26
Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今後の成長戦略 オリックス株式会社 201511証券コード:8591

個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

個人投資家様向け説明会資料

オリックスグループの強みと今後の成長戦略

オリックス株式会社

2015年11月

証券コード:8591

Page 2: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

設立: 1964年4月

上場 証券取引所

• 東京証券取引所 (8591)

• ニューヨーク証券取引所 (IX)

格付

• R&I: A+ / 安定的

• S&P: A- / ネガティブ

• Fitch: A- / 安定的

主要指標

• 営業収益: 2兆1,743億円

• 当期純利益*: 2,349億円

• 総資産: 11兆4,436億円

• 従業員数: 31,035人

オリックスについて 会社概要

オリックスは常に新しいビジネスを追求し、先進的・国際的な商品・サービスを提供する金融サービス会社です

(2015.3末時点)

外国法人等59.4%

金融機関等2 32.6 %

5%

個人5.4%

その他 2.6 %

株主構成

(2015.3月期)

*「当期純利益」は「当社株主に帰属する当期純利益」を指します。

1

Page 3: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 2

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015

億円

1964

50年間毎期黒字を計上し、持続的な成長を実現

当社株主に帰属する当期純利益

2002年3月期ITバブル崩壊

2009年3月期リーマン・ショック

1998年3月期

1993年3月期

バブル経済崩壊

アジア通貨危機

2015年3月期

最高益更新

オリックスについて 持続的な成長

Page 4: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.3

1964

サービシング(債権回収)

不良債権投資

プリンシパル・インベストメント

事業再生

債券投資

ベンチャーキャピタル

2015

アセットマネジメント

船舶・航空機投資

レンタカー

メンテナンスサービス

車両管理サービス

カーシェアリング

M&A アドバイザリー

「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

与信審査および

ファイナンス能力

モノを取り扱う専門性

リースリース

融資

生命保険

銀行

サービサー

自動車関連

船舶・航空機

投資

投資銀行

不動産

環境エネルギー

資産運用

法人向け融資

住宅ローン

カードローン

開発・賃貸

施設運営

アセットマネジメント

不動産投資顧問

再生可能エネルギー

電力事業

省エネルギー対策

蓄電池レンタル

産業廃棄物処理・リサイクル

機械設備リース

自動車リース

電子計測器・IT関連機器

のリースおよびレンタル事業

船舶・航空機リース

オリックスについて 事業の専門性とグループの総合力

3

Page 5: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

12%

8%

8%

7%

40%

25%

4

セグメント資産内訳

(2015.9末時点)

融資、リース、各種手数料ビジネス

自動車リース、レンタカー、カーシェアリング、電子計測器・IT関連機器などのレンタルおよびリース

不動産開発・賃貸・ファイナンス、施設運営、不動産投資法人(REIT)の資産運用・管理、不動産投資顧問

リース、融資、債券投資、投資銀行、アセットマネジメント、船舶・航空機関連

生命保険、銀行、カードローン

環境エネルギー、プリンシパル・インベストメント、サービサー(債権回収)

