22
超速開発コミュニティ 2014 事業報告 2014420153

超速開発コミュニティ · 2014.08.5( l) 908.06()い仕事起こしフェア出展 )) 2014.09.26( ¸) 超速開発を語る in niigata講演・パネルディスカッション

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 超⾼高速開発コミュニティ  2014年年度度  事業報告  (2014年年4⽉月〜~2015年年3⽉月)

  • 2014年年度度  事業計画

    1.コミュニティ主催セミナー    毎⽉月第3⾦金金曜PM、都内にて開催    2.コミュニティメルマガ    毎⽉月第2、第4⽕火曜に配信    識識者による超⾼高速開発を考えるリレーVOICE    ベンダー正会員による導⼊入事例例    各社の⼀一⾏行行HOTニュース

    3.分科会活動⽀支援

    2

    2014年年度度を振り返る

  • 4.ナイトセミナー(ツール説明、技術交換会)    技術者向けに夜間(18:30~∼)の情報提供交換会    2014年年6⽉月11⽇日、9⽉月10⽇日、12⽉月10⽇日、2015年年3⽉月4⽇日⽔水曜          18:30〜~21:00(ソルクシーズ様⽥田町駅ミーティングルーム)

    5.他団体との共催セミナー、講演会、情報交換会    ・ユーザー団体、ITベンダー、ITコンサルタントと      の情報交換・連携    ・⾸首都圏以外でのセミナー開催(地⽅方団体との共催)

    6.コミュニティ会員交流流会    全会員が交流流するイベント(秋ごろ開催予定)

    7.コミュニティ  オープン幹事会    毎⽉月第1第3⽔水曜18時~∼20時(ウイング  秋葉葉原オフィスにて)    ※  正会員参加できます。事前にご連絡ください。

    3

  • セミナー開催2014.04.11(⾦金金)第5回セミナー  「ベンダーロックインから逃れろ!超⾼高速開発ツールによる⾃自治体業務システム適⽤用」    2014.05.16(⾦金金)第6回セミナー  「変化に強いITが将来を救う!⾦金金融機関での超⾼高速開発ツール適⽤用のご提案」    2014.07.18(⾦金金)第7回セミナー  「上流流⼯工程ツールとの連携事例例報告」    2014.08.22(⾦金金)第8回セミナー  「超⾼高速だけど⼤大規模開発」    2014.10.24(⾦金金)第9回セミナー  「どこまでできる?テストの⾃自動化」    2015.1.23(⾦金金)第10回セミナー  「ワークフロー特集」    2015.2.20(⾦金金)第11回セミナー    「超⾼高速開発での「設計」を考える  〜~楽になること、ならないこと〜~」  

    4

  • 5

  • ナイトセミナー開催

    2014.06.11(⽔水)第1回ナイトセミナー  「今夜は超⾼高速開発ツールを使わナイト(Night)!」    2014.09.10(⽔水)第2回ナイトセミナー  「今夜は超⾼高速開発ツールを使わナイト(Night)!【第2夜】」    2014.12.12(⽔水)第3回ナイトセミナー  「今夜は超⾼高速開発ツールを使わナイト(Night)!【第3夜】」    2015.3.4(⾦金金)第4回ナイトセミナー  「ライトニングトーク」

    6

  • 7

  • イベント・訪問セミナー開催

    2014.04.25(⾦金金)  超⾼高速開発コミュニティ  第1回総会          「ソフトを他⼈人に作らせる⽇日本  ⾃自分で作る⽶米国」          ⽇日経BPビジョナリー経営研究所  上席研究員  ⾕谷島  宣之⽒氏    2014.08.5(⽕火)  京都クラウドコレクション2014  講演・出展                                          (公益財団法⼈人京都⾼高度度技術研究所主催)          「⽬目の前でつくるスマートデバイス業務アプリ」    2014.08.5(⽕火)〜~08.06(⽔水)  良良い仕事起こしフェア  出展    2014.09.26(⾦金金)  超⾼高速開発を語る  in  NIIGATA  講演・パネルディスカッション    2014.11.26(⽔水)  超⾼高速開発シンポジウム          「超⾼高速開発の導⼊入を迷っている最後の理理由  –  開発ツールの期待と課題」    2015.1.30(⾦金金)  「  超⾼高速開発ツールセミナー  in  岩⼿手県⽴立立⼤大学」    ※省省庁関係者、ユーザー団体、IT団体、ITC団体への講演、プレゼン多数  

    8

  • メルマガ配信(1/3)

