58
送風定温乾燥器 取扱説明書 ご使用の前に、この取扱説明 書をよくお読みの上、正しく ご使用ください。 また、読まれました後は保証 書と共に大切に保管してく ださい。 万一、ご使用時にわからない ことや不都合が生じたとき、 お役に立ちます。 運転前の準備などを説明しています。 ・設置場所 ・・・・10~11 ・排気口について ・・・・11 ・設置上の注意 ・・・・12 ・電源への接続 ・・・・13 ・棚板・試料のセット ・・・・14 ・試料の確認 ・・・・15 ・ドアスイッチ ・・・・15 操作前に知っておいていただきたいことなどを説明しています。 ・取扱説明書に関する注意事項 ・・・・ 1 ・安全上の注意事項 ・・・・ 2~4 ・概要、仕様 ・・・・ 5 ・別売品 ・・・・ 6 ・各部の名称 外観、操作パネル ・・・・ 7~9 運転方法を説明しています。 ・運転形態 ・・・・16 ・基本操作 ・・・・17 ・温度・時間の設定 定値運転 ・・・・18~20 プログラム運転 ・・・・21~34 ・ユーザーイニシャル設定 ・・・・35~42 ・停電復帰後の運転 ・・・・42 装置の点検方法、困ったときの対処法などを説明しています。 ・過電流・漏電ブレーカーのテスト ・・・・43 ・独立過熱防止装置のテスト ・・・・43 ・清掃・お手入れ ・・・・44 ・故障と判断する前に ・・・・45 ・自己診断機能 ・・・・46 ・製品の移設・廃棄 ・・・・47 ・乾燥器で使用できない物一覧表 ・・・・48 ・シリコーンゴムおよびフッ素ゴムの耐薬品性一覧表 ・・・・49~53 ・保証とアフターサービス DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

送風定温乾燥器

取扱説明書

前 に

ご使用の前に、この取扱説明

書をよくお読みの上、正しく

ご使用ください。

また、読まれました後は保証

書と共に大切に保管してく

ださい。

万一、ご使用時にわからない

ことや不都合が生じたとき、

お役に立ちます。

運転前の準備などを説明しています。

・設置場所 ・・・・10~11

・排気口について ・・・・11

・設置上の注意 ・・・・12

・電源への接続 ・・・・13

・棚板・試料のセット ・・・・14

・試料の確認 ・・・・15

・ドアスイッチ ・・・・15

操作前に知っておいていただきたいことなどを説明しています。

・取扱説明書に関する注意事項 ・・・・ 1

・安全上の注意事項 ・・・・ 2~4

・概要、仕様 ・・・・ 5

・別売品 ・・・・ 6

・各部の名称

外観、操作パネル ・・・・ 7~9

運転方法を説明しています。

・運転形態 ・・・・16

・基本操作 ・・・・17

・温度・時間の設定

定値運転 ・・・・18~20

プログラム運転 ・・・・21~34

・ユーザーイニシャル設定 ・・・・35~42

・停電復帰後の運転 ・・・・42

装置の点検方法、困ったときの対処法などを説明しています。

・過電流・漏電ブレーカーのテスト ・・・・43

・独立過熱防止装置のテスト ・・・・43

・清掃・お手入れ ・・・・44

・故障と判断する前に ・・・・45

・自己診断機能 ・・・・46

・製品の移設・廃棄 ・・・・47

・乾燥器で使用できない物一覧表 ・・・・48

・シリコーンゴムおよびフッ素ゴムの耐薬品性一覧表 ・・・・49~53

・保証とアフターサービス

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

Page 2: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

●取扱説明書の内容は、予告なしに変更することがあります。

●取扱説明書の全部または一部を無断で転載、複製することは禁止しています。

●取扱説明書の内容に関しましては万全を期していますが、万一不審な点や誤り、記載漏れに気付か

●この取扱説明書では、製品の誤った取扱いによる事故を未然に防止するため、「危害・損害の程度

表示の意味は次の通りです。これらの内容をご理解の上、本文をお読みください。

の表示」および「警告図記号」を使用しています。

取扱説明書に関する注意事項

《取扱説明書について》

●製品を使用する前に、必ずこの取扱説明書をよく読んで理解してください。

●この取扱説明書は、手近な所に大切に保管し、必要なときにいつでも取り出せるようにして

ください。

●製品本来の使用方法および取扱説明書で指定した使用方法を守ってください。

●この取扱説明書の内容を厳守されない場合、けがや事故のおそれがあります。

●この取扱説明書の内容を厳守されずに生じたけがや事故、不具合につきましては、弊社は責

任を負いかねますのでご了承ください。

危害・損害の程度の表示

負う危険が差し迫って生じることが想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が死亡または重傷を

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が死亡または重傷を

負う可能性が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

危危危危険険険険

警警警警告告告告

注注注注意意意意

警告図記号

記号は注意

の中や近くに具体的な注意内容が

書かれています。

記号は禁止

の中や近くに具体的な禁止内容が

書かれています。

記号は行為を強制・指示

の中や近くに具体的な強制・指示

が書かれています。

図記号の例図記号の意味

専用電源

分解禁止

感電注意

れたときは、お手数ですが下記の問合せ先までご連絡ください。

問合せ先:最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所

記号は、注意を促す内容があるこ

とを告げるものです。

告げるものです。

記号は、禁止の行為であることを

記号は、行為を強制・指示する内

容があることを告げるものです。

-1-

●取扱説明書の内容は、予告なしに変更することがあります。

●取扱説明書の全部または一部を無断で転載、複製することは禁止しています。

●取扱説明書の内容に関しましては万全を期していますが、万一不審な点や誤り、記載漏れに気付か

●この取扱説明書では、製品の誤った取扱いによる事故を未然に防止するため、「危害・損害の程度

表示の意味は次の通りです。これらの内容をご理解の上、本文をお読みください。

の表示」および「警告図記号」を使用しています。

取扱説明書に関する注意事項

《取扱説明書について》

●製品を使用する前に、必ずこの取扱説明書をよく読んで理解してください。

●この取扱説明書は、手近な所に大切に保管し、必要なときにいつでも取り出せるようにして

ください。

●製品本来の使用方法および取扱説明書で指定した使用方法を守ってください。

●この取扱説明書の内容を厳守されない場合、けがや事故のおそれがあります。

●この取扱説明書の内容を厳守されずに生じたけがや事故、不具合につきましては、弊社は責

任を負いかねますのでご了承ください。

危害・損害の程度の表示

負う危険が差し迫って生じることが想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が死亡または重傷を

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が死亡または重傷を

負う可能性が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

危危危危険険険険

警警警警告告告告

注注注注意意意意

警告図記号

記号は注意

の中や近くに具体的な注意内容が

書かれています。

記号は禁止

の中や近くに具体的な禁止内容が

書かれています。

記号は行為を強制・指示

の中や近くに具体的な強制・指示

が書かれています。

図記号の例図記号の意味

専用電源

分解禁止

感電注意

れたときは、お手数ですが下記の問合せ先までご連絡ください。

問合せ先:最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所

記号は、注意を促す内容があるこ

とを告げるものです。

告げるものです。

記号は、禁止の行為であることを

記号は、行為を強制・指示する内

容があることを告げるものです。

-1-

Page 3: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

安全上の注意事項

《装置を使用する上での基本的な注意事項》

使用者や他の人への危害や損害を未然に防止するために、ご使用前にこの注意事項をよく

お読みの上、装置を正しく使用してください。

不明な点がありましたら、使用せずに最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所まで

ご連絡ください。

専門業者

接地接続

接地接続

専用電源

爆発注意

近づけ禁止

爆発注意

湿気厳禁

設置禁止

設置禁止

腐食性物質

厳禁

屋外禁止

注注注注意意意意または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

警警警警告告告告

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が死亡または重傷を

負う可能性が想定される内容を示しています。

・湿気の多い場所や水のかかりやすい場所には設置しない。

・周囲温度が5℃~35℃の範囲外となる場所に設置しない。

性能を十分に発揮しないおそれがあります。

・ちりやほこりが多い場所に設置しない。

故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・屋外で使用しない。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・酸性、アルカリ性、腐食性物質およびこれらのガスを発生する物質、海

水を使用しない。

耐食構造ではないので、腐食による感電、漏電、火災、故障の原因にな

ります。

・移設、据付は専門業者に依頼する。

・接地を確実に接続する。

接地線をガス管、水道管、避雷針、電話線の接地には接続しない。

電気工事業者によるD種接地工事が必要です。

・電源プラグは接地極付コンセントに接続する。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・電源は専用電源を使用する。

・可燃性、引火性、揮発性のある物を使用しない。

爆発や発火のおそれがあります。

発火するおそれがあります。

可燃性ガスを含むスプレーは引火のおそれがあります。

・試料の融点、引火点、発火点に注意する。

試料の溶融、引火、発火による事故発生のおそれがあります。

・可燃性、揮発性のある物を近づけない。

-2-

安全上の注意事項

《装置を使用する上での基本的な注意事項》

使用者や他の人への危害や損害を未然に防止するために、ご使用前にこの注意事項をよく

お読みの上、装置を正しく使用してください。

不明な点がありましたら、使用せずに最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所まで

ご連絡ください。

専門業者

接地接続

接地接続

専用電源

爆発注意

近づけ禁止

爆発注意

湿気厳禁

設置禁止

設置禁止

腐食性物質

厳禁

屋外禁止

注注注注意意意意または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

警警警警告告告告

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が死亡または重傷を

負う可能性が想定される内容を示しています。

・湿気の多い場所や水のかかりやすい場所には設置しない。

・周囲温度が5℃~35℃の範囲外となる場所に設置しない。

性能を十分に発揮しないおそれがあります。

・ちりやほこりが多い場所に設置しない。

故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・屋外で使用しない。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・酸性、アルカリ性、腐食性物質およびこれらのガスを発生する物質、海

水を使用しない。

耐食構造ではないので、腐食による感電、漏電、火災、故障の原因にな

ります。

・移設、据付は専門業者に依頼する。

・接地を確実に接続する。

接地線をガス管、水道管、避雷針、電話線の接地には接続しない。

電気工事業者によるD種接地工事が必要です。

・電源プラグは接地極付コンセントに接続する。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・電源は専用電源を使用する。

・可燃性、引火性、揮発性のある物を使用しない。

爆発や発火のおそれがあります。

発火するおそれがあります。

可燃性ガスを含むスプレーは引火のおそれがあります。

・試料の融点、引火点、発火点に注意する。

試料の溶融、引火、発火による事故発生のおそれがあります。

・可燃性、揮発性のある物を近づけない。

-2-

Page 4: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

注注注注意意意意または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

・濡れた手で操作しない。

感電の原因になります。

・高温での運転中および停止直後は、扉に触れない。

やけどのおそれがあります。

・改造は行わない。

異常作動、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

異常作動、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・修理業者以外の人は分解や修理を行わない。

・装置に水をかけない。

・棚板には15kg以上の物を載せない。

棚板が脱落し、けがや故障の原因になります。

・装置の上に物を置かない。

落下によるけが、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

排気口付近は高温になるので、発火のおそれがあります。

・装置の上に乗らない。

破損や落下によるけがの原因になります。

・電源コードの配線を傷つけない。

・水分の多い試料を庫内に入れない。

・温度調節用センサーから100㎜以内の場所には試料を置かない。

・試料の取出しや入替えをする際、温度調節用センサーに注意する。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

触れると、センサーが破損し、けがや故障の原因になります。

温度調節用センサーは庫内の天井右奥に露出しているため、センサーに

温度調節用センサーへの熱の対流が妨げられ、温度制御が不調になるお

それがあります。

庫内に水蒸気がこもり水滴が付着すると、感電、漏電、火災、故障の原

因になります。

濡れ手禁止

接触禁止

改造禁止

分解禁止

水かけ禁止

重量オーバー

禁止

上乗禁止

上乗禁止

傷付け禁止

多含水試料

禁止

物置き禁止

センサー

注意

・アルコール、シンナー、ベンゼンなどの有機溶剤で外装を拭かない。

塗装が傷んだり、事故の原因になるおそれがあります。

庫内の急激な温度上昇により、過熱防止装置が作動することがあります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

有機溶剤

禁止

開閉禁止

・運転時には扉を開けない。

物置き禁止

・底板に試料を載せない。

底板の温度が上昇し、発火するおそれがあります。

-3-

注注注注意意意意または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

・濡れた手で操作しない。

感電の原因になります。

・高温での運転中および停止直後は、扉に触れない。

やけどのおそれがあります。

・改造は行わない。

異常作動、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

異常作動、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・修理業者以外の人は分解や修理を行わない。

・装置に水をかけない。

・棚板には15kg以上の物を載せない。

棚板が脱落し、けがや故障の原因になります。

・装置の上に物を置かない。

落下によるけが、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

排気口付近は高温になるので、発火のおそれがあります。

・装置の上に乗らない。

破損や落下によるけがの原因になります。

・電源コードの配線を傷つけない。

・水分の多い試料を庫内に入れない。

・温度調節用センサーから100㎜以内の場所には試料を置かない。

・試料の取出しや入替えをする際、温度調節用センサーに注意する。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

触れると、センサーが破損し、けがや故障の原因になります。

温度調節用センサーは庫内の天井右奥に露出しているため、センサーに

温度調節用センサーへの熱の対流が妨げられ、温度制御が不調になるお

それがあります。

庫内に水蒸気がこもり水滴が付着すると、感電、漏電、火災、故障の原

因になります。

濡れ手禁止

接触禁止

改造禁止

分解禁止

水かけ禁止

重量オーバー

禁止

上乗禁止

上乗禁止

傷付け禁止

多含水試料

禁止

物置き禁止

センサー

注意

・アルコール、シンナー、ベンゼンなどの有機溶剤で外装を拭かない。

塗装が傷んだり、事故の原因になるおそれがあります。

庫内の急激な温度上昇により、過熱防止装置が作動することがあります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

有機溶剤

禁止

開閉禁止

・運転時には扉を開けない。

物置き禁止

・底板に試料を載せない。

底板の温度が上昇し、発火するおそれがあります。

-3-

Page 5: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

注注注注意意意意または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

清掃・点検

・電源プラグは月に1度は外し、清掃と点検をする。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

点検

・月に1度は過電流・漏電ブレーカーの作動確認をする。

感電や火災の原因になります。

感電や火災の原因になります。

電源遮断

電源遮断

電源遮断

・清掃や点検の際は電源スイッチを切り、電源プラグを外す。

感電の原因になります。

・1か月以上使用しない場合は、電源プラグを外す。

ほこりがたまると発熱、発火のおそれがあります。

専門業者

・装置を廃棄または放置する場合は扉を外す。

幼児などのけがや事故の原因になります。

点検

・棚板上に試料を配置する際は、30%以上の空きスペースを作る。

棚間に温度差が生じることがあります。

スペース

確保

・異常時は過電流・漏電ブレーカーを“OFF”にする。

・月に1度は過熱防止装置の作動確認をする。

過熱防止装置が作動しないと、火災や試料破損の原因になります。

-4-

注注注注意意意意または物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

この表示を無視して誤った取扱いをすると、ご使用者が傷害を負う可能性

清掃・点検

・電源プラグは月に1度は外し、清掃と点検をする。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

点検

・月に1度は過電流・漏電ブレーカーの作動確認をする。

感電や火災の原因になります。

感電や火災の原因になります。

電源遮断

電源遮断

電源遮断

・清掃や点検の際は電源スイッチを切り、電源プラグを外す。

感電の原因になります。

・1か月以上使用しない場合は、電源プラグを外す。

ほこりがたまると発熱、発火のおそれがあります。

専門業者

・装置を廃棄または放置する場合は扉を外す。

幼児などのけがや事故の原因になります。

点検

・棚板上に試料を配置する際は、30%以上の空きスペースを作る。

棚間に温度差が生じることがあります。

スペース

確保

・異常時は過電流・漏電ブレーカーを“OFF”にする。

・月に1度は過熱防止装置の作動確認をする。

過熱防止装置が作動しないと、火災や試料破損の原因になります。

-4-

Page 6: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

ははははじじじじめめめめにににに

使用された場合は、性能の保証はできません。

概要

仕様

弊社製品の付属部品および別売品以外の部品を使用しないでください。

-5-

プログラム運転を標準装備し、設定も簡便に行うことができます。

この装置は、加熱空気を循環することで、迅速かつ均一な加熱を可能にする、送風式の乾燥器です。

型 式

使 用 温 度 範 囲

温 度 調 節 精 度

対 流 方 式 送風式(背面吹き出し、垂直)

40℃~270℃

温 度 上 昇 時 間

5℃~35℃使 用 周 囲 温 度

温 度 調 節 器

※1 ±0.5℃ at 270℃

約45分 室温→270℃ 約80分 室温→270℃ 約90分 室温→270℃ 約95分 室温→270℃

DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

±4 at 270 ±5 at 270(℃)温度分布精度

マイコンPID制御(TC-SⅥシステム)

運 転 形 態

ヒ ー タ ー

温 度 セ ン サ ー K熱電対

SUS304

ヒ ー タ ー 容 量

送 風 フ ァ ン

内 装

外 装

扉 パ ッ キ ン

750W 1.1kW 1.4kW 1.8kW

シロッコファン(アルミニウム)

電気亜鉛メッキ鋼板 メラミン樹脂焼付塗装

シリコーンゴム

ステンレスシーズヒーター

外 形 寸 法 (mm)

(約L)庫 内 容 積

電 源 設 備

(約kg)質 量

棚 段 数 ・ ピ ッ チ

観 察 窓

排 気 口

W310×D300×H300〔H259〕 W460×D450×H450〔H418〕 W610×D500×H492〔H455〕 W610×D500×H995〔H950〕

W440×D485×H660 W590×D635×H810 W740×D685×H860 W755×D685×H1,560

28 93 150 303

W200mm×H250mm

5段・48mm 9段・45mm 9段・48mm 18段・48mm

φ28mm 2個

AC100V 8.5A AC100V 12A

AC100V 15A

AC100V 15A AC100V 20A

AC100V 20A AC100V 30A

35 55 70 105

(50Hz/60Hz)電 源

付 属 品

棚板4枚、棚受8本、

車輪止め2個

棚板2枚、棚受4本、固定金具2個(取付ネジ4個)、脚キャップ4個

安 全 装 置 独立過熱防止装置、制御回路保護ヒューズ、キーロック機能、

過電流・漏電ブレーカー、ドアスイッチ

定値運転、プログラム運転(最大100ステップ、クーリング)1分~99時間59分

※3 電源プラグは、付属しておりません。

※2 有効寸法は、天井から最下段に設置した棚板までの寸法です。突起部分は含みません。

※1 性能は、使用周囲温度23℃、定格電源電圧、排気口閉、無試料の場合です。

庫内寸法〔有効寸法〕(mm)※2

※3

自己診断機能(過熱、温度センサー異常、ヒーター断線、SSR短絡、周囲温度異常)、

ははははじじじじめめめめにににに

使用された場合は、性能の保証はできません。

概要

仕様

弊社製品の付属部品および別売品以外の部品を使用しないでください。

-5-

プログラム運転を標準装備し、設定も簡便に行うことができます。

この装置は、加熱空気を循環することで、迅速かつ均一な加熱を可能にする、送風式の乾燥器です。

型 式

使 用 温 度 範 囲

温 度 調 節 精 度

対 流 方 式 送風式(背面吹き出し、垂直)

