3
6 6 1.由利本荘市の農業施策について 2.災害に対する備えについて 3.再生可能エネルギーの利用を目的とし た施設の建設に関する手続きガイドラ イン見直しについて 4.イージス・アショア候補地調査について 5.スクールバスの混乗化とスポ少での活 用について 6 P 今野英元(社会民主党) 一般質問とは、議員が行う市政全般についての質問です。 12月定例会では、9人の議員が質問に立ちました。 すべての質問項目は次のとおりです。(内容を掲載してい る項目番号には、 をつけています。) 1.由利本荘市の風力発電事業 2.公営ガス事業の民営化 7P 阿部十全(無所属) 1.カダーレのネット通信環境充実について 2.風力発電について 3.洋上風力発電海外先進地調査事業報告 について 4.洋上風力発電を推進する要因について 7P 佐藤 勇(市民創風) 1.学校教育に関連して 2.下水道・集落排水事業の公営企業化に ついて 3.新ごみ処理施設整備事業について 4.既存林道の維持管理について 5.財政などに関連して 6.ケーブルテレビのBS4K8K対応について 7.カダーレ第2駐車場の開放について 8.由利高原鉄道へ貸与したバスについて 8P 正木修一(無所属) 1.市道新道下藤崎台幹線1号(仮称)の整 備について 2.地球温暖化防止と防災について 3.道路インフラの老朽化対策について 4.人口減と水道事業について 5.外国人労働者について 8P 佐々木茂(市民創風) 佐藤健司(高志会) 1.自然災害への備えについて 2.にぎわいをつくる取り組みについて 3.農業振興策について 4.新たな工業団地造成の計画について 5.外国人労働者支援の取り組みについて 6.市道整備について 10P 9P 佐々木隆一(日本共産党) 1.補聴器助成への検討の具体化は 2.マイナンバーカードの普及実態は 3.国の病院再編統合から地域医療を守る 立場について 4.診療報酬改定の課題と影響は 5.介護保険の改定について 6.後期医療制度について 7.ラジオの難聴地域解消とAM放送停波 について 8.教員の変形労働制について 一般質問 一般質問 今野英元 (社会民主党) 調調調12 12 調調調調高橋信雄(高志会) 1.防災対策と災害対応について 2.風力発電の問題点について 3.農業問題について 4.鳥海山木のおもちゃ美術館について 10P 9P 髙橋和子(高志会) 1.鳥海ダム周辺整備について 2.共有地に係る固定資産税の持分ごとの 税額納付について 3.平井文庫の保存と活用について 由利本荘市議会だより 令和2年/2020 21日発行 洋上風力発電施設(デンマーク) ここが聞きたい 沿調調調調7 調調調沿阿部十全 (無所属) 佐藤 勇 (市民創風) 設置されたエアコン 由利本荘市議会だより 59号(12月定例会) 現在の矢島小学校 調

聞きたい一般質問 - 秋田県由利本荘市 Yurihonjo City...ここが聞きたい 一般質問 や時間帯でネットがつなが携帯の通信が出来ない場所 りにくい。5G時代の対応は。対応可能な最新機種に更来年度は5ギガヘルツに

