641-0003 和歌山市坂田 98-3

FAX 073-471-9165 Email naokamitaniorg

平成 28 年度 ボランティア活動交流普及事業

~社会福祉のためのボランティア活動を応援する助成金~

テ ー マ『生活課題に寄り添うボランティア活動』 助 成 額3 万円以上10 万円以内 申請期間平成 28 年 5 月 6 日(金)~6 月 10 日(金) 市町村社会福祉協議会の推薦が必要です 審 査 会平成 28 年 6 月 17 日(金)1300~

申請団体は審査会にて企画活動のプレゼンテーションをしていただきます 助成対象活動期間平成 28 年 7 月 1 日(水)~平成 29 年 2 月 28 日(火) 主 催 お問 合 せ 和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター (担当 岩崎) TEL 073-435-5220 FAX073-435-5221

詳しい応募要領はホームページに掲載しています httpwwwwakayamakenshakyoorjp

障害者パソコンボランティア養成講座受講者募集

目的障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要で

ありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣する事により情報の入手

やコミュニケーションを支援します

日時平成 28 年 6 月 18 日(土) 930~1530

6 月 19 日(日) 930~1530

場所和歌山県身体障害者連盟 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町 35 番地)

費用無料

定員5 名【申込締切平成 28 年 6 月 13 日(月)】

主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515

2 日間で一講座とします

ラフターヨガわかやま 代表の藤島さんからの活動レポートをお届けします 青天の中5 月 8 日(日)にワールドラフターデイを西ノ丸公園にて開催いたしました 80 名の参加者があり大声で笑い動きストレスを 解消できたとの声をいただきました子供にかえり楽しい 1 日を皆さんと一緒に過ごすことができました感謝

いろんな人と話しながら作業できて楽しかったです(10

代女性) 始めて参加させていただいたのですが一

緒に参加した方々と協力して作業するのが楽しかったで

す(20 代女性) 知らない方と話をするのが苦手だ

ったが少し話せてうれしかった(20 代男性) みん

なで会話し工夫しながら発送作業を進めるのが楽しかっ

たです(20 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

5 月より県ボランティア連絡協議会のみなさんの仲間になりました

小梅日記を楽しむ会 代表 中村純子さん

小梅日記の研究と小梅日記を通しての和歌山の活性化に寄与

することを目的に活動しています

憩いの館 代表 相坂 信子さん

地域の高齢者を対象に外出を促すため脳トレ絵手紙手話健

康マージャン大正琴囲碁将棋食事会ハイキング介護に頼らな

い自分作り等笑って語って学ぼうをモットーに活動しています

毎週月曜日に自宅を開放しています

遊びと心の自立サポートセンター 代表 小西順さん

「自作シュミレーションソフト」と「電子支援機器」を使った生活体験学

習を通じて生活体験の不足している障害児者に対して成功体験の

喜びを味わってもらいたいとそしてその上で実体験を積む活動を目指し

ています(「マクドへ行こう」「ローソンへ行こう」等実演)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

紀伊郷土玩具の会様橋本市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様海南市社会福祉協議会様和歌山県勤労者山岳連盟様和歌山県庁様紀の川市社会福祉協議会様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

larr毎日新聞(5 月 9 日付け)にて紹介されました

〈 新規加入団体のご紹介 〉

〈 活動レポート 〉

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 6: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

ラフターヨガわかやま 代表の藤島さんからの活動レポートをお届けします 青天の中5 月 8 日(日)にワールドラフターデイを西ノ丸公園にて開催いたしました 80 名の参加者があり大声で笑い動きストレスを 解消できたとの声をいただきました子供にかえり楽しい 1 日を皆さんと一緒に過ごすことができました感謝

いろんな人と話しながら作業できて楽しかったです(10

代女性) 始めて参加させていただいたのですが一

緒に参加した方々と協力して作業するのが楽しかったで

す(20 代女性) 知らない方と話をするのが苦手だ

ったが少し話せてうれしかった(20 代男性) みん

なで会話し工夫しながら発送作業を進めるのが楽しかっ

たです(20 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

5 月より県ボランティア連絡協議会のみなさんの仲間になりました

小梅日記を楽しむ会 代表 中村純子さん

小梅日記の研究と小梅日記を通しての和歌山の活性化に寄与

することを目的に活動しています

憩いの館 代表 相坂 信子さん

地域の高齢者を対象に外出を促すため脳トレ絵手紙手話健

康マージャン大正琴囲碁将棋食事会ハイキング介護に頼らな

い自分作り等笑って語って学ぼうをモットーに活動しています

毎週月曜日に自宅を開放しています

遊びと心の自立サポートセンター 代表 小西順さん

「自作シュミレーションソフト」と「電子支援機器」を使った生活体験学

習を通じて生活体験の不足している障害児者に対して成功体験の

喜びを味わってもらいたいとそしてその上で実体験を積む活動を目指し

ています(「マクドへ行こう」「ローソンへ行こう」等実演)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

紀伊郷土玩具の会様橋本市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様海南市社会福祉協議会様和歌山県勤労者山岳連盟様和歌山県庁様紀の川市社会福祉協議会様 (315~414 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

〈 若者サポートステーションWith Youわかやま 〉

ボランティア体験レポート

larr毎日新聞(5 月 9 日付け)にて紹介されました

〈 新規加入団体のご紹介 〉

〈 活動レポート 〉

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 7: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

bull

bull

ボランティア情報 第 237 号(2016624 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 13 回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ

ボランティア募集

~和歌山県和歌山県障害者スポーツ協会~

和歌山県下の知的障害者のスポーツ振興と関係者

の親睦を図る目的で開催します

選手の招集誘導レクリエーション競技係員等の

お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集します

日 時平成 28 年 12 月 18 日(日)830~1600 会 場メイン会場 和歌山ビッグホエール

(和歌山市手平) ボウリング会場 TT BOWLシティ和歌山 (和歌山市元寺町)

募集締切平成 28 年 10 月中旬 お問合せ第13回和歌山県ゆうあいスポーツフェスタ実行委員会

640-1162 和歌山県海南市上谷 777-1 太陽の丘 内 TEL 073-487-4352 FAX 073-487-4843

災害メンタルヘルスシンポジウム ~NPO 法人 心の SOS サポートネット~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1300~ 内容 第 1 部 シンポジウム

「その時何ができるか」 第 2 部 教育講演

「南海トラフ巨大地震に備えて何をするべきか」第 3 部 特別講演

「大規模災害とこころの健康 災害に学び明日に備える」

場所和歌山県民文化会館 小ホール 参加無料要申込 お問合せお申し込みメールFAX郵送のいずれ

かでお申し込みください ホームページ httpcocosaponet

メール infococosaponet FAX 050-3730-2286 郵送 640-033 和歌山市冬野 1045

NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタル申込係 宛

平成 28 年度 ボランティア活動推進事業

~公益財団法人車両競技公益資金記念財団~

テ ー マ『高齢者障害者等の支援を目的とするボランティア活動』 対 象 と な る 団 体2 年以上のボランティア活動歴があり活動が継続されている団体 助成事業の実施期間交付決定後に事業を実施し平成 29 年 3 月 31 日までに事業を終了すること 助成率及び助成限度額助成率は910 以内とし助成金の限度額は90 万円とする 申 請 期 日平成 28 年 7 月 15 日(金) 提出先お問合せ先社会福祉法人和歌山県共同募金会 640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7 階 TEL 073-435-5231 FAX 073-435-5232

詳しい応募要領様式はこちら

お手玉遊び交流会 「とどけよう お手玉のぬくもり」

~和歌山のお手玉の会~

日時平成 28 年 7 月 30 日(土) 1030~1200 場所河北コミュニティーセンター 2 階 多目的ホール 費用子ども(中学生以下)無料大人 500 円 内容お手玉で楽しくゲームをします(かご入れお手玉ビンゴラケットケン玉お手玉ヨーヨーお手玉など) 京都より「京村人お手玉フレンド」のみなさんによるお手玉講演(京都の四季をお手玉で表現します)

お問合せ和歌山のお手玉の会 森 勝代 TELFAX 073-452-8627

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 8: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度和歌山県要約筆記者養成講座

~和歌山県聴覚障害者情報センター~

目 的聴覚障害聴覚障害とりわけ中途失聴難聴者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに要約筆記(手書き及びパソコン入力)を行うために必要な知識及び技術を習得することを目指します

講 座 内 容 手書きコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 2 月 1 日まで 19 回学習を行います パソコンコース 平成 28 年 7 月 13 日から平成 29 年 1 月 22 日まで 16 回学習を行います 定 員手書きコース 20 人パソコンコース 15 人(定員を超えた場合は抽選となります) 受 講 料無料(要約筆記者養成講座のテキスト 2 冊(3400 円)をお持ちでない方は申込みください) 申 込 締 切 平成 28 年 7 月 11 日(月)必着 申 込 方 法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ下記あてに FAX 又は郵送でお申し込みください お申込みお問合せ先和歌山県聴覚障害者情報センター(640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 和歌山県

身体障害者総合福祉会館 4F TEL073-421-6311 FAX 073-421-6411

詳しい応募内容申込書はこちら

6 月号の発送は参加者全員(4 名)が経験者でした先

月に引き続きの方は要領も覚えていて進んで作業に取り

掛かっていました久しぶりに参加する方も作業を始めると

思い出してきたようで手早く進めることができ今回も和

気あいあいと楽しく作業できました

前回も参加したが今回も楽しく作業ができた(20 代

女性) 楽しく参加できたボランティア活動に協力でき

たことが嬉しく思う(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

使用済み切手切手のまわり 1cm程度の余白を残して封筒

やはがきの台紙ごと切り取ります

使用済みカードテレホンカードバスカードハイウェイカード

クオカード等を集めていますカード類ならなんでもOKです

県ボランティアセンターまでお寄せください

(和歌山市手平 2 丁目 1-2 県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階)

サマー遊 ing2016 寄席 ~わかやま楽落会~

日時平成 28 年 7 月 23 日(土) 1030~1200 参加費無料

場所県立図書館 2 階 メディアアートホール(和歌山市西高松)

出演ぴょんぴょん亭うさぎ「ちりとてちん」 JEEN「音楽漫談」 田楽亭なす「悪質商法」 楽落亭花徳「子ほめ」 楽落亭楠々「千早振る」

企画連絡先わかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 メール nope930gmailcom HP httprakurakukaiikoratv

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

和歌山県庁障害福祉課様中畑様紀伊郷土玩具の会様わかやま楽落会様 白浜町社会福祉協議会様岩出市社会福祉協議会様株式会社ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店様

和歌山県那賀振興局総務健康安全課様 (515~614 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポート〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