40℃~270℃

温 度 上 昇 時 間

5℃~35℃使 用 周 囲 温 度

温 度 調 節 器

※1 ±0.5℃ at 270℃

約45分 室温→270℃ 約80分 室温→270℃ 約90分 室温→270℃ 約95分 室温→270℃

DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

±4 at 270 ±5 at 270(℃)温度分布精度

マイコンPID制御(TC-SⅥシステム)

運 転 形 態

ヒ ー タ ー

温 度 セ ン サ ー K熱電対

SUS304

ヒ ー タ ー 容 量

送 風 フ ァ ン

内 装

外 装

扉 パ ッ キ ン

750W 1.1kW 1.4kW 1.8kW

シロッコファン(アルミニウム)

電気亜鉛メッキ鋼板 メラミン樹脂焼付塗装

シリコーンゴム

ステンレスシーズヒーター

外 形 寸 法 (mm)

(約L)庫 内 容 積

電 源 設 備

(約kg)質 量

棚 段 数 ・ ピ ッ チ

観 察 窓

排 気 口

W310×D300×H300〔H259〕 W460×D450×H450〔H418〕 W610×D500×H492〔H455〕 W610×D500×H995〔H950〕

W440×D485×H660 W590×D635×H810 W740×D685×H860 W755×D685×H1,560

28 93 150 303

W200mm×H250mm

5段・48mm 9段・45mm 9段・48mm 18段・48mm

φ28mm 2個

AC100V 8.5A AC100V 12A

AC100V 15A

AC100V 15A AC100V 20A

AC100V 20A AC100V 30A

35 55 70 105

(50Hz/60Hz)電 源

付 属 品

棚板4枚、棚受8本、

車輪止め2個

棚板2枚、棚受4本、固定金具2個(取付ネジ4個)、脚キャップ4個

安 全 装 置 独立過熱防止装置、制御回路保護ヒューズ、キーロック機能、

過電流・漏電ブレーカー、ドアスイッチ

定値運転、プログラム運転(最大100ステップ、クーリング)1分~99時間59分

※3 電源プラグは、付属しておりません。

※2 有効寸法は、天井から最下段に設置した棚板までの寸法です。突起部分は含みません。

※1 性能は、使用周囲温度23℃、定格電源電圧、排気口閉、無試料の場合です。

庫内寸法〔有効寸法〕(mm)※2

※3

自己診断機能(過熱、温度センサー異常、ヒーター断線、SSR短絡、周囲温度異常)、

Page 7: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

別売品

-6-

型 式

●架台(キャスター付)

●架台(アジャスター付)

適 応 製 品

外形寸法 W650mm×D650mm×H760mm

仕 様

型 式 適 応 製 品

外形寸法 W650mm×D650mm×H760mm

仕 様

DR000060

DR000070

外形寸法 W800mm×D705mm×H760mm

外形寸法 W800mm×D705mm×H760mm

DR000090

DR000080

●ファン付積重ね架台

型 式 適 応 製 品 仕 様

外形寸法 W580mm×D530mm×H140mm

外形寸法 W730mm×D580mm×H140mm

型 式 仕 様 型 式 仕 様

DR001040

DR001050

DR001060

DR001310

DR001320

DR001330

●細目棚板(棚受付)●棚板(棚受付)

適 応 製 品 適 応 製 品

型 式

●壁用固定金具

全製品DR001350

適 応 製 品

DR000120

DR000140

DRM320DD・420DD

DRM620DD

DRM320DD・420DD

DRM620DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD・620TD DRM620DD・620TD

DRM420DD

DRM320DD

型 式 適 応 製 品

●床用固定金具

DRM620TDDR001420

耐荷重15kg/枚 耐荷重10kg/枚

別売品

-6-

型 式

●架台(キャスター付)

●架台(アジャスター付)

適 応 製 品

外形寸法 W650mm×D650mm×H760mm

仕 様

型 式 適 応 製 品

外形寸法 W650mm×D650mm×H760mm

仕 様

DR000060

DR000070

外形寸法 W800mm×D705mm×H760mm

外形寸法 W800mm×D705mm×H760mm

DR000090

DR000080

●ファン付積重ね架台

型 式 適 応 製 品 仕 様

外形寸法 W580mm×D530mm×H140mm

外形寸法 W730mm×D580mm×H140mm

型 式 仕 様 型 式 仕 様

DR001040

DR001050

DR001060

DR001310

DR001320

DR001330

●細目棚板(棚受付)●棚板(棚受付)

適 応 製 品 適 応 製 品

型 式

●壁用固定金具

全製品DR001350

適 応 製 品

DR000120

DR000140

DRM320DD・420DD

DRM620DD

DRM320DD・420DD

DRM620DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD・620TD DRM620DD・620TD

DRM420DD

DRM320DD

型 式 適 応 製 品

●床用固定金具

DRM620TDDR001420

耐荷重15kg/枚 耐荷重10kg/枚

Page 8: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

各部の名称

●外観図

-7-

① 排気口

② 扉①

④ 操作パネル

⑤ 独立過熱防止装置ツマミ

⑥ 扉ハンドル

⑦ 電源スイッチ

⑧ 過電流・漏電ブレーカー

⑨ 電源コード(約2m)

DRM620DD

DRM420DD

DRM320DD

③ 観察窓(DRM420DD・620DD)

各部の名称

●外観図

-7-

① 排気口

② 扉①

④ 操作パネル

⑤ 独立過熱防止装置ツマミ

⑥ 扉ハンドル

⑦ 電源スイッチ

⑧ 過電流・漏電ブレーカー

⑨ 電源コード(約2m)

DRM620DD

DRM420DD

DRM320DD

③ 観察窓(DRM420DD・620DD)

Page 9: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

●外観図

-8-

② 扉

① 操作パネル

③ 観察窓

⑤ 漏電ブレーカー

⑥ 電源スイッチ

⑦ 排気口

⑧ 扉ハンドル

⑩ 自在キャスター

⑪ キャスター

④ 独立過熱防止装置ツマミ

⑨ 電源コード(約2.7m)

DRM620TD

●外観図

-8-

② 扉

① 操作パネル

③ 観察窓

⑤ 漏電ブレーカー

⑥ 電源スイッチ

⑦ 排気口

⑧ 扉ハンドル

⑩ 自在キャスター

⑪ キャスター

④ 独立過熱防止装置ツマミ

⑨ 電源コード(約2.7m)

DRM620TD

Page 10: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

●●●●操操操操作作作作パパパパネネネネルルルル

① Heaterランプ ・・・・・

・・・・・

ヒーターが運転状態のとき点灯します。

■操作パネルのキーを強く押したり、先の

尖ったもので押したりすると、キーが変

形、破損するおそれがあります。

キーは指で軽く押して操作してください。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Mode Set Run

> ∨ ∧

Alarm

Set

Run

< Back Next

Shift

StopMenu

WATTRPT SVPTN STEP TIME TEMP

8888888888

1 2 3

4

5

6

7

8

② AutoTuningランプ オートチューニング中に点滅します。

・・・・・

・・・・・

定値運転時に点灯します。

プログラム運転時に点灯します。

・・・・・③ PV表示器 庫内温度を表示します。

④ Fixランプ

⑤ Programランプ

9

10

11

12

13

14 15 16 17 18 19 20

PV(℃)

-9-

・・・・・Program表示器が表示する内容に応じて点灯します。

・・・・・⑦ Program表示器 プログラム運転時、パターンやステップ数などを表示します。

⑥ Program内容ランプ

・・・・・⑧ 勾配ランプ

・・・・・装置が運転中のとき点灯します。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

SV表示器が表示する内容に応じて点灯します。

(2)<(桁左移動)キー

運転形態の切替えを行います。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

各数値入力のときに押すと値が減少します。

(2)Backキー

変更した設定値を確定します。

押している間、下段に表示されたキー操作機能が有効になります。

設定温度、時間を表示します。

温度、時間設定時に押すと変更桁を右に移動します。

温度、時間設定時に押すと変更桁を左に移動します。

⑨ Runランプ

⑪ Alarmランプ ・・・・・

を参照してください。詳細は

・・・・・⑩ Setランプ 設定モード時に点灯します。

警報作動時に点灯します。

⑫ SV内容ランプ

⑬ SV表示器

⑭ Shiftキー

⑮ (1)>(桁右移動)キー

⑯ (1)Modeキー

(2)Menuキー 運転中に押すとメニュー画面に移行します。

⑰ (1)∨(ダウン)キー

設定モードに切り替えます。

プログラム運転設定中に押すと前の設定項目に切り替わります。

⑱ Setキー

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

各数値入力のときに押すと値が増加します。

(2)Nextキー

運転を開始します。

⑲ (1)∧(アップ)キー

⑳ (1)Runキー

(2)Stopキー

プログラム運転設定中に押すと次の設定項目に切り替わります。

運転を終了します。

定値運転時、制御(-)が点灯します。

プログラム運転時、運転中のステップの勾配状態(上昇(/)、下降( )、制御(-))

に応じて点灯します。

クーリング運転時に点滅します。

46頁の「自己診断機能」

●●●●操操操操作作作作パパパパネネネネルルルル

① Heaterランプ ・・・・・

・・・・・

ヒーターが運転状態のとき点灯します。

■操作パネルのキーを強く押したり、先の

尖ったもので押したりすると、キーが変

形、破損するおそれがあります。

キーは指で軽く押して操作してください。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Mode Set Run

> ∨ ∧

Alarm

Set

Run

< Back Next

Shift

StopMenu

WATTRPT SVPTN STEP TIME TEMP

8888888888

1 2 3

4

5

6

7

8

② AutoTuningランプ オートチューニング中に点滅します。

・・・・・

・・・・・

定値運転時に点灯します。

プログラム運転時に点灯します。

・・・・・③ PV表示器 庫内温度を表示します。

④ Fixランプ

⑤ Programランプ

9

10

11

12

13

14 15 16 17 18 19 20

PV(℃)

-9-

・・・・・Program表示器が表示する内容に応じて点灯します。

・・・・・⑦ Program表示器 プログラム運転時、パターンやステップ数などを表示します。

⑥ Program内容ランプ

・・・・・⑧ 勾配ランプ

・・・・・装置が運転中のとき点灯します。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

SV表示器が表示する内容に応じて点灯します。

(2)<(桁左移動)キー

運転形態の切替えを行います。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

各数値入力のときに押すと値が減少します。

(2)Backキー

変更した設定値を確定します。

押している間、下段に表示されたキー操作機能が有効になります。

設定温度、時間を表示します。

温度、時間設定時に押すと変更桁を右に移動します。

温度、時間設定時に押すと変更桁を左に移動します。

⑨ Runランプ

⑪ Alarmランプ ・・・・・

を参照してください。詳細は

・・・・・⑩ Setランプ 設定モード時に点灯します。

警報作動時に点灯します。

⑫ SV内容ランプ

⑬ SV表示器

⑭ Shiftキー

⑮ (1)>(桁右移動)キー

⑯ (1)Modeキー

(2)Menuキー 運転中に押すとメニュー画面に移行します。

⑰ (1)∨(ダウン)キー

設定モードに切り替えます。

プログラム運転設定中に押すと前の設定項目に切り替わります。

⑱ Setキー

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

各数値入力のときに押すと値が増加します。

(2)Nextキー

運転を開始します。

⑲ (1)∧(アップ)キー

⑳ (1)Runキー

(2)Stopキー

プログラム運転設定中に押すと次の設定項目に切り替わります。

運転を終了します。

定値運転時、制御(-)が点灯します。

プログラム運転時、運転中のステップの勾配状態(上昇(/)、下降( )、制御(-))

に応じて点灯します。

クーリング運転時に点滅します。

46頁の「自己診断機能」

Page 11: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

●次のような条件の場所には設置しないでください。

温度範囲 5℃~35℃の場所

水平・安定に保てる場所

湿度範囲 85%RH以下で結露のない場所

さい。

●屋内の下記のような場所に設置してくだ

運運運運転転転転前前前前にににに

警警警警 告告告告

・危険な雰囲気の場所に設置しない。

※労働安全衛生法施行令(別表第1)

参照ください。

設置禁止

スペースを必ず確保してください。

●装置の性能を維持するために図のような

設置場所

直射日光

引火性の物※

爆発性の物※の近く

ちり

ほこり

可燃性ガス

腐食性物質の近く

湿気

300

300

300

1,000

(mm)

1,000

-10-

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

●次のような条件の場所には設置しないでください。

温度範囲 5℃~35℃の場所

水平・安定に保てる場所

湿度範囲 85%RH以下で結露のない場所

さい。

●屋内の下記のような場所に設置してくだ

運運運運転転転転前前前前にににに

警警警警 告告告告

・危険な雰囲気の場所に設置しない。

※労働安全衛生法施行令(別表第1)

参照ください。

設置禁止

スペースを必ず確保してください。

●装置の性能を維持するために図のような

設置場所

直射日光

引火性の物※

爆発性の物※の近く

ちり

ほこり

可燃性ガス

腐食性物質の近く

湿気

300

300

300

1,000

(mm)

1,000

-10-

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

Page 12: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

-11-

DRM620TD

排気口について

排気口を開閉して、換気量を調整してください。

■試料の水分量に応じ、排気口の

開度を調整してご使用ください。

庫内に水蒸気がこもり、内装や

扉に水滴が付くような使い方は

できません。

通常は1/3以上開いた状態で

使用してください。

庫内に設置した機器への配線など

を通すケーブル孔としてもご使用

になれます。

開閉

排気口

注注注注 意意意意

・排気口の調節は過電流・漏電ブ

レーカーをONにする前に行う。

・高温で使用中に操作しない。

やけどのおそれがあります。

・庫内に水蒸気がこもり、内装や

感電、漏電、火災、故障の原因

になります。

しない。

扉に水滴が付着した状態で使用

排気口

調節

接触禁止

水滴禁止

1,000

1,000

300

1,000

500

(mm)

-11-

DRM620TD

排気口について

排気口を開閉して、換気量を調整してください。

■試料の水分量に応じ、排気口の

開度を調整してご使用ください。

庫内に水蒸気がこもり、内装や

扉に水滴が付くような使い方は

できません。

通常は1/3以上開いた状態で

使用してください。

庫内に設置した機器への配線など

を通すケーブル孔としてもご使用

になれます。

開閉

排気口

注注注注 意意意意

・排気口の調節は過電流・漏電ブ

レーカーをONにする前に行う。

・高温で使用中に操作しない。

やけどのおそれがあります。

・庫内に水蒸気がこもり、内装や

感電、漏電、火災、故障の原因

になります。

しない。

扉に水滴が付着した状態で使用

排気口

調節

接触禁止

水滴禁止

1,000

1,000

300

1,000

500

(mm)

Page 13: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

設置上の注意

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

固定金具

乾燥器

別売品 壁用固定金具(DR001350)

架台など

-12-

装置の性能を維持するために、固定金具をご使用の際も、周囲に十分なスペースを確保してください

また別売品の壁用固定金具(DR001350)を併せて使用すると、より強固に固定できます。

注注注注 意意意意

・固定するネジは、固定する対象物にあったネジを選定してください。

ネジの選定が不適当な場合は、十分な効果が得られない場合があります。

固定金具を使用しても、いかなる衝撃にも耐えられるわけではありません。

ネジ選定

付属内容

固定金具 2個

していません

取付ネジ

固定金具

取付ネジ 4本(M5×15)

このネジ類は付属

(10頁参照)。

■付属の固定金具(DRM320DD・420DD・620DD)を使用すると、作業中の移動や転倒を防止することができます。

車輪止め

設置上の注意

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

固定金具

乾燥器

別売品 壁用固定金具(DR001350)

架台など

-12-

装置の性能を維持するために、固定金具をご使用の際も、周囲に十分なスペースを確保してください

また別売品の壁用固定金具(DR001350)を併せて使用すると、より強固に固定できます。

注注注注 意意意意

・固定するネジは、固定する対象物にあったネジを選定してください。

ネジの選定が不適当な場合は、十分な効果が得られない場合があります。

固定金具を使用しても、いかなる衝撃にも耐えられるわけではありません。

ネジ選定

付属内容

固定金具 2個

していません

取付ネジ

固定金具

取付ネジ 4本(M5×15)

このネジ類は付属

(10頁参照)。

■付属の固定金具(DRM320DD・420DD・620DD)を使用すると、作業中の移動や転倒を防止することができます。

車輪止め

Page 14: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

電源への接続

1 過電流・漏電ブレーカーが“OFF”であることを確認してください。

2 本装置の供給電源を確認してください。

型 式

必 要 電 源 設 備

電 源(50Hz/60Hz)

DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

AC100V 12A AC100V 15A AC100V 20A ※

AC100V 15A AC100V 20A AC100V 30A

※ 電源プラグは、付属しておりません。

3 電源プラグを接地極付コンセントに接続してください。

接地極付コンセント

電源プラグをAC100V 15A以上の接地

極付コンセントに接続します。

電源プラグ

接地アダプター

電源プラグ

専用電源

接地接続

接地接続

警警警警 告告告告

・電源は専用のコンセントからとる。

接地極付コンセントに接続してください。

・接地を確実に接続する。

電気工事業者によるD種接地工事が必要です。

・簡易処置として、電源プラグに接地アダプターを

コンセントにお取り替えください。

使用し電源接続される場合は、速やかに接地極付

には接続しない。

接地線をガス管、水道管、避雷針、電話線の接地

接地アダプターを長期間使用すると、電源コード

および接地アダプターの重みにより電源プラグが

傾いて、過熱、発火の原因になります。

電源プラグが付属している場合

電源プラグが付属していない場合

■以下の工事は電気工事士の有資格者または電気工事業者に依頼してください。

・直接ブレーカーに接続する場合は、必要電源にあう専用のブレーカーを使用してください。

・必要電源に合うプラグを接続してください。

この場合、電源コードの芯線色、緑色(緑・黄色のしま模様)がアースです。

(DRM320DD・420DD・620DD)

(DRM620TD)

-13-

(入)

ON

OFF

(切)

ON

OFF

過電流・漏電ブレーカー

過電流・漏電ブレーカー

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

AC100V 8.5A

電源への接続

1 過電流・漏電ブレーカーが“OFF”であることを確認してください。

2 本装置の供給電源を確認してください。

型 式

必 要 電 源 設 備

電 源(50Hz/60Hz)

DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

AC100V 12A AC100V 15A AC100V 20A ※

AC100V 15A AC100V 20A AC100V 30A

※ 電源プラグは、付属しておりません。

3 電源プラグを接地極付コンセントに接続してください。

接地極付コンセント

電源プラグをAC100V 15A以上の接地

極付コンセントに接続します。

電源プラグ

接地アダプター

電源プラグ

専用電源

接地接続

接地接続

警警警警 告告告告

・電源は専用のコンセントからとる。

接地極付コンセントに接続してください。

・接地を確実に接続する。

電気工事業者によるD種接地工事が必要です。

・簡易処置として、電源プラグに接地アダプターを

コンセントにお取り替えください。

使用し電源接続される場合は、速やかに接地極付

には接続しない。

接地線をガス管、水道管、避雷針、電話線の接地

接地アダプターを長期間使用すると、電源コード

および接地アダプターの重みにより電源プラグが

傾いて、過熱、発火の原因になります。

電源プラグが付属している場合

電源プラグが付属していない場合

■以下の工事は電気工事士の有資格者または電気工事業者に依頼してください。

・直接ブレーカーに接続する場合は、必要電源にあう専用のブレーカーを使用してください。

・必要電源に合うプラグを接続してください。

この場合、電源コードの芯線色、緑色(緑・黄色のしま模様)がアースです。

(DRM320DD・420DD・620DD)