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ここが聞きたい一 般 質 問

    携帯の通信が出来ない場所

    や時間帯でネットがつなが

    りにくい。5G時代の対応は。

    来年度は5ギガヘルツに

    対応可能な最新機種に更

    新予定である。

     また、5Gなど情報通信技術

    の進歩に対応し、他の公共施設

    の通信環境の向上に努めていく。

    市民への対応について、沿

    岸住民を中心に健康に関す

    るアンケート調査と説明は。

    風車による因果関係が認め

    られていないので市で健康

    調査はしない。一般海域の活用は

    国や事業者によって説明責任が果

    たされるべきものと考えている。

    風力発電について

    小中学校の改築について、

    北中と新山小の改修や、石

    沢・小友小の統合、矢島小の建設

    スケジュールは。

    北中の大規模改修は現在実

    施設計であり、令和2〜3

    年度で屋根、外壁の改修、トイ

    レの洋式化、照明のLED化と

    駐車場の整備を計画している。

     新山小は今年度の基本設計、

    来年度の実施設計を経て、令和

    3〜4年度に校舎本体の整備を

    実施する計画である。

     石沢・小友小の統合に伴う小

    友小の改修は、エアコン設置と

    トイレの増設・洋式化を計画し

    ている。

     矢島小は小中高一体型の校舎

    整備を進め、来年度の基本設計、

    令和3年度の実施設計、完成は

    令和5年度を目指す。

    未設置の小友小は来年度で、

    新山小と矢島小は改築に合

    わせ整備の計画だが、児童への

    観察を強化し、体調管理には万

    全を期す。

     また、中学校はまずは全ての

    図書室を優先に、改築や改修事

    業と調整を図った上で普通教室

    への設置を検討する。

    学校教育に関連して

    カダーレのネット通信

       環境充実について

    667

    問答

    再エネ海域利用法について

    は。

    国に対して利用法の周知活

    動を要望していく。市とし

    ては、国の施策に協力しその責

    務を果たしていく。

    問答

    海外先進地視察、データに

    ついては。

    報告会では調査事業で行っ

    た様々な意見交換を整理し

    報告をしてきた。また、調査票の

    情報公開請求については、外務省

    を通じて各調査先へ公開の可否に

    ついて照会中だが、市ホームペー

    ジなどでの公開予定はない。

    問答

    海の景観が変わるが一般的

    に常識的な景観か。

    懸念や期待の声を国や関係

    者に伝え、法に定める責務

    を果たしていく。

    問答

    問答

    建設された場合の長期に影

    響を受ける沿岸住民の補償

    について、景観や騒音、心因的

    市内小中学校へのエアコン

    整備について、文科省は来

    年3月末には全国で9割設置に達

    する見込みとしている。未設置の

    4つの小学校も、災害の二次避難

    場所たる機能強化、酷暑での熱中

    症予防や公平で快適な学習環境の

    提供からも不可欠だ。特に矢島小

    は長期に及ぶため、エアコンに匹

    敵する機器の整備を実施するべき。

     また、中学校設置の計画は。

    1.由利本荘市の農業施策について

    2.災害に対する備えについて

    3.再生可能エネルギーの利用を目的とし

    た施設の建設に関する手続きガイドラ

    イン見直しについて

    4.イージス・アショア候補地調査について

    5.スクールバスの混乗化とスポ少での活

    用について

    6P 今野英元(社会民主党)

    一般質問とは、議員が行う市政全般についての質問です。

    12月定例会では、9人の議員が質問に立ちました。

    すべての質問項目は次のとおりです。(内容を掲載してい

    る項目番号には、○をつけています。)

    1.由利本荘市の風力発電事業2.公営ガス事業の民営化

    7P 阿部十全(無所属)1.カダーレのネット通信環境充実について2.風力発電について3.洋上風力発電海外先進地調査事業報告

    について4.洋上風力発電を推進する要因について

    7P 佐藤 勇(市民創風)1.学校教育に関連して2.下水道・集落排水事業の公営企業化に

    ついて3.新ごみ処理施設整備事業について4.既存林道の維持管理について5.財政などに関連して6.ケーブルテレビのBS4K8K対応について7.カダーレ第2駐車場の開放について8.由利高原鉄道へ貸与したバスについて

    8P 正木修一(無所属)

    1.市道新道下藤崎台幹線1号(仮称)の整

    備について

    2.地球温暖化防止と防災について

    3.道路インフラの老朽化対策について

    4.人口減と水道事業について

    5.外国人労働者について

    8P 佐々木茂(市民創風)佐藤健司(高志会)

    1.自然災害への備えについて2.にぎわいをつくる取り組みについて3.農業振興策について4.新たな工業団地造成の計画について5.外国人労働者支援の取り組みについて6.市道整備について

    10P

    9P 佐々木隆一(日本共産党)1.補聴器助成への検討の具体化は2.マイナンバーカードの普及実態は3.国の病院再編統合から地域医療を守る

    立場について4.診療報酬改定の課題と影響は5.介護保険の改定について6.後期医療制度について7.ラジオの難聴地域解消とAM放送停波

    について8.教員の変形労働制について

    一般質問一般質問ここが

    聞きたい

    今野英元(社会民主党)

    今野議員より調査票の情報

    公開を求められており、外

    務省を通じて各国調査先へ調査

    票の公開について伺っていると

    ころだ。

     回答の目安として、12月6日

    を期限としており、公開の承諾

    が得られれば情報提供する。

    (※

    市より、12月6日行政情報不

    開示決定通知書が届いた。)

    日本風力エネルギー学会石

    原たけし孟会長は、欧州と日本で

    は気象、海象条件(台風、地震、

    うねり)が異なるので、欧州での

    事例をそのまま適用することはリ

    スクが大きいとしているが。

    2019年5月、本市で講

    演した石原孟会長は、技術

    開発が進み、8千〜9千500

    ㌗でも欧州では採用されている

    としている。

     発電設備の安全性については

    専門機関により認証されるが、

    地震や津波の調査については計

    画事業者へ伝えていく。

    問答 モノパイル工法の安全性

    事業者は本市沖に建設する

    洋上風力発電に1500㌗

    のデータを示している。事業者か

    ら8千〜9千500㌗のデータが

    提出されたのか伺う。

    このデータは風車メーカー

    が保有しており、契約した

    事業者へ提供されるため、現時

    点ではデータ提出ができないと

    伺っている。

    問答 8千〜9千500㌗級

     低周波音データの提出

    海外先進地調査事業におい

    て、質問事項、意見などを

    集約し、事前に各国調査地へ送

    っている。5カ月たった現時点

    で公表できないのはなぜか。

    問 洋上風力発電に関する

    各国の調査票の回答公表

    高橋信雄(高志会)1.防災対策と災害対応について2.風力発電の問題点について3.農業問題について4.鳥海山木のおもちゃ美術館について

    10P9P 髙橋和子(高志会)1.鳥海ダム周辺整備について

    2.共有地に係る固定資産税の持分ごとの

    税額納付について

    3.平井文庫の保存と活用について

    阿部十全(無所属)

    佐藤 勇(市民創風)

    設置されたエアコン

    由利本荘市議会だより 第59号(12月定例会) 由利本荘市議会だより 令和2年/2020年2月1日発行

    洋上風力発電施設(デンマーク)