それぞれの事業が独自の強みを最大限に発揮し、相乗効果を生み出している

約8.8兆円

オリックスについて セグメント毎の資産内訳

海外

リテール

法人金融サービス

メンテナンスリース

不動産

事業投資

Page 6: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 5

金融危機後の利益回復とともにROEは着実に回復

2014年3月期には目標としていたROE10%を2年前倒しで達成

当期純利益※とROE

※「当期純利益」は「当社株主に帰属する当期純利益」を指します。

オリックスについて 当期純利益とROE

Page 7: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

中期的な方向性 基本的な考え方

急回復から安定的な利益成長へ

資本効率性と健全性を維持

事業ポートフォリオの入れ替えを加速

低収益・低成長資産の売却

重点分野への新規投資

6

Page 8: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

利益成長 2018年3月期に当期純利益3,000億円を目指す

資本効率性 ROE 11~12%を目指す

健全性 格付A格を維持

中期的な方向性 目標とする経営指標

7

Page 9: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

中期的な方向性 重点分野への新規投資

重点分野への新規投資

3,000億円以上の純利益を創出できるポートフォリオの構築

環境エネルギー

アジアのネットワーク

アセットマネジメント

PE投資

8

Page 10: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

重点分野への新規投資 環境エネルギー

メガソーラー

地熱発電 バイオマス発電 風力発電 海外発電会社へ投資

屋根設置型太陽光発電

国内最大級の再生可能エネルギー事業者を目指す

海外においても、発電と省エネルギーサービスを展開

9

Page 11: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

1971 香港

1972 シンガポール

1973 マレーシア

1975 インドネシア

1977 フィリピン

1978 タイ

1980 スリランカ

1986 パキスタン

オーストラリア

1988 ニュージーランド

1991 台湾

1993 インド

1994 オマーン

1995 ポーランド

1997 エジプト

2001 サウジアラビア、韓国

2002 アラブ首長国連邦

2004 中国

2005 カザフスタン

2010 ベトナム

2013 バーレーン (中東最大の民間保険グループに出資)

モンゴル (総合金融グループに出資)

カンボジア (最大の商業銀行に出資)

1970年代よりアジアで事業を展開

さらなる事業領域の拡大・多様化を目指し、戦略的に投資を継続

重点分野への新規投資 アジアのネットワーク

海外ネットワーク展開*

*北米、南米を除く地域でのネットワーク展開を示しています。

10

Page 12: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

オランダの資産運用会社ロベコが2013年7月にグループ入り

自律成長とM&Aを基軸に、運用資産規模の質的・量的拡大を図る

米国

アジア

当社拠点

Robeco社拠点

欧州

中東

日本

重点分野への新規投資 アセットマネジメント

11

Page 13: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 12

■韓国で現代ロジスティクスへ出資

貴金属などのリサイクル市場における最大手「ネットジャパン」の株式を取得

医療機器販売会社「イノメディックス」へ資本参加

■自動車や民生機器業界向けに開発支援サービスを提供する「アーク」の株式を取得

重点分野への新規投資 PE投資

国内・海外問わず、ネットワークを生かして投資機会を発掘

オリックスの持つ強みや専門性を通じて企業価値向上を目指す

Page 14: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

1323

36

13%

16%

20%

13.3 14.3 15.3 16.3

23

22

13

株主還元

2015年3月期は23円から36円へ増配。2016年3月期より中間配当を開始

2016年3月期の通期配当予想は45円(前期から9円の増配)

利益成長に向けた積極的な投資機会の獲得と配当との最適なバランスを重視

1株当たり配当金※と配当性向

※「1株あたり配当金」は株式分割を考慮して遡及して調整しています。

期末配当(予想)

中間配当

(円)

Page 15: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

2003年4月時点の株価を100としたパフォーマンスはTOPIXを上回る

2009年3月期の金融危機以降、増配を継続

直近株価:1,809円 ( 10/29終値)

投資単位:100株株価と配当金の推移

14

※2003年4月時点の株価を100として指数化。株式分割を考慮し遡及して調整。2016年3月期の1株あたり配当金は予想値。

(円)

Page 16: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

福岡「九州野菜ドレッシング」と「九州野菜ぽん酢」8本ギフト(株式会社フンドーダイ五葉 様)

北海道スナッフルス菓子詰め合わせ(有限会社ペシェ・ミニョン 様)

<概要>

• 各地の名産品等11品をカタログギフトとして

ご用意(5,000円相当、税込・送料込)

• 3月末時点で100株以上保有の株主様が対象

新しい株主優待制度「ふるさと優待」を開始

株主還元の一層の充実により、幅広い株主様のご期待に応える

ご注意:写真は商品イメージです。ふるさと優待の商品や優待内容は今後変更となる場合があります。

株主優待のご紹介 ふるさと優待

15

Page 17: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

株主優待のご紹介 株主カードご提示による割引

オリックスグループの幅広い商品・サービスを割引料金にてご提供

レンタカーと旅館を組み合わせてのご利用や、複数回のご利用も可能

組み合わせでのご利用イメージ

ハイアットリージェンシー京都に宿泊

57,855円が50,109円に。7,746円お得

かごの屋で夜ご飯

利用料金が10%オフ。12,000円の場合は1,200円お得

大人2人、子ども2人の

京都旅行が

約15,000円お得に

ご注意:上記は一例です。ご利用には株主カードのご提示が必要です。他のキャンペーンとの併用はできません。時期や内容によって割引額が変わりますので、ご利用各施設までお問い合わせください。