(DRM620TD)

-13-

(入)

ON

OFF

(切)

ON

OFF

過電流・漏電ブレーカー

過電流・漏電ブレーカー

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

AC100V 8.5A

Page 15: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

③棚受のフックが両方とも固定されたことを確認します。

④棚受に棚板を載せます。

棚板・試料のセット

①棚柱の穴に棚受のフックを差し込みます。

②棚受を棚柱に押しつけながら押し下げます。

1.棚板のセット

フック

棚受

棚受

棚柱フック穴

重量オーバー

禁止

スペース

確保

センサー

注意

禁止

物置き禁止

多含水試料

・棚板には15kg以上の物を載せない。

棚板が脱落し、けがや故障の原因になります。

・試料の取出しや入替えをする際、温度調節用センサーに注意する。

温度調節用センサーは庫内の天井右奥に露出しているため、センサーに触れると、センサーが

破損し、けがや故障の原因になります。

・温度調節用センサーから100㎜以内の場所には試料を置かない。

温度調節用センサーへの熱の対流が妨げられ、温度制御が不調になるおそれがあります。

・水分の多い試料を庫内に入れない。

庫内に水蒸気がこもり水滴が付着すると、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・棚板に試料を載せるときは、右図のように試料を置く間隔

試料をすきまなく入れると、各棚に大きな温度差が生じる

場合があります。 間隔を開ける。間隔を開ける。

試料

棚板

棚板の上に試料を均等に並べてください。

2.試料のセット

■安全のため最下段の棚板は固定してあり(ネジ

止め)、清掃などを行うとき以外は、絶対に外

さないでください。

■底板の下にはヒーターがあり、庫内の温度より

高温になっています。

底板には試料を絶対に載せないでください。

になる場合があります。

底板に試料を置くと、試料の焼損や火災の原因

注注注注 意意意意

物置き禁止

・底板に試料を載せない。

庫内の急激な温度上昇により、過熱防止装置が作動することがあります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

(ネジ止め)

棚板固定金具

(天井右奥)

温度調節用センサー

棚受け

ガード 棚板

(最下段)

底板

(ガード下)

装置用センサー

独立過熱防止

を開け、棚板面積の30%以上の空きスペースを作り、分散し

て置く。

-14-

開閉禁止

・運転時には扉を開けない。

③棚受のフックが両方とも固定されたことを確認します。

④棚受に棚板を載せます。

棚板・試料のセット

①棚柱の穴に棚受のフックを差し込みます。

②棚受を棚柱に押しつけながら押し下げます。

1.棚板のセット

フック

棚受

棚受

棚柱フック穴

重量オーバー

禁止

スペース

確保

センサー

注意

禁止

物置き禁止

多含水試料

・棚板には15kg以上の物を載せない。

棚板が脱落し、けがや故障の原因になります。

・試料の取出しや入替えをする際、温度調節用センサーに注意する。

温度調節用センサーは庫内の天井右奥に露出しているため、センサーに触れると、センサーが

破損し、けがや故障の原因になります。

・温度調節用センサーから100㎜以内の場所には試料を置かない。

温度調節用センサーへの熱の対流が妨げられ、温度制御が不調になるおそれがあります。

・水分の多い試料を庫内に入れない。

庫内に水蒸気がこもり水滴が付着すると、感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・棚板に試料を載せるときは、右図のように試料を置く間隔

試料をすきまなく入れると、各棚に大きな温度差が生じる

場合があります。 間隔を開ける。間隔を開ける。

試料

棚板

棚板の上に試料を均等に並べてください。

2.試料のセット

■安全のため最下段の棚板は固定してあり(ネジ

止め)、清掃などを行うとき以外は、絶対に外

さないでください。

■底板の下にはヒーターがあり、庫内の温度より

高温になっています。

底板には試料を絶対に載せないでください。

になる場合があります。

底板に試料を置くと、試料の焼損や火災の原因

注注注注 意意意意

物置き禁止

・底板に試料を載せない。

庫内の急激な温度上昇により、過熱防止装置が作動することがあります。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

(ネジ止め)

棚板固定金具

(天井右奥)

温度調節用センサー

棚受け

ガード 棚板

(最下段)

底板

(ガード下)

装置用センサー

独立過熱防止

を開け、棚板面積の30%以上の空きスペースを作り、分散し

て置く。

-14-

開閉禁止

・運転時には扉を開けない。

Page 16: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

試料の確認

警警警警 告告告告

■試料の融点、引火点、発火点をご確認ください。

■試料が上記の条件を満たすことができるかどうか、再度ご確認ください。

ります。

装置の使用温度範囲

使用可能範囲

注注注注 意意意意

爆発注意

腐食性物質

厳禁

・可燃性、引火性、揮発性のある物を庫内に入れない。

爆発や発火のおそれがあります。

・酸性、アルカリ性、腐食性の物質およびこれらのガスを発生する物質、海水を使用しない。

耐食構造ではないので、腐食により故障、感電、漏電、火災の原因になります。

・設定温度は試料の融点、引火点、発火点の中の最も低い温度より80℃以上低く設定する必要があります。

40℃

装置の使用温度範囲は40℃~270℃です。

(例)試料の融点、引火点、発火点のうち最も低い温度が300℃の場合、使用可能な温度範囲は40℃~220℃にな

270℃ 300℃220℃

80℃

ドアスイッチ

装置を運転する際は、扉を完全に閉めてから行ってください。

扉を閉める際は、扉ハンドルを引かずに閉めてください。

扉ハンドルを引きながら扉を閉めると、扉が完全に閉まらず、

運転中に開いてしまうことがあります。

運転中に扉を開けると、ドアスイッチによりヒーターが遮断

されます。

扉を完全に閉めると、運転を再開します。

扉が開いている状態ではドアスイッチが作動し、PV表示器に

DOOR

”(DOOR)と表示されます。“DOOR

ドアスイッチ

-15-

試料の確認

警警警警 告告告告

■試料の融点、引火点、発火点をご確認ください。

■試料が上記の条件を満たすことができるかどうか、再度ご確認ください。

ります。

装置の使用温度範囲

使用可能範囲

注注注注 意意意意

爆発注意

腐食性物質

厳禁

・可燃性、引火性、揮発性のある物を庫内に入れない。

爆発や発火のおそれがあります。

・酸性、アルカリ性、腐食性の物質およびこれらのガスを発生する物質、海水を使用しない。

耐食構造ではないので、腐食により故障、感電、漏電、火災の原因になります。

・設定温度は試料の融点、引火点、発火点の中の最も低い温度より80℃以上低く設定する必要があります。

40℃

装置の使用温度範囲は40℃~270℃です。

(例)試料の融点、引火点、発火点のうち最も低い温度が300℃の場合、使用可能な温度範囲は40℃~220℃にな

270℃ 300℃220℃

80℃

ドアスイッチ

装置を運転する際は、扉を完全に閉めてから行ってください。

扉を閉める際は、扉ハンドルを引かずに閉めてください。

扉ハンドルを引きながら扉を閉めると、扉が完全に閉まらず、

運転中に開いてしまうことがあります。

運転中に扉を開けると、ドアスイッチによりヒーターが遮断

されます。

扉を完全に閉めると、運転を再開します。

扉が開いている状態ではドアスイッチが作動し、PV表示器に

DOOR

”(DOOR)と表示されます。“DOOR

ドアスイッチ

-15-

Page 17: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

運運運運転転転転操操操操作作作作

運転形態

-16-

一定の温度で連続運転する運転形態です。

●●●●定定定定値値値値((((FFFFiiiixxxx))))運運運運転転転転

ストップ機能の変更は、ユーザーイニシャル設定の で設定します。

●●●●ププププロロロロググググララララムムムム((((PPPPrrrrooooggggrrrraaaammmm))))運運運運転転転転

ステップごとに設定した時間、温度で運転する運転形態です。

時間

Run

(END表示)

出荷時はストップ機能有効『 1』に設定されています。

topS

終了

設定時間

電源スイッチを入れても温度制御を開始せず、

ストップ機能有効 RUN『 1』

Run

Stop

時間

Run topS

キーを押しながらShift

Run

Stop

ます。

キーを押すと終了し

終了

電源スイッチを入れると同時に温度制御を開始

します。

ストップ機能無効 RUN『 0』

時間

topS

キーを押しながらShift

Run

Stop

ます。

キーを押すと終了し

終了

キーを2秒間押すと温度制御を開始します。

「ストップ機能」(41頁)

運運運運転転転転操操操操作作作作

運転形態

-16-

一定の温度で連続運転する運転形態です。

●●●●定定定定値値値値((((FFFFiiiixxxx))))運運運運転転転転

ストップ機能の変更は、ユーザーイニシャル設定の で設定します。

●●●●ププププロロロロググググララララムムムム((((PPPPrrrrooooggggrrrraaaammmm))))運運運運転転転転

ステップごとに設定した時間、温度で運転する運転形態です。

時間

Run

(END表示)

出荷時はストップ機能有効『 1』に設定されています。

topS

終了

設定時間

電源スイッチを入れても温度制御を開始せず、

ストップ機能有効 RUN『 1』

Run

Stop

時間

Run topS

キーを押しながらShift

Run

Stop

ます。

キーを押すと終了し

終了

電源スイッチを入れると同時に温度制御を開始

します。

ストップ機能無効 RUN『 0』

時間

topS

キーを押しながらShift

Run

Stop

ます。

キーを押すと終了し

終了

キーを2秒間押すと温度制御を開始します。

「ストップ機能」(41頁)

Page 18: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

運転の基本的な流れと操作を説明します。

基本操作

1.準備1 2.準備2

独立過熱防止装置を

設定してください。

3.起動 4.

電源スイッチを入れてく

ださい。

過電流・漏電ブレーカー

を“ON”にしてください。

運転

切(○) 入( )

電源スイッチ過電流・漏電ブレーカー

点検

注注注注 意意意意

■過電流・漏電ブレーカーは“ON”の状

態でテストボタンを押してください。

正常の場合は“OFF”になります。

・過電流・漏電ブレーカーは月に1度、必ず点検する。

火災などの原因になるおそれがあります。

過電流・漏電ブレーカーに異常があると、感電、

設定例

・月に1度は独立過熱防止装置の作動確認をする。

ります。

独立過熱防止装置が作動しないと、火災や試料破損の原因にな

作動確認の詳細は を参照

し、操作してください。

注注注注 意意意意

点検

運転形態、温度、時間を設定し、運

転を開始します。

目的の運転形態に合わせて、下記の

頁を参照してください。

・定値運転 ・・・・・・・・

独立過熱防止装置は、使用温度より30℃高く設定してください。

設定温度が150℃のときは180℃に設定。

(切)

OFF

(入)

ON

OFF

ON

テストボタン

200

300

250

50

100

150

・プログラム運転 ・・・・・

注注注注 意意意意

・高温での運転中および

やけどのおそれがあり

ます。

接触禁止

停止直後は、扉や排気

口に触れない。

5.

電源スイッチを切ってください。

6.停止

7.終了

過電流・漏電ブレーカーを“OFF”に

してください。

注注注注 意意意意

電源遮断

・1か月以上使用しない

場合は、過電流・漏電

ブレーカーを“OFF”

す。

にし、電源プラグを外

コンセントと電源プラ

グの間にほこりがたま

って、発熱、発火のお

それがあります。

運転終了

-17-

18頁

21頁

43頁の「独立過熱防止装置のテスト」

Shift キーを押しながら

Run

Stop

押して、運転を終了します。

キーを

運転の基本的な流れと操作を説明します。

基本操作

1.準備1 2.準備2

独立過熱防止装置を

設定してください。

3.起動 4.

電源スイッチを入れてく

ださい。

過電流・漏電ブレーカー

を“ON”にしてください。

運転

切(○) 入( )

電源スイッチ過電流・漏電ブレーカー

点検

注注注注 意意意意

■過電流・漏電ブレーカーは“ON”の状

態でテストボタンを押してください。

正常の場合は“OFF”になります。

・過電流・漏電ブレーカーは月に1度、必ず点検する。

火災などの原因になるおそれがあります。

過電流・漏電ブレーカーに異常があると、感電、

設定例

・月に1度は独立過熱防止装置の作動確認をする。

ります。

独立過熱防止装置が作動しないと、火災や試料破損の原因にな

作動確認の詳細は を参照

し、操作してください。

注注注注 意意意意

点検

運転形態、温度、時間を設定し、運

転を開始します。

目的の運転形態に合わせて、下記の

頁を参照してください。

・定値運転 ・・・・・・・・

独立過熱防止装置は、使用温度より30℃高く設定してください。

設定温度が150℃のときは180℃に設定。

(切)

OFF

(入)

ON

OFF

ON

テストボタン

200

300

250

50

100

150

・プログラム運転 ・・・・・

注注注注 意意意意

・高温での運転中および

やけどのおそれがあり

ます。

接触禁止

停止直後は、扉や排気

口に触れない。

5.

電源スイッチを切ってください。

6.停止

7.終了

過電流・漏電ブレーカーを“OFF”に

してください。

注注注注 意意意意

電源遮断

・1か月以上使用しない

場合は、過電流・漏電

ブレーカーを“OFF”

す。

にし、電源プラグを外

コンセントと電源プラ

グの間にほこりがたま

って、発熱、発火のお

それがあります。

運転終了

-17-

18頁

21頁

43頁の「独立過熱防止装置のテスト」

Shift キーを押しながら

Run

Stop

押して、運転を終了します。

キーを

Page 19: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

温度・時間の設定

一定の温度で連続運転する運転形態です。

●●●●定定定定値値値値((((FFFFiiiixxxx))))運運運運転転転転

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

SV

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

25120

温度、時間の設定時に数値以外の見慣れない表示が出てきたり、キー操作が行えなくなった場合は、

を参照し、操作してください。と判断する前に」

キーを押すと、定値運転が確定されます。

Fixランプが点灯します。

キーを押すと温度設定モードに切り替わります。

点滅している桁が変更桁となります。

Setランプが点灯し、SV表示器の設定温度の最上位桁が点滅します。

運転設定例

設定後:設定温度250℃

設定前:設定温度120℃

-18-

45頁の「故障

Mode

Menu

Next

キーまたは

Back

キーを押すと、運転形態が切り替わります。

Fixランプが点滅している状態にします。

キーを押すと、運転形態選択に切り替わり、現在の運転形態の

ランプが点滅します。

温度・時間の設定

一定の温度で連続運転する運転形態です。

●●●●定定定定値値値値((((FFFFiiiixxxx))))運運運運転転転転

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

SV

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

25120

温度、時間の設定時に数値以外の見慣れない表示が出てきたり、キー操作が行えなくなった場合は、

を参照し、操作してください。と判断する前に」

キーを押すと、定値運転が確定されます。

Fixランプが点灯します。

キーを押すと温度設定モードに切り替わります。

点滅している桁が変更桁となります。

Setランプが点灯し、SV表示器の設定温度の最上位桁が点滅します。

運転設定例

設定後:設定温度250℃

設定前:設定温度120℃

-18-

45頁の「故障

Mode

Menu

Next

キーまたは

Back

キーを押すと、運転形態が切り替わります。

Fixランプが点滅している状態にします。

キーを押すと、運転形態選択に切り替わり、現在の運転形態の

ランプが点滅します。

Page 20: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

SV

PV(℃)

25250

キーを押すと変更桁(点滅)が右に移動します。

キーを押しながら

Shift キーを押すと変更桁(点滅)が左に移動し

ます。

■『9』のときに

Next

キーを押すと『0』に、『0』のときに

Back

キーを押すと『9』になります。

■設定範囲外の数値を入力した場合、設定を確定できません。

Next

キーを押すと数値が増加し、

Back

キーを押すと数値が減少します。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

Set

■設定中に1分以上放置すると、設定は変更されず、定値運転初期画面に戻ります。

■誤った数値を設定した場合は、再度設定し直してください。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

SV

Runランプが点灯します。

キーを2秒間押すと定値運転を開始します。

Run

Stop

キーを押しながらShift キーを押してください。

Run

Stop

25250

PV(℃)

PV(℃)

キーを押すと設定を確定します。

Setランプが消灯し、温度設定モードが終了します。

-19-

設定温度を『 120』から『 250』に変更します。

Runランプが消灯し、運転終了となります。

■定値運転を終了する場合は、

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

SV

PV(℃)

25250

キーを押すと変更桁(点滅)が右に移動します。

キーを押しながら

Shift キーを押すと変更桁(点滅)が左に移動し

ます。

■『9』のときに

Next

キーを押すと『0』に、『0』のときに

Back

キーを押すと『9』になります。

■設定範囲外の数値を入力した場合、設定を確定できません。

Next

キーを押すと数値が増加し、

Back

キーを押すと数値が減少します。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

Set

■設定中に1分以上放置すると、設定は変更されず、定値運転初期画面に戻ります。

■誤った数値を設定した場合は、再度設定し直してください。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

SV

Runランプが点灯します。

キーを2秒間押すと定値運転を開始します。

Run

Stop

キーを押しながらShift キーを押してください。

Run

Stop

25250

PV(℃)

PV(℃)

キーを押すと設定を確定します。

Setランプが消灯し、温度設定モードが終了します。

-19-

設定温度を『 120』から『 250』に変更します。

Runランプが消灯し、運転終了となります。

■定値運転を終了する場合は、

Page 21: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

-20-

定値運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

キーを押すとSV表示器の表示切替画面に切り替わり、SV内容ランプが点

滅します。

SV表示器の表示切替画面では、

キーを押すと表示内容が切り替わります。

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

SV

SV TIME

消費電力量(W)

WATT TEMP

3060 C1

電流値(A)周囲温度(℃)

Shift を押しながら

Mode

Menu

500

設定温度(℃)

PV(℃)

表示したい内容の画面で キーを押すと確定し、定値運転中表示し続けます。

表示している内容のSV内容ランプが点灯(電流値表示では消灯)します。

50

●●●●表表表表示示示示切切切切替替替替画画画画面面面面

積算時間(×10h)

制御部

Set Set Set Set

TIME WATT TEMP

3060 C1500 50

Set

SV

25250

250

250

-20-

定値運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

キーを押すとSV表示器の表示切替画面に切り替わり、SV内容ランプが点

滅します。

SV表示器の表示切替画面では、

キーを押すと表示内容が切り替わります。

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

SV

SV TIME

消費電力量(W)

WATT TEMP

3060 C1

電流値(A)周囲温度(℃)

Shift を押しながら

Mode

Menu

500

設定温度(℃)

PV(℃)

表示したい内容の画面で キーを押すと確定し、定値運転中表示し続けます。

表示している内容のSV内容ランプが点灯(電流値表示では消灯)します。

50

●●●●表表表表示示示示切切切切替替替替画画画画面面面面

積算時間(×10h)

制御部

Set Set Set Set

TIME WATT TEMP

3060 C1500 50

Set

SV

25250

250

250

Page 22: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

●●●●ププププロロロロググググララララムムムム運運運運転転転転

ステップごとに設定した時間、温度で運転する運転形態です。

項目

1.プログラムの設定・運転 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.豆知識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.スキップ機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.ホールド機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-21-