    現在の矢島小学校

    質問のような補償について

    は、市が関与すべき案件で

    はないと考えている。

    答洋上風力発電海外先進地

     調査事業報告について

    洋上風力発電を

     推進する要因について

    ストレスなどに対応して補償を示

    すべきではないか。

    ここが聞きたい一 般 質 問

    携帯の通信が出来ない場所

    や時間帯でネットがつなが

    りにくい。5G時代の対応は。

    来年度は5ギガヘルツに

    対応可能な最新機種に更

    新予定である。

     また、5Gなど情報通信技術

    の進歩に対応し、他の公共施設

    の通信環境の向上に努めていく。

    市民への対応について、沿

    岸住民を中心に健康に関す

    るアンケート調査と説明は。

    風車による因果関係が認め

    られていないので市で健康

    調査はしない。一般海域の活用は

    国や事業者によって説明責任が果

    たされるべきものと考えている。

    風力発電について

    小中学校の改築について、

    北中と新山小の改修や、石

    沢・小友小の統合、矢島小の建設

    スケジュールは。

    北中の大規模改修は現在実

    施設計であり、令和2〜3

    年度で屋根、外壁の改修、トイ

    レの洋式化、照明のLED化と

    駐車場の整備を計画している。

     新山小は今年度の基本設計、

    来年度の実施設計を経て、令和

    3〜4年度に校舎本体の整備を

    実施する計画である。

     石沢・小友小の統合に伴う小

    友小の改修は、エアコン設置と

    トイレの増設・洋式化を計画し

    ている。

     矢島小は小中高一体型の校舎

    整備を進め、来年度の基本設計、

    令和3年度の実施設計、完成は

    令和5年度を目指す。

    未設置の小友小は来年度で、

    新山小と矢島小は改築に合

    わせ整備の計画だが、児童への

    観察を強化し、体調管理には万

    全を期す。

     また、中学校はまずは全ての

    図書室を優先に、改築や改修事

    業と調整を図った上で普通教室

    への設置を検討する。

    学校教育に関連して

    カダーレのネット通信

       環境充実について

    667

    問答

    再エネ海域利用法について

    は。

    国に対して利用法の周知活

    動を要望していく。市とし

    ては、国の施策に協力しその責

    務を果たしていく。

    問答

    海外先進地視察、データに

    ついては。

    報告会では調査事業で行っ

    た様々な意見交換を整理し

    報告をしてきた。また、調査票の

    情報公開請求については、外務省

    を通じて各調査先へ公開の可否に

    ついて照会中だが、市ホームペー

    ジなどでの公開予定はない。

    問答

    海の景観が変わるが一般的

    に常識的な景観か。

    懸念や期待の声を国や関係

    者に伝え、法に定める責務

    を果たしていく。

    問答

    問答

    建設された場合の長期に影

    響を受ける沿岸住民の補償

    について、景観や騒音、心因的

    市内小中学校へのエアコン

    整備について、文科省は来

    年3月末には全国で9割設置に達

    する見込みとしている。未設置の

    4つの小学校も、災害の二次避難

    場所たる機能強化、酷暑での熱中

    症予防や公平で快適な学習環境の

    提供からも不可欠だ。特に矢島小

    は長期に及ぶため、エアコンに匹

    敵する機器の整備を実施するべき。

     また、中学校設置の計画は。

    1.由利本荘市の農業施策について

    2.災害に対する備えについて

    3.再生可能エネルギーの利用を目的とし

    た施設の建設に関する手続きガイドラ

    イン見直しについて

    4.イージス・アショア候補地調査について

    5.スクールバスの混乗化とスポ少での活

    用について

    6P 今野英元(社会民主党)

    一般質問とは、議員が行う市政全般についての質問です。

    12月定例会では、9人の議員が質問に立ちました。

    すべての質問項目は次のとおりです。(内容を掲載してい

    る項目番号には、○をつけています。)

    1.由利本荘市の風力発電事業2.公営ガス事業の民営化

    7P 阿部十全(無所属)1.カダーレのネット通信環境充実について2.風力発電について3.洋上風力発電海外先進地調査事業報告

    について4.洋上風力発電を推進する要因について

    7P 佐藤 勇(市民創風)1.学校教育に関連して2.下水道・集落排水事業の公営企業化に

    ついて3.新ごみ処理施設整備事業について4.既存林道の維持管理について5.財政などに関連して6.ケーブルテレビのBS4K8K対応について7.カダーレ第2駐車場の開放について8.由利高原鉄道へ貸与したバスについて

    8P 正木修一(無所属)

    1.市道新道下藤崎台幹線1号(仮称)の整

    備について

    2.地球温暖化防止と防災について

    3.道路インフラの老朽化対策について

    4.人口減と水道事業について

    5.外国人労働者について

    8P 佐々木茂(市民創風)佐藤健司(高志会)

    1.自然災害への備えについて2.にぎわいをつくる取り組みについて3.農業振興策について4.新たな工業団地造成の計画について5.外国人労働者支援の取り組みについて6.市道整備について

    10P

    9P 佐々木隆一(日本共産党)1.補聴器助成への検討の具体化は2.マイナンバーカードの普及実態は3.国の病院再編統合から地域医療を守る

    立場について4.診療報酬改定の課題と影響は5.介護保険の改定について6.後期医療制度について7.ラジオの難聴地域解消とAM放送停波

    について8.教員の変形労働制について

    一般質問一般質問ここが

    聞きたい

    今野英元(社会民主党)

    今野議員より調査票の情報

    公開を求められており、外

    務省を通じて各国調査先へ調査

    票の公開について伺っていると

    ころだ。

     回答の目安として、12月6日

    を期限としており、公開の承諾

    が得られれば情報提供する。

    (※

    市より、12月6日行政情報不

    開示決定通知書が届いた。)