京セラドーム大阪で野球観戦

大人3,000円、子ども1,800円のところ、全員1,000円に。5,600円お得

京都水族館

入場料が10%オフ。4人で 6,000円が5,400円に。600円お得

16

Page 18: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

まとめ

「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へまた隣へと展開

15年3月期は6期連続の増益と、過去最高益を更新

18年3月期に当期純利益3,000億円を目指す

17

積極的な投資機会の獲得と配当成長のバランスを重視

16年3月期の通期配当予想45円(前期比25%)

Page 19: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

補足資料

18

Page 20: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 19

(単位:億円)

補足資料(1)業績推移総括

※1 当社株主に帰属する当期純利益※2 米国会計基準に準拠していない財務指標

14.3期 15.3期 14.3期 上期 15.3期 上期 16.3期 上期 前年同期比

営業収益 13,753 21,743 5,900 9,556 11,702 122%

当期純利益 ※1 1,874 2,349 804 1,413 1,613 114%

セグメント資産 72,678 91,702 67,488 91,189 87,660 96%

総資産 90,670 114,436 84,300 112,095 110,806 99%

株主資本 19,193 21,522 17,596 20,363 22,492 110%

株主資本比率 ※2 21.8% 19.3% 21.9% 18.6% 21.0% 2.4%

ROE 10.5% 11.5% 9.5% 14.3% 14.7% 0.4%

セグメント資産ROA 2.75% 2.86% 2.45% 3.45% 3.60% 0.15%

D/E比率 ※2 2.0倍 1.9倍 2.1倍 1.9倍 1.8倍 -0.2倍

Page 21: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 20

(単位:億円)

補足資料(2)セグメント別利益

税引前当期純利益に、非継続事業からの損益(税効果控除前)、非支配持分に帰属する当期純利益および償還可能非支配持分に帰属する当期純利益を加減しています。

14.3期 15.3期 14.3期 上期 15.3期 上期 16.3期 上期 前年同期比

法人金融サービス 249 255 114 126 216 171%

メンテナンスリース 371 404 205 215 231 107%

不動産 180 35 88 158 337 214%

事業投資 958 424 222 145 365 251%

リテール 499 1,206 284 770 321 42%

海外 697 1,041 342 615 979 159%

セグメント利益合計 2,952 3,365 1,255 2,030 2,448 121%

Page 22: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 21

補足資料(3)セグメント別資産

(単位:億円)

14.3 15.3 13.9 14.9 15.9 前年同期比

法人金融サービス 9,921 11,325 9,607 9,836 10,685 109%

メンテナンスリース 6,220 6,629 5,691 6,561 6,993 107%

不動産 9,624 8,354 10,455 8,852 7,539 85%

事業投資 5,522 6,600 4,342 5,968 5,990 100%

リテール 21,670 37,006 20,566 39,070 34,732 89%

海外 19,721 21,789 16,826 20,901 21,721 104%

セグメント資産合計 72,678 91,702 67,488 91,189 87,660 96%

Page 23: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 22

補足資料(4)損益の状況

(単位:億円)

※1 営業収益に対応する原価・費用を控除したネットの金額

14.3期 15.3期 14.3期 上期 15.3期 上期 16.3期 上期 前年同期比

金融収益 1,917 1,869 995 912 1,012 111%有価証券売却益および受取配当金 272 564 153 313 313 100%

オペレーティング・リース収益 1,140 1,249 548 641 689 107%

生命保険料収入および運用益 471 795 245 293 387 132%商品および不動産売上高  169 488 15 168 440 262%

サービス収入 2,302 3,399 931 1,486 1,625 109%

営業粗利益  ※1 6,271 8,365 2,887 3,814 4,466 117%支払利息 830 726 423 367 359 98%

販売費および一般管理費 3,169 4,278 1,383 1,971 2,163 110%

貸引・減損 452 555 191 106 74 70%

その他の損益(純額) -210 237 -181 20 46 227%

営業利益 2,030 2,568 1,070 1,350 1,825 135%

持分法投資損益 184 305 105 102 119 116%

子会社・関連会社株式売却損益等 649 567 46 559 564 101%

税引前当期純利益 2,863 3,440 1,221 2,011 2,507 125%

当期純利益 1,874 2,349 804 1,413 1,613 114%

Page 24: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved. 23

補足資料(5)財務の状況

(単位:億円)