22頁

31頁

33頁

34頁

●●●●ププププロロロロググググララララムムムム運運運運転転転転

ステップごとに設定した時間、温度で運転する運転形態です。

項目

1.プログラムの設定・運転 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.豆知識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.スキップ機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.ホールド機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-21-

22頁

31頁

33頁

34頁

Page 23: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

1111....ププププロロロロググググララララムムムムのののの設設設設定定定定・・・・運運運運転転転転

このようにすると入力ミスを防止し、容易にプログラムを設定することができます。

作成した表を元に、プログラムを装置に入力してください。

プログラム設定例:パターンNo.1に設定

新しいプログラムを作成するときは、下図の様に表を作成してください。

ステップ04 :250℃を40分間キープ

ステップ03 :2時間で設定温度250℃まで上昇

ステップ02 :140℃を40分間キープ

ステップNo. 1 2 3 4 CL

ウェイト監視時間:1時間

ウェイト範囲 :±3℃

ウェイト機能 :有効『ON』

リピート回数 :1回

停電時作動 :停電が発生したステップから再開『CONT』

クーリングCL :1時間クーリング

-22-

250℃

140℃

《用語説明》 を参照ください。)(詳細は

・パターン・・・・・・複数のステップからなるプログラムの単位です。

設定温度(℃)

設定時間(時間:分)

設定できるステップ数は、全パターン合計で最大100ステップです。

■1パターンの場合のみ、最大99ステップです。

・ステップ・・・・・・パターンを構成する作動(折れ線)の1単位です。

140

01:00

140

00:40

250

02:00

250

00:40

01:00

31頁の「豆知識」

リピート回数を『00』に設定すると、無限大設定になります。

待機し、次のステップの運転に移動しません。

・ウェイト機能・・・・上昇・下降時に能力不足などで設定通りに運転できない場合、設定温度に到達するまで

・ウェイト範囲・・・・測定温度が設定温度にウェイト範囲を加えた温度範囲に到達すると、次のステップに進

みます。

『STOP』:制御を停止します。

・リピート回数・・・・プログラムを設定回数繰り返して実行します。

『REST』:プログラムの最初のステップから再開します。

『CONT』:停電が発生したステップの最初から再開します。

・停電時動作・・・・・プログラム運転中に停電などで電源が切れた場合の、復帰後の作動を選択します。

みます。

ウェイト範囲を『 00』に設定した場合は、設定温度に到達すると、次のステップに進

設定できるリピート回数は、最大99回です。

■ステップを『01』に設定した場合は、運転できません。

・ウェイト監視時間・・ウェイト機能が作動してから、ウェイト監視時間が経過しても次のステップへ移動しな

ウェイト時間を『00:00』に設定すると無効になります。

”(WAIT)と表示され、運転を停止します。い場合、PV表示器に“WAIT

WAIT表示は、電源スイッチを再び入れると解除されます。

25℃

ステップ01 :1時間で25℃(室温)から設定温度140℃まで上昇

1111....ププププロロロロググググララララムムムムのののの設設設設定定定定・・・・運運運運転転転転

このようにすると入力ミスを防止し、容易にプログラムを設定することができます。

作成した表を元に、プログラムを装置に入力してください。

プログラム設定例:パターンNo.1に設定

新しいプログラムを作成するときは、下図の様に表を作成してください。

ステップ04 :250℃を40分間キープ

ステップ03 :2時間で設定温度250℃まで上昇

ステップ02 :140℃を40分間キープ

ステップNo. 1 2 3 4 CL

ウェイト監視時間:1時間

ウェイト範囲 :±3℃

ウェイト機能 :有効『ON』

リピート回数 :1回

停電時作動 :停電が発生したステップから再開『CONT』

クーリングCL :1時間クーリング

-22-

250℃

140℃

《用語説明》 を参照ください。)(詳細は

・パターン・・・・・・複数のステップからなるプログラムの単位です。

設定温度(℃)

設定時間(時間:分)

設定できるステップ数は、全パターン合計で最大100ステップです。

■1パターンの場合のみ、最大99ステップです。

・ステップ・・・・・・パターンを構成する作動(折れ線)の1単位です。

140

01:00

140

00:40

250

02:00

250

00:40

01:00

31頁の「豆知識」

リピート回数を『00』に設定すると、無限大設定になります。

待機し、次のステップの運転に移動しません。

・ウェイト機能・・・・上昇・下降時に能力不足などで設定通りに運転できない場合、設定温度に到達するまで

・ウェイト範囲・・・・測定温度が設定温度にウェイト範囲を加えた温度範囲に到達すると、次のステップに進

みます。

『STOP』:制御を停止します。

・リピート回数・・・・プログラムを設定回数繰り返して実行します。

『REST』:プログラムの最初のステップから再開します。

『CONT』:停電が発生したステップの最初から再開します。

・停電時動作・・・・・プログラム運転中に停電などで電源が切れた場合の、復帰後の作動を選択します。

みます。

ウェイト範囲を『 00』に設定した場合は、設定温度に到達すると、次のステップに進

設定できるリピート回数は、最大99回です。

■ステップを『01』に設定した場合は、運転できません。

・ウェイト監視時間・・ウェイト機能が作動してから、ウェイト監視時間が経過しても次のステップへ移動しな

ウェイト時間を『00:00』に設定すると無効になります。

”(WAIT)と表示され、運転を停止します。い場合、PV表示器に“WAIT

WAIT表示は、電源スイッチを再び入れると解除されます。

25℃

ステップ01 :1時間で25℃(室温)から設定温度140℃まで上昇

Page 24: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

01

Programランプが点灯します。

PTN

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

PTN

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

Set

PTN

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

STOP1

1

PROG1

PTN1

キーを押すと変更桁(点滅)が右に移動します。

Next

キーを押すと数値が増加し、

Back

キーを押すと数値が減少します。

パターンNo.を『01』に設定します。

”(PROG)と点滅表示されます。PV表示器に“PROG

PV表示器に“ PTN”(PTN)と表示されます。

Program表示器に現在選択中のプログラムパターンNo.(最上位桁点滅)

が表示され、SV表示器にそのパターンNo.に登録されているステップ

数が表示されます。

PV表示器に“STOP”(STOP)と表示されます。

キーを押すと、プログラム運転が確定されます。

キーを2秒間押すと、プログラム設定モードに切り替わります。

キーを押すと、パターンNo.設定に切り替わります。

■『9』のときに

Next

キーを押すと『0』に、『0』のときに

Back

キーを押すと『9』になります。

■設定範囲外の数値を入力した場合、設定を確定できません。

-23-

Mode

Menu

Next

キーまたは

Back

キーを押すと、運転形態が切り替わります。

キーを押すと、運転形態選択に切り替わり、現在の運転形態の

ランプが点滅します。

Programランプが点滅している状態にします。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

01

Programランプが点灯します。

PTN

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

PTN

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

Set

PTN

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

STOP1

1

PROG1

PTN1

キーを押すと変更桁(点滅)が右に移動します。

Next

キーを押すと数値が増加し、

Back

キーを押すと数値が減少します。

パターンNo.を『01』に設定します。

”(PROG)と点滅表示されます。PV表示器に“PROG

PV表示器に“ PTN”(PTN)と表示されます。

Program表示器に現在選択中のプログラムパターンNo.(最上位桁点滅)

が表示され、SV表示器にそのパターンNo.に登録されているステップ

数が表示されます。

PV表示器に“STOP”(STOP)と表示されます。

キーを押すと、プログラム運転が確定されます。

キーを2秒間押すと、プログラム設定モードに切り替わります。

キーを押すと、パターンNo.設定に切り替わります。

■『9』のときに

Next

キーを押すと『0』に、『0』のときに

Back

キーを押すと『9』になります。

■設定範囲外の数値を入力した場合、設定を確定できません。

-23-

Mode

Menu

Next

キーまたは

Back

キーを押すと、運転形態が切り替わります。

キーを押すと、運転形態選択に切り替わり、現在の運転形態の

ランプが点滅します。

Programランプが点滅している状態にします。

Page 25: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押しながらShift

Next

STEP

キーを押すとステップ01温度・時間設定

に切り替わります。

■PV表示器からSV表示器へは

キーで移動します。

TIME

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

キーを押しながらShift

Next

に切り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

キーを押すとステップ02温度・時間設定

キーを押しながらShift

Next

に切り替わります。

キーを押すとステップ03温度・時間設定

設定します。

表示されます。

設定します。

設定します。

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとステップ数設定に切り替わ

ります。

04

STEP

PV(℃)

1ステップ数を『04』に設定します。

設定できるステップ数は、全パターン合計で100ステップです。

”(STEP)と表示されます。PV表示器に“STEP

0100

140

0040

140

0200

2503

2

1

Program内容ランプの“STEP”が点灯し、Program表示器に“ 1”が

PV表示器の設定温度を『 140』、SV表示器の設定時間を『01:00』に

Program表示器に“ 2”が表示されます。

PV表示器の設定温度を『 140』、SV表示器の設定時間を『00:40』に

Program表示器に“ 3”が表示されます。

PV表示器の設定温度を『 250』、SV表示器の設定時間を『02:00』に

-24-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押しながらShift

Next

STEP

キーを押すとステップ01温度・時間設定

に切り替わります。

■PV表示器からSV表示器へは

キーで移動します。

TIME

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

キーを押しながらShift

Next

に切り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

キーを押すとステップ02温度・時間設定

キーを押しながらShift

Next

に切り替わります。

キーを押すとステップ03温度・時間設定

設定します。

表示されます。

設定します。

設定します。

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとステップ数設定に切り替わ

ります。

04

STEP

PV(℃)

1ステップ数を『04』に設定します。

設定できるステップ数は、全パターン合計で100ステップです。

”(STEP)と表示されます。PV表示器に“STEP

0100

140

0040

140

0200

2503

2

1

Program内容ランプの“STEP”が点灯し、Program表示器に“ 1”が

PV表示器の設定温度を『 140』、SV表示器の設定時間を『01:00』に

Program表示器に“ 2”が表示されます。

PV表示器の設定温度を『 140』、SV表示器の設定時間を『00:40』に

Program表示器に“ 3”が表示されます。

PV表示器の設定温度を『 250』、SV表示器の設定時間を『02:00』に

-24-

Page 26: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

キーを押しながらShift

Next

に切り替わります。

キーを押すとステップ04温度・時間設定

設定します。

PV(℃)

4 0040

250Program表示器に“ 4”が表示されます。

PV表示器の設定温度を『 250』、SV表示器の設定時間を『00:40』に

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押しながらShift

Next

END

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

キーを押すと、プログラム設定モード初期画面に切り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

Next

キーを押すとリピート設定に切り替わります。

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

1

PROG4

1

RPT1

点滅表示されます。

キーを押すとSV表示器に“ END”(END)と

”(RPT)と点滅表示されます。PV表示器に“ RPT

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

TIME

キーを押しながらShift

Next

PV(℃)

り替わります。

キーを押すとクーリングCL時間設定に切

SV表示器の設定時間を『01:00』に設定します。

COOL0100

”(COOL)が表示されます。PV表示器に“COOL

10

11

12

13

-25-

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

キーを押しながらShift

Next

に切り替わります。

キーを押すとステップ04温度・時間設定

設定します。

PV(℃)

4 0040

250Program表示器に“ 4”が表示されます。

PV表示器の設定温度を『 250』、SV表示器の設定時間を『00:40』に

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押しながらShift

Next

END

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

キーを押すと、プログラム設定モード初期画面に切り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

Next

キーを押すとリピート設定に切り替わります。

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

1

PROG4

1

RPT1

点滅表示されます。

キーを押すとSV表示器に“ END”(END)と

”(RPT)と点滅表示されます。PV表示器に“ RPT

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

TIME

キーを押しながらShift

Next

PV(℃)

り替わります。

キーを押すとクーリングCL時間設定に切

SV表示器の設定時間を『01:00』に設定します。

COOL0100

”(COOL)が表示されます。PV表示器に“COOL

10

11

12

13

-25-

Set

Page 27: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

-26-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

Next

POFFSTOP

POFFCONT

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

キーを押すとリピート設定を確定します。

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとリピート回数設定に切り替

わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

リピート回数を『01』に設定します。

RPT01

PV(℃)

1

1

RPT1

”(POFF)と点滅表示されます。PV表示器に“POFF

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

PTN

パターンNo.を『01』に設定します。

キーを押すとリピート設定するパターンNo.設定に切り替わりま

す。

PV(℃)

RPT1

14

15

16

17

18

Set

Set

Set

を参照ください。■停電復帰後作動の詳細は、42頁

キーを押すと停電復帰後作動選択に切り替わります。

キーを押すと停電復帰後作動設定に切り替わります。

(CONT)』に設定します。CONT停電復帰後作動を『

-26-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

Next

POFFSTOP

POFFCONT

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

キーを押すとリピート設定を確定します。

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとリピート回数設定に切り替

わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PTN

リピート回数を『01』に設定します。

RPT01

PV(℃)

1

1

RPT1

”(POFF)と点滅表示されます。PV表示器に“POFF

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

PTN

パターンNo.を『01』に設定します。

キーを押すとリピート設定するパターンNo.設定に切り替わりま

す。

PV(℃)

RPT1

14

15

16

17

18

Set

Set

Set

を参照ください。■停電復帰後作動の詳細は、42頁

キーを押すと停電復帰後作動選択に切り替わります。

キーを押すと停電復帰後作動設定に切り替わります。

(CONT)』に設定します。CONT停電復帰後作動を『

Page 28: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WAITON

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとウェイト範囲上限設定に切

り替わります。

キーを押しながらShift

Next

り替わります。

キーを押すとウェイト範囲下限設定に切

ウェイト作動を『ON』に設定します。

キーを押すとウェイト作動設定に切り替わります。

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WAITON

Next

キーを押すとウェイト作動選択に切り替わります。

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PV(℃)

WT-H03

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PV(℃)

WT-L03

”(WAIT)と点滅表示されます。PV表示器に“WAIT

例:200℃から150℃へ冷却するプログラムの場合、庫内温度が153℃

に到達すると次のステップに進みます。

に到達すると次のステップに進みます。

例:200℃から250℃へ加熱するプログラムの場合、庫内温度が247℃

ウェイト範囲上限を『 03』に設定します。

ウェイト範囲下限を『 03』に設定します。

PV表示器に“WT-H”(WT-H)と点滅表示されます。

PV表示器に“WT-L”(WT-L)と点滅表示されます。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

POFFCONT

PV(℃)

19

20

21

22

23

-27-

Set

Set

■ウェイト機能の詳細は、 を参照ください。31頁

キーを押すと停電復帰後作動が確定します。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WAITON

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとウェイト範囲上限設定に切

り替わります。

キーを押しながらShift

Next

り替わります。

キーを押すとウェイト範囲下限設定に切

ウェイト作動を『ON』に設定します。

キーを押すとウェイト作動設定に切り替わります。

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WAITON

Next

キーを押すとウェイト作動選択に切り替わります。

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PV(℃)

WT-H03

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

PV(℃)

WT-L03

”(WAIT)と点滅表示されます。PV表示器に“WAIT

例:200℃から150℃へ冷却するプログラムの場合、庫内温度が153℃

に到達すると次のステップに進みます。

に到達すると次のステップに進みます。

例:200℃から250℃へ加熱するプログラムの場合、庫内温度が247℃

ウェイト範囲上限を『 03』に設定します。

ウェイト範囲下限を『 03』に設定します。

PV表示器に“WT-H”(WT-H)と点滅表示されます。

PV表示器に“WT-L”(WT-L)と点滅表示されます。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

POFFCONT

PV(℃)

19

20

21

22

23

-27-

Set

Set

■ウェイト機能の詳細は、 を参照ください。31頁

キーを押すと停電復帰後作動が確定します。

Page 29: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

PTN

キーを2秒間押すと設定を確定します。

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WAITON

キーを押すとウェイト作動を確定します。

PV(℃)

PV表示器に“STOP”(STOP)と表示されます。

Setランプが消灯し、プログラム設定が完了します。

STOP4

Program表示器のプログラムパターンNo.を『01』に設定します。

Run

Stop

キーを2秒間押すとプログラム運転を開始します。

Runランプが点灯します。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

STEP

PV(℃)

SV

2525

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとウェイト監視時間設定に切

り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WOUR0100

PV(℃)

例:ウェイト機能が作動してから、1時間経過しても次のステップに

進まない場合、運転を停止します。

ウェイト監視時間を『01:00』に設定します。

PV表示器に“WOUR”(WOUR)と点滅表示されます。

24

25

26

27

-28-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

PV(℃)

SV

28

CL

250250

クーリング中はProgramランプが点滅します。

します。

すべてのステップが終了すると、制御を停止し、クーリングを開始

ERR”(ERR)が表示され、運転は開始しません。は、PV表示器に“

■ステップを『01』に設定したプログラムパターンを選択した場合

Set

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

PTN

キーを2秒間押すと設定を確定します。

PV(℃)

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WAITON

キーを押すとウェイト作動を確定します。

PV(℃)

PV表示器に“STOP”(STOP)と表示されます。

Setランプが消灯し、プログラム設定が完了します。

STOP4

Program表示器のプログラムパターンNo.を『01』に設定します。

Run

Stop

キーを2秒間押すとプログラム運転を開始します。

Runランプが点灯します。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

STEP

PV(℃)

SV

2525

キーを押しながらShift

Next

キーを押すとウェイト監視時間設定に切

り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

WOUR0100

PV(℃)

例:ウェイト機能が作動してから、1時間経過しても次のステップに

進まない場合、運転を停止します。

ウェイト監視時間を『01:00』に設定します。

PV表示器に“WOUR”(WOUR)と点滅表示されます。

24

25

26

27

-28-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

PV(℃)

SV

28

CL

250250

クーリング中はProgramランプが点滅します。

します。

すべてのステップが終了すると、制御を停止し、クーリングを開始

ERR”(ERR)が表示され、運転は開始しません。は、PV表示器に“

■ステップを『01』に設定したプログラムパターンを選択した場合

Set

Set

Page 30: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押しながらShift キーを押してください。

Run

Stop

■“ END”画面を解除する場合は、 キーを押しながらShift キーを押してください。

Run

Stop

プログラム運転初期画面に戻ります。

PV(℃)

■プログラム運転を終了する場合は、

Runランプが消灯し、運転終了となります。

END

25

29

クーリングが終了するとSV表示器に“ END

を終了します。

”(END)が点滅し、運転

-29-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押しながらShift キーを押してください。

Run

Stop

■“ END”画面を解除する場合は、 キーを押しながらShift キーを押してください。

Run

Stop

プログラム運転初期画面に戻ります。

PV(℃)

■プログラム運転を終了する場合は、

Runランプが消灯し、運転終了となります。

END

25

29

クーリングが終了するとSV表示器に“ END

を終了します。

”(END)が点滅し、運転

-29-

Page 31: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

-30-

プログラム運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

Set キーを押すとSV表示器の表示切替画面に切り替わり、SV内容ランプが点滅します。

SV表示器の表示切替画面では、

キーを押すと表示内容が切り替わります。

SV表示器の表示切替画面で キーを押しながらShift

Next

キーを押すとProgram表示器の表示切替画面に切り替わり、

Program内容ランプが点滅します。

Set表示したい内容の画面で キーを押すと確定し、プログラム運転中表示し続けます。

表示している内容のSV内容ランプ、Program内容ランプが点灯します。

(MONI)と点滅表示されます。

”キーを押すとメニュー画面に切り替わり、PV表示器に“MONI

Shift を押しながら

Mode

Menu

Set

01

STEP

Shift を押しながら

Next

STEP

RPT

PTN

残りのリピート回数

SV

SV SV SV

1 2 3

実行中のステップNo. 実行中のプログラムパターンNo.