    日本風力エネルギー学会石

    原たけし孟会長は、欧州と日本で

    は気象、海象条件(台風、地震、

    うねり)が異なるので、欧州での

    事例をそのまま適用することはリ

    スクが大きいとしているが。

    2019年5月、本市で講

    演した石原孟会長は、技術

    開発が進み、8千〜9千500

    ㌗でも欧州では採用されている

    としている。

     発電設備の安全性については

    専門機関により認証されるが、

    地震や津波の調査については計

    画事業者へ伝えていく。

    問答 モノパイル工法の安全性

    事業者は本市沖に建設する

    洋上風力発電に1500㌗

    のデータを示している。事業者か

    ら8千〜9千500㌗のデータが

    提出されたのか伺う。

    このデータは風車メーカー

    が保有しており、契約した

    事業者へ提供されるため、現時

    点ではデータ提出ができないと

    伺っている。

    問答 8千〜9千500㌗級

     低周波音データの提出

    海外先進地調査事業におい

    て、質問事項、意見などを

    集約し、事前に各国調査地へ送

    っている。5カ月たった現時点

    で公表できないのはなぜか。

    問 洋上風力発電に関する

    各国の調査票の回答公表

    高橋信雄(高志会)1.防災対策と災害対応について2.風力発電の問題点について3.農業問題について4.鳥海山木のおもちゃ美術館について

    10P9P 髙橋和子(高志会)1.鳥海ダム周辺整備について

    2.共有地に係る固定資産税の持分ごとの

    税額納付について

    3.平井文庫の保存と活用について

    阿部十全(無所属)

    佐藤 勇(市民創風)

    設置されたエアコン

    由利本荘市議会だより 第59号(12月定例会) 由利本荘市議会だより 令和2年/2020年2月1日発行

    洋上風力発電施設(デンマーク)

    現在の矢島小学校

    質問のような補償について

    は、市が関与すべき案件で

    はないと考えている。

    答洋上風力発電海外先進地

     調査事業報告について

    洋上風力発電を

     推進する要因について

    ストレスなどに対応して補償を示

    すべきではないか。

  • ここが聞きたい一 般 質 問

    85

    正木修一(無所属)

    想定を超える豪雨への避難

    対策・避難所の対応手順は

    整備されているのか。

    豪雨災害に対する備えは

    路線の測量設計を実施して

    4年が経過したが、着工の

    見通しはいかがか。また、市道船

    岡31号線は、路肩に亀裂が発生

    し、通行に支障を来しているの

    で、拡幅を視野に整備を。

    本路線は、市の総合計画「新

    創造ビジョン」に登載予定

    であるが、国ベースの交付金配分

    が少なく、既着工路線も計画を延

    伸しており、早期実施は難しいと

    考えている。なお、市道船岡31号

    線は、路肩の沈下により通行車両

    の安全性に支障を来たしているこ

    とから、早期に対策を講じる。

    佐々木茂(市民創風)

    本市のため池は、県内で最

    多の635カ所であり、そ

    のうち防災重点ため池は289カ

    所である。この防災重点ため池の

    管理や整備、防災をどうやってい

    くのか。

    ため池の管理は、土地改良

    区をはじめ水利組合や個人

    が管理主体となり実施してい

    る。整備は、受益者の同意を得

    て、国の補助事業「農地防災減

    災事業」などで計画的に改修整

    備を進めている。

    防災面では、「農業ため池管理

    保全法」に基づき、県と連携を

    図りながら、所有者などへ届け

    出や適正管理を働きかけていく

    とともに、点検調査や所有者か

    らの異常発見などの相談に応じ

    て、現地の状況を把握して迅速

    な対応を図っていく。

    市道新道下藤崎台幹線

    1号(仮称)の整備について

    問答

    農業用ため池災害に

            ついて

    生産に必要な労働力を確保

    できなくなっている。労働

    力確保に向けた施策と省力化・

    軽労化・精密化を進めるスマー

    ト農業推進の施策を伺う。

    農業生産現場の

     労働力不足への対策は

    JAの無料職業紹介所の取

    り組みの紹介を、JAと連

    携して市民への周知強化に取り

    組んでいく。

     スマート農業は労働力不足へ

    の対応、生産性向上につながる

    有効手段であり、積極的に推進

    していく。

    問答

    陸上風車間の距離や乱立を

    防ぐ配置の規定、民家から

    の建設距離などを載せることに

    より、懸念状況を緩和させるこ

    とができると考えるが。

    再エネ利用ガイドライン

    見直しは

    規制を設けることは、財産

    権の侵害や事業活動の制限

    につながる恐れがある。国への

    要望や自主的なガイドラインな

    どの見直しを検討していく。

    問答

    「住民混乗運行」を実施し

    て今後どのように展開して

    いくのか。

     また、スポ少活動での運行路

    線内の乗車は、保護者の負担軽

    減となるが考えを伺う。

    スクールバスの

         混乗化運行は

    児童生徒が減少する中、効

    率的な運行を図る必要があ

    り、混乗による継続的な住民利用

    を事業化することは、慎重に判断

    しなければならないと考える。

     スポ少活動は保護者の責任のも

    と対応いただいているが、バス運

    行がない地域での移動手段も含め

    研究していく。

    最近の災害事情を踏まえ、

    具体的なマニュアルへの改

    正を検討していく。

    ※議長は採決に加わりません。※採決で賛否が分かれた案件を掲載しています。

    ※社民党:社会民主党 共産党:日本共産党議案表決結果一覧表議案表決結果一覧表共産党

    社民党

    公明党

    無所属

    無所属

    無所属

    表決数

     決

     結

     果

    高 志 会 市 民 創 風会派・議員名

    議案

    継続審査○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ― ○ ○ × ○ ○ × × ○ ○ ○ × × × × ○