〈はじめよう収集ボランティア〉

時間や場所を選ばずに今すぐ始められる

ボランティア活動です

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 9: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

bull

bull

ボランティア情報 第 238 号(2016722 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

平成 28 年度 高齢者福祉助成 募集

~公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団~

活気あふれる長寿社会を実現するため高齢者を対象にした福祉活動や

高齢者の社会参加を支援する活動など

「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します

助成対象

①高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で滋賀

県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県京都市大阪市堺市神戸市の社会福祉協議会の

推薦を受けた活動

②現場で汗を流して活動されている団体(法人格の有無は問いません)ボランティア等の先駆的継続的な活

動を歓迎します新規事業を開始される活動も歓迎します

助成金額1件(団体)当り助成(限度額)25万円助成金総額 1150万円

応募期間平成28年7月1日~平成28年8月31日

応募方法助成を希望する団体につきましては募集要項をご覧のうえ申込書をお住まいの市町村社会福祉

協議会あてに平成28年8月31日(水)必着で提出するようお願いします(応募する場合は県市町村社会

福祉協議会の推薦が必要です)

詳しい募集要項申込書は大阪ガス福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwosakagascojpcompanyeffortsfukushijyoseifukushi_detailhtml

集まれボランティア広がれスマイルつながれハッピー

平成 28 年度ボランティアフォーラム開催 ~和歌山県ボランティア連絡協議会~

日時11 月 13 日(日)1200~1530 会場御坊市民文化会館 無料駐車場約 100 台

お申し込みお問合せ和歌山県ボランティア連絡協議会事務局 八巻

640-8545 和歌山市手平 2-1-2 7 階 (県社会福祉協議会内)

TEL 073-435-5220 FAX 073-435-5221

要項申込用紙等はホームページをご覧くださいhttpwwwwakayamakenshakyoorjp

ブース出展

ステージ発表ブース出展グループ募集 ボランティア市民活動に 関心のある人や実践活動 をしている人々が集い 出会いふれあいながら 交流を深め活動の啓発 普及や個々の活動意欲

の高揚を図ることを目的として開催しますボランティアグループのステージ発表体験コーナーバザー等を通じてボランティアの魅力を発信します

ステージ発表

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 10: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

平成 28 年度ボランティア活動助成事業

~大和証券福祉財団~

応募課題高齢者障がい者児童等への支援活動及びその他社会的意義の高いボランティア活動 応募資格活動している会員数が 5 名以上の営利を目的としない団体グループで法人格の有無や活動実績

は問いません 助成金額上限金額 30 万円(1 団体当たり) 応募期間平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 9 月 15 日(木) 助成対象期間平成 29 年 1 月 1 日(日)~平成 29 年 12 月 31 日(日) 応募方法所定の申請書を下記あてにご郵送ください

なお申請には県市町村社協または共同募金会の推薦が必要です お申込みお問合せ先公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局

104-0031 東京都中央区京橋 1-2-1 大和八重洲ビル TEL 03-5555-4640 FAX 03-5202-2014

詳しくは大和証券福祉財団のホームページをご覧ください

httpwwwdaiwa-grpjpdsfgrantoutlinehtml

6 月号の作業には5 名が参加しました皆さんすぐ要領を覚え進んで作業に取り掛かっていました

今回も和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業できました

手作業しつつ雑談ができて楽しかった(20 代女性) いろんな人と話ができたうえに社会貢献ができてうれし

かった(20 代男性)とても疲れましたがみんなと働けて嬉しかったです(30 代女性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

まちなか百姓養成塾 ~わかやまいいねプロジェクトまちなか百姓養成塾チーム~

まちなかで野菜づくりを学んで農の楽しさにふれる 農に関心がある人を対象とした講座です今後青空市収穫祭なども計画しています

日時8 月 24 日(水)1830~2030 参加費1 回につき 300 円(材料費など実費は別途必要)

場所NPOボランティアサロン(フォルテワジマ内 6 階 和歌山市本町 2-1) 講師農業指導ボランティア

お問合せお申込みわかやまいいねプロジェクト TEL 090-1156-6799(池田) 開催日前日までにお名前年齢性別住所電話番号を添えてメールにてお申し込みください メールアドレスinfowakayamaiinecom

ラフターヨガ夏祭り ~ラフターヨガわかやま~

楽しいゲームや脳トレもあります暑さを忘れていっぱい笑って楽しく過ごしましょう

日時8 月 3 日(水)1400~1530 参加費大人 500 円 子供 0 円

場所中央コミュニティーセンター 3 階(和歌山市三沢町 1-2) 持ち物各自飲み物をお持ちください

お問合せお申込みラフターヨガわかやま TEL 090-8753-2949(北原)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

有田市社会福祉協議会様大浦操様株式会社宮本工業様河端佐起子様 和歌山県福祉保健総務課様紀陽銀行従業員組合様紀伊郷土玩具の会様

和歌山市社会福祉協議会様紀美野町社会福祉協議会様 (615~714 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

〈体験レポートボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア〉

~若者サポートステーションWith Youわかやま~

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 11: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座

障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれを担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します

日時9 月 24 日(土)25 日(日) 930~1530 2 日間で一講座とします

場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階 閲覧室(和歌山市駿河町)

定員5 名(申込締切は 9 月 16 日(金)ですが定員になりしだい締め切ります)

費用無料

お申込み社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟

640-8034 和歌山市駿河町 35 番地 TEL 073-423-2665 FAX 073-428-0515 e メール w-kenshikyoheartocnnejp

bull

bull

ボランティア情報 第 239 号(2016824 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

第 7 回 旧中筋家寄席

演目

平林-甘辛亭ちきん つる-楽落亭入道雲 悪質商法撃退-楽落亭酔花 お楽しみ-百舌鳥亭枯坊

日時9 月 24 日(土)1330~1500 場所旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)