実行中のステップの設定温度(℃)

01

STEP

0100

TIME

実行中のステップの残り時間(h:m)

Set

●●●●メメメメニニニニュュュューーーー画画画画面面面面

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

STEP

PV(℃)

SV

2525

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

STEP

PV(℃)

SV

MONI25

25

25 25 25

-30-

プログラム運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

Set キーを押すとSV表示器の表示切替画面に切り替わり、SV内容ランプが点滅します。

SV表示器の表示切替画面では、

キーを押すと表示内容が切り替わります。

SV表示器の表示切替画面で キーを押しながらShift

Next

キーを押すとProgram表示器の表示切替画面に切り替わり、

Program内容ランプが点滅します。

Set表示したい内容の画面で キーを押すと確定し、プログラム運転中表示し続けます。

表示している内容のSV内容ランプ、Program内容ランプが点灯します。

(MONI)と点滅表示されます。

”キーを押すとメニュー画面に切り替わり、PV表示器に“MONI

Shift を押しながら

Mode

Menu

Set

01

STEP

Shift を押しながら

Next

STEP

RPT

PTN

残りのリピート回数

SV

SV SV SV

1 2 3

実行中のステップNo. 実行中のプログラムパターンNo.

実行中のステップの設定温度(℃)

01

STEP

0100

TIME

実行中のステップの残り時間(h:m)

Set

●●●●メメメメニニニニュュュューーーー画画画画面面面面

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

STEP

PV(℃)

SV

2525

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

01

STEP

PV(℃)

SV

MONI25

25

25 25 25

Page 32: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

時間

最終ステップ

次のステップ

・リピート回数の設定

同じパターンを繰り返したいときは、リピート回数を

■最終ステップと次のステップは、自動的に接続され

ます。

す。

設定します(2回から99回)。

リピート回数を『00』にすると、無限大設定になりま

■リピートをしない場合は『01』を設定してください。

・停電時動作の設定

プログラム運転中に停電などで電源が切れた場合の、

復帰後の動作を選択します。

『STOP』:運転を停止

『CONT』:停電が発生したステップの最初から再開

『REST』:プログラムの最初のステップから再開

時間

STOP(停止) REST(再開) CONT(再開)

停電

加算時間だけ設定時間より長くなります。

プログラム運転時間は、ウェイト時間の

t1+t2

t1

END(実行)

(設定)

END

時間

t1 t2

:設定温度

t1,t2:ウェイト時間

・ウェイト機能

プログラム設定温度に測定温度が到達するまで待機し、

次のステップを実行しない機能です。 :測定温度

運転します。

ウェイト機能の設定を『 ON』にすると右図のように

で次のステップに進めることができます。

・ウェイト範囲

測定温度が設定温度にウェイト範囲を加えた温度範囲

に到達すると、次のステップに進みます。

時間

t1

ウェイト機能下限

ウェイト機能上限

次のステップに進む

:設定温度

t1:ウェイト時間

:測定温度

時間

t1

:設定温度

:測定温度

t1:ウェイト監視時間

2222....豆豆豆豆知知知知識識識識

■ウェイト機能を省略する場合は、スキップ機能

に到達すると、次のステップに進みます。

ウェイト範囲を『 00』に設定した場合は、設定温度

-31-

(33頁)

・ウェイト監視時間

ウェイト機能が作動してから、ウェイト時間が経過し

ても次のステップへ移動しない場合、PV表示器に

“ ”(WAIT)と表示され、運転を停止します。WAIT

ウェイト監視時間を『00:00』に設定すると無効にな

ります。

WAIT表示は、電源スイッチを再び入れると解除されま

す。

時間

最終ステップ

次のステップ

・リピート回数の設定

同じパターンを繰り返したいときは、リピート回数を

■最終ステップと次のステップは、自動的に接続され

ます。

す。

設定します(2回から99回)。

リピート回数を『00』にすると、無限大設定になりま

■リピートをしない場合は『01』を設定してください。

・停電時動作の設定

プログラム運転中に停電などで電源が切れた場合の、

復帰後の動作を選択します。

『STOP』:運転を停止

『CONT』:停電が発生したステップの最初から再開

『REST』:プログラムの最初のステップから再開

時間

STOP(停止) REST(再開) CONT(再開)

停電

加算時間だけ設定時間より長くなります。

プログラム運転時間は、ウェイト時間の

t1+t2

t1

END(実行)

(設定)

END

時間

t1 t2

:設定温度

t1,t2:ウェイト時間

・ウェイト機能

プログラム設定温度に測定温度が到達するまで待機し、

次のステップを実行しない機能です。 :測定温度

運転します。

ウェイト機能の設定を『 ON』にすると右図のように

で次のステップに進めることができます。

・ウェイト範囲

測定温度が設定温度にウェイト範囲を加えた温度範囲

に到達すると、次のステップに進みます。

時間

t1

ウェイト機能下限

ウェイト機能上限

次のステップに進む

:設定温度

t1:ウェイト時間

:測定温度

時間

t1

:設定温度

:測定温度

t1:ウェイト監視時間

2222....豆豆豆豆知知知知識識識識

■ウェイト機能を省略する場合は、スキップ機能

に到達すると、次のステップに進みます。

ウェイト範囲を『 00』に設定した場合は、設定温度

-31-

(33頁)

・ウェイト監視時間

ウェイト機能が作動してから、ウェイト時間が経過し

ても次のステップへ移動しない場合、PV表示器に

“ ”(WAIT)と表示され、運転を停止します。WAIT

ウェイト監視時間を『00:00』に設定すると無効にな

ります。

WAIT表示は、電源スイッチを再び入れると解除されま

す。

Page 33: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

・オートストップタイマー運転

出荷時、プログラムのパターンNo.1には、以下の設定が入力されており、オートストップタイマー運転として

使用できます。

プログラム パターンNo.1

-32-

1 2ステップNo.

設定温度(℃)

設定時間(時間:分) 00:01 02:00

CL

01:00

ウェイト機能 :有効『ON』

リピート回数 :1回

停電時作動 :制御を停止『STOP』

ウェイト範囲 :±3℃

ウェイト監視時間:無効

クーリングCL :1時間クーリング

ステップ1の温度、ステップ2の温度、時間、クーリング時間を設定してください。

150℃

150 150

ステップ01 :1分で設定温度150℃まで上昇(最短時間で設定温度まで上昇させる)

ステップ02 :150℃を2時間キープ

・オートストップタイマー運転

出荷時、プログラムのパターンNo.1には、以下の設定が入力されており、オートストップタイマー運転として

使用できます。

プログラム パターンNo.1

-32-

1 2ステップNo.

設定温度(℃)

設定時間(時間:分) 00:01 02:00

CL

01:00

ウェイト機能 :有効『ON』

リピート回数 :1回

停電時作動 :制御を停止『STOP』

ウェイト範囲 :±3℃

ウェイト監視時間:無効

クーリングCL :1時間クーリング

ステップ1の温度、ステップ2の温度、時間、クーリング時間を設定してください。

150℃

150 150

ステップ01 :1分で設定温度150℃まで上昇(最短時間で設定温度まで上昇させる)

ステップ02 :150℃を2時間キープ

Page 34: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

3333....ススススキキキキッッッッププププ機機機機能能能能

プログラム運転中に、次のステップへ強制的に進める機能です。

プログラム運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

キーを押すと表示切

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

スキップ選択で『ON』を設定すると、次のステップに進みます。

Next

SKIPOFF

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

Set

SKIPON

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

1200040

MONI0020

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

キーを押すとスキップ選択に切り替わります。

1

1

1

2

キーを押すとスキップ設定に切り替わります。

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

スキップを『ON』に設定します。

キーを押すと設定を確定し、次のステップに進みます。

ステップ 1 :1時間で設定温度140℃まで上昇

ステップ 2 :140℃を40分間キープ

ステップ 1の残り時間20分で、ステップ 2に移行

”(MONI)と点滅表示されます。替画面に切り替わり、PV表示器に“MONI

”(SKIP)と点滅表示されます。PV表示器に“SKIP

-33-

3333....ススススキキキキッッッッププププ機機機機能能能能

プログラム運転中に、次のステップへ強制的に進める機能です。

プログラム運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

キーを押すと表示切

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

スキップ選択で『ON』を設定すると、次のステップに進みます。

Next

SKIPOFF

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

Set

SKIPON

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

1200040

MONI0020

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

キーを押すとスキップ選択に切り替わります。

1

1

1

2

キーを押すとスキップ設定に切り替わります。

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

スキップを『ON』に設定します。

キーを押すと設定を確定し、次のステップに進みます。

ステップ 1 :1時間で設定温度140℃まで上昇

ステップ 2 :140℃を40分間キープ

ステップ 1の残り時間20分で、ステップ 2に移行

”(MONI)と点滅表示されます。替画面に切り替わり、PV表示器に“MONI

”(SKIP)と点滅表示されます。PV表示器に“SKIP

-33-

Page 35: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

4444....ホホホホーーーールルルルドドドド機機機機能能能能

-34-

プログラム運転中に、プログラム運転を一時中断する機能です。

ホールド設定で『ON』を設定すると、プログラムを一時中断し、そのステップでの設定温度で制御します。

ホールド設定を『OFF』に戻すと、ホールドを解除し、運転を再開します。

プログラム運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

キーを押すと表示切

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

Next

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

Set

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

MONI0020

OFF

HOLD

1400020

ON

HOLD

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

キーを2回押すとホールド選択に切り替わります。

キーを押すとホールド設定に切り替わります。

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

ホールドを『ON』に設定します。

キーを押すと設定を確定し、運転を一時中断します。

2

2

HD

2

ステップ 2 :140℃を40分間キープ

ステップ 2の残り時間20分で一時中断

”(MONI)と点滅表示されます。替画面に切り替わり、PV表示器に“MONI

”(HOLD)と点滅表示されます。PV表示器に“HOLD

”(HD)と点滅表示されます。Program表示器に“HD

ホールドを『OFF』に設定すると、ホールドを解除します。

4444....ホホホホーーーールルルルドドドド機機機機能能能能

-34-

プログラム運転中に、プログラム運転を一時中断する機能です。

ホールド設定で『ON』を設定すると、プログラムを一時中断し、そのステップでの設定温度で制御します。

ホールド設定を『OFF』に戻すと、ホールドを解除し、運転を再開します。

プログラム運転中に キーを押しながらShift

Mode

Menu

キーを押すと表示切

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

Next

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP

Set

Set

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

STEP TIME

MONI0020

OFF

HOLD

1400020

ON

HOLD

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

PV(℃)

キーを2回押すとホールド選択に切り替わります。

キーを押すとホールド設定に切り替わります。

設定の変更は

Next

キーまたは

Back

で行います。

ホールドを『ON』に設定します。

キーを押すと設定を確定し、運転を一時中断します。

2

2

HD

2

ステップ 2 :140℃を40分間キープ

ステップ 2の残り時間20分で一時中断

”(MONI)と点滅表示されます。替画面に切り替わり、PV表示器に“MONI

”(HOLD)と点滅表示されます。PV表示器に“HOLD

”(HD)と点滅表示されます。Program表示器に“HD

ホールドを『OFF』に設定すると、ホールドを解除します。

Page 36: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

ユーザーイニシャル設定

-35-

項目

温度調節器に設定されているパラメーターを説明します。

2.設定画面への切替え、設定値の変更 ・・・・・・・・・・・・・・・

1.ユーザーイニシャルの工場出荷時の数値 ・・・・・・・・・・・・・

3.過熱警報温度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.過冷却警報温度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5.オートチューニング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6.キーロック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7.温度補正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8.表示器輝度設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9.ストップ機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

36頁

37頁

39頁

39頁

39頁

39頁

40頁

40頁

41頁

41頁

41頁

42頁

42頁

10.プログラムパターン、ステップ・・・・・・・・・・・・・・・・・

11.比例帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12.積分時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13.微分時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14.設定保護 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

41頁

ユーザーイニシャル設定

-35-

項目

温度調節器に設定されているパラメーターを説明します。

2.設定画面への切替え、設定値の変更 ・・・・・・・・・・・・・・・

1.ユーザーイニシャルの工場出荷時の数値 ・・・・・・・・・・・・・

3.過熱警報温度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.過冷却警報温度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5.オートチューニング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6.キーロック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7.温度補正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8.表示器輝度設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9.ストップ機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

36頁

37頁

39頁

39頁

39頁

39頁

40頁

40頁

41頁

41頁

41頁

42頁

42頁

10.プログラムパターン、ステップ・・・・・・・・・・・・・・・・・

11.比例帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12.積分時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13.微分時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14.設定保護 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

41頁

Page 37: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

設 定 項 目

過熱警報温度 ALH

1111....ユユユユーーーーザザザザーーーーイイイイニニニニシシシシャャャャルルルルのののの工工工工場場場場出出出出荷荷荷荷時時時時のののの数数数数値値値値

-36-

10

DRM320DD

10 10 10

DRM420DD DRM620DD DRM620TD

オートチューニング AT

キーロック LOCK

低温側補正温度

低温側補正値

PBPL

PBL

PBPH

PBH

AJP

BIAS

補正温度

補正値

高温側補正温度

高温側補正値

表示器輝度 LED

ストップ機能 RUN

ALL過冷却警報温度 0 0 0 0

1 1 1 1

25

270

150

25

270

150

25

270

150

25

270

150

P1

I1

D1

低温側比例帯

低温側積分時間

低温側微分時間

中温側比例帯

中温側積分時間

中温側微分時間

高温側比例帯

高温側積分時間

高温側微分時間

設定保護

P2

I2

D2

P3

I3

D3

INLK

※ 個別の値です。使用開始時に出荷時の値を確認の上、空欄に記入してください。

1 1 1 1

333

83

333

83

152

38

152

38

184

46

184

46

4 3

148

37

PSET

SSET

最大パターン数

最大ステップ数

10

10

10

10

10

10

10

10

0 0 0 0

1 1 1 1

151 152 153 154

262

65

設 定 項 目

過熱警報温度 ALH

1111....ユユユユーーーーザザザザーーーーイイイイニニニニシシシシャャャャルルルルのののの工工工工場場場場出出出出荷荷荷荷時時時時のののの数数数数値値値値

-36-

10

DRM320DD

10 10 10

DRM420DD DRM620DD DRM620TD

オートチューニング AT

キーロック LOCK

低温側補正温度

低温側補正値

PBPL

PBL

PBPH

PBH

AJP

BIAS

補正温度

補正値

高温側補正温度

高温側補正値

表示器輝度 LED

ストップ機能 RUN

ALL過冷却警報温度 0 0 0 0

1 1 1 1

25

270

150

25

270

150

25

270

150

25

270

150

P1

I1

D1

低温側比例帯

低温側積分時間

低温側微分時間

中温側比例帯

中温側積分時間

中温側微分時間

高温側比例帯

高温側積分時間

高温側微分時間

設定保護

P2

I2

D2

P3

I3

D3

INLK

※ 個別の値です。使用開始時に出荷時の値を確認の上、空欄に記入してください。

1 1 1 1

333

83

333

83

152

38

152

38

184

46

184

46

4 3

148

37

PSET

SSET

最大パターン数

最大ステップ数

10

10

10

10

10

10

10

10

0 0 0 0

1 1 1 1

151 152 153 154

262

65

Page 38: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

2222....設設設設定定定定画画画画面面面面へへへへのののの切切切切替替替替ええええ、、、、設設設設定定定定値値値値のののの変変変変更更更更

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

定値運転初期画面、プログラム運転初期画面または定値運転中に

キーと

Next

キーを同時に5秒間押し続けると、ユーザーイニシャ

ル設定画面に切り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

PV(℃)

PV(℃)

SetALH10

ALH10

キーを押すとSV表示器の最上位桁が点滅し、設定の変更が可能と

なります。

点滅している桁が変更桁となります。

”(ALH)と表示されます。Setランプが点滅し、PV表示器に“ ALH

-37-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押すと変更桁(点滅)が右に移動します。

キーを押しながら

Shift キーを押すと変更桁(点滅)が左に移動し

ます。

PV(℃)

Next

キーを押すと数値が増加し、

Back

キーを押すと数値が減少しま

す。

ALH20

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

PV(℃)

ALH20

キーを押すと設定を確定します。

■出荷時は、ユーザーイニシャルが設定保護されており、設定の変更ができません。

初めてユーザーイニシャルを変更する場合は、 を参照し、設定保護を解除してくださ

い。

42頁の「14.設定保護」

2222....設設設設定定定定画画画画面面面面へへへへのののの切切切切替替替替ええええ、、、、設設設設定定定定値値値値のののの変変変変更更更更

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

定値運転初期画面、プログラム運転初期画面または定値運転中に

キーと

Next

キーを同時に5秒間押し続けると、ユーザーイニシャ

ル設定画面に切り替わります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

PV(℃)

PV(℃)

SetALH10

ALH10

キーを押すとSV表示器の最上位桁が点滅し、設定の変更が可能と

なります。

点滅している桁が変更桁となります。

”(ALH)と表示されます。Setランプが点滅し、PV表示器に“ ALH

-37-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

キーを押すと変更桁(点滅)が右に移動します。

キーを押しながら

Shift キーを押すと変更桁(点滅)が左に移動し

ます。

PV(℃)

Next

キーを押すと数値が増加し、

Back

キーを押すと数値が減少しま

す。

ALH20

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Set

PV(℃)

ALH20

キーを押すと設定を確定します。

■出荷時は、ユーザーイニシャルが設定保護されており、設定の変更ができません。

初めてユーザーイニシャルを変更する場合は、 を参照し、設定保護を解除してくださ

い。

42頁の「14.設定保護」

Page 39: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

設定が終了したら、 キーと

Next

キーを同時に押すと、元の画面

に戻ります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

■設定中に1分以上放置すると、それまでに確定した設定は有効、変更中の設定は無効となり、元の画面に戻りま

す。

PV(℃)

Set

-38-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Next

キーを押すと次のユーザーイニシャルに切り替わります。

PV(℃)

PV表示器に“

0

ALL ”(ALL)と表示されます。ALL

設定が終了したら、 キーと

Next

キーを同時に押すと、元の画面

に戻ります。

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

25STOP

■設定中に1分以上放置すると、それまでに確定した設定は有効、変更中の設定は無効となり、元の画面に戻りま

す。

PV(℃)

Set

-38-

(h:m)

(℃)

Fix

Program

Heater AutoTuning

Alarm

Set

Run

Next

キーを押すと次のユーザーイニシャルに切り替わります。

PV(℃)