※1 米国会計基準に準拠していない財務指標※2 1年以内に償還予定の社債・MTNと、CP残高の合計値

資金調達残高 14.3 15.3 13.9 14.9 15.9 前年同期比

CP 1,010 896 1,000 1,632 701 -931

金融機関借入 26,314 28,826 24,584 26,854 28,753 1,899

社債・MTN 11,748 11,539 12,008 11,120 10,885 -235

預金 12,064 12,874 11,096 12,182 13,327 1,145

長短借入債務および預金(ABS、CMBS除く) 51,136 54,135 48,689 51,788 53,666 1,878

長期比率(ABS、CMBS除く) ※1 92% 93% 92% 91% 92% 1%

手元流動性 14.3 15.3 13.9 14.9 15.9 前年同期比

コミットメントライン未使用額(①) 4,272 4,194 4,294 4,098 3,965 -133

現金および現金等価物(②) 8,180 8,275 7,063 8,323 9,491 1,168

手元流動性(①+②) 12,453 12,469 11,357 12,421 13,456 1,035

市場性短期債務(③) ※2 3,142 4,343 3,621 3,620 3,192 -429

手元流動性カバー率(〔①+②〕/③) 396% 287% 314% 343% 422% 78%

資金調達コスト (預金含む) 14.3期 15.3期 14.3期 上期 15.3期 上期 16.3期 上期 前年同期比

円貨 0.9% 0.8% 1.0% 0.8% 0.7% -0.1%

外貨 3.1% 2.7% 3.1% 2.8% 2.6% -0.2%

Page 25: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

主なニューストピックス

2014年11月 業務ソフトウェアサービス会社弥生の買収を発表

2014年12月 医療機器販売会社イノメディクスへ資本参加

2015年 1月 ハウスプリペイドカード発行システムを活用した販促支援サービスを開始

2015年 2月 新たな株主優待制度「ふるさと優待」を開始

2015年 5月 福島県相馬市で最大出力52.5MWのメガソーラーの建設に着手

2015年 5月 茨城県鹿島港沖の大規模洋上風力発電所事業に参画

2015年 7月 山口県内で4件、合計最大出力25MWのメガソーラーの建設に着手

2015年 8月 振込手数料削減サービス「Flico (フリコ)」を開始

2015年 9月 長野県八ヶ岳高原で大規模水耕栽培施設が完成

2015年 9月 インドネシア独立系オートローン会社買収、インドネシアでの金融サービス多角化を推進

2015年10月 宅配天然水製造・販売大手のコスモライフへ投資

24

上記リリースの詳細およびその他のニュースリリースは、ホームページに掲載しています。

http://www.orix.co.jp/grp/news/

Page 26: 個人投資家様向け説明会資料 オリックスグループの強みと今 …...M&A アドバイザリー 「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと事業展開

Copyright © 2015 ORIX Corporation All rights reserved.

本資料に関する注意事項

本資料に掲載されている、当社の現在の計画、見通し、戦略などのうち、歴史的事実でないものは、将来の業績に関係する見通しであり、これらは、現在入手可能な情報から得られた当社の判断に基づいております。

従いまして、これらの見通しのみに全面的に依拠することはお控えくださるようお願いいたします。実際の業績は、外部環境および内部環境の変化によるさまざまな重要な要素により、これらの見通しとは大きく異なる結果となりうることを、ご承知おきください。

これらの見通しと異なる結果を生じさせる原因となる要素は、当社がアメリカ合衆国証券取引委員会(SEC)に提出しておりますForm20-Fによる報告書の「リスク要因(Risk Factors)」、関東財務局長に提出しております有価証券報告書および東京証券取引所に提出しております決算短信の「事業等のリスク」に記載されておりますが、これらに限られるものではありません。

なお、本資料は情報提供のみを目的としたものであり、当社が発行する有価証券への投資の勧誘・募集を目的としたものではありません。

オリックスに関する追加情報については、弊社ホームページ (http://www.orix.co.jp)をご覧いただくか、下記までお問い合わせ下さい。

オリックス株式会社 経営企画部〒105-6135 東京都港区浜松町2-4-1

TEL:03-3435-3121FAX:03-3435-3154

25