入場料旧中筋家入場料 100 円 お問合せわかやま楽落会 TEL 090-2100-8263 FAX 073-472-3460

―わかやま楽落会からのお知らせ ―

7 月 30 日(土)31 日(日)に宮崎県日向市で開催された「第 8 回ひむかの国こども

落語全国大会」でわかやま楽落会の甘辛亭あ ま か ら て い

ちきん君(坂井さ か い

俊介しゅんすけ

君岩出市立中央

小学校 4 年生)が小学生の部で最優秀賞をまた抱だ

っっ

こし亭こ し て い

大好きだ い す き

君(江川え が わ

心生し ん き

和歌山大学付属小学校 4 年生)が審査員特別賞をそれぞれ受賞しました

第 24 回こころの安全パトロール隊員養成講座 ベーシック

自ら命を絶とうとする人の多くはうつ病や統合失調症などの心のやまいに罹患しているといわれています心の

やまいを十分に理解し周囲の人の中で心のやまいのために孤立している人にいち早く気づき寄り添い声をか

け援助につなげる人を増やすこのような活動が全国各地で行われることが目標であり修了者を「こころの安全

パトロール隊 隊員」と命名しました 提唱者保坂隆 聖路加国際病院精神腫瘍科医長 2011年5月

和歌山県をモデル地区として始まった当講座は 6 年目に入り隊員数は 1000 名を越えました周囲の人の心の

健康を見守る心の輪を和歌山県から全国へ広げませんか専門的な資格の有無は問いません

日時9 月 18 日(日) 1300~1700 場所和歌山ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平)

対象一般向け 定員50 名(先着順申込が必要です) 費用無料ですがチャリティー箱を設置してい

ます 主催お申し込みNPO 法人心の SOS サポートネット TEL 080-5777-5560 FAX 050-3730-2286

詳しくはホームページをご覧くださいhttpcocosaponet

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 12: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

7 月号の発送作業は夏休み期間ということもあり高校生の参加がありました総勢 9 名で作業を行いました

楽しく出来た(10 代男性) いろんな人と関われて良かった(20 代女性)黙々と作業できたし社会貢献

も出来て良かった(20 代男性)

文責 若者サポートステーション WithYou わかやま 谷岡

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の助成金とさせていただきます

(福)紀の川市社会福祉協議会様那賀振興局健康福祉部総務健康安全課様 (一社)生命保険協会和歌山県協会様(福)和歌山市社会福祉協議会様

和歌山県障害福祉課こころの健康推進班様紀伊郷土玩具の会様 (715~814 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

5 月 15 日(日) 海南市保健福祉センターで第 14 回童謡を歌う集いが開かれ

400 人以上の参加者が歌集をみながら懐かしい童謡抒情歌などを歌い合いました

この集いで使われる歌集が今年新しくなり(第 2 集発行)その点訳本作りを「点字の広

場」で行いました「点字の広場」のみなさんとの点訳歌集作りは校正のくり返しでたいへ

ん時間のかかる作業でしたが点訳本を手にした視覚に障害のある女性から「久しぶりに

おなかの底から声を出して気分スッキリしたわ~」「楽しかったよ」という声を聞いて点

訳をやらせていただいてよかったと思いました

文責 点字の広場 山野幸代

〈点字の広場 活動レポート〉 童謡を歌う集い点訳歌集できたよ

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集しています また和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください

httpwwwwakayamakenshakyoorjp

第 13 回精神障害者ソフトバレーボール和歌山県大会

精神障害のある人がスポーツを楽しみ体力の維持増進を図り仲間とのふれあいを体験することによって社

会参加の促進と社会の障害者に対する理解の深化を目的とし開催しますつきましては試合の得点係などのお

手伝いをしていただけるボランティアを募集します 日時11 月 1 日(火) 1030~1700 場所和歌山ビッグホエール(和歌山市手平)

選手精神障害者保健福祉手帳の所持者もしくはそれと同等の精神障害を有する者

保険主催者においてスポーツ傷害保険に加入します 申込締切10 月 11 日(火)

その他昼食及びお茶をご用意しています お申込みお問合わせ和歌山県精神保健福祉協会(和歌山

市手平 2-1-2)TEL 073-435-5194 まずはご連絡ください

難病生活応援講座(難病ボランティア講座)

広く県民の方々が難病についての知識を深め実際に難病患者さんの介助について学び患者さんと家族の

理解者として生活支援者応援者となることを目的としています

日時10 月 1 日(土) 1330~1600 場所和歌山市中央コミュニティーセンター 2 階活動室(和歌山市三

沢町) 対象者ボランティアに関心のある方(年齢経験等は問いません) 定員 30 名(先着順)

参加費無料 締切9 月 23 日(金) お申込みお問合わせ和歌山県難病子ども保健相談支援センタ

ー和歌山市紀三井寺 811-1 和歌山県立医科大学附属病院 3 階 TEL 073-445-0520(担当葦沢松尾)

〈サポステ 体験レポート〉 ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 13: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

bull

bull

ボランティア情報 第 240 号(2016923 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

わかやまいきいきファンド 花王ハートポケット倶楽部 公募助成のご案内

元気な和歌山を作るNPOボランティア団体に対し活動費用を助成します

申請期間2016 年 9 月 16 日(金)~11 月 17 日(木)

支援事業スタートアップ[活動を開始して 2 年未満の団体]1 助成 5 万円(計 4 団体)

パワーアップ[活動を開始して 2 年以上の団体]1 助成 10 万円(計 3 団体)