PV表示器に“

0

ALL ”(ALL)と表示されます。ALL

Page 40: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

-39-

通通通通常常常常はははは変変変変更更更更ししししなななないいいいででででくくくくだだだだささささいいいい。。。。

この場合は、庫内温度が設定温度+10℃を超えると警報が作動します。

出荷時は『 10』に設定されています。

3333....過過過過熱熱熱熱警警警警報報報報温温温温度度度度

ALH10

4444....過過過過冷冷冷冷却却却却警警警警報報報報温温温温度度度度

ALL0

過冷却警報の作動温度(偏差値)を設定します。

過熱警報の作動温度(偏差値)を設定します。

出荷時は『 0』に設定されています。

この場合は、過冷却警報は無効です。

使用中、制御にばらつきが出たとき、最適なPID値を自動的に選定します。

『 1』を設定し、ユーザーイニシャル設定を終了すると、オートチューニングを開始

します。

AT0

■『 0』:停止

『 1』:開始

■PID値は工場出荷時に調整してあります。

■オートチューニングを実行する場合は、使用温度を設定してから行ってください。

■条件によってはオートチューニングを実行しても制御性が改善されない場合があります。

この場合は を入力してください。

ます)。

■オートチューニング中に設定温度を変更すると、オートチューニングは中止されます。

■オートチューニングを実行してもオーバーシュートなどで温度制御が不調の場合は、最寄りのアドバンテック

東洋株式会社の営業所までご連絡ください。

■オートチューニング中は、AutoTuningランプが点滅します(オートチューニングが終了すると、点滅は消灯し

しばらく設定変更しない場合や、誤操作を防止する場合に使用します。

『 1』を設定し、ユーザーイニシャル設定を終了すると、キーロック有効になります。

キーロック有効にすると、すべてのキー操作を無効にします。

■『 0』:キーロック無効

『 1』:キーロック有効

■キーロックを解除する場合は、 キーを5秒間押し続けてください。

0

LOCK

Shift

”(LOCK)が2秒間点滅表示されます。■キーロックが有効のときにキー操作を行うと、PV表示器に“LOCK

5555....オオオオーーーートトトトチチチチュュュューーーーニニニニンンンンググググ

6666....キキキキーーーーロロロロッッッックククク

絶絶絶絶対対対対にににに変変変変更更更更ししししなななないいいいででででくくくくだだだだささささいいいい。。。。

変変変変更更更更すすすするるるるとととと、、、、装装装装置置置置がががが正正正正常常常常にににに作作作作動動動動ししししななななくくくくななななるるるるおおおおそそそそれれれれががががあああありりりりまままますすすす。。。。

元のPID値(36頁)

-39-

通通通通常常常常はははは変変変変更更更更ししししなななないいいいででででくくくくだだだだささささいいいい。。。。

この場合は、庫内温度が設定温度+10℃を超えると警報が作動します。

出荷時は『 10』に設定されています。

3333....過過過過熱熱熱熱警警警警報報報報温温温温度度度度

ALH10

4444....過過過過冷冷冷冷却却却却警警警警報報報報温温温温度度度度

ALL0

過冷却警報の作動温度(偏差値)を設定します。

過熱警報の作動温度(偏差値)を設定します。

出荷時は『 0』に設定されています。

この場合は、過冷却警報は無効です。

使用中、制御にばらつきが出たとき、最適なPID値を自動的に選定します。

『 1』を設定し、ユーザーイニシャル設定を終了すると、オートチューニングを開始

します。

AT0

■『 0』:停止

『 1』:開始

■PID値は工場出荷時に調整してあります。

■オートチューニングを実行する場合は、使用温度を設定してから行ってください。

■条件によってはオートチューニングを実行しても制御性が改善されない場合があります。

この場合は を入力してください。

ます)。

■オートチューニング中に設定温度を変更すると、オートチューニングは中止されます。

■オートチューニングを実行してもオーバーシュートなどで温度制御が不調の場合は、最寄りのアドバンテック

東洋株式会社の営業所までご連絡ください。

■オートチューニング中は、AutoTuningランプが点滅します(オートチューニングが終了すると、点滅は消灯し

しばらく設定変更しない場合や、誤操作を防止する場合に使用します。

『 1』を設定し、ユーザーイニシャル設定を終了すると、キーロック有効になります。

キーロック有効にすると、すべてのキー操作を無効にします。

■『 0』:キーロック無効

『 1』:キーロック有効

■キーロックを解除する場合は、 キーを5秒間押し続けてください。

0

LOCK

Shift

”(LOCK)が2秒間点滅表示されます。■キーロックが有効のときにキー操作を行うと、PV表示器に“LOCK

5555....オオオオーーーートトトトチチチチュュュューーーーニニニニンンンンググググ

6666....キキキキーーーーロロロロッッッックククク

絶絶絶絶対対対対にににに変変変変更更更更ししししなななないいいいででででくくくくだだだだささささいいいい。。。。

変変変変更更更更すすすするるるるとととと、、、、装装装装置置置置がががが正正正正常常常常にににに作作作作動動動動ししししななななくくくくななななるるるるおおおおそそそそれれれれががががあああありりりりまままますすすす。。。。

元のPID値(36頁)

Page 41: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

→高→

庫内温度の実測値と表示温度の誤差を

補正します。

設定温度(実際の使用温度)を入力します。

補正する温度です。

■温度補正をする場合は、校正された

(国家標準とのトレーサビリティの

ある)測温抵抗体または、熱電対式

の記録計、温度計を基準とし、測定

位置は温度調節器の温度センサー付

近の中央よりとしてください。

棒状温度計は、製品の校正用として

は使用しないでください。

設定温度

実測

本装置の表示

AJP

BIAS

表示温度と測定温度との偏差です。

実測温度が表示温度より4℃低い場合は、『- 4』を入力します。

実測温度が表示温度より4℃高い場合は、『 4』を入力します。

AJP240

BIAS4

-40-

7777....温温温温度度度度補補補補正正正正

『 0』、『 1』、『 2』の3段階で設定でき、『 2』が最も明るくなります。

表示器の明るさを設定します。

LED2

””””((((PPPPBBBBPPPPLLLL))))、、、、低低低低温温温温側側側側補補補補正正正正値値値値““““ ””””((((PPPPBBBBLLLL))))、、、、高高高高温温温温側側側側補補補補正正正正温温温温度度度度““““低低低低温温温温側側側側補補補補正正正正温温温温度度度度““““PPPPBBBBPPPPLLLL PPPPBBBBLLLL PPPPBBBBPPPPHHHH””””((((PPPPBBBBPPPPHHHH))))、、、、高高高高温温温温側側側側

補補補補正正正正値値値値““““ PPPPBBBBHHHH””””((((PPPPBBBBHHHH))))はははは変変変変更更更更ししししなななないいいいででででくくくくだだだだささささいいいい。。。。

8888....表表表表示示示示器器器器輝輝輝輝度度度度設設設設定定定定

■補正を入力しても表示温度と測定温度に誤差がある場合は、再度補正を行ってくださ

い。

→高→

庫内温度の実測値と表示温度の誤差を

補正します。

設定温度(実際の使用温度)を入力します。

補正する温度です。

■温度補正をする場合は、校正された

(国家標準とのトレーサビリティの

ある)測温抵抗体または、熱電対式

の記録計、温度計を基準とし、測定

位置は温度調節器の温度センサー付

近の中央よりとしてください。

棒状温度計は、製品の校正用として

は使用しないでください。

設定温度

実測

本装置の表示

AJP

BIAS

表示温度と測定温度との偏差です。

実測温度が表示温度より4℃低い場合は、『- 4』を入力します。

実測温度が表示温度より4℃高い場合は、『 4』を入力します。

AJP240

BIAS4

-40-

7777....温温温温度度度度補補補補正正正正

『 0』、『 1』、『 2』の3段階で設定でき、『 2』が最も明るくなります。

表示器の明るさを設定します。

LED2

””””((((PPPPBBBBPPPPLLLL))))、、、、低低低低温温温温側側側側補補補補正正正正値値値値““““ ””””((((PPPPBBBBLLLL))))、、、、高高高高温温温温側側側側補補補補正正正正温温温温度度度度““““低低低低温温温温側側側側補補補補正正正正温温温温度度度度““““PPPPBBBBPPPPLLLL PPPPBBBBLLLL PPPPBBBBPPPPHHHH””””((((PPPPBBBBPPPPHHHH))))、、、、高高高高温温温温側側側側

補補補補正正正正値値値値““““ PPPPBBBBHHHH””””((((PPPPBBBBHHHH))))はははは変変変変更更更更ししししなななないいいいででででくくくくだだだだささささいいいい。。。。

8888....表表表表示示示示器器器器輝輝輝輝度度度度設設設設定定定定

■補正を入力しても表示温度と測定温度に誤差がある場合は、再度補正を行ってくださ

い。

Page 42: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

-41-

電源スイッチを入れたときの動作です。

出荷時はストップ機能有効『 1』に設定されています。RUN1

9999....スススストトトトッッッッププププ機機機機能能能能

電源スイッチを入れても温度制御を開始せず、

ストップ機能有効 RUN『 1』

時間

Run S top

Run

Stop

終了

電源スイッチを入れると同時に温度制御を開始

します。

ストップ機能無効 RUN『 0』

時間

topS

終了

キーを2秒間押すと温度制御を開始します。

プログラム運転のパターンとステップの最大値です。

出荷時は『 10』に設定されています。PSET10

■PSET:最大パターン数

SSET:最大ステップ数

目的のプログラムに合わせて、数値を設定します。

”例:2パターン50ステップのプログラム運転を行いたい場合は、最大パターン数“PSET

”(SSET)を『50』に設定してください。(PSET)を『02』、最大ステップ数“SSET

PIDが作動する比例帯域の設定です。

加熱と放熱のバランスを取ります。

■P1:低温側比例帯

P2:中温側比例帯

P3:高温側比例帯

比例して作動することで生じるオフセット(残留偏差)を解消します。

■I1:低温側積分時間

I2:中温側積分時間

I3:高温側積分時間

P13

I2144

11110000....ププププロロロロググググララララムムムムパパパパタタタターーーーンンンン、、、、スススステテテテッッッッププププ

11111111....比比比比例例例例帯帯帯帯

11112222....積積積積分分分分時時時時間間間間

■ステップの設定値は、各パターンの合計が100以下になるように設定してください。

-41-

電源スイッチを入れたときの動作です。

出荷時はストップ機能有効『 1』に設定されています。RUN1

9999....スススストトトトッッッッププププ機機機機能能能能

電源スイッチを入れても温度制御を開始せず、

ストップ機能有効 RUN『 1』

時間

Run S top

Run

Stop

終了

電源スイッチを入れると同時に温度制御を開始

します。

ストップ機能無効 RUN『 0』

時間

topS

終了

キーを2秒間押すと温度制御を開始します。

プログラム運転のパターンとステップの最大値です。

出荷時は『 10』に設定されています。PSET10

■PSET:最大パターン数

SSET:最大ステップ数

目的のプログラムに合わせて、数値を設定します。

”例:2パターン50ステップのプログラム運転を行いたい場合は、最大パターン数“PSET

”(SSET)を『50』に設定してください。(PSET)を『02』、最大ステップ数“SSET

PIDが作動する比例帯域の設定です。

加熱と放熱のバランスを取ります。

■P1:低温側比例帯

P2:中温側比例帯

P3:高温側比例帯

比例して作動することで生じるオフセット(残留偏差)を解消します。

■I1:低温側積分時間

I2:中温側積分時間

I3:高温側積分時間

P13

I2144

11110000....ププププロロロロググググララララムムムムパパパパタタタターーーーンンンン、、、、スススステテテテッッッッププププ

11111111....比比比比例例例例帯帯帯帯

11112222....積積積積分分分分時時時時間間間間

■ステップの設定値は、各パターンの合計が100以下になるように設定してください。

Page 43: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

制御の収束を早めます。

■D1:低温側微分時間

D2:中温側微分時間

D3:高温側微分時間

出荷時は設定保護『 1』に設定されています。

ユーザーイニシャルを変更する場合は、設定保護解除『 0』に設定してください。

ユーザーイニシャルの誤設定を防止するための設定です。

■『 0』:設定保護解除

『 1』:設定保護

ユーザーイニシャルの変更が可能です。

INLK1

停電復帰後の運転

●●●●定定定定値値値値運運運運転転転転

ユーザーイニシャル設定の

設定温度での温度制御を再開します。

運転停止状態になります。

RUN『 1』:ストップ機能有効

RUN『 0』:ストップ機能無効

POFF『STOP』:運転停止状態になります。

●●●●ププププロロロロググググララララムムムム運運運運転転転転

により異なります。

プログラム運転の

POFF『CONT』:停電が発生したステップの最初から再開します。

POFF『REST』:プログラムの最初のステップから再開します。

D338

(INLK)以外のユーザーイニシャルの変更はできません。設定保護INLK

”(POFF)表示を解除します。いずれかのキーを押すと“POFF

POFF1401 140

251

POFF定値運転中、プログラム運転中に停電または電源が切られた場合、電源が復帰するとPV表示器に“ ”(POFF)

と庫内温度を交互表示します。

-42-

「ストップ機能」(41頁)

11113333....微微微微分分分分時時時時間間間間

11114444....設設設設定定定定保保保保護護護護

で設定します。「停電復帰後作動選択」(26頁)

制御の収束を早めます。

■D1:低温側微分時間

D2:中温側微分時間

D3:高温側微分時間

出荷時は設定保護『 1』に設定されています。

ユーザーイニシャルを変更する場合は、設定保護解除『 0』に設定してください。

ユーザーイニシャルの誤設定を防止するための設定です。

■『 0』:設定保護解除

『 1』:設定保護

ユーザーイニシャルの変更が可能です。

INLK1

停電復帰後の運転

●●●●定定定定値値値値運運運運転転転転

ユーザーイニシャル設定の

設定温度での温度制御を再開します。

運転停止状態になります。

RUN『 1』:ストップ機能有効

RUN『 0』:ストップ機能無効

POFF『STOP』:運転停止状態になります。

●●●●ププププロロロロググググララララムムムム運運運運転転転転

により異なります。

プログラム運転の

POFF『CONT』:停電が発生したステップの最初から再開します。

POFF『REST』:プログラムの最初のステップから再開します。

D338

(INLK)以外のユーザーイニシャルの変更はできません。設定保護INLK

”(POFF)表示を解除します。いずれかのキーを押すと“POFF

POFF1401 140

251

POFF定値運転中、プログラム運転中に停電または電源が切られた場合、電源が復帰するとPV表示器に“ ”(POFF)

と庫内温度を交互表示します。

-42-

「ストップ機能」(41頁)

11113333....微微微微分分分分時時時時間間間間

11114444....設設設設定定定定保保保保護護護護

で設定します。「停電復帰後作動選択」(26頁)

Page 44: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

保保保保守守守守点点点点検検検検

過電流・漏電ブレーカーのテスト

注注注注 意意意意

・月に1度は過電流・漏電ブレーカーの作動確認をする。

感電、火災の原因になります。

点検

-43-

ON

OFF

ON

OFF

テストボタン

過電流・漏電ブレーカー

装置を運転している状態で過電流・漏電ブレーカーのテストボタンを押してください。

過電流・漏電ブレーカーが作動して“OFF”になれば正常です。

■過電流・漏電ブレーカーのテストをして“OFF”にならないときは、過電流・漏電ブレーカーの交換が必要です。

過電流・漏電ブレーカーの交換の際は、最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所までご連絡ください。

独立過熱防止装置のテスト

注注注注 意意意意

点検

・月に1度は独立過熱防止装置の作動確認をする。

独立過熱防止装置が作動しないと、火災や試料破損の原因になります。

装置を運転している状態で独立過熱防止装置のツマミを庫内温度より低い温度に設定してください。

独立過熱防止装置ツマミ

200

300

250

50

100

150

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

装置が停止し、PV表示器に“ HLT”が表示され、Alarmランプが点灯すれば正常です。

保保保保守守守守点点点点検検検検

過電流・漏電ブレーカーのテスト

注注注注 意意意意

・月に1度は過電流・漏電ブレーカーの作動確認をする。

感電、火災の原因になります。

点検

-43-

ON

OFF

ON

OFF

テストボタン

過電流・漏電ブレーカー

装置を運転している状態で過電流・漏電ブレーカーのテストボタンを押してください。

過電流・漏電ブレーカーが作動して“OFF”になれば正常です。

■過電流・漏電ブレーカーのテストをして“OFF”にならないときは、過電流・漏電ブレーカーの交換が必要です。

過電流・漏電ブレーカーの交換の際は、最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所までご連絡ください。

独立過熱防止装置のテスト

注注注注 意意意意

点検

・月に1度は独立過熱防止装置の作動確認をする。

独立過熱防止装置が作動しないと、火災や試料破損の原因になります。

装置を運転している状態で独立過熱防止装置のツマミを庫内温度より低い温度に設定してください。

独立過熱防止装置ツマミ

200

300

250

50

100

150

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

DRM320DD

DRM420DD

DRM620DD

DRM620TD

装置が停止し、PV表示器に“ HLT”が表示され、Alarmランプが点灯すれば正常です。

Page 45: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

清掃・お手入れ

注注注注 意意意意

感電の原因になります。

電源遮断

水かけ禁止

・操作部に水をかけない。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・アルコール、シンナー、ベンゼンなどの有機溶剤で外装を拭かない。

塗装が傷んだり、事故の原因になるおそれがあります。

有機溶剤

禁止

1 棚板の清掃

2 庫内の清掃

庫内の汚れは、柔らかな布に中性洗剤を浸して拭き取ってくださ

い。

中性洗剤

このとき、内部に水が入らないように布を十分に絞ってください。

してください。

洗剤を使用した後は、洗剤が残らないように布で拭いてください。

・清掃や点検の際は電源スイッチを切り、電源プラグを外す。

棚板は、中性洗剤で洗ってから清水で水洗いし、洗剤が残らない

ように布で拭いてから乾燥させてください。

-44-

■清掃をした後に使用するときは、庫内や棚板が乾いてから使用

清掃・お手入れ

注注注注 意意意意

感電の原因になります。

電源遮断

水かけ禁止

・操作部に水をかけない。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・アルコール、シンナー、ベンゼンなどの有機溶剤で外装を拭かない。

塗装が傷んだり、事故の原因になるおそれがあります。

有機溶剤

禁止

1 棚板の清掃

2 庫内の清掃

庫内の汚れは、柔らかな布に中性洗剤を浸して拭き取ってくださ

い。

中性洗剤

このとき、内部に水が入らないように布を十分に絞ってください。

してください。

洗剤を使用した後は、洗剤が残らないように布で拭いてください。

・清掃や点検の際は電源スイッチを切り、電源プラグを外す。

棚板は、中性洗剤で洗ってから清水で水洗いし、洗剤が残らない

ように布で拭いてから乾燥させてください。

-44-

■清掃をした後に使用するときは、庫内や棚板が乾いてから使用

Page 46: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

故障と判断する前に

症 状 確 認 対 処

原因を取り除いた後、再操作してくださ

い。

操作パネルの表示が出ない。

注)

てください。

作動した原因を取り除いた後、再操作し

(Alarmランプ点灯)。

独立過熱防止装置が作動していないか

作してください。

設定温度(SV表示器)が正しいか。 正しい温度を設定してください。

を参照し、操作してください。が表示されていないか。

電源電圧が仕様通りであり、接続されて

いるか。

仕様通りの電源電圧に接続した後、再操

過電流・漏電ブレーカーが“OFF”にな

っていないか。

温度が上がらない。

発熱物を取り除いてください。庫内の試料が発熱していないか。

設定温度(SV表示器)が正しいか。 正しい温度を設定してください。

棚板に試料を載せるときは30%以上の空き

スペースを作り、分散して置いてくださ

い。

庫内に試料を詰め込み過ぎていないか。

温度が上がりすぎる。

いないか。

が表示されて

を参照し、操作してください。

示が出る。

温度調節器に見慣れない表

い。

電源スイッチを切り、再び入れてくださ

キー操作が行えない。

を参照し、操作してください。が表示されていないか。

上記以外が表示されていないか。

キーロックが働いていないか。

を参照し、キーロックを解除してく

ださい。

あり、性能上支障はありません。

■昇温時に庫内で音が発生する場合がありますが、これは庫内のステンレスが熱により変形する際に発生する音で

注)操作パネルの表示が出ない他の原因として「ヒューズの断線」があります。

ヒューズの交換の際は、最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所までご連絡ください。

イニシャルが変更できない。 設定保護が働いていないか。

を参照し、設定保護を解除してくだ

さい。

-45-

自己診断(46頁) 46頁

自己診断(46頁) 46頁

ユーザーイニシャル(36頁)