       対

       成

    正木

     修一

    岡見

     善人

    阿部

     十全

    佐々木隆一

    今野

     英元

    伊藤

     岩夫

    佐々木慶治

    佐藤

      勇

    佐々木

     茂

    高野

     吉孝

    大関

     嘉一

    三浦

      晃

    渡部

      功

    渡部

     聖一

    吉田

     朋子

    三浦

     秀雄

    高橋

     信雄

    髙橋

     和子

    小松

     浩一

    佐藤

     義之

    佐藤

     健司

    長沼

     久利

    伊藤

     文治

      貴信

    伊藤

     順男

    陳情第9号

    陳情第11号

    17

    陳情第13号 2

    17

    22

    陳情第14号 3 21

    不 採 択

    不 採 択

    不 採 択

    × × × × × × × × × ― × × ○ × ○ × × × ○ × ○ ○ ○ ○ ×

    × × × × × × × × × ― × × × × × × × × × × ○ ○ × × ×

    × × × × × × × × × ― × × × × × × × × × × ○ ○ × ○ ×

    ○:賛成 ×:反対

    ■監査委員(議会選出)の選任について

      渡部 聖一 議員(新任)

    人 事 案 件

    ●CATVセンター条例の一部改正 加入種別やコースを追加し、手数料や施設利用 料を改めるもの。●児童館条例の一部改正 本荘中央児童館の改築に伴い、名称及び位置を 変更するもの。●子育て支援センター条例の一部改正 本荘子育て支援センターを開設し、直営事業を 整理するもの。

    条例関係(主なもの)

    陳 情 結 果

    採  択

    ○陳情第10号 医師養成定員を減らす政府方針の見直しを求める意 見書提出についての陳情秋田県医療労働組合連合会 執行委員長 石川 洋基

    ○陳情第15号 地方における公立・公的病院の置かれている医療事 情の状況把握を欠いたまま、国の基準に基づく一方 的な再編・統合は行わないことを国に求める意見書 提出についての陳情秋田県社会保障推進協議会 会長 渡辺  淳

    意  見  書

    由利本荘市議会だより 第59号(12月定例会) 由利本荘市議会だより 令和2年/2020年2月1日発行

    拡幅が要望される市道(通勤ラッシュと大型車輌通行状況)

    不 採 択

    ○陳情第11号 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金 の新設に関する意見書提出についての陳情秋田県医療労働組合連合会 執行委員長 石川 洋基

    ○陳情第13号 若い人も高齢者も安心できる年金制度の実現を求 める意見書提出についての陳情秋田県春闘共闘懇談会 代表委員 石川 洋基秋田県労働組合総連合 議長   加賀屋俊悦

    ○陳情第14号 国の責任で、お金の心配なく、安心して暮らせる 社会を実現させるため社会保障制度の拡充を求め る意見書提出についての陳情秋田県春闘共闘懇談会 代表委員 石川 洋基秋田県労働組合総連合 議長   加賀屋俊悦

    継続審査

    ○陳情第9号 秋田市新屋への地上イージス配備反対の意見表明 を求める陳情

    ミサイル基地イージス・アショアを考える秋田県民の会 代表委員代表 川野辺英昭

    ○陳情第16号 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度 の創設を求める意見書提出についての陳情

    全日本年金者組合本荘由利支部     執行委員長 村上 次郎

    趣旨採択

    ○陳情第12号 ケアプラン有料化などの制度見直しの中止、介 護従事者の大幅な処遇改善、介護保険の抜本的 改善を求める意見書提出についての陳情秋田県春闘共闘懇談会 代表委員 石川 洋基秋田県労働組合総連合 議長   加賀屋俊悦

    同意 可決

    陳 情 意見書送付先

    第10号

    第15号

    内閣総理大臣・総務大臣・財務大臣・

    文部科学大臣・厚生労働大臣

    衆議院議長・参議院議長・内閣総理

    大臣・財務大臣・厚生労働大臣

    49

    日本では聴覚障がい6級以

    上など、難聴を障がいのカ

    テゴリーとして助成制度がある

    が、欧米では医療のカテゴリーと

    して助成制度を確立している。

     9月定例会で、補聴器助成は本

    来国がやることであり関係機関に

    申し上げていただきたいし、市単

    独でも検討されたいとの質問に、

    今後検討すると答弁したがどのよ

    うに検討されたか。

    「聞こえ方」に個人差があ

    るなど加齢性難聴の基準が

    不明確であり、また視覚障がい

    や肢体不自由には加齢による眼

    鏡や補装具などの市の助成は

    行っておらず、公平性の観点か

    らも市単独助成は困難である。

    今後市としては、基準となる聴

    力レベルの緩和について市長会

    などを通じて要望していく。

    問答

    髙橋和子(高志会)