申請書類はhttpwwwwncjpkaoからダウンロードできます詳しくはNPO 法人わかやま NPO センター

(TEL073-424-2223)または和歌山県 NPO サポートセンター(TEL073-435-5424)までお問合わせください

darr参加団体ですdarr あったか~い おぜんざいのおもてなし

また手作りパンやコロッケの販売なども

ありますお楽しみください ヒールデビール 歌と音楽演奏 ステージ

よみきかせオヤジの会 絵本や紙芝居の読み聞かせ ブースステージ

アンサンブルトルテュー ヴァイオリンピアノ等の楽器演奏 ステージ

ウィズ ア スマイル 活動PRと手づくりパンの販売 ブース

手話サークル ひまわり 手話のご紹介 ブース

ごぼうおはなしの会 読み聞かせ等の活動PR ブース

ふるさと倶楽部 家庭ごみの削減等の活動PR ブース

御坊市女性ボランティア連絡協議会 ぜんざいのおもてなし ブース

特定非営利活動法人 菜の花会塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキ等の販売 ブース

和歌山音楽療法研究会 歌に合せた簡単体操と楽器演奏 ステージ

和歌山県腹話術協会 腹話術の披露 ブースステージ

いきいきシニアわかやま 健康体操 ブースステージ

ラフターヨガわかやま 音楽に合わせて笑いエクササイズ ブースステージ

わかやま楽落会 落語の披露 ブースステージ

和歌山のお手玉の会 お手玉の披露 ブースステージ

SE9期会 ユックリ体操 ステージ

和歌山カトリックボランティア お花のブローチ作り体験 ブース

布のハーモニー お花のブローチ作り体験 ブース

麦の郷 けいじん舎 コロッケの販売 ブース

トムヤムクン 手づくり作品の販売体験 ブース

「新老人の会」和歌山支部 サークル活動のPR ブース

小梅日記を楽しむ会 小梅日記のPR ブース

1stTOUCH 和歌山 活動紹介 ブース

和歌山県障害福祉課 あいサポート運動のPR ブース

日本防災士会和歌山県支部災害の防災減災について啓発パネル写真等の展示 ブース

和歌山レスキューサポートバイクネットワーク 活動のPR ブース

紀の川市ボランティアチャリティーグループちんどん屋研究会 紙芝居と寸劇 ステージ

紀美野町 話し相手ボランティア「さわやか」 傾聴ボランティアの活動発表 ブースステージ

御坊市

和歌山市

田辺市

参加形態出展内容活動拠点 団体名

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 14: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

地域プロデュース講座 ~映画と落語を用いて~

日時10 月 29 日(土)13 時 30 分~17 時場所和歌山県立図書館 2 階メディアアートホール文化情報

センターふれあいルーム(和歌山市西高松)定員先着 100 人(申込不要です)費用無料講師落語家

桂 花團治(かつら はなだんじ)和歌山大学観光学部准教授 木川 剛志(きがわ つよし)お問合せわかや

ま楽落会 TEL090-2100-8263(内海)

いけばなの会

三谷 和子氏 提供

(花材野ばらコスモスケイトウ)

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活

動の助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様和歌山生協病院様有田川町社会福祉協議会様 みなべ町社会福祉協議会様和歌山県中途失聴難聴者協会様 和歌山県福祉保健総務課様印南町社会福祉協議会様紀伊郷土玩具の会様

(815~914 受付分)

〈 ボランティアについてのお問合せはこちらへ 〉

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お身体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のでき

るスマイルボランティアを養成します

日時11 月 12 日(土) 1530~1700 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)

参加費無料 申込締切10 月 31 日(月) お申し込みお名前年齢性別住所電話番号を明記のう

えわかやま楽落会までお申し込みくださいTEL090-2100-8263(内海)

事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせボランティア募集開催案内〕を募集していますまた和歌山県社会福祉協議会のホームページにて情報を発信していますぜひご覧ください httpwwwwakayamakenshakyoorjp

平成 29 年度 公益財団法人キリン福祉財団 公募助成のご案内

①キリン子育て応援事業地域における子育てに関わるグループによるボランティア活動助成金額は1 団体あ

たり上限 30 万円応募締切は平成 28 年 11 月 7 日(月)当日消印有効

②キリンシルバー「力」応援事業高齢者が自分たちの知識技術経験を地域のために活用するグループによ

るボランティア活動助成金額は1 団体あたり上限 30 万円締切は平成 28 年 10 月 31 日(月)当日消印有効

③キリン熊本地震復興応援事業熊本地震で被災された地域における障害者高齢者子ども等の福祉向

上に関わるグループによるボランティア活動被災された方々を中心とした団体でも被災された方々を支援する団

体でもどちらでもご応募いただけます助成金額は1団体あたり上限30万円締切は平成28年10月31日(月)

当日消印有効

詳しくはキリン福祉財団のホームページをご覧くださいhttpwwwkirinholdingscojpfoundation

よろず無料相談会 ~お気軽にご相談ください~

日時10 月 27 日(木)13 時 00 分~17 時 各種許認可法律相談会計労務経営全般税務不動産

場所県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 1F(展示ホール) 予約不要先着順 主催和歌山県専門士業団体

連絡協議会 詳しくは一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会(TEL073-402-2435)までお問合せください

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 15: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

