22
日興公開情報(20192月号) SMBC日興証券株式会社 企業公開・投資銀行本部 公開引受部

日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

日興公開情報(2019年2月号)

SMBC日興証券株式会社

企業公開・投資銀行本部

公開引受部

Page 2: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

目次

1. 最近の公開情報 1

2. マーケット情報 12

3. 2019年の新規公開会社一覧 13

Page 3: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

1. 最近の公開情報

Page 4: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

2018年12月の新規公開会社について(1/2)

1

注1 :経由上場・J-REITを含まず

注2 :オファリング額にはオーバーアロットメント、海外オファリング分を含む

注3 :公開時時価総額 = 公開時発行済株式数(潜在株式を考慮せず) × 公開価格

注4 :予想PER(対公開価格)=公開時時価総額÷予想当期純利益、予想PER(対初値)=初値×公開時発行済株式数÷予想当期純利益

注5 :予想PER(対公開価格及び対初値)について、負となる場合及び予想当期純利益が公表されていない場合は「―」と記載

注6 :予想当期純利益については、各社記者発表文に記載されている予想純利益を使用

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

初値が公開価格を上回っている場合

初値と公開価格が等しい場合

初値が公開価格を下回っている場合

初値

初値

初値

公開日 会社名 コード 市場 事業内容 主幹事 オファリング額公開時時価総額

公募 売出オーバーアロットメント

目論見書想定価格

公開価格予想PER

(対公開価格)初値

初値/公開価格

アップ率

予想PER

(対初値)

百万円 百万円 千株 千株 千株 円 円 円 円 倍 円 % 倍

12月11日 ピアラ 7044 マザーズECマーケティングテック事業及び広告マーケティング事

業SBI 1,234 8,879 350.0 90.0 44.0 2,210 2,350 ~ 2,550 2,550 35.1 5,030 97.3 69.2

12月11日 アルー 7043 マザーズ人材育成データ・機械学習技術等を活用し

た、社会人向け教育サービスの提供野村 926 3,379 300.0 287.5 88.1 1,300 1,300 ~ 1,370 1,370 37.5 2,010 46.7 55.1

12月12日アルテリア・

ネットワークス4423 東証第一部

インターネットサービス(光インターネット接続サービス)、ネットワー

クサービス(専用線サービス、VPN接続サービス等)、マン

ションインターネットサービス(全戸一括型光インターネット接

続サービス)

SMBC日興/

みずほ/UBS25,156 62,500 ― 17,500.0 2,625.0 1,400 1,150 ~ 1,500 1,250 12.8 1,190 -4.8 12.2

12月13日 FUJIジャパン 1449札証

アンビシャス

リフォーム事業(外壁材の製造、販売、卸、施工、

並びに総合リフォーム事業)藍澤 81 525 60.0 50.0 ― 730 720 ~ 740 740 12.2 907 22.6 15.0

12月13日 オーウエル 7670 東証第二部

塗料、表面処理剤、塗装関連機器・設備、意

匠・保護フィルム等の販売および電気・電子部

品等の販売ならびに、それらに付帯する各

種工事の請負および設計・監理

大和 1,404 7,875 1,628.0 ― 244.2 700 700 ~ 750 750 7.9 855 14.0 9.0

12月17日 ツクイスタッフ 7045 JASDAQ(S)介護・医療に特化した人材サービス事業(人材

派遣・人材紹介・教育研修等)SMBC日興 907 3,945 100.0 200.0 45.0 2,580 2,580 ~ 2,630 2,630 13.7 4,030 53.2 20.9

12月17日グッドライフ

カンパニー2970 JASDAQ(S)

投資用新築一棟賃貸マンションの用地仕入・企

画設計・施工・監理・賃貸仲介・賃貸管理等みずほ 736 2,160 250.0 150.0 60.0 1,590 1,550 ~ 1,600 1,600 5.9 1,951 21.9 7.2

12月18日

テクノスデータ

サイエンス・

エンジニアリング

7046 マザーズ

ビッグデータ・人工知能(AI)を活用した

ソリューション提供及びAI製品(AIモジュールを

含む)の提供

いちよし 1,971 7,040 190.0 346.0 80.0 2,900 2,900 ~ 3,200 3,200 67.0 6,350 98.4 133.0

12月18日 田中建設工業 1450 JASDAQ(S)建築構造物の解体工事並びにそれに付随

する各種工事の施工監理野村 856 5,108 155.0 155.0 46.5 2,210 2,210 ~ 2,400 2,400 11.2 2,570 7.1 12.0

12月19日 ソフトバンク 9434 東証第一部 移動/固定通信事業及びICTソリューションの提供

野村/大和

/SMBC日興/

みずほ/三菱

UFJMS/SBI

2,646,095 7,180,718 ― 1,603,693.7 160,369.4 1,500 1,500 1,500 17.1 1,463 -2.5 16.7

仮条件

Page 5: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

2018年12月の新規公開会社について(2/2)

2

注1 :経由上場・J-REITを含まず

注2 :オファリング額にはオーバーアロットメント、海外オファリング分を含む

注3 :公開時時価総額 = 公開時発行済株式数(潜在株式を考慮せず) × 公開価格

注4 :予想PER(対公開価格)=公開時時価総額÷予想当期純利益、予想PER(対初値)=初値×公開時発行済株式数÷予想当期純利益

注5 :予想PER(対公開価格及び対初値)について、負となる場合及び予想当期純利益が公表されていない場合は「―」と記載

注6 :予想当期純利益については、各社記者発表文に記載されている予想純利益を使用

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

公開日 会社名 コード 市場 事業内容 主幹事 オファリング額公開時時価総額

公募 売出オーバーアロットメント

目論見書想定価格

公開価格予想PER

(対公開価格)初値

初値/公開価格

アップ率

予想PER

(対初値)

百万円 百万円 千株 千株 千株 円 円 円 円 倍 円 % 倍

12月19日 パスロジ 4426TOKYO

PRO Market

本人認証技術「パスロジック方式」を利用した

認証セキュリティソフトウェアの開発、販売フィリップ ― ― ― ― ― ― ― ― ― 500 ― 21.7

12月19日 Kudan 4425 マザーズ人工知覚技術の研究開発及びソフトウェアライセンス

の提供SMBC日興 731 25,542 123.0 47.9 25.6 3,260 3,260 ~ 3,720 3,720 255.4 14,000 276.3 961.3

12月20日 Amazia 4424 マザーズフリーミアム型マンガアプリ「マンガBANG!」等のサービス

提供SMBC日興 449 4,301 240.0 55.5 44.3 1,270 1,270 ~ 1,320 1,320 23.8 1,756 33.0 31.6

12月20日AmidA

ホールディングス7671 マザーズ

EC通販事業(印鑑及びスタンプを中心とした

商材を自社グループサイトを中心としたインターネッ

ト通販サイトで販売)

野村 865 3,066 100.0 415.0 77.2 1,440 1,440 ~ 1,460 1,460 16.7 1,552 6.3 17.7

12月21日テノ.