    補聴器への助成制度

        検討の具体化は

    国は全国の公的病院などの

    再編を検討し、424の病

    院名を上げ、本県では5病院が上

    がった。本市は今回上がらなかっ

    たが、いずれ国の再編統合がある

    だろうと見られている。市民の生

    命、地域医療を守っていただきた

    い。

    公立、公的病院は、民間医

    療機関の立地が難しい過疎

    地や採算が合わない部門などの

    医療を担っており、国が示す再

    編統合については、さらなる議

    論が必要である。

     市としては、県や各自治体、

    医師会などの関係機関と連携を

    密にし、地域の実態に即した医

    療を提供できるように努めてい

    く。 問答

    国の病院再編統合から

    地域医療を守る立場に

            ついて

    佐々木隆一(日本共産党)

    民俗文化保存展示施設は、

    ダム周辺整備計画とどのよ

    うに連動させ具体的に進めるの

    か。

    現地保存調査報告書は今年

    度末に完成する。国庫補助

    事業の「水源地域対策特別措置

    法」に基づく「水源地域整備計

    画」との整合性を図りながら、

    調査結果・記録の活用について

    民俗展示施設整備も含め国と調

    整する。

    問答

    峰越林道手代線の改良につ

    いて、本計画での位置づけ

    は。また、関係機関、関係地域

    と調整連携すべきでは。

    酒田市にはダム建設事業を

    活用した環鳥海山観光推進

    を呼びかけている。仮称「鳥海

    ダム周辺エリア利活用基本構想」

    で連携を図り対応を協議する。

    問答 鳥海ダム周辺整備

    共有代表者が納税義務者に

    なるが、年数が経過し相続

    者が多数に及ぶ。また、遠隔地に

    居住などで負担が生じている。要

    望のある場合には按分課税し、納

    税通知書を出している自治体もあ

    る。納税者である市民の負担軽減

    と利便性を図るべきでは。

    納付しやすい環境をさらに

    整えるよう研究する。

    問答 共有地の

    固定資産税を持分ごとに

    納付できるようにすべき

    由利本荘市議会だより 第59号(12月定例会) 由利本荘市議会だより 令和2年/2020年2月1日発行

    ここが聞きたい一 般 質 問

    平井文庫(平井信義先生が

    2153冊の蔵書や図書を

    寄贈)の活用は。

    鳥海総合支所に地域住民の

    憩いの場を兼ねた文庫の保

    存閲覧スペースを設ける。広報

    紙などで周知を図り広く活用で

    きるようにする。寄附の1千万

    円は健康福祉部所管の事業に活

    用している。

    問答 平井文庫の保存と活用

    布設替工事に向けて設置された仮配水管

    答  TDK受水槽の水位低下警報が作動し、原因究明の結果、TDKにつながる配水管の老朽

    化により、鋼管内部皮膜の塗装部剥離による

    配水管の詰まりの可能性があるため、ステンレ

    ス管に布設替えをするものである。

    問  子吉川橋添架配水管布設替工事の内容は。

     老朽化した配水管を交換します。

    子吉川橋添架配水管布設替工事建

    令和2年度小学校教師用指導書などを購入

    問  教師用指導書には、デジタル教科書も含まれるのか。

    答  全教科のデジタル教科書購入は難しいが、各校の要望を尊重しながら購入できるように対

    応していく。

     次年度の小学校教科書改訂に伴い、教師用指導書などの購入費用を補正予算で増額します。 教

    答  生産目標数量は前年より572㌧減少し3万1792㌧、面積は90.58㌶減少の5617.3

    3㌶となっている。

    問  米余りが懸念されているが、令和2年産米の「生産の目安」は。

     市の地域農業再生協議会にて決定されました。

    令和2年産米「生産の目安」提示

    議会改革が前進! 令和3年改選時より「議員定数」「議員報酬」などが変わります。令和3年改選時より「議員定数」「議員報酬」などが変わります。

     12月定例会において市当局から提案された「議員報酬、

    費用弁償等に関する条例の一部改正」は、特別職報酬等

    審議会において現時点の社会情勢などから審議されたもの

    であり、その答申に基づき令和2年4月1日から引き上げよ

    うとするもので、議会としてはこの審議会の答申を極めて

    重く受け止め、すでに全会一致をもって可決しております。

     なお、この引き上げ時期については、議会改革特別委

    員会において、議員定数、常任委員会の数、政務活動費

    と同様に、令和3年の改選時からの適用と確認しているこ

    とから、『議員のなり手不足解消』への取り組みを始めとした議会としての総意を市民の皆さまに明

    確に示すことが不可欠であると考え、1月臨時会にて議員発案により関連条例の一部改正を可決し、

    議員報酬額については、令和3年10月31日まで現行額のまま据え置くことといたしました。

     このことから、次回改選時より、議員定数が減り、議員報酬及び政務活動費が引き上げられます。

    現   在 改 正 後

    議 員 定 数 26人

    議 長:42万7,000円副議長:37万7,000円常任委員長・議会運営委員長:36万7,000円議 員:35万9,000円

    議 長:47万8,000円副議長:42万2,000円常任委員長・議会運営委員長:41万円議 員:40万2,000円

    22人常任委員会の数 4 3

    議 員 報 酬

    政 務 活 動 費 月額1万円 月額1万5,000円

    ※1月臨時会については次号でお知らせします。

  • 由利本荘市議会だより 第59号(12月定例会) 103 由利本荘市議会だより 令和2年/2020年2月1日発行

    ここが聞きたい一 般 質 問

    佐藤健司(高志会)