平成 28 年度 ボランティアフォーラム開催

和歌山県内のボランティアグループによるステージ発表や体験ブースバザーなどを通してボランティアの魅力を

発信しますお楽しみくださいたくさんの方のご来場をお待ちしております

日時11 月 13 日(日) 1200~1530 場所御坊市民文化会館(御坊市薗) 無料駐車場 100 台

来場無料 主催和歌山県ボランティア連絡協議会 TEL073-435-5220

ボランティア情報 第 241 号(20161020 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

darr参加団体darr

団 体 名 活動拠点 参加形態 内 容

1 和歌山音楽療法研究会 和歌山市 ステージ 歌に合せた簡単体操と楽器演奏

2 よみきかせオヤジの会 御坊市 ステージ 絵本や紙芝居の読み聞かせ

3 ラフターヨガわかやま 和歌山市 ステージブース 音楽に合わせて笑いエクササイズ

4 和歌山県腹話術協会 和歌山市 ステージブース 腹話術の披露

5 和歌山のお手玉の会 和歌山市 ステージブース お手玉の披露

6 いきいきシニアわかやま 和歌山市 ステージブース 健康体操「365歩のマーチ」

7 ボランティアきらめきちんどん隊 紀の川市 ステージ 紙芝居と寸劇

8 ヒールデビール 御坊市 ステージ 歌と楽器演奏

9 話し相手ボランティア「さわやか」 紀美野町 ステージブース 傾聴ボランティアの活動発表

10 「新老人の会」和歌山支部 和歌山市 ステージブース マジックの披露

11 わかやま楽落会 和歌山市 ステージブース 落語の披露 出演美憂亭八苦(びゆうていぱっく)

12 SE9期会 和歌山市 ステージ 本山式ソフトでスローなユックリ体操

13 アンサンブルトルテュー 御坊市 ステージ フルートヴァイオリンピアノの楽器演奏

14 ごぼうおはなしの会 御坊市 ブース 読み聞かせ等の活動PR

15 ウィズ ア スマイル 御坊市 ブース 活動PRと手作りパンの販売

16 手話サークル ひまわり 御坊市 ブース 手話のご紹介「手と手で話そう」

17 特定非営利活動法人 菜の花会 御坊市 ブース 塩屋の天塩クッキージャムにがりシフォンケーキの販売

18 御坊市女性ボランティア連絡協議会 御坊市 ブース おぜんざいのおもてなし

19 ふるさと倶楽部 御坊市 ブース 家庭ごみの削減等の活動PR

20 和歌山カトリックボランティア 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

21 布のハーモニー 和歌山市 ブース お花のブローチ作り体験

22 社会福祉法人一麦会麦の郷 けいじん舎 和歌山市 ブース コロッケの販売

23 トムヤムクン 和歌山市 ブース 布を使った手づくり作品の販売と体験

24 小梅日記を楽しむ会 和歌山市 ブース 小梅日記のPR

25 和歌山レスキューバイクネットワーク 和歌山県 ブース 活動PR

26 日本防災士会和歌山県支部 和歌山県 ブース 災害の防災減災についての啓発パネル展示

27 和歌山県障害福祉課 和歌山県 ブース あいサポート運動のPR

28 和歌山県NPOサポートセンター 和歌山県 ブース 活動PR

29 1stTOUCH和歌山 和歌山市 ブース 活動紹介

おぜんざいのおもてなしコロッケや手

作りパンの販売などもあります

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 16: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

〈 収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました 〉

わかやま楽落会からのお知らせ 9 月 11 日(日)大阪くらしの今昔間館で開催された「こども落語大会」で

わかやま楽落会のぴょんぴょん亭うさぎちゃん(小阪はやのさん岩出市立岩出小学校 4年生)が小学生の部で第 1 位に勇気出し亭うな晴くん(中部晴陽君和歌山市立雑賀小学校 6 年生)が第 3 位に輝きました

平成 28 年度障害者パソコンボランティア養成講座開催 障害者がパソコンを使用する場合その使用方法について身近な地域で常時相談できる者が必要でありこれ

を担うパソコンボランティアを養成し在宅の重度障害者を中心に派遣することにより情報の入手やコミュニケーションを支援します日時平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)930~15302 日間で一講座とします場所和歌山県身体障害者総合福祉会館 3 階閲覧室主催お問合せ社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟 和歌山市駿河町 35 番地 TEL073-423-2665 FAX073-428-0515

日野原重明先生 105 歳記念フォーラム ~いのちの使い方~ 日時平成 28 年 11 月 23 日(水祝)1330~会場和歌山市民会館大ホール(和歌山市伝法橋南ノ丁 7)参加費1000 円(90 歳以上の方は無料で特別席にご招待しますので10 月末までにお申し込みください)講演~健康長寿は高血圧予防から~ 有田幹雄先生(和歌山県立医科大学名誉教授)演奏和歌山県立星林高等学校吹奏楽部お申し込みお問合せ「新老人の会」和歌山支部 TEL073-472-5994

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山県河川課様和歌山県退職公務員連盟様紀伊郷土玩具の会様 海南市社会福祉協議会様(915~1014 受付分)

平成 28 年度和歌山県社会福祉功労者表彰式

和歌山県知事感謝状 福祉ボランティア功労者

和歌山県社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者(個人)

larr和歌山県ボランティア連絡協議会 山田 至さん

平成20年の結成以来シニア世代の生きがい健康仲間づくりを目指す取り組みをされている

ほか近年は会員の健康維持を目的にシニア体操教室を開催するなど同団体の運営委員とし

て尽力されていますまた老人会などでの講演活動や住民向けのラフターヨガ教室を開講するな

どの活動もされています

larr点字の広場 代表 三嶋 弘子さん(和歌山市)