ホールディングス7037

マザーズ福証Q-Board

直営保育所・受託保育所の運営、幼稚園や

保育所に対する保育士派遣、ベビーシッターサー

ビス・ハウスサービスの提供、tenoSCHOOL(保育士

養成講座等)の運営

野村 773 2,803 350.0 ― 52.5 1,900 1,870 ~ 1,920 1,920 19.3 2,400 25.0 24.2

12月21日 EduLab 4427 マザーズ

教育測定技術とAIを活用した次世代教育

向けe-Testing/e-Learning事業及びテスト運

営・受託事業

SMBC日興 5,300 27,119 932.0 508.1 216.0 2,800 2,800 ~ 3,200 3,200 31.5 3,270 2.2 32.2

12月21日 ポート 7047マザーズ

福証Q-Boardインターネットメディア事業 大和 5,437 16,986 750.0 2,444.5 479.1 1,450 1,420 ~ 1,480 1,480 36.3 930 -37.2 22.8

12月21日自律制御システム

研究所6232 マザーズ

商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術

を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

スの提供

みずほ 10,102 34,517 900.0 1,683.7 387.5 3,380 3,000 ~ 3,400 3,400 ― 2,830 -16.8 ―

12月25日 ベルトラ 7048 マザーズ海外・国内の現地体験型オプショナルツアー専門の

オンライン予約サイトの運営野村 1,378 10,794 1,500.0 1,620.0 468.0 360 360 ~ 384 384 76.6 514 33.9 102.5

12月25日 リンク 4428 マザーズ自動発注・在庫最適化ソフト「sinops」の開発・

販売SBI 1,021 4,126 160.0 88.0 37.2 3,110 3,380 ~ 3,580 3,580 31.7 7,620 112.8 67.5

仮条件

初値が公開価格を上回っている場合

初値と公開価格が等しい場合

初値が公開価格を下回っている場合

初値

初値

初値

次ページ以降に、2018年12月の新規公開会社のうち、Kudanからリンクまでの新規公開の概要を記載しています。

Page 6: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

Kudan(4425):マザーズ

発行会社 Kudan

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 SMBC日興証券

業種 情報・通信業 監査法人 EY新日本有限責任監査法人

事業内容 人工知覚技術の研究開発及びソフトウェアライセンスの提供

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 6,866,200株

公開株数(OA含む) 196,500株 OA株数 25,600株

公募株数 123,000株 売出株数 47,900株

オファリングレシオ 2.9% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 25,542百万円

オファリング総額

(公開価格) 731百万円

資金使途

公募増資の手取概算額414,455千円については、268,543千円を連結子会社であるKudan Limitedへの投融資資金に、72,407千円を事業展開資金に、15,500千円を本社移転費用に充当し、残額については、Kudan Limitedへの投融資資金に充当する予定

目論見書想定価格(PER 2019/3期予想ベース) 3,260円(222.5倍)

仮条件(PER 2019/3期予想ベース) 3,260円(222.5倍)~3,720円(253.9倍)

公開価格(PER 2019/3期予想ベース) 3,720円(253.9倍)

初値(PER 2019/3期予想ベース) 14,000円(955.6倍)

ロックアップ概要 個人18名、法人6社に対し、上場日から起算して180日間

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 SMBC日興90%、みずほ4%、いちよし2%、大和1.5%、マネックス1%、エース、岡三、丸三各0.5%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月15日(木)

仮条件決定日 2018年12月3日(月)

ブックビルディング期間 2018年12月4日(火)~2018年12月10日(月)

公開価格決定日 2018年12月11日(火)

申込期間 2018年12月12日(水)~2018年12月17日(月)

上場日 2018年12月19日(水)

発行体業績 オファリング概要

(1)市場動向について (2)当社グループの技術について (3)知的財産権の侵害 (4)特定人物への依存について (5)小規模組織であることについて (6)人材の獲得、育成及び確保について (7) KudanSLAMの提供を開始してから間もないことについて (8)ライセンス契約に係る収益の変動について (9)海外における事業展開、及び法規制等に伴うリスク (10)為替リスク管理について (11)情報管理について

(12)自然災害等のリスクについて (13)社歴が浅いことについて (14)資金使途について (15)配当政策について (16)新株予約権の行使による株式価値の希薄化について

業績推移(百万円) 決算期

項目 2017/3期 2018/3期 2019/3期 2Q 2019/3期(予想)

売上高 88 204 321 363

経常利益又は 経常損失(△)

△90 4 203 100

当期純利益又は 当期純損失(△)

△92 3 196 100

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円) (千株)

0

100

200

300

400

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

12/19 12/25 12/28 1/8 1/11 1/17 1/22 1/25 1/30

売買高 終値 公開価格(3,720円)

注:上場日は値つかず

3

Page 7: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

上場日以降の株価と売買高の推移

Amazia(4424):マザーズ

発行会社 Amazia

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 SMBC日興証券

業種 情報・通信業 監査法人 EY新日本有限責任監査法人

事業内容 フリーミアム型マンガアプリ「マンガBANG!」等のサービス提供

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 3,258,000株

公開株数(OA含む) 339,800株 OA株数 44,300株

公募株数 240,000株 売出株数 55,500株

オファリングレシオ 10.4% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 4,301百万円

オファリング総額

(公開価格) 449百万円

資金使途

公募増資の手取概算額284,456千円及び第三者割当増資の手取概算額上限53,609千円については、以下のとおり充当する予定。

①当社主力事業であるプラットフォーム型のマンガアプリ「マンガBANG!」の知名度及び認知度向上、ユーザー獲得のための広告宣伝費用として268,065千円。

②今後の事業拡大のために必要となる、優秀な開発エンジニア人材、web

マーケティング人材及び管理部門人材を確保するために、積極的に採用活動を行っていく方針。そのため、採用費及び人件費の増加分の一部として70,000千円

目論見書想定価格(PER 2019/9期予想ベース) 1,270円(22.9倍)