    もみがら処理の対応は。

    農業振興への取り組みは

    陸上風力発電のゾーニング

    は可能か。

    土地所有者、地域住民、事

    業者がそれぞれ権利を有す

    る中、利害の対立など関係者の

    混乱にもつながりかねない懸念

    があり、ゾーニングは慎重な判

    断が必要で、現在取り組む予定

    はないが、にかほ市などの策定

    状況を注視し、検討したい。 高橋信雄

    (高志会)

    地域農業の担い手としての

    家族農業について。

    2年ほど前から家族経営体

    などの多様な担い手を、確

    保育成する支援へシフトしてき

    た。地域農業には大規模経営体

    だけでなく、中小規模の家族経

    営体などの多様な担い手が重要

    であると認識しており、再生産

    可能な農業を実現し、次世代へ

    経営継承できるよう、求められ

    る経営力強化に、支援、サポー

    トを行う。

    ゾーニングなどの施設の

      制限を考えているか

    健康被害を訴える市民への

    対応は。

    環境省指針において、風力

    発電施設から発生する音

    が、人の健康に直接影響を及ぼ

    す可能性は低いこと、超低周波

    音、低周波音と健康影響につい

    ては、明らかな関連を示す知見

    は確認できないとされる現状を

    問答 風力発電による

     健康被害の声に

        対しての認識は

    問答

    地域農業には家族農業の

       育成と支援が大切

    ハザードマップの見直しは

    どのような内容か。

    自然災害への備えは

    河川の浸水区域について

    は、100年に1度を想定

    したものであったが、1000

    年に1度の大雨を想定したもの

    に改正し、来年度に新しいハ

    ザードマップを作成し、市内の

    全世帯に配布する予定としてい

    る。答

    市内の「もみがら」の排出

    量は、年間約9千㌧と試算

    され、畜産の敷料や農地の暗渠

    資材として本市で全量利用でき

    ると見込んでいる。

     農協と連携し、耕種農家と畜

    産農家の需給マッチングに努め

    るとともに、収集体制の構築な

    どについて情報交換や研究を進

    めていく。

    新たな工業団地造成は

    問答

    新たな工業団地造成の計画

    は。

    県では今年度、本荘工業団

    地の北側エリアにおいて地

    形測量と地質調査を行っている。

    今後、本格的な事業計画が策定さ

    れることを期待している。

     また渋滞対策として、本荘イン

    ターチェンジ交差点から工業団地

    へ直接つなぐバイパス整備を県知

    事へ要望している。

    道路整備への対応は

    問答

    市道鶴沼薬師堂線整備計画

    は。

    市道鶴沼薬師堂線の千刈か

    ら薬師堂までの未整備区間

    については、今年度交通量調査と

    概略設計を行っている。

     今後、概略設計では、ルートの選

    定や幅員構成などを検討し、早期の

    事業着手・完成を目指していく。

    「ガス水道局」から「企業局」へ

    問  下水道事業に関する条例改正は。

    答  特別会計条例から下水道事業と集落排水事業を削除して、関係条例中の管理者を市長か

    ら企業管理者へ読みかえるなど、条例の整備

    を図るものである。

     令和2年4月1日から下水道事業に地方公営企業法の規定が全面適用になります。 建

    来年度から「企業局」へと名称が変わるガス水道局

    本荘工業団地全景

    踏まえ、事業者への法的手続きは

    考えていない。

    答  気象情報チャンネルは、機器の老朽化に伴い令和2年3月中に廃止する。また、利用料につ

    いては、現在全額免除している65歳以上の独

    居老人世帯及び老人生活困窮世帯を令和2年

    4月1日から半額免除へ見直す。

     なお、BSアップコンバーターの導入による

    高度BS(4K・8K)放送のサービス提供の開

    始は令和2年5~6月に予定している。

    問  何をいつから見直すのか。

     現行の事業内容を見直します。

    CATVの事業内容の見直し総

    岩城地域8施設の指定管理者を指定

    問  8施設とは。

    答「新鶴潟公園テニスコート」「新鶴潟公園パークゴルフ場」「サンスポーツランド岩城野球場」「サン

    スポーツランド岩城管理棟」「岩城多目的グラウ

    ンド」「岩城総合体育館」「高城体育館」「スパ

    ーク岩城」の8施設であり、令和2年4月1日か

    ら令和6年3月31日までの4年間の指定となる。

    問  市民にとって利用しやすい運営となるのか。

    答  株式会社サンアメニティは、これまでも「市B&G海洋センター」や「遊泳館」の運営実績

    があり、市民向けの事業も行っている。8施設

    においても市民の参加や利用に結び付く事業展

    開が期待できると考えている。

     「新鶴潟公園テニスコート」を初めとした8施設の指定管理者が、「株式会社サンアメニティ」に決まりました。 教

    テニスコート 野球場

    管理棟 岩城総合体育館

    答  新たに設置した立入禁止柵も、心無い人により破損されたり、柵を乗り越えられたりして危

    険回避ができていない。今後、巡回などで注

    意喚起していく。

    問  釣り人が禁止区域に立ち入り、海への転落者が出るなど危険な状況は改善できたのか。

     松ヶ崎漁港北防波堤に立入禁止柵が設置されました。

    漁港立入禁止柵設置

    破損された立入禁止柵

    完成直後の立入禁止柵

    12月定例会

    議論の中からピックアップ