結成以来 16 年間の長きにわたり点訳ボランティア活動や学校等へ出向いての点字体

験授業を通じ視覚障害への理解と福祉向上や福祉教育の推進に取り組まれています

にこにこ会 代表 上野山 貴巳さんと同会メンバー(有田市) rarr

平成 14 年の結成以来地域の子供たちの見守り声かけ中学

生とともに行う清掃活動福祉施設の清掃花壇の整備施設利

用者との交流など地域に根差した活動をされています

薮本 多恵子さん(かつらぎ町)rarr

長年母子推進委員をされており見過ごすことのできない地域の

実情を改善するため平成9年にボランティアグループ「幸の会」を結

成以来地域の高齢者を寝たきりにさせないためサロン活動や

行事を企画しボランティア対象者相互の交流を深められていま

10 月 12 日(水)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)において社会福祉事業に功労のあっ

た方々その他広く社会福祉の増進に寄与し功労のあった方々に対しての表彰式が執り行なわれました

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

レッドウィロー雪柳スプレーバラセダム)

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 17: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

ボランティアフォーラムを開催しました

平成 28 年 11 月 13 日(日)御坊市民文化会館にて平成 28 年度ボランティアフォーラムを開催しました総勢 250

人の方々にご来場いただき終始にぎやかにステージ発表や体験コーナーにてボランティアの魅力を発信しました

ボランティア情報 第 424 号(20161125 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2 丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

参加団体和歌山音楽療法研究会よみき

かせオヤジの会ラフターヨガわかやま和歌

山県腹話術協会和歌山のお手玉の会いきいきシニアわかやまボランティアきら

めきちんどん隊ヒールデビール話し相手ボランティア「さわやか」「新老人の会」

和歌山支部ES9期会わかやま楽落会アンサンブルトルテューごぼうおはなしの

会ウィズ ア スマイル手話サークル ひまわり特定非営利法人 菜の花会御

坊市女性ボランティア連絡協議会ふるさとクラブ和歌山カトリックボランティア布の

ハーモニー麦の郷けいじん舎トムヤムクン小梅日記を楽しむ会和歌山レスキューバイクネットワーク日本防災士会和歌山

県支部1stTOUCH 和歌山和歌山県障害福祉課和歌山 NPO サポートセンター和歌山県社会福祉協議会 誌面の都

合上ご紹介できなかったグループの写真は平成 29 年 2 月 29 日まで県ボランティアセンター前に掲示させていただきます

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 18: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

海南市社会福祉協議会様(一財)NS メディカルヘルスケアサービス様紀美野社会福

祉協議会様紀美野町商工会女性部様岩出市社会福祉協議会様郵政退職者共

助会和歌山支部様遠藤貞行様和歌山県庁障害福祉課 (1015~1114 受付分)

自死遺族支援関連研修

日時平成 28 年 12 月17日(土)1230~1350 講演会「一人で抱え込まないでね」 講師岩崎順子1400~

1440 箏コンサート糀谷有桜1450~1630 わかちあいの会(大切な人を自死でなくされた方に限ります) 会場和歌

山県精神講保健福祉センター プレイルーム(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッグ愛 2 階)店員20 名(入場無料要申

込み)主催わかちあいの会和歌山「うめの花」和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

第 3 回 バリアフリー映画上映会 『海難1890』(上映時間 132 分)

バリアフリー活弁士 壇 鼓太郎さんの音声解説で日本語にも日本語字幕がつきます

日時平成 28 年 12 月11日(日) 1000~(開場 930) 場所ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内) 定員80

名(事前配布入場チケットが必要ですチケットは参加協力金 500 円と引き換えとさせていただきます) 主催問い合わ

せつれもて和歌山 TEL090-5132-7268(山崎)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

ドラセナガーベラスプレー菊)

第1回 わかやま若者ひきこもり者支援交流集会 『つながるんやわかやま』

日時平成 28 年 12 月14日(水)1300~基調講演地域で取り組む「ひきこもり」支援 講師小野善郎(和歌山県

精神保健福祉センター長) 他 シンポジウムグループ別交流会等 対象ひきこもり者やその家族若者対象の支援

者一般県民等ひきこもりや若者支援に関心のある方 場所和歌山ビッグ愛 201 会議室店員60 名主催問い合

わせ和歌山県精神保健福祉センター TEL073-435-5194

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

訪問寄席スマイルボランティア養成講座

お体のご都合などで寄席に行けない人の為に自宅まで出向いて落語漫才手品などの笑いの芸のできるスマイル

ボランティアを養成します合せて実際に訪問寄席を開催します

日時平成28年年12月10日(土)15時~17時 場所県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) 費用

無料 主催問い合わせわかやま楽落会 TEL090-2100-8263FAX073-472-3460 まで12 月 9 日までにお名前年齢

性別住所電話番号を添えてお申し込みください(当日参加も可能です)

第 2 回 人権を考える公開講座 『災害と人権 生かされ生きる』

災害と人権について考える公演です被災地でのボランティア活動を通じて見えてきたもの大切なこと災害が起きたとき

あなたができることはなんですか

日時平成 28 年年 12 月 3 日(土)1400~1530 場所和歌山県立情報交流センターBig-U 研修室 2(田辺市新庄

町) 講師大江隆之(和歌山西警察署協議会委員和歌山県青少年問題協議会委員他)参加無料定員 50 人

(申込先着順) 問い合わせお申し込み(公財)和歌山県人権啓発センター「人権セミナー」係 TEL073-435-5420

FAX073-435-5421 まで住所氏名連絡先を添えてお申し込みください

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 19: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

ボランティア情報 第 425 号(20161219 作成)