仮条件(PER 2019/9期予想ベース) 1,270円(22.9倍)~1,320円(23.8倍)

公開価格(PER 2019/9期予想ベース) 1,320円(23.8倍)

初値(PER 2019/9期予想ベース) 1,756円(31.6倍)

ロックアップ概要

個人3名、法人1社に対し、上場日から起算して180日間。

法人4社、ファンド2本に対し、上場日から起算して90日間。ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上の売却等を除く。

個人1名に対し、上場日から起算して90日間

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 SMBC日興92%、SBI4%、いちよし、岩井コスモ、エース、岡三各1%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月14日(水)

仮条件決定日 2018年12月4日(火)

ブックビルディング期間 2018年12月5日(水)~2018年12月11日(火)

公開価格決定日 2018年12月12日(水)

申込期間 2018年12月13日(木)~2018年12月18日(火)

上場日 2018年12月20日(木)

発行体業績 オファリング概要

(1) 事業環境に関するリスクについて

スマートフォン関連市場について/マンガアプリ事業の特性について/アプリ広告の動向について/Apple Inc. 及び Google Inc.の動向について

(2) 事業内容に関するリスクについて

ユーザーの嗜好の変化について/競合他社の影響について/著作物の利用許諾契約について/知的財産権の侵害について/特定取引先への依存について/広告宣伝活動について/特定事業への依存について/海外展開について/システム障害について/社歴が浅いことについて

(3) 組織体制に関するリスクについて

組織規模が小さいことについて/特定人物への依存について/人材の採用・育成について/

内部管理体制の整備状況にかかるリスクについて/技術革新への対応について

(4) 法的規制に関するリスクについて

知的財産権について/「個人情報の保護に関する法律」について/「特定商取引に関する法律」について/「資金決済に関する法律」について/青少年保護に関連する法令について/コンプライアンス体制について

(5) その他のリスクについて

新株予約権の行使による株式価値の希薄化について/資金使途について/配当政策について/

自然災害、事故等について

業績推移(百万円) 決算期

項目 2016/9期 2017/9期 2018/9期(実績) 2019/9期(予想)

売上高 389 1,171 1,375 2,480

経常利益又は 経常損失(△)

△18 △27 77 234

当期純利益又は当期純損失(△)

△19 △29 94 181

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

4

0

200

400

600

800

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

12/20 12/26 1/4 1/9 1/15 1/18 1/23 1/28 1/31

売買高 終値 公開価格(1,320円)

1,500

600

400

200

(千株) (円)

Page 8: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

AmidAホールディングス(7671):マザーズ

発行会社 AmidAホールディングス

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 野村證券

業種 小売業 監査法人 EY新日本有限責任監査法人

事業内容 EC通販事業(印鑑及びスタンプを中心とした商材を自社グループサイトを中心としたインターネット通販サイトで販売)

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 2,100,000株

公開株数(OA含む) 592,200株 OA株数 77,200株

公募株数 100,000株 売出株数 415,000株

オファリングレシオ 28.2% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 3,066百万円

オファリング総額

(公開価格) 865百万円

資金使途

公募増資の手取概算額129,320千円及び第三者割当増資の手取概算額上限103,695千円については、連結子会社である株式会社ハンコヤドットコムへの投融資資金として充当する予定。株式会社ハンコヤドットコムにおける具体的な資金使途は、印鑑及びスタンプの彫刻機にかかる設備資金として36,000千円を、顧客獲得のための広告費等の運転資金として164,000千円を充当する予定。残額はブランディングのためのCM関連費用等の運転資金として充当する予定

目論見書想定価格(PER 2019/6期予想ベース) 1,440円(16.4倍)

仮条件(PER 2019/6期予想ベース) 1,440円(16.4倍)~1,460円(16.7倍)

公開価格(PER 2019/6期予想ベース) 1,460円(16.7倍)

初値(PER 2019/6期予想ベース) 1,552円(17.7倍)

ロックアップ概要

個人12名、法人1社に対し、上場日から起算して90日間。

従業員持株会に対し、上場日から起算して180日間。

親引け先である従業員持株会に対し、親引けにより取得した株式について上場日から起算して180日間

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 野村86%、三菱UFJMS5%、楽天3%、SBI、SMBC日興各2%、岡三、エース各1%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月16日(金)

仮条件決定日 2018年12月3日(月)

ブックビルディング期間 2018年12月4日(火)~2018年12月10日(月)

公開価格決定日 2018年12月11日(火)

申込期間 2018年12月12日(水)~2018年12月17日(月)

上場日 2018年12月20日(木)

発行体業績 オファリング概要

(1)EC通販事業への依存について (2)検索エンジンへの集客依存について (3)システム障害について (4)業績の季節変動について (5)顧客情報管理について (6)インターネットショッピングモール運営者との関係リスクについて (7)競合・価格競争について (8)人材獲得と人材育成に関するリスクについて

(9)特定の仕入先への依存について (10)外注先への依存について (11)自然災害について (12)法律、規制等の変更について (13)デジタル・ガバメント実行計画について (14)新規事業について (15)配当政策について

業績推移(百万円) 決算期

項目 2017/6期 2018/6期 2019/6期 1Q 2019/6期(予想)

売上高 2,563 2,746 578 2,996

経常利益 376 317 26 298

当期純利益 245 203 17 184

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円) (千株)