    第14号  2014/4/8      識識者VOICE  ⼤大場  善次郎郎⽒氏(東洋⼤大学教授(東京⼤大学名誉教授)                    導⼊入事例例  株式会社コラボスタイル  第15号  2014/4/22  識識者VOICE  細川泰秀⽒氏                    (⽇日本情報システムユーザー協会エグゼクティブ・フェロー)                        導⼊入事例例  株式会社ケーエムケーワールド    第16号  2014/5/13  識識者VOICE    ⼤大島正善⽒氏(超⾼高速開発コミュニティ事務局)                        導⼊入事例例  株式会社ジェナ  第17号  2014/5/27  識識者VOICE    本間峰⼀一⽒氏(⼀一般社団法⼈人ICT経営パートナーズ協会理理事)                          導⼊入事例例  株式会社パルシス    第18号  2014/6/10  識識者VOICE    ⼩小林林寛三⽒氏                    (グローバルコミュニケーションセンター主幹研究員)                        導⼊入事例例  株式会社ウイング    第19号  2014/6/24  識識者VOICE    勝  眞⼀一郎郎⽒氏(サイバー⼤大学IT総合学部教授)                    導⼊入事例例  パワードプロセスコンサルティング株式会社  第20号  2014/7/8  識識者VOICE    ⻄西住浩樹⽒氏(王⼦子物流流株式会社管理理部グループマネージャ)                    導⼊入事例例  有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所  第21号  2014/7/22  識識者VOICE    ⼭山本康⽒氏                    (経済産業省省CIO補佐官  特許庁上級システムアドバイザー)              導⼊入事例例  サピエンス・ジャパン株式会社  

    9

  • メルマガ配信(2/3)第22号  2014/8/12  識識者VOICE  内藤慶⼀一⽒氏(株式会社アイエルアイ総合研究所  代表取締役)                                導⼊入事例例  株式会社エス・エー・エフ・データ    第23号  2014/8/26  識識者VOICE  吉⽥田  太栄⽒氏(NPO法⼈人システムイニシアティブ協会事務局⻑⾧長)                    導⼊入事例例  有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所  第24号  2014/9/9  識識者VOICE    松島桂樹⽒氏(⼀一般社団法⼈人クラウドサービス推進機構理理事⻑⾧長)                    導⼊入事例例  株式会社ジェーエムエーシステムズ    第25号  2014/9/24  識識者VOICE    ⽥田中  渉⽒氏(株式会社東京IT経営センター代表取締役)                    導⼊入事例例  インフォテリア株式会社    第26号  2014/10/14  識識者VOICE  舩⽣生  豊⽒氏(岩⼿手県⽴立立⼤大学元副学⻑⾧長  名誉教授  ⼯工学博⼠士)                    導⼊入事例例  マジックソフトウェア・ジャパン株式会社  第27号  2014/10/29  識識者VOICE    佐藤敏雄⽒氏                          (マジックソフトウェア・ジャパン株式会社    代表取締役社⻑⾧長)                    導⼊入事例例  株式会社コアネクスト    第28号  2014/11/11  識識者VOICE    宇羅羅勇治⽒氏(ITコーディネータ)                    導⼊入事例例  SCSK株式会社  第29号  2014/11/25  識識者VOICE    渡辺幸三⽒氏  ((有)DBC代表)                      導⼊入事例例  株式会社  アイエルアイ総合研究所  

    10

  • メルマガ配信(3/3)第30号  2014/12/9    識識者VOICE  今林林  豊⽒氏(株式会社市進ホールディングス情報管理理部)                      導⼊入事例例  株式会社ジェナ  第31号  2014/12/24  識識者VOICE  ⻑⾧長嶺嶺  亮亮⽒氏(株式会社アトリス  シニアアーキテクト)                      導⼊入事例例  コミュニティ事務局⼀一年年を振り返って    第32号  2015/1/13      識識者VOICE  関隆明会⻑⾧長                          導⼊入事例例  マジックソフトウェア・ジャパン株式会社    第33号  2015/1/27      識識者VOICE  前川  徹⽒氏(サイバー⼤大学  IT総合学部  教授)                      導⼊入事例例  インフォテリア株式会社    第34号  2015/2/10    識識者VOICE    松本隆明⽒氏(独⽴立立⾏行行政法⼈人情報処理理推進機構                                    技術本部  ソフトウェア・エンジニアリング・センター    所⻑⾧長)                      導⼊入事例例  株式会社  アイエルアイ総合研究所    第35号  2015/2/24    識識者VOICE    佐々⽊木淳⽒氏(岩⼿手県⽴立立⼤大学ソフトウェア情報学部教授)                        導⼊入事例例  株式会社BlueMeme    第36号  2015/3/10    識識者VOICE    藤⽥田秀⼀一⽒氏(有限会社イーグルアイ  代表取締役                                                            /  ITコーディネータ)                      導⼊入事例例  株式会社HOIPOI    第37号  2015/3/24    識識者VOICE    ⽊木村礼壮⽒氏(ドリームIT研究所代表)                          導⼊入事例例  株式会社インテリジェント・モデル    

    11

  • 日経BP社書籍「超高速開発が企業システムに革命を起こす」執筆協力 (出版記念パーティ 2014.6.4)