    1日13日25日27日

    3日13日16日

    5日6日12日

    東北市議会議長会理事会(仙台市)各期成同盟会等要望活動 ~15日(仙台市・東京都) 秋田県市議会議長会臨時会(秋田市)由利本荘市老人クラブ大会

    民生委員・児童委員委嘱辞令伝達式並びに退任感謝状贈呈式鳥海高原矢島スキー場開き青少年タイ王国友好交流訪問団結団式

    消防出初式新春商工パーティー 成人式

    市議会カレンダー● 3月定例会の予定 ●

    2/2 3 4 5 6 8

    12 13 13 15

    16 18 19 20 21 22

    23 24 25

    2 3

    26 27 28

    12 13

    29

    3/1 7

    8 14

    15 16 17 19 20 21

    22 23 24 25 26 27 28

    月 火 水 木 金 土

    本会議(開会)

    議会の予定は変更になる場合があります。詳細は議会事務局までお問い合わせください。(TEL24-6386)

     本会議でどんなことがどのように話し合われているのか、様々な手段で知ることができます。皆さんの暮らしに直結していることばかりです。ぜひご覧ください。

    議会を見よう!知ろう!

    ▶ 次の定例会は2/17~3/18 ◀

    議会を傍聴!ライブで!事前の申込みは必要ありません。当日、直接傍聴席(市役所本庁舎5階)へおいでください。

    会議録で読む議会終了後2か月程度で会議録ができあがります。冊子または、由利本荘市ホームページから見ることができます。

    ケーブルテレビで生中継本会議の様子を生中継でご覧になれます。

    議長公務(主なもの)議長公務(主なもの)

    議長交際費議長交際費

    11月

    12月

    1月

    12月

    1月

    11月

    市議会からのお願い 市議会では、飲食を伴う会合には

    案内状に会費の額を明記していただ

    くように申し合わせております。

     皆さまのご理解とご協力をお願い

    します。

    議会運営委員会会派代表者会議千葉県八千代市議会行政視察来訪臨時会議会報編集特別委員会長野県飯田市議会行政視察来訪会派代表者会議議会運営委員会会派代表者会議本会議(開会)

    本会議(一般質問)議員政治倫理審査会本会議(一般質問)議会運営委員会本会議(一般質問)議会全員協議会令和2年度予算に対する各会派提言委員会(議案審査) ~11日会派代表者会議議会運営委員会本会議(最終日)議会全員協議会議会報編集特別委員会議会報編集特別委員会議会運営委員会

    議会運営委員会議会報編集特別委員会臨時会

    3日

    7日12日14日

    19日22日29日

    5日

    6日9日

    10日16日17日

    20日26日27日

    10日

    15日

    由利本荘市議会だより 第59号(12月定例会) 211 由利本荘市議会だより 令和2年/2020年2月1日発行

    議会日誌議会日誌

    2月7日(金)

    正午までに受理する

    請願・陳情を審議

    する予定です 14

    4 5 6

    11

    18

    本会議(会派代表質問)(一般質問)

    本会議(一般質問)

    本会議(一般質問)

    常任委員会

    10常任

    委員会

    9常任

    委員会

    議長公務・交際費の詳細につきましては、市ホームページをご覧ください。

    慶祝、協賛など29,188円(7件)

    18,000円(3件)

    弔   事30,000円(2件)

    30,000円(2件)

    11月 12月

    人気上位のはちみつとフランス鴨の返礼品

    答  4月~11月までの実績は7375万801円となっており、前年比183%となっている。

    今後も、返礼品の充実を図り由利本荘市の産

    品をアピールしていく。

    問  返礼品の種類を増やし、ふるさと納税ポータルサイトの増設などの取り組みで、納税額

    はどのように推移したのか。

     新たな取り組みでふるさと納税額が増えました。

    ふるさと納税大幅に伸びる

     令和元年12月定例会を11月29日から12月17日

    までの19日間の会期で開催しました。

     市提出案件は50件で、人事案件、条例関係、令

    和元年度補正予算などを審議し、原案のとおり可決し

    たほか、陳情2件を採択し、委員会発案2件を原案の

    とおり可決しております。

    総 … 総務常任委員会 教 … 教育民生常任委員会

    産 … 産業経済常任委員会 建 … 建設常任委員会

    文中の記号は次のとおり所管委員会を表しているものです。

    17

    本会議(閉会)

    市総合計画新創造ビジョン後期基本計画の策定について

    問  具体的にはどのような計画か。

    答  本市の新たなまちづくりにおける基本構想とまちの将来像を定め、その実現に向けての重

    点戦略及び基本政策を示すもので、令和2~

    6年度の後期基本計画となる。

     なお、分野別の事業内容と事業費などを示

    す実施計画は別途作成し、こちらは毎年度見

    直しを行う。

     市政経営方針であり、本市の最上位計画です。

    市道 軽井沢・羽広・南外線復旧費

    問  過年度に崩れた斜面の平成30年豪雨による崩壊箇所復旧は。

    答  被災した市道の災害査定では、7428万8千円の申請額に対し6984万8千円の査定額で、

    採択率は94.0%だった。

     過年度被災した箇所が本年度の豪雨により

    被災し、この度の第3次査定において採択され

    たものである。

     災害査定(第3次査定)が終わりました。 建

    斜面崩壊した軽井沢・羽広間の市道

    12

    (11/1~1/15)