0

200

400

600

800

1,000

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

12/20 12/26 1/4 1/9 1/15 1/18 1/23 1/28 1/31

売買高 終値 公開価格(1,460円)2,000

800

600

400

200

5

Page 9: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

テノ.ホールディングス(7037):マザーズ、福証Q-Board

発行会社 テノ.ホールディングス

上場市場 マザーズ、福証Q-Board 主幹事証券会社 野村證券

業種 サービス業 監査法人 有限責任監査法人トーマツ

事業内容

直営保育所・受託保育所の運営、幼稚園や保育所に対する保育士派遣、ベビーシッターサービス・ハウスサービスの提供、tenoSCHOOL(保育士養成講座等)の運営

オファリング形態 公募(国内) 発行済株式総数

(公開後) 1,460,000株

公開株数(OA含む) 402,500株 OA株数 52,500株

公募株数 350,000株 売出株数 ― 株

オファリングレシオ 27.6% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 2,803百万円

オファリング総額

(公開価格) 773百万円

資金使途

公募増資の手取概算額612,240千円及び第三者割当増資の手取概算額上限92,736千円については、公的保育事業における設備資金として全額を充当する予定。具体的には、開設予定の認可保育所(8施設)に総額2,724,640千円(不動産の建設工事代金に2,304,660千円、不動産の賃貸借に伴う敷金・保証金に330,000千円、その他什器設備等に89,980千円)の支払いを想定しており、その支払いのために本件で調達する資金全額を充当する予定

目論見書想定価格(PER 2018/12期予想ベース) 1,900円(19.1倍)

仮条件(PER 2018/12期予想ベース) 1,870円(18.8倍)~1,920円(19.3倍)

公開価格(PER 2018/12期予想ベース) 1,920円(19.3倍)

初値(PER 2018/12期予想ベース) 2,400円(24.2倍)

ロックアップ概要

個人7名、法人1社に対し、上場日から起算して90日間。

ファンド2本に対し、上場日から起算して90日間。ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上の売却等を除く

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 野村89%、三菱UFJMS3%、みずほ、FFG各2%、西日本シティTT、岡三、SBI、マネックス各1%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月27日(火)

仮条件決定日 2018年12月4日(火)

ブックビルディング期間 2018年12月5日(水)~2018年12月11日(火)

公開価格決定日 2018年12月12日(水)

申込期間 2018年12月13日(木)~2018年12月18日(火)

上場日 2018年12月21日(金)

発行体業績 オファリング概要

(1)少子化 (2)人材の確保 (3)保育現場での事故に関するリスク (4)法的規制等 (5)食の安全性 (6)感染症の流行 (7)大規模な災害 (8)個人情報の管理 (9)季節変動 (10)資金調達 (11)固定資産の減損に関するリスク (12)創業者への依存

業績推移(百万円) 決算期

項目 2016/12期 2017/12期 2018/12期 3Q 2018/12期(予想)

売上高 4,776 6,678 6,848 9,350

経常利益 89 152 118 255

当期純利益 49 96 75 145

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円) (千株)

6

0

50

100

150

200

250

300

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

12/21 12/27 1/7 1/10 1/16 1/21 1/24 1/29

売買高 終値 公開価格(1,920円)700

250

200

150

100

50

Page 10: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

EduLab(4427):マザーズ

発行会社 EduLab

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 SMBC日興証券

業種 情報・通信業 監査法人 有限責任あずさ監査法人

事業内容 教育測定技術とAIを活用した次世代教育向けe-Testing/e-Learning事業及びテスト運営・受託事業

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 8,474,600株

公開株数(OA含む) 1,656,100株 OA株数 216,000株

公募株数 932,000株 売出株数 508,100株

オファリングレシオ 19.5% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 27,119百万円

オファリング総額

(公開価格) 5,300百万円

資金使途

公募増資の手取概算額2,711,808千円及び第三者割当増資の手取概算額上限633,678千円については、①株式会社教育測定研究所、Edutech

Lab, Inc.、Edutech Lab AP Private Limitedにおけるソフトウエア開発に2,112,026千円、②Edutech Lab AP Private Limitedにおける学力調査事業の業務効率向上に寄与する集計システムの開発に48,980千円を充当する予定。 残額は株式会社教育測定研究所におけるテスト運営・受託事業の学力調査事業に関する人件費及び外注費等の運転資金に充当する予定

目論見書想定価格(PER 2019/9期予想ベース) 2,800円(27.6倍)

仮条件(PER 2019/9期予想ベース) 2,800円(27.6倍)~3,200円(31.5倍)

公開価格(PER 2019/9期予想ベース) 3,200円(31.5倍)

初値(PER 2019/9期予想ベース) 3,270円(32.2倍)

ロックアップ概要

個人16名、法人2社に対し、上場日から起算して180日間。

個人15名に対し、上場日から起算して90日間。

親引け先である法人4社に対し、親引けにより取得した株式について上場日から起算して180日間

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 SMBC日興91%、みずほ、三菱UFJMS各4%、マネックス1%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月16日(金)

仮条件決定日 2018年12月5日(水)

ブックビルディング期間 2018年12月6日(木)~2018年12月12日(水)

公開価格決定日 2018年12月13日(木)

申込期間 2018年12月14日(金)~2018年12月19日(水)

上場日 2018年12月21日(金)

発行体業績 オファリング概要

(1) 多教科プラットフォームサービスの収益化と株式会社旺文社との関係について (2) 英検協会との関係について (3) テスト運営・受託事業が性質上入札の結果に大きく影響されることについて (4) 当社グループの業績(売上高、営業利益)が第2四半期・第4四半期に偏重する傾向があることについて (5) 売上計上の期ずれが業績に与える影響について (6) 新規事業の収益化について (7) 海外事業展開について (8) テスト運営・受託事業における収益性について (9) 少子化による需要の低下について (10) 教育に関わる各種制度の変更について

(11) システム開発について (12) コンテンツ開発について (13) 減損会計 (14) ライセンス収入への依存度が高いことについて (15) 有利子負債依存度について (16) システムトラブルについて (17) 個人情報の管理について (18) 人材の確保・育成について (19) 特定の経営者への依存について (20) 資金使途について (21) 自然災害 (22) 技術革新等について (23) 知的財産権について (24) ストック・オプション制度について (25) 配当政策について (26) 法的規制等について

業績推移(百万円) 決算期

項目 2017/9期 2018/9期 2019/9期

2Q(予想) 2019/9期(予想)

売上高 3,449 3,968 2,658 6,810

経常利益 532 904 126 1,290

当期純利益 335 549 53 861

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

7

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

12/21 12/27 1/7 1/10 1/16 1/21 1/24 1/29

売買高 終値 公開価格(3,200円)(円) (千株)