    12

  • 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)「ソフトウェアメトリックス調査2015」 調査協力

    13

    図 ウォーターフォール/アジャイル/超高速の3つの開発方法の比較(参考) 出典:JUAS 

  • 分科会活動●GeneXus分科会        GeneXusに関する研究活動を⾏行行うことで、参加者のGeneXusへの認知度度と技術の底上げを⾏行行い、「超⾼高速開発コミュニティ」の活動をより活発で有意義のあるものとすることを⽬目的とする。

    ●Wagby分科会      超⾼高速開発コミュニティに参加されている法⼈人、個⼈人の⽅方で特にWagbyに興味のある⽅方を対象として、Wagbyに関する研究及び発表活動を⾏行行う。その活動によりWagby並びに本コミュニティの認知度度を⾼高めるものとする。

    ●アジャイルツール適合化分科会    超⾼高速開発コミュニティーが推進している超⾼高速開発⽀支援ツール(以下、X-‐‑‒radツール)とAgileツールの連携・連動、すなわち、既にあるX-‐‑‒radツールとAgileツールの技術を擦り合わせることにより、より⾼高度度の⾃自動化を実現していくことを⽬目的としています。

      

    14

  • 会員状況      ●正会員    ユーザー会員    56社      ベンダー会員    30社    

    ●準会員    法⼈人会員        41社            個⼈人会員        53名                    

                           計          180会員    ※個⼈人会員以外は  コミュニティWEBサイトに企業名を掲載させていただいております。    

    ●メルマガ会員  1214名  

    15

  •   2014年年度度  超⾼高速開発コミュニティ  

    皆様には  ご参加ご協⼒力力ありがとうございました

    16

  • 超⾼高速開発コミュニティ  2015年年度度  事業計画(案)  

  • 18

    事業方針計画 「更なる超高速開発市場の拡大に向けて」   1.ユーザー企業への導入拡大   2.超高速開発技術者の拡大    3.提案営業力の向上1.ユーザー企業への導入拡大
1-1. ユーザー企業に研究していただくためのユーザー導入事例セミナー開催(年5回)Ø  ベンダー正会員から年一回ユーザー企業にご登壇発表 (必須)Ø  正会員は毎回“招待枠5名”使用可Ø  会員無料 非会員2千円Ø  ustreamは講師の了解を得てから実施 

    1-2. メルマガによるユーザー導入事例掲載(毎月1回) 1-3. ユーザー企業との接点をつくるイベントへの参加  SIAカンファレンス他

  • 19

    2. 超高速開発技術者の拡大

 刺激の多い技術者交流、技術者教育の場つくりとして  「ナイトセミナー」開催(年4回)

  ベンダー正会員から発表の公募
    テーマの例
     ・SIerのツール活用拡大
     ・開発方法論、ユーザー導入方法など
     ・教育機関への広報啓蒙
     ・リポジトリ共通仕様など
     ・分科会活動促進 3.提案営業力の向上
    プレゼンテーションセミナー開催     ・7/25(土) PM      ・受講費 5000円/人     ・終了後 交流会開催

  • 20

    年度イベント スケジュール(案)

 04.24(金) 総会、記念講演会
 06.10(水) ナイトセミナー
 07月     ユーザ事例セミナー
 07.25(土) プレゼンテーションセミナー
 08.27(木) 「SIAカンファレンス」参加
 09.16(水) ナイトセミナー
 10月     ユーザ事例セミナー
 11月     ユーザ事例セミナー
 12.10(木) ナイトセミナー
 01月     ユーザ事例セミナー
 02月     ユーザ事例セミナー
 03.16(水) ナイトセミナー ※他団体交流、講演、全国各地への広報活動 随時受付対応

  • 21

    超高速開発コミュニティ運営について
 (1) ベンダー正会員は 「ユーザー会員を今年度 *最低1社* 入会」お願い


    (2)  会員アンケート実施


    セミナーテーマの募集、コミュニティへの期待・要求の確認、他。

    (3)  超高速開発の定義
ユーザー視点での解りやすい定義をつくりましょう


    (4) 超高速開発コミュニティのパンフレット作成、配布
 2年間の実績を伝え、入会メリット会員企業から配布。
 全国のユーザ団体、IT団体、IT関係者への配布。

    (5)  8/27(木)SIAカンファレンスに、コミュニティとして参加します



  • 22

    超高速開発コミュニティ活動 運営協力依頼

  !みんなで超高速開発コミュニティを運営していきましょう。!

 運営委員(以下の役割)を公募します。

 ・セミナー担当
 ・ナイトセミナー担当
 ・メルマガ担当(情報依頼)
 ・SIAカンファレンス担当
 ・アンケート担当
 ・パンフレット担当
 ・会員拡大担当 


    超高速開発の市場拡大と 市場拡大に対応できる体制をつくっていきましょう