発行所社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会和歌山県

ボランティアセンター 640-8545和歌山市手平 2丁目 1-2

県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛7階 TEL073-435-5220

いけばな教室 ~障がいとともに~

草月流のいけばな教室です障がいのある方健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき

を一緒に花に触れ楽しんでいます初めてのひと経験のある人どんな人も大歓迎ですいきいきと輝ける土曜日を

一緒に過ごしましょう

日時毎月 第 2第 4土曜日 1330~1600 場所県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌山ビッ

グ愛 7 階)材料費1 回 1200 円 お問合せいけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範 三谷星千

TELFAX073-452-1685

シニアミュージカル発起塾 メンバー募集

50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です「初めてでもいいんです」をモットーに初心者

の方でもプロの講師より一から指導を受けていただくので安心です現在最高年齢 80 歳平均年齢 65 歳体

験見学はいつでもOKお気軽にお電話ください お問合せNPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 1000~

1800)

仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう』

私たちが追い求める「自分らしい働き方」にただ一つの正解はありませんときには自らのあり方や働き方を振り

返り自身にはなかった多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません和歌山で「自分らし

い働き方生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し暮らし

働いていくなかでの「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます

日時平成 29年 1月 28日(土)1400~1630 場所ビッグ愛 9階 会議室A(和歌山市手平 2-1-2)

参加無料定員 30 名 お問合せ和歌山県男女共同参画センターldquoりぃぶるrdquo TEL090-6663-3525(担当坂

本受付時間は平日 1800~2200) メール infoworkcafeorg

第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』

ボランティアグループアップルは高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と傾聴を

基本にした話し相手の活動を行っています利用者の方のお話に耳と心を傾けて精神的サポートを行います今

回は傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います

1 日目平成 29 年 1 月 21 日(土)1300~1600 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)

2日目平成 29 年 1 月 28 日(土)1300~1600 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ

ア専門士 他) 場所和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) 参加費無料 定員60 名お問

合せボランティアグループアップル TELFAX073-473-2415(岡)

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号
Page 20: 電話 - waken.godaioa.jpkenhp/uploadfiles/kenhp/5998/693_3.pdf問合せ:童楽寺ホーム 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 tel/fax 0736-26-0855 (安武) 事務局では情報紙「そよかぜ」の記事〔お知らせ・ボランティア募集・開催案内〕を募集しています。

はじめよう収集ボランティア

県ボランティアセンターでは使用済み切手カードを集めています時間や場所を選ばず

に今すぐ始められるボランティア活動です

lt使用済み切手gt

切手のまわり1程度の余白を残して封筒やはがきの台紙ごと切り取ります

lt使用済みカードgt

テレホンカード交通機関のカードハイウェイカードクオカードを集めています

どのようなカードでも結構です

収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

ご寄付いただいた使用済みの切手カードは換金し県社会福祉協議会を通じて福祉活動の

助成金とさせていただきます

和歌山市社会福祉協議会様紀の川市社会福祉協議会様公明党和歌山第 4 支部

様和歌山県庁様岩出市社会福祉協議会様(1115~1214 受付分)

傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集

人はひとりでは生きにくいものです人に寄り添い人と会話することで絆を強めましょう聞き上手な方人生経験

豊富な方懐の深い方資格や特別な知識はいりません高齢の方引きこもりがちな方なにか悩みを抱えている

かた訪問先はさまざまですがお話を聴く活動をしています都合のつく時だけでも結構です一緒に施設を訪問し

傾聴ボランティアしませんか 活動場所主に和歌山市内 活動日基本的に月 1 回 お問合せいろり

の会 TEL070-5267-2818(北田)

いけばなの会

三谷和子氏

提供

(花材

カラタチピラカンサスの実ヒバトルコキキョウスイートピー)

活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~

今月は前回参加された方 1 名と初めての方 2 名とで作業を行いました感想を紹介させていただきます

初参加でしたがとても良かったもっと忙しく大変なイメージをもっていたが作業は難しくなかった次回は自分にテーマ

を決めて参加したいと思います(20 代男性) 文責 若者サポートステーションWithYouわかやま 谷岡

ボランティアについてのお問合せは和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220

和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ

いつも県ボランティアサロンをご利用くださりありがとうございます昨年 9

月大阪ガスグループのオージス総研株式会社様よりused ノートパソコン(2台)

を寄贈していただきましたサロンでのボランティア活動にお役立てください

講師養成セミナー みんなたいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』

神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した幼児向け人権啓

発プログラムです鈴木教授によると「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように感性的にすり込まれる

人権感覚であり感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を

身につけることは生涯消えることのない記憶となり人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは

と説明されていますプログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」「思いやりの気持ちを育む」「おう

ちの方とやってみよう」の 4つの柱からできていますすべてのプログラムは保育所や幼稚園家庭におい

て短時間で簡単にできるものであり日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています

日時平成 29年 2月 8日(水)1000~1600 場所東牟婁振興局 3階大会議室(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)講師

中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) 定員30名(先着順要申込み) 参加費無料 対象幼稚園保育所

等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方 お問合せ(公財)和歌山県人権啓発センター「みんなたい

せつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421

和歌山県社会福祉協議会県ボランティアセンター

  • そよかぜ平成28年度 4月号~12月号
    • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
      • そよかぜ平成28年度 4月号~11月号
        • そよかぜ平成28年4月号~7月号
          • そよかぜ平成28年4月号~6月号
            • そよかぜ28年4月号
            • そよかぜ28年5月号
            • そよかぜ28年6月号
              • そよかぜ28年7月号
                • そよかぜ28年8月号
                  • そよかぜ28年9月号
                  • そよかぜ28年10月号
                  • そよかぜ28年11月号
                    • そよかぜ28年12月号
                      • そよかぜ29年1月号
                      • そよかぜ29年2月号