Page 11: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

ポート(7047):マザーズ、福証Q-Board

発行会社 ポート

上場市場 マザーズ、福証Q-Board 主幹事証券会社 大和証券

業種 サービス業 監査法人 有限責任監査法人トーマツ

事業内容 インターネットメディア事業

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 11,477,150株

公開株数(OA含む) 3,673,600株 OA株数 479,100株

公募株数 750,000株 売出株数 2,444,500株

オファリングレシオ 32.0% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 16,986百万円

オファリング総額

(公開価格) 5,437百万円

資金使途

公募増資の手取概算額1,008百万円及び第三者割当増資の手取概算額上限650百万円については、当社の運転資金として既存事業の更なる拡大と新規メディアの開発を行うため優秀な人材の育成及びキャリア領域を中心とした人材の確保等を図ることを目的とし、人件費・採用教育費に1,226百万円を充当する予定。なお、残額432百万円については、将来における事業拡大に寄与する成長資金として充当する予定

目論見書想定価格(PER 2019/3期予想ベース) 1,450円(35.6倍)

仮条件(PER 2019/3期予想ベース) 1,420円(34.8倍)~1,480円(36.3倍)

公開価格(PER 2019/3期予想ベース) 1,480円(36.3倍)

初値(PER 2019/3期予想ベース) 930円(22.8倍)

ロックアップ概要 個人3名、ファンド4本に対し、上場日から起算して90日間。ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上の売却等を除く

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 大和85%、SBI6%、野村3%、SMBC日興、みずほ、三菱UFJMS各1%、岡三、いちよし、岩井コスモ、エース、丸三、エイチ・エス各0.5%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月16日(金)

仮条件決定日 2018年12月4日(火)

ブックビルディング期間 2018年12月6日(木)~2018年12月12日(水)

公開価格決定日 2018年12月13日(木)

申込期間 2018年12月14日(金)~2018年12月19日(水)

上場日 2018年12月21日(金)

発行体業績 オファリング概要

(1) 事業環境に関するリスクについて インターネット関連市場について/インターネット広告市場について/競合について/技術革新等について/検索エンジンへの対応について (2) 事業内容に関するリスクについて 事業領域の拡大について/広告宣伝活動によるユーザー獲得について (3) 事業運営に関するリスクについて 特定人物への依存について/人材の確保及び育成について (4) コンプライアンスに関するリスクについて 法的規制について/個人情報保護について/知的財産権について/許認可について/内部

管理体制について/情報セキュリティについて/訴訟等について/コンテンツの信頼性について (5) その他リスクについて 配当政策について/ストック・オプションによる株式価値希薄化について/四半期毎の業績の変動について/継続的な投資及び赤字計上について/ベンチャーキャピタル等の持株比率について/ M&Aについて/税務上の繰越欠損金について/資金使途について/システムの安定性について/災害紛争事故に関するリスク

業績推移(百万円) 決算期

項目 2017/3期 2018/3期 2019/3期 2Q 2019/3期(予想)

売上高 942 1,931 1,348 2,825

経常利益 △292 △136 231 551

当期純利益 △294 △137 193 468

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円)

8

0

200

400

600

800

1,000

0

500

1,000

1,500

2,000

12/21 12/27 1/7 1/10 1/16 1/21 1/24 1/29

売買高 終値 公開価格(1,480円)

注:上場日は値つかず

3,000

1,000

600

400

200

(千株)

Page 12: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

自律制御システム研究所(6232):マザーズ

発行会社 自律制御システム研究所

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 みずほ証券

業種 機械 監査法人 有限責任監査法人トーマツ

事業内容 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービスの提供

オファリング形態 公募・売出し

(グローバル)注

発行済株式総数

(公開後) 10,152,105株

公開株数(OA含む) 2,971,200株 OA株数 387,500株

公募株数 900,000株 売出株数 1,683,700株

オファリングレシオ 29.3% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 34,517百万円

オファリング総額

(公開価格) 10,102百万円

資金使途

公募増資の手取概算額2,789,200千円については、全額を運転資金に充当する予定であり、具体的な内容は、①製造に係る労務費及び製造経費として595,270千円、部品供給の安定確保のため、原材料の期末保有在庫分として135,655千円、②人件費として423,595千円、採用関連費用として76,000千円、③顧客向けのフライトデモの実施や展示会への出展等の販売促進費として220,000千円、④新技術の開発や製品の機能強化並びに国家プロジェクト参画のための研究開発費用として900,463千円充当する予定。

残額については将来における運転資金に充当する予定

目論見書想定価格(PER 2019/3期予想ベース) 3,380円(―倍)

仮条件(PER 2019/3期予想ベース) 3,000円(―倍)~3,400円(―倍)

公開価格(PER 2019/3期予想ベース) 3,400円(―倍)

初値(PER 2019/3期予想ベース) 2,830円(―倍)

ロックアップ概要

個人1名、法人3社に対し、上場日から起算して90日間。ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上である、初値形成後の売却等を除く。

ファンド1本に対し、上場日から起算して90日間。ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上である売却等を除く。

親引け先である従業員持株会に対し、親引けにより取得した株式について上場日から起算して180日間

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 みずほ86%、野村、大和各3%、SBI、いちよし各2%、SMBC日興、岡三、水戸、楽天各1%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月16日(金)

仮条件決定日 2018年12月3日(月)

ブックビルディング期間 2018年12月5日(水)~2018年12月11日(火)

公開価格決定日 2018年12月12日(水)

申込期間 2018年12月13日(木)~2018年12月18日(火)

上場日 2018年12月21日(金)

発行体業績 オファリング概要

業績推移(百万円) 決算期

項目 2017/3期 2018/3期 2019/3期 2Q 2019/3期(予想)

売上高 156 370 246 803

経常損失(△) △486 △454 △86 △150

当期純損失(△) △488 △460 △87 △150

事業等のリスクについて

注:売出株数の一部を海外販売に充当

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円) (千株)