36頁

39頁

42頁

故障と判断する前に

症 状 確 認 対 処

原因を取り除いた後、再操作してくださ

い。

操作パネルの表示が出ない。

注)

てください。

作動した原因を取り除いた後、再操作し

(Alarmランプ点灯)。

独立過熱防止装置が作動していないか

作してください。

設定温度(SV表示器)が正しいか。 正しい温度を設定してください。

を参照し、操作してください。が表示されていないか。

電源電圧が仕様通りであり、接続されて

いるか。

仕様通りの電源電圧に接続した後、再操

過電流・漏電ブレーカーが“OFF”にな

っていないか。

温度が上がらない。

発熱物を取り除いてください。庫内の試料が発熱していないか。

設定温度(SV表示器)が正しいか。 正しい温度を設定してください。

棚板に試料を載せるときは30%以上の空き

スペースを作り、分散して置いてくださ

い。

庫内に試料を詰め込み過ぎていないか。

温度が上がりすぎる。

いないか。

が表示されて

を参照し、操作してください。

示が出る。

温度調節器に見慣れない表

い。

電源スイッチを切り、再び入れてくださ

キー操作が行えない。

を参照し、操作してください。が表示されていないか。

上記以外が表示されていないか。

キーロックが働いていないか。

を参照し、キーロックを解除してく

ださい。

あり、性能上支障はありません。

■昇温時に庫内で音が発生する場合がありますが、これは庫内のステンレスが熱により変形する際に発生する音で

注)操作パネルの表示が出ない他の原因として「ヒューズの断線」があります。

ヒューズの交換の際は、最寄りのアドバンテック東洋株式会社の営業所までご連絡ください。

イニシャルが変更できない。 設定保護が働いていないか。

を参照し、設定保護を解除してくだ

さい。

-45-

自己診断(46頁) 46頁

自己診断(46頁) 46頁

ユーザーイニシャル(36頁)

36頁

39頁

42頁

Page 47: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

自己診断機能

-46-

異 常 内 容 原 因 ・ 処 置表 示 (SV表示器)

を超えた。

・庫内温度が上昇し、設定温度+10℃

・庫内温度が上昇し、独立過熱防止装

置の設定温度を超えた。

してください。

・庫内に発熱しているものがないか確認

・ユーザーイニシャルの過熱警報温度、

独立過熱防止装置の設定温度を確認し

てください。

・センサーが断線した。

・接続端子を点検し、異常がなければセ

ンサー異常です。

・リード線および接続端子を点検し、異

異常です。

常がなければ、ヒーターまたはSSRの

最寄りのアドバンテック東洋株式会社

最寄りのアドバンテック東洋株式会社

の営業所までご連絡ください。

の営業所までご連絡ください。

・ヒーターが断線した。

・SSRが断線した。

・SSRの異常です。

・SSRが短絡した。 最寄りのアドバンテック東洋株式会社

の営業所までご連絡ください。

HLt

SSR

HB

LLLL

UUUU

ALH

tAL

空きスペースを確保してください。

を参照し、適切な

・扉を完全に閉めてください。DOOR

WAIT・プログラム運転中にウェイト状態に

なった後、ウェイト監視時間が経過

した。

・電源電圧が仕様通りか確認してくださ

い。

・プログラムが正しいか確認してくださ

い。

ERR・ステップを『01』に設定したプログ

ラムを運転した。

・プログラムを見直してください。

10

原因を取り除いた後、電源スイッチを再び入れると自己診断は解除されます。

また、ヒーターの回路を遮断します。

■1から8の自己診断が発生したときは、Alarmランプが点灯し、PV表示器に自己診断内容が表示されます。

■9の自己診断が発生したときは、PV表示器に自己診断内容が一定時間表示後、解除されます。

■自己診断が出て異常を発見し、原因を処置しても改善されない場合は、最寄りのアドバンテック東洋株式会社の

営業所までご連絡ください。

■10の自己診断が発生したときは、PV表示器に自己診断内容が表示後、原因を取り除くと解除されます。

・制御部の周囲温度が高くなった。

てください。

・制御部の周囲温度が冷えるまで待機し

試料のセット(14頁)

・測定温度がセンサーの測定範囲を下

回った。

・扉が開いている。

自己診断機能

-46-

異 常 内 容 原 因 ・ 処 置表 示 (SV表示器)

を超えた。

・庫内温度が上昇し、設定温度+10℃

・庫内温度が上昇し、独立過熱防止装

置の設定温度を超えた。

してください。

・庫内に発熱しているものがないか確認

・ユーザーイニシャルの過熱警報温度、

独立過熱防止装置の設定温度を確認し

てください。

・センサーが断線した。

・接続端子を点検し、異常がなければセ

ンサー異常です。

・リード線および接続端子を点検し、異

異常です。

常がなければ、ヒーターまたはSSRの

最寄りのアドバンテック東洋株式会社

最寄りのアドバンテック東洋株式会社

の営業所までご連絡ください。

の営業所までご連絡ください。

・ヒーターが断線した。

・SSRが断線した。

・SSRの異常です。

・SSRが短絡した。 最寄りのアドバンテック東洋株式会社

の営業所までご連絡ください。

HLt

SSR

HB

LLLL

UUUU

ALH

tAL

空きスペースを確保してください。

を参照し、適切な

・扉を完全に閉めてください。DOOR

WAIT・プログラム運転中にウェイト状態に

なった後、ウェイト監視時間が経過

した。

・電源電圧が仕様通りか確認してくださ

い。

・プログラムが正しいか確認してくださ

い。

ERR・ステップを『01』に設定したプログ

ラムを運転した。

・プログラムを見直してください。

10

原因を取り除いた後、電源スイッチを再び入れると自己診断は解除されます。

また、ヒーターの回路を遮断します。

■1から8の自己診断が発生したときは、Alarmランプが点灯し、PV表示器に自己診断内容が表示されます。

■9の自己診断が発生したときは、PV表示器に自己診断内容が一定時間表示後、解除されます。

■自己診断が出て異常を発見し、原因を処置しても改善されない場合は、最寄りのアドバンテック東洋株式会社の

営業所までご連絡ください。

■10の自己診断が発生したときは、PV表示器に自己診断内容が表示後、原因を取り除くと解除されます。

・制御部の周囲温度が高くなった。

てください。

・制御部の周囲温度が冷えるまで待機し

試料のセット(14頁)

・測定温度がセンサーの測定範囲を下

回った。

・扉が開いている。

Page 48: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

製品の移設・廃棄

警警警警 告告告告

注注注注 意意意意

■本装置の外形寸法、質量は以下の通りです。

型 式

(mm)外 形 寸 法

(約kg)質 量

■梱包材の材質は以下の通りです。

・移設は専門業者に依頼する。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・製品を放置および廃棄する場合は扉を外す。

幼児などのけがや事故の原因になります。

■扉は、持ち上げることで取り外すことができます。

・本体は産業廃棄物として、廃棄物引取り業者に依頼し、廃棄処分してください。

梱包材は材質ごとに分別して廃棄処分してください。

廃棄

専門業者

専門業者

梱 包 材

ケース

バンド

用 途 材 質

包装 段ボール

ポリプロピレン

包装製品カバー ポリエチレン

ホチキス針 ケース組立 鉄

ケース結束

ピーブロック 扉支え 発泡スチロール

養生テープ 付属品固定 ポリエステル

ビニ帯 ポリ塩化ビニル、鉄電源コード結束

緩衝材 発泡スチロール発泡スチロール

DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

W440×D485×H660 W740×D685×H860W590×D635×H810 W755×D685×H1,560

35 55 70 105

-47-

製品の移設・廃棄

警警警警 告告告告

注注注注 意意意意

■本装置の外形寸法、質量は以下の通りです。

型 式

(mm)外 形 寸 法

(約kg)質 量

■梱包材の材質は以下の通りです。

・移設は専門業者に依頼する。

感電、漏電、火災、故障の原因になります。

・製品を放置および廃棄する場合は扉を外す。

幼児などのけがや事故の原因になります。

■扉は、持ち上げることで取り外すことができます。

・本体は産業廃棄物として、廃棄物引取り業者に依頼し、廃棄処分してください。

梱包材は材質ごとに分別して廃棄処分してください。

廃棄

専門業者

専門業者

梱 包 材

ケース

バンド

用 途 材 質

包装 段ボール

ポリプロピレン

包装製品カバー ポリエチレン

ホチキス針 ケース組立 鉄

ケース結束

ピーブロック 扉支え 発泡スチロール

養生テープ 付属品固定 ポリエステル

ビニ帯 ポリ塩化ビニル、鉄電源コード結束

緩衝材 発泡スチロール発泡スチロール

DRM320DD DRM420DD DRM620DD DRM620TD

W440×D485×H660 W740×D685×H860W590×D635×H810 W755×D685×H1,560

35 55 70 105

-47-

Page 49: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

1.ニトログリコール、ニトログリセリン、ニトロセルローズ、その他の爆発性の硝酸エステル類

2.トリニトロベンゼン、トリニトロトルエン、ピクリン酸、その他の爆発性のニトロ化合物

3.過酢酸、メチルエチルケトン過酸化物、過酸化ベンゾイル、その他の有機過酸化物

4.アジ化ナトリウム、その他の金属アジ化物

1.金属「リチウム」

2.金属「カリウム」

3.金属「ナトリウム」

4.黄リン

5.硫化リン

6.赤リン

7.セルロイド類

8.炭化カルシウム(別名カーバイド)

9.リン化石灰

10.マグネシウム粉

11.アルミニウム粉

12.マグネシウム粉およびアルミニウム粉以外の金属粉

13.亜ニチオン酸ナトリウム(別名ハイドロサルフアイト)

1.塩素酸カリウム、塩素酸ナトリウム、塩素酸アンモニウム、その他の塩素酸塩類

2.過塩素酸カリウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸アンモニウム、その他の過塩素酸塩類

3.過酸化カリウム、過酸化ナトリウム、過酸化バリウム、その他の無機過酸化物

4,硝酸カリウム、硝酸ナトリウム、硝酸アンモニウム、その他の硝酸塩類

5.亜塩素酸ナトリウム、その他の亜塩素酸塩類

6.次亜塩素酸カルシウム、その他の次亜塩素酸塩類

1.エチルエーテル、ガソリン、アセトアルデヒド、酸化プロピレン、二硫化炭素、その他の引火点が零下

 30度未満の物

2.ノルマルへキサン、エチレンオキサイド、アセトン、ベンゼン、メチルエチルケトン、その他の引火点

 が零下30度以上零度未満の物

3.メタノール、エタノール、キシレン、酢酸ペンチル(別名酢酸アミル)、その他の引火点が零度以上30

 度未満の物

4.燈油、軽油、テレビン油、イソペンチルアルコール(別名イソアミルアルコール)、酢酸、その他の引

 火点が30度以上65度未満の物

可燃性のガス

水素、アセチレン、エチレン、メタン、エタン、プロパン、ブタン、その他の温度15度1気圧において気体

である可燃性の物

【労働安全衛生法施行令(別表第1)より抜粋】

酸化性の物

引火性の物

乾燥器で使用できない物一覧表乾燥器で使用できない物一覧表乾燥器で使用できない物一覧表乾燥器で使用できない物一覧表

注意:装置の庫内に下記に示す物およびこれらを含有する物を絶対に入れないでください。爆発、火災の原因になります。

爆発性の物

発火性の物

- 48 -

Page 50: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

記号について 記号について

薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム 薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム

亜鉛酸ナトリウム D A ASTM oil No.3(100℃) C A

アクリル酸エチル B D 液化石油ガス(LPG) B A

アクリル酸ブチル(50℃) - D エタノールアミン(モノ) - C

アクリロニトリル - D 2-エチル-1-ブテン D A

亜硝酸アンモニウム B - エチルアルコール(65℃) C C

アスファルト D A エチルエーテル D D

アセチレン A D エチルセルロース B D

アセトアミド C D エチルベンゼン D A

アセトアルデヒド B D エチルペンタクロルベンゼン(ET) - A

アセト酢酸エチル B D エチルメルカプタン - B

アセトフェノン D D エチレンオキサイド D D

アセトン B D エチレングリコール(70℃) - A

アニリン D A エチレンジアミン A D

アニリン(100℃) D B エピクロルヒドリン D D

アニリン(150℃) - D エピクロルヒドリン(70℃) D D

アニリン塩酸塩 - B 塩化亜鉛(65℃) A A

アニリンオイル D - 塩化アセトン D D

アニリン染料 D - 塩化アルミニウム B A

アマニ油(亜麻仁油) A A 塩化アルミニウム(65℃) B A

アマニ油(亜麻仁油)(100℃) A A 塩化アンモニウム C -

アミルアルコール(ペンタノール) D A 塩化イオウ - A

アミルアルコール(ペンタノール)(65℃) - A 塩化イソプロピル D A

アミルクロルナフタリン D A 塩化エチル D D

アミルナフタリン D A 塩化エチレン D A

亜硫酸(濃度10%) C A 塩化カリウム(65℃) A A

亜硫酸ガス(無水亜硫酸) B - 塩化カルシウム(65℃) A A

亜硫酸ナトリウム C A 塩化水銀(65℃) - A

亜硫酸バリウム B - 塩化第1すず(65℃) B A

アルミナ A - 塩化第1鉄(65℃) C -

アルミン酸ナトリウム A - 塩化第2すず(65℃) B A

安息香酸(65℃) D A 塩化第2鉄(65℃) B A

安息香酸ペンジル - A 塩化チオニル D B

アンチモン酸カリウム A - 塩化銅(65℃) A A

アンデロール、L-774(ジエステル系)(204℃) - B 塩化ナトリウム(食塩)(100℃) A A

アンモニア(液) B D 塩化ニッケル(100℃) A A

アンモニア(ガス) C D 塩化バリウム(65℃) A A

アンモニア(ガス)(75℃) D D 塩化ヒ素 A -

アンモニア水(濃度30%) A - 塩化ベンジル D A

硫黄 B C 塩化ベンゼン(ベンゾール) D A

イソオクタン D A 塩化ベンゼン(ベンゾール)(70℃) D B

イソブチルアルコール A A 塩化マグネシウム(65℃) A A

イソプロピルアルコール A A 塩化メチル D D

イソプロピルエーテル D D 塩化メチレン D C

一酸化炭素(65℃) A A 塩酸(濃度10%) A A

ウイスキー A A 塩酸(濃度10%)(70℃) A A

ASTM Fuel A D A 塩酸(濃度20%) B A

ASTM Fuel B D A 塩酸(濃度20%)(80℃) D A

ASTM Fuel C D A 塩酸(濃度36%) A A

ASTM oil No.1 A A 塩酸(濃度36%)(70℃) D A

ASTM oil No.1(70℃) A A 塩素(dry) - B

ASTM oil No.1(100℃) A A 塩素(wet) D B

ASTM oil No.2 A A 王水 D D

ASTM oil No.2(70℃) A - n-オクタン D A

ASTM oil No.3 B A オクチルアルコール C -

シリコーンゴムおよびフッ素ゴムの耐薬品性一覧表シリコーンゴムおよびフッ素ゴムの耐薬品性一覧表シリコーンゴムおよびフッ素ゴムの耐薬品性一覧表シリコーンゴムおよびフッ素ゴムの耐薬品性一覧表

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

- 49 -

Page 51: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

記号について 記号について

薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム 薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム

オゾン A A 鉱油 B A

オリーブ油 B A コークス炉ガス B A

オリーブ油(65℃) A A コールタール(65℃) D A

オレイン酸 D A 酢酸(濃度10%) B D

オレイン酸(65℃) D B 酢酸(濃度25%) B D

海水(65℃) B B 酢酸(濃度50%) B D

過塩素酸 D - 酢酸(濃度50%)(70℃) B D

過塩素酸(濃度10%)(50℃) - A 酢酸(濃度100%) B D

硅酸ナトリウム A A 酢酸(氷酢) A D

過酸化水素(濃度3%) A A 酢酸(蒸気) A D

過酸化水素(濃度5%)(50℃) A A 酢酸(無水) B D

過酸化水素(濃度30%) A A 酢酸亜鉛 A A

過酸化水素(濃度90%) B A 酢酸アミル D D

過酸化ナトリウム D - 酢酸アルミニウム(65℃) D D

過酸化ナトリウム(65℃) D A 酢酸イソプロピル D D

果汁 - A 酢酸エチル D D

ガソリン(65℃) D A 酢酸カリウム(65℃) D D

果糖(65℃) - A 酢酸カルシウム(65℃) D D

過ホウ酸ナトリウム C A 酢酸セルソルブ B D

カルビトール B B 酢酸鉛(65℃) D D

ギ酸(濃度25%) A D 酢酸ニッケル D D

ギ酸(濃度50%) B D 酢酸ブチル D D

ギ酸(濃度90%) B D 酢酸メチル D D

キシレン D A 砂糖水(65℃) A A

牛脂(溶融) A - サリチル酸(65℃) - A

魚油 C - 酸洗液(硝酸20%+フッ酸4%)(65℃) - A

空気(70℃) A A 酸化ジフェニール B A

クエン酸(70℃) A A 三酸化イオウ(無水硫酸) B A

クエン酸(50℃) A A 酸素 A A

グリース B A 酸素(100℃) D B

グリセリン(65℃) A A 次亜塩素酸 - B

グルコース A - 次亜塩素酸カリウム - A

クレオソート(65℃) A A 次亜塩素酸カルシウム(さらし粉) B A

クレゾール(50℃) D A 次亜塩素酸ナトリウム(濃度1%) - A

クロム酸 A A 次亜塩素酸ナトリウム(濃度5%) A A

クロム酸(濃度2%)(70℃) - A 次亜塩素酸ナトリウム(濃度5%)(70℃) A A

クロム酸(濃度5%)(70℃) - A 次亜塩素酸ナトリウム(濃度20%) A A

クロム酸(濃度10%)(70℃) - A ジアセトアルコール(65℃) D D

クロム酸(濃度25%)(70℃) - A ジアセトンアルコール(65℃) D D

クロムメッキ液 B A シアン化カリウム(青酸カリ)(65℃) A A

クロルニトロエタン D D シアン化水素酸(青酸)(65℃) - A

クロルブタジエン D A シアン化銅(65℃) A A

クロロアセトン D - シアン化ナトリウム A A

クロロ酢酸(モノ) B - シアン化ナトリウム(65℃) A -

クロロスルホン酸 D D ジイソプロピルケトン D D

o-クロロナフタリン D A ジエチルアミン - D

クロロニトロエタン D D ジエチルエーテル D D

クロロフォルム D D ジエチルセバケート(DES) A -

クロロブタジエン(0℃) D A ジエチレングリコール A A

ケイ酸エステル C A 四塩化炭素 D A

ケイ酸エチル(ET) - A ジオキサン D D

ケイ酸ナトリウム A A ジオキソラン D D

ケイフッ化ナトリウム D - ジオクチルセバケート(DOS) A C

軽油(70℃) D A ジオクチルフタレート(DOP) A A

下水汚物 B A シクロヘキサノン(アノン) D D

ケチャップ A - シクロヘキサン B A

ケロシン(灯油) D A ジクロルベンゼン D A

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

- 50 -

Page 52: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

記号について 記号について

薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム 薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム

ジシクロヘキシルアミン - D 水酸化カリウム A A

シナ桐油 D A 水酸化カリウム(65℃) A -

ジフェニール D A 水酸化カルシウム(65℃) A A

ジフェニルオキサイド D A 水酸化ナトリウム(カ性ソーダ)(濃度10%) D D

ジフェニルペンタクロライド(100℃) - B 水酸化ナトリウム(カ性ソーダ)(濃度30%) D D

ジブチルエーテル - C 水酸化ナトリウム(カ性ソーダ)(濃度30%)(70℃) D D

ジブチルフタレート(DBP) - B 水酸化ナトリウム(カ性ソーダ)(濃度50%) D D

ジベンジルエーテル - D 水酸化ナトリウム(カ性ソーダ)(濃度70%) D D

ジペンテン(リモネン) D A 水酸化バリウム(65℃) A A

脂肪酸(65℃) C A 水酸化マグネシウム(65℃) A A

ジメチルアニリン - D 水蒸気(60℃以下) A A

ジメチルホルムアミド A D 水蒸気(60℃~150℃) B C

(p-)シメン D A 水蒸気(150℃以上) D D

臭(素)酸 A A 水素ガス C A

臭(素)酸(65℃) B A 水素ガス(65℃) C A

重亜硫酸カルシウム B - スカイドロール500 B D

重亜硫酸ナトリウム A A スカイドロール500(70℃) D D

臭化アルミニウム A - スカイドロール7000 A -

臭化アルミニウム(65℃) B A スカイドロール7000(70℃) D D

臭化水素酸(濃度40%) D A スチレン D B

臭化ベンゼン D A ステアリン酸 D A

重クロム酸カリウム(濃度20%) A A ステアリン酸(70℃) - A

重クロム酸ナトリウム A - ステアリン酸ブチル - A

臭酸エチル - A スピンドル油 C A

臭素 D A ゼオライト D A

重炭酸ナトリウム A A 石油 C A

重油(A)(150℃) - A 石灰水(65℃) - A

重油(B)(150℃) - A 石ケン水 A A

重油(C)(120℃) B A 石ケン水(65℃) A A

重硫酸ナトリウム(ET) A A セバシン酸エチル - C

洒石酸 A A セバシン酸ジオクチル(DOS)(150℃) C B

潤滑油 B A ゼラチン - A

潤滑油(70℃) C - セルガード(水-グリコール系)(70℃) - A

松根油 D D セロソルブ D D

硝酸(濃度10%) B C ソーダ灰 A A

硝酸(濃度10%)(70℃) D D タール C A

硝酸(濃度30%) C C 大豆油 A A

硝酸(濃度30%)(70℃) D D ダウコーニング200(シリコーン油)(150℃) D A

硝酸(濃度50%) - D ダウコーニングF-60(45℃) D A

硝酸(濃度70%) C B ダウコーニングF-61(45℃) D A

硝酸(発煙) - B ダウサムA D A

硝酸(第2)鉄(65℃) B A ダウサムA(70℃) - A

硝酸アルミニウム A A ダウサムA(100℃) D B

硝酸アンモニウム B - ダウサムE - A

硝酸カリウム(65℃) A A ダウサムE(150℃) - C

硝酸カルシウム(65℃) B A タラ肝油 B A

硝酸銀(65℃) A A 炭酸 A A

硝酸鉄(65℃) B A 炭酸アンモニウム B -

硝酸ナトリウム B A 炭酸アンモニウム(65℃) - A

硝酸ナトリウム(65℃) D A 炭酸ガス A A

硝酸鉛(65℃) A A 炭酸ガス(乾)(65℃) - A

硝酸バリウム(65℃) - A 炭酸ガス(湿)(65℃) - A

植物油 A A 炭酸カルシウム - A

シリコーン油 D A 炭酸ナトリウム(65℃) A A

シリコーングリース C A タンニン酸(65℃) B A

酢 A D チオ硫酸ナトリウム A A

水銀 A A ディーゼル油 D -

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

- 51 -

Page 53: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

記号について 記号について

薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム 薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム

デカリン D A ピクリン酸 D B

デカン B A ヒ酸(65℃) A A

テトラエチル鉛 - B ヒドラジン D -

テトラヒドロフラン D D ビニルアセチレン(モノ) B A

テトラリン D A ピネン D D

テルピネ(オ)ール D A ピペリジン - D

テレピン油 - A ヒマシ油 A A

天然ガス A A ピリジン D D

動物油 B A ピロール D C

トウモロコシ油 A A ファイヤクエル(旧名セルルーブ〉 - A

桐油 D B フェニルエチルエーテル D D

トリアセチレン A D フェニルヒドラジン D A

トリエタノールアミン A D フェニルベンゼン D A

トリクレジルフォスフェート(TCP) A B フェノール A B

トリクロロエタン D A ブタジエン - A

トリクロロエチレン(トリクレン) D A フタル酸(無水) - A

トリクロロエチレン(トリクレン)(70℃) - B フタル酸ジオクチル(DOP)(70℃) B A

トリブチルフォスフェート - D フタル酸ジブチル(DBP) - C

トルエン D B ブタン D A

ナフサ B A ブチルアセチルリシノレイト - A

ナフサ(70℃) D A ブチルアミン B D

ナフタール酸(70℃) D A tert-ブチルアルコール B A

ナフタリン D A ブチルアルコール(ブタノール) B A

ナフタリン(70℃) D D ブチルアルデヒド - D

ナフテン酸(70℃) D A ブチルカルビトール A D

鉛(65℃) A - ブチルセルロース - A

二塩化アンモニウム - A フッ化アルミニウム(65℃) B A

二塩化エタン(65℃) - D フッ化ケイ酸(65℃) - A

二塩化エチレン D B フッ化水素酸(フッ酸)(濃度10%) D A

二塩化ベンゼン D A フッ化水素酸(フッ酸)(濃度20%) D B

二塩化メチレン D B フッ化水素酸(フッ酸)(濃度40%) D B

ニカワ(65℃) - A フッ化水素酸(フッ酸)(濃度48%) D B

二酸化イオウ(亜硫酸ガス)(乾) B A フッ化水素酸(フッ酸) D D

二酸化塩素 - A フッ化ベンゼン(65℃) - C

二酸化炭素(炭酸ガス)乾(65℃) - A 1-ブテン - A

二酸化炭素(炭酸ガス)湿(65℃) - A フラン(フルフラン) - D

ニトロエーテル - D フルフラール D D

ニトロエタン C - フルフリルアルコール(70℃) A D

ニトロプロパン D D フレオン11 D B

ニトロベンゼン A D フレオン11/冷凍機油(濃度70/30%)(45℃) D B

ニトロベンゼン(70℃) - D フレオン113 D A

ニトロメタン D D フレオン113/冷凍機油(濃度70/30%)(45℃) D B

乳酸 A A フレオン114 D A

乳酸(65℃) - A フレオン114/冷凍機油(濃度70/30%)(45℃) D C

二硫化炭素 C A フレオン12 D C

燃料油 B B フレオン12/冷凍機油(濃度70/30%)(45℃) D C

燃料油(JP-4) D A フレオン21 D D

燃料油(JP-5) D A フレオン22 D D

パークロロエチレン(パークレン) D A フレオン22/冷凍機油(濃度70/30%)(45℃) D D

ハイドロール150(70℃) A A フレオン500/冷凍機油(濃度70/30%)(45℃) D D

ハイドロール200(70℃) - A プロパン D B

ハイドロキノン(ヒドロキノン) B B プロピルアルコール(プロパノール)(65℃) A A

パイン油 D D プロピレン(プロペン) D B

バター(38℃) B A フロロベンゼン D -

パルミチン酸 D A ヘキサアルデヒド B D

バンカー油 B - ヘキサン D A

ビール A A ヘキシルアルコール(70℃) C A

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

- 52 -

Page 54: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

記号について 記号について

薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム 薬品名 シリコーンゴム フッ素ゴム

ヘキセン(35℃) D A ラッカー D D

ヘプタン D A ラッカー溶剤 D D

ベンジルアルコール - A リノレン酸 A -

ベンジルアルコール(65℃) - A 硫化亜鉛 A A

ベンジン(ナフサ) D A 硫化カルシウム B -

ベンズアルデヒド D D 硫化水素(乾) D D

ベンゼン(ベンゾール) D B 硫化水素(乾)(65℃) D D

ベンゼン(ベンゾール)(70℃) D C 硫化水素(湿) D D

ベントリューブ B A 硫化水素(湿)(65℃) D D

ホウ砂(65℃) A A 硫化バリウム B -

ホウ砂(溶液) A D 硫酸(濃度10%) A B

ホウ酸(65℃) - A 硫酸(濃度10%)(65℃) A B

ホウ酸アミル - A 硫酸(濃度30%) A B

没食子酸(65℃) - A 硫酸(濃度30%)(65℃) - B

ホルムアルデヒド(ホルマリン)(濃度40%) B D 硫酸(濃度50%) C B

ホロン D B 硫酸(濃度98%) D B

マシン油(120)(75℃) - A 硫酸(濃度98%)(70℃) D B

マシン油(160)(75℃) - A 硫酸(発煙) D C

マレイン酸 D A 硫酸亜鉛(65℃) A A

水 A A 硫酸アルミニウム(65℃) A A

ミョウバン A - 硫酸アンモニウム(65℃) - D

ミョウバン(65℃) - A 硫酸カリウム(65℃) A A

MIL-F-25558F D A 硫酸カルシウム(65℃) B A

MIL-F-25576A D A 硫酸第2鉄(65℃) B A

MIL-H-5606(70℃) C A 硫酸銅(65℃) A A

MIL-L-7808C B A 硫酸ナトリウム(ボウ硝)(65℃) A A

ミルク A A 硫酸ニッケル A A

無水フッ化水素酸 D D 硫酸バリウム(65℃) A A

メシチルオキシド - D 硫酸マグネシウム(65℃) A A

メタクリル酸 - D りんご酸(65℃) - A

メタクリル酸メチル D D リン酸(濃度20%) B A

メタリン酸ナトリウム(65℃) - A リン酸(濃度40%) B A

メチルアルコール A C リン酸(濃度50%) C A

メチルイソブチルケトン(MIBK) D D リン酸(濃度50%)(65℃) B A

メチルエーテル A B リン酸(濃度60%) C A

メチルエチルケトン(MEK) D D リン酸(濃度70%) C A

メルカプトベンゾチオゾール D - リン酸(濃度85%) - A

綿実油 A A リン酸アンモニウム(65℃) A -

綿実油(65℃) D A リン酸三アンモニウム(65℃) A -

木酢 - C リン酸エステル(65℃) D B

モノクロル酢酸 - D リン酸三ナトリウム(65℃) D A

モノビニルアセチレン B A リン酸水素二アンモニウム(65℃) D A

やし油 A A リン酸水素二ナトリウム(65℃) D A

ヨウ化カリウム A - リン酸トリブチル B D

溶鉱炉ガス A A リン酸トリブトキシエチル - D

ヨウ素(65℃) - A リン酸ナトリウム(65℃) D A

四塩化炭素 D A リン酸二水素アンモニウム(65℃) A -

ラード B A リン酸二水素ナトリウム(65℃) D A

ライトプロセス油 D A リンドール(リン酸エステル)(65℃) D B

酪酸(100℃) - C レゾルシン D -

注意:この一覧表はあくまでも目安であり、保証するものではありません。

ご使用の際には試験片などによる実用試験でご確認の上、ご使用ください。

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

A:良好

B:やや良好(条件による)

C:条件により使用可

D:使用不可

-:データなし

- 53 -

Page 55: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

保証とアフターサービス ☆必ずお読みください。☆

《《《《保保保保証証証証書書書書 ((((別別別別添添添添))))》》》》

この製品には保証書を別途添付してあります。

保証書は必ず『ご購入年月日、販売店』などの記入事項をお確かめの上、大切に保管してください。

この製品の保証期間はお買上げいただいた日から1年間です。ただし、お取扱いが適切でないために生

じた故障については適用されませんのでご了承ください。

また、弊社製品の事故および故障について、営業補償などの2次補償はいたしませんので、損害保険な

どで対応してください。

保証書は日本国内においてのみ有効です。

詳しくは保証書を参照してください。

《《《《保保保保証証証証範範範範囲囲囲囲》》》》

の責任において行います。

上記保証期間中(1年間)に弊社の責任により故障が生じた場合は、故障部分の交換または修理を弊社

保証期間中でありましても、次の場合は修理に要した実費を頂戴いたします。

(イ)誤ったお取扱いに起因する場合

(ロ)改造されたり、不当な修理をされた場合

(ハ)火災、地震などの天災地変に起因する場合

(ニ)輸送されたことに起因する場合

(ホ)保証書のない場合またはサービス員に保証書のご提示がない場合

なお、ここでいう保証は納入品の保証を意味し、納入品の故障により誘発される損害はご容赦いただき

ます。

《《《《修修修修理理理理用用用用部部部部品品品品のののの保保保保有有有有期期期期間間間間》》》》

この製品の修理用部品の保有期間は、製造打切り後7年間です。

修理用部品とは、その製品の性能を維持するために必要な部品です。

《《《《ごごごご不不不不明明明明なななな点点点点やややや修修修修理理理理にににに関関関関すすすするるるるごごごご相相相相談談談談》》》》

《《《《修修修修理理理理をををを依依依依頼頼頼頼さささされれれれるるるるととととききききはははは》》》》

ご使用中に異常が生じたときは使用を中止し、電源のある装置は電源を切ってからお買上げの販売店に

ご連絡ください。

《《《《保保保保証証証証期期期期間間間間中中中中はははは》》》》

して対応させていただきます。

型 式

品 名

ご連絡いただきたい事項

《《《《保保保保証証証証期期期期間間間間がががが過過過過ぎぎぎぎてててていいいいるるるるととととききききはははは》》》》

料で修理させていただきます。

修理すれば使用できる場合には、ご希望により有

■修理料金の内訳

ています。

修理料金は技術料、部品代、出張費から構成され

技 術 料

部 品 代

出 張 費

故障した製品を修理するための料

金です。

修理に使用した部品代金です。

製品のある場所へ技術者を派遣す

るための費用です。

■設置使用後10年以上経過している製品は、安

全上修理をお引受けできない場合があります。

修理に関するご相談やご不明な点は、お買上げの販売店または最寄りのアドバンテック東洋株式会社の

営業所までご相談ください。

保証書の規定に従って、販売店または最寄りの

アドバンテック東洋株式会社の営業所が窓口と

(ヘ)保証書に購入年月日と販売店の記入がない場合

(ト)消耗品に類する物

お買上げ日

故障の状況

ご 住 所

お 名 前

訪問希望日

電 話 番 号

お買上げ店名

できるだけ具体的に

年 月 日

電話番号:

※ お買上げ店名を記入しておくと便利です。

製 造 番 号

保証とアフターサービス ☆必ずお読みください。☆

《《《《保保保保証証証証書書書書 ((((別別別別添添添添))))》》》》

この製品には保証書を別途添付してあります。

保証書は必ず『ご購入年月日、販売店』などの記入事項をお確かめの上、大切に保管してください。

この製品の保証期間はお買上げいただいた日から1年間です。ただし、お取扱いが適切でないために生

じた故障については適用されませんのでご了承ください。

また、弊社製品の事故および故障について、営業補償などの2次補償はいたしませんので、損害保険な

どで対応してください。

保証書は日本国内においてのみ有効です。

詳しくは保証書を参照してください。

《《《《保保保保証証証証範範範範囲囲囲囲》》》》

の責任において行います。

上記保証期間中(1年間)に弊社の責任により故障が生じた場合は、故障部分の交換または修理を弊社

保証期間中でありましても、次の場合は修理に要した実費を頂戴いたします。

(イ)誤ったお取扱いに起因する場合

(ロ)改造されたり、不当な修理をされた場合

(ハ)火災、地震などの天災地変に起因する場合

(ニ)輸送されたことに起因する場合

(ホ)保証書のない場合またはサービス員に保証書のご提示がない場合

なお、ここでいう保証は納入品の保証を意味し、納入品の故障により誘発される損害はご容赦いただき

ます。

《《《《修修修修理理理理用用用用部部部部品品品品のののの保保保保有有有有期期期期間間間間》》》》

この製品の修理用部品の保有期間は、製造打切り後7年間です。

修理用部品とは、その製品の性能を維持するために必要な部品です。

《《《《ごごごご不不不不明明明明なななな点点点点やややや修修修修理理理理にににに関関関関すすすするるるるごごごご相相相相談談談談》》》》

《《《《修修修修理理理理をををを依依依依頼頼頼頼さささされれれれるるるるととととききききはははは》》》》

ご使用中に異常が生じたときは使用を中止し、電源のある装置は電源を切ってからお買上げの販売店に

ご連絡ください。

《《《《保保保保証証証証期期期期間間間間中中中中はははは》》》》

して対応させていただきます。

型 式

品 名

ご連絡いただきたい事項

《《《《保保保保証証証証期期期期間間間間がががが過過過過ぎぎぎぎてててていいいいるるるるととととききききはははは》》》》

料で修理させていただきます。

修理すれば使用できる場合には、ご希望により有

■修理料金の内訳

ています。

修理料金は技術料、部品代、出張費から構成され

技 術 料

部 品 代

出 張 費

故障した製品を修理するための料

金です。

修理に使用した部品代金です。

製品のある場所へ技術者を派遣す

るための費用です。

■設置使用後10年以上経過している製品は、安

全上修理をお引受けできない場合があります。

修理に関するご相談やご不明な点は、お買上げの販売店または最寄りのアドバンテック東洋株式会社の

営業所までご相談ください。

保証書の規定に従って、販売店または最寄りの

アドバンテック東洋株式会社の営業所が窓口と

(ヘ)保証書に購入年月日と販売店の記入がない場合

(ト)消耗品に類する物

お買上げ日

故障の状況

ご 住 所

お 名 前

訪問希望日

電 話 番 号

お買上げ店名

できるだけ具体的に

年 月 日

電話番号:

※ お買上げ店名を記入しておくと便利です。

製 造 番 号

Page 56: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

ADVANTEC は、東洋濾紙㈱またはそのグループ会社の日本およびその他の

国における登録商標または商標です。

ADVANTEC is the trademark/registered trademark in Japan and other

countries of Toyo Roshi Kaisha,Ltd. and its group companies.

Page 57: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明
Page 58: 送風定温乾燥器 取扱説明書 - New Site 0...送風定温乾燥器 取扱説明書 は じ め に 運 転 前 に 運 転 操 作 保 守 点 検 ご使用の前に、この取扱説明

株式会社東洋製作所

本社 〒227-0861 千葉県柏市高田 1335

お問合せは、別紙、最寄りの販売元営業所まで

お願いいたします。

DRM320DD-1501

改訂:2015 年 7 月