9

(1)国家プロジェクトに係る補助金・助成金収入について

(2)ドローンの安全性について

(3)事業を取り巻く法規制について

航空法/電波法/火薬類取締法/製造物責任法

(4)知的財産権について

(5)部品・部材等の調達及び価格、在庫について

(6)検収時期の変動による業績変動について

(7)業績の不確実性について

過年度の業績推移について/継続的な投資に

ついて/社歴が浅いことについて

(8)業績の季節変動に係るリスクについて

(9)製品の品質について

(10)研究開発活動について

(11)小規模組織における管理体制について

(12)訴訟について

(13)その他のリスク

配当政策について/調達資金の使途について

ストック・オプション行使による株式価値の希薄化について/ベンチャーキャピタル等の持株比率に関するリスク

0

400

800

1,200

1,600

2,000

2,400

2,800

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

12/21 12/27 1/7 1/10 1/16 1/21 1/24 1/29

売買高 終値 公開価格(3,400円)

Page 13: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

ベルトラ(7048):マザーズ

発行会社 ベルトラ

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 野村證券

業種 サービス業 監査法人 有限責任監査法人トーマツ

事業内容 海外・国内の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイトの運営

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 28,110,000株

公開株数(OA含む) 3,588,000株 OA株数 468,000株

公募株数 1,500,000株 売出株数 1,620,000株

オファリングレシオ 12.8% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 10,794百万円

オファリング総額

(公開価格) 1,378百万円

資金使途

公募増資の手取概算額522,920千円については、第三者割当増資の手取概算額上限165,335千円と合わせて、設備資金(基幹システムの開発・改良)に300,000千円、プロモーション費用として250,000千円、人員採用に係る費用、社員教育への投資として90,000千円を充当する予定。残額は事業展開に伴い将来的に必要となる運転資金に充当する予定

目論見書想定価格(PER 2018/12期予想ベース) 360円(71.8倍)

仮条件(PER 2018/12期予想ベース) 360円(71.8倍)~384円(76.6倍)

公開価格(PER 2018/12期予想ベース) 384円(76.6倍)

初値(PER 2018/12期予想ベース) 514円(102.5倍)

ロックアップ概要

個人3名に対し、上場日から起算して90日間。

個人2名、法人3社、ファンド1本に対し、上場日から起算して90日間。

ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上の売却等を除く

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 野村87%、SMBC日興、SBI各4%、みずほ3%、マネックス、松井各1%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月19日(水)

仮条件決定日 2018年12月4日(火)

ブックビルディング期間 2018年12月6日(木)~2018年12月12日(水)

公開価格決定日 2018年12月13日(木)

申込期間 2018年12月14日(金)~2018年12月19日(水)

上場日 2018年12月25日(火)

発行体業績 オファリング概要

(1)自然災害、人為災害、テロ、戦争等について (2)競合について (3)技術革新について (4)システム障害について (5)個人情報について (6)人材確保について (7)為替変動について (8)業績の季節的変動について

(9)特有の法的規制について (10)海外の事業展開に伴うリスクについて (11)ウェブサイト内の書き込みについて (12)知的財産権について (13)配当政策について (14)資金使途について (15)ストック・オプション行使における株式価値の希薄化について

業績推移(百万円) 決算期

項目 2016/12期 2017/12期 2018/12期 3Q 2018/12期(予想)

営業収益 2,312 2,825 2,465 3,346

経常利益 △169 35 202 286

当期純利益 △714 35 73 141

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円) (千株)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0

200

400

600

800

1,000

12/25 12/28 1/8 1/11 1/17 1/22 1/25 1/30

売買高 終値 公開価格(384円)

10

Page 14: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

リンク(4428):マザーズ

発行会社 リンク

上場市場 マザーズ 主幹事証券会社 SBI証券

業種 情報・通信業 監査法人 太陽有限責任監査法人

事業内容 自動発注・在庫最適化ソフト「sinops」の開発・販売

オファリング形態 公募・売出し(国内) 発行済株式総数

(公開後) 1,152,400株

公開株数(OA含む) 285,200株 OA株数 37,200株

公募株数 160,000株 売出株数 88,000株

オファリングレシオ 24.7% OA比率 15.0%

時価総額

(公開価格) 4,126百万円

オファリング総額

(公開価格) 1,021百万円

資金使途

公募増資の手取概算額521,976千円及び第三者割当増資の手取概算額上限122,522千円については、「sinopsシリーズ」の新製品開発及びビッグデータ対応等の研究開発費及びソフトウェア制作費として318,707千円、sinops事業の拡大に伴う人材確保のための人材採用費及び人件費として260,791千円、知的財産権の取得に係る費用に65,000千円を充当する予定

目論見書想定価格(PER 2018/12期予想ベース) 3,110円(27.6倍)

仮条件(PER 2018/12期予想ベース) 3,380円(30.0倍)~3,580円(31.7倍)

公開価格(PER 2018/12期予想ベース) 3,580円(31.7倍)

初値(PER 2018/12期予想ベース) 7,620円(67.5倍)

ロックアップ概要

個人11名、法人1社、従業員持株会に対し、上場日から起算して180

日間。

個人4名に対し、上場日から起算して90日間。ただし、売却価格が公開価格の1.5倍以上の売却等を除く。

親引け先である従業員持株会に対し、親引けにより取得した株式について上場日から起算して180日間

スプレッド(引受手数料) 8.0%

引受証券会社 SBI85%、大和6%、みずほ4%、岩井コスモ1.5%、エース1%、藍澤、エイチ・エス、極東、東洋、むさし各0.5%

上場承認日(ローンチ日) 2018年11月19日(月)

仮条件決定日 2018年12月4日(火)

ブックビルディング期間 2018年12月6日(木)~2018年12月12日(水)

公開価格決定日 2018年12月13日(木)

申込期間 2018年12月17日(月)~2018年12月20日(木)

上場日 2018年12月25日(火)

発行体業績 オファリング概要

(1)事業環境について 市場環境について/技術革新への対応について/新規業界への進出について/競合の変化について (2)事業活動について 需要予測ロジックミスによる顧客への影響について/人為的ミス・外的要因等によるサービスの中断・品質低下について/特定の製品への依存について/特定の取引先への依存について/情報の流出について/知的財産権について/受注損失の発生について/製品保証の発生について (3)組織体制について 特定の役員・社員への依存について/人材の確保・育成について/内部管理体制について (4)その他 新株予約権の行使による株式価値の希薄化について/自然災害について/風評について

業績推移(百万円) 決算期

項目 2016/12期 2017/12期 2018/12期 3Q 2018/12期(予想)

売上高 738 838 637 966

経常利益 109 150 141 200

当期純利益 70 108 96 130

事業等のリスクについて

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

上場日以降の株価と売買高の推移

(円) (千株)

11

0

200

400

600

800

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

12/25 12/28 1/8 1/11 1/17 1/22 1/25 1/30

売買高 終値 公開価格(3,580円)

Page 15: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

2. マーケット情報

Page 16: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

新規公開市場の概況

12

注1 :経由上場・TOKYO PRO Market・J-REITを含まず

注2 :同時公開銘柄については、東証の各市場についてのみカウント

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

2017年4月1日から2019年1月31日までに新規公開した会社のオファリング状況は以下の通りです。

オファリング金額別の件数 市場別発行総額・件数内訳

新規公開社数推移 初値パフォーマンス(公開価格比)

63

51

19 17

3

0

10

20

30

40

50

60

70

80

10億円未満 10億円以上

30億円未満

30億円以上

100億円未満

100億円以上

1,000億円未満

1,000億円以上

(件数)3,061.4

63.7

370.1

27.0 1.1

15

11

97

27

0 3

0

20

40

60

80

100

120

0

40

80

120

160

200

240

280

320

360

400

440

480

東証第一部 東証第二部 マザーズ JASDAQ(S) JASDAQ(G) その他

(件数)(10億円)オファリング総額

オファリング件数3,100

2 2

10

4 3 2 3

711

16

11 15 1720

0

2

3

8

1

25

6

1

0

0

5

10

15

20

25

30

35

17年2Q 17年3Q 17年4Q 18年1Q 18年2Q 18年3Q 18年4Q 19年1Q東証本則 マザーズ JASDAQ その他

(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数(件数)(件数1

1

3

1015

32

14

20 2125

1

2

1

3

2

25

0

5

10

15

20

25

30

35

17年2Q 17年3Q 17年4Q 18年1Q 18年2Q 18年3Q 18年4Q 19年1Q

UP SAME DOWN (空白)

(件数)(件数)(件数)(件数)

Page 17: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

3. 2019年の新規公開会社一覧

Page 18: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

2019年の新規公開会社について

13

注1 :経由上場・J-REITを含まず

注2 :オファリング額にはオーバーアロットメント、海外オファリング分を含む

注3 :公開時時価総額 = 公開時発行済株式数(潜在株式を考慮せず) × 公開価格

注4 :予想PER(対公開価格)=公開時時価総額÷予想当期純利益、予想PER(対初値)=初値×公開時発行済株式数÷予想当期純利益

注5 :予想PER(対公開価格及び対初値)について、負となる場合及び予想当期純利益が公表されていない場合は「―」と記載

注6 :予想当期純利益については、各社記者発表文に記載されている予想純利益を使用

出所 :公表資料に基づきSMBC日興証券作成

公開日 会社名 コード 市場 事業内容 主幹事 オファリング額公開時時価総額

公募 売出オーバーアロットメント

目論見書想定価格

公開価格予想PER

(対公開価格)初値

初値/公開価格

アップ率

予想PER

(対初値)

百万円 百万円 千株 千株 千株 円 円 円 円 倍 円 % 倍

2月22日 識学 7049 マザーズ

識学を使った経営、組織コンサルティング、識学を

使った従業員向け研修、識学をベースとし

たwebサービスの開発、提供

SMBC日興 240.0 90.0 49.5 1,640 1,640 ~ 1,800

2月26日 リックソフト 4429 マザーズソフトウェアのライセンス販売と導入支援ならびに、ク

ラウドサービス・トレーニングの提供、ソフトウェア開発等大和 76.9 179.1 38.4 3,840 3,840 ~ 4,000

2月27日 東海ソフト 4430東証第二部

名証第二部

ソフトウェア受託開発及びソフトウェア開発に係る役

務提供野村 580.0 20.0 90.0 1,290 1,410 ~ 1,500

2月28日フロンティア

インターナショナル7050 マザーズ

イベント・PRや店頭販売等の総合プロモーション事

業SMBC日興 171.6 598.0 115.4 2,290

2月28日 スマレジ 4431 マザーズスマレジなどのアプリの開発及び販売、その他

周辺機器の販売大和 1,300.0 230.0 229.5 1,370

3月5日 日本国土開発 1887 東証土木・建築工事の施工管理及び建築設計業

務を中心とした総合建設業三菱UFJMS 12,080.0 1,376.0 2,018.4 500

3月12日 ダイコー通産 7673 東証第二部CATV及び情報通信ネットワーク向け各種商品の

仕入・販売野村 160.0 382.4 81.3 1,510

3月13日 サーバーワークス 4434 マザーズAmazon Web Services(AWS)のインフ

ラ基盤構築、リセール、保守・運用代行大和 200.0 122.1 48.3 4,320

3月13日 ウイングアーク1st 4432 東証企業の情報活用を促進するソフトウェアおよびク

ラウドサービスの提供

野村/三菱

UFJMS― 20,955.0 1,941.2 1,970

3月14日 エヌ・シー・エヌ 7057 JASDAQ(S)木造耐震設計並びにその設計に基づく構

造部材の販売野村 560.0 240.0 120.0 700

仮条件

Page 19: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

ご留意事項

本資料は、株式、債券その他の有価証券の引受け等またはM&Aに関する助言もしくは媒介等に関し、お客様のために、お客様が内部で利用することを目的として、特定の案件の内容および実行可能性について、提案、分析、説明、検証等を行ったものです。本資料または本資料によるプレゼンテーションにより、お客様と弊社との間に何らの契約関係も生じさせるものではなく、また弊社がお客様その他本資料を入手した第三者に対し法的な責任や義務を負うものではありません。本資料は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手した情報に基づいて作成されていますが、明示、黙示に関わらず内容の正確性あるいは完全性について保証するものではありません。また、別段の表示のない限り、その作成時点において施行されている法令に基づき作成したものであり、将来、法令の解釈が変更されたり、制度の改正や新たな法令の施行等がなされる可能性もあります。さらに、本資料に記載の内容は、一般的な事項を記載したものであり、お客様を取り巻く内外すべての状況に適合してその効果等が発揮されるものではありません。また、市場の状況等によりその効果等が発揮されない場合もあります。このため、本資料に記載の内容に従って、お客様が実際に取引をされた場合や実務を遂行された場合、予定の資金調達が行えない、売却代金が希望した額に満たない等、その期待される効果等が得られないリスクまたは損害等を蒙るリスク等があります。

本資料および本資料に記載した諸条件はお客様の検討対象として提示しているものです。本資料および弊社がお客様に提供するその他の情報等に基づいて、お客様が弊社と取引を実行されようとする場合には、お客様と弊社との間で別途締結する最終的な契約書類に規定される諸条件によるものとし、所定の手数料、報酬や諸費用等(以下、これらを総称して「手数料等」といいます)をご負担いただく場合がございます。なお、当該手数料等の額又は計算方法については、お客様との協議により個別に決定させていただきますので、予め手数料等の金額やその計算方法を表示することはできません。実際の取引等をご検討の際には、個別の提案書等をご覧いただいた上で、具体的な実務動向や今後の制度改正および法解釈の動き、ならびに、お客様の個別の状況等に十分ご留意いただき、お客様の最終判断をもって行っていただきますようお願い申し上げます。また、弊社およびその関係会社、またはそれらの役職員は、本資料に記載されている有価証券その他の金融商品または対象企業について、現在または将来において、取引関係、利害関係またはポジションを有する可能性があります。その他、本資料に記載された税務・会計・法務等に係る事項については、所轄の税務署や、弁護士、公認会計士、税理士等の専門家にご相談の上、お客様の責任においてご判断下さい。

本資料中に記載された特定のまたは一定範囲の価格、指標等は、作成の時点における仮の情報として記載したものであり、お客様が弊社と金融商品その他の取引をされようとする場合に用いられる価格、指標等を表すものではありません。また、かかる価格、指標等は予告なしに変更することがありますので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

弊社は、弊社と取引をいただくお客様の本人確認を行うため、一定の情報の取得、照合および記録を義務付けられています。従いまして、貴社および/またはご担当者の正式名称、氏名、住所等の情報を始めとして、本人確認のために登記簿謄本その他の各種書類または証明書をご提出いただくことがあります。弊社と、株式会社三井住友銀行または弊社以外の同行の関係会社(以下「三井住友銀行等」と総称します。)は別法人であり、弊社が提供する本資料は三井住友銀行等が提供するものではありません。お客様と弊社との間において、本資料において弊社がご提案する取引等が成立するか否かは、お客様と三井住友銀行等の間のお取引に何ら影響を与えるものではありません。

本資料は、提供されましたお客様限りでご利用下さい。本資料のいかなる部分についても一切の権利は弊社に帰属しており、電子的もしくは機械的にまたはその他の方法を問わず、本資料の全部または一部を、無断で引用、複製または転送等により使用しないようお願いします。

商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

Page 20: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

1.弊社の体制

弊社のM&Aアドバイザリー業務は、適切な業務運営体制を確立するべく、投資銀行本部、法人本部その他関連部署が関与し、以下のような体制を構築した上で提供することとしております。

①案件別のプロジェクトメンバーの組成

弊社がM&Aアドバイザリー業務を推進する際には、推進するM&A案件(以下「本件」といいます)の状況に応じた適切なタイミングで、投資銀行本部、法人本部その他関連部署のうち本件に関与する担当者を、プロジェクトメンバーとして組成しております。

②プロジェクトメンバー以外への開示の禁止

弊社では、プロジェクトメンバー組成後、当該プロジェクトメンバー以外には本件に関する情報を原則として開示しない等、適切に情報を遮断するために必要な措置を講じております。

③弊社と三井住友銀行(以下「SMBC」といいます)との情報遮断について

弊社では、プロジェクトメンバー組成後、弊社の親金融機関等(株式会社みなと銀行、株式会社関西アーバン銀行等、金融商品取引法第36条第4項に規定される者及び銀行法第13条の3の2第2項に規定される者をいいます)であるSMBCに対して本件に関する情報を開示しない等、SMBCとの間で適切に情報を遮断するために必要な措置を講じております。これは、SMBCからの紹介による案件や、顧客から包括的な情報共有同意書を受領している案件についても同様です。

④弊社海外拠点との情報共有について

弊社は、グローバルなM&Aニーズに対応するため、弊社海外拠点である英国SMBC日興キャピタル・マーケット会社、 SMBC日興セキュリティーズ・アメリカ会社、 SMBC日興セキュリティーズ(香港)、SMBC日興投資コンサルティング(上海)有限公司、SMBC日興セキュリティーズ(シンガポール)及び日興證券インドネシア株式会社との間で、初期的ニーズ情報の共有を行っております。

2.弊社又はSMFGグループ各社が行う通常の取引との関係について

弊社は総合的なサービスを提供する金融機関グループに属しており、弊社又は弊社が属する三井住友フィナンシャルグループの関係会社(以下「SMFGグループ各社」といいます)が、貴社及び貴社の関係会社(以下「貴社等」といいます)又は、本件における貴社の相手方をはじめとした本件に関係しうる会社(以下「相手方等」といいます)の有価証券・ローン等又はそれらのデリバティブ取引(以下「通常の取引」といいます)について、貴社から取得した情報とは無関係に、随時、自己、貴社等若しくは相手方等の勘定で取引を行い、又は、ポジションを持つ場合があることを、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

上記のような場合があるとしても、弊社がアドバイザリー業務をお引受けすることが、弊社又はSMFGグループ各社が行う通常の取引に何らの影響を及ぼさないこと、また、弊社又はSMFGグループ各社が行う通常の取引が、弊社が提供するアドバイザリー業務に影響を及ぼさないことを、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

また、貴社等と相手方等、弊社又はSMFGグループ各社との間での利害対立が深刻化した場合には、投資銀行本部及び法人本部の判断においてアドバイザリー業務の提供を中止させていただく場合があることを、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、「SMFGグループ各社」とは、弊社の親会社である三井住友フィナンシャルグループ、弊社の親金融機関等、弊社の子金融機関等(金融商品取引法第36条第5項に規定される者及び銀行法第13条の3の2第3項に規定される者をいいます)をいい、以下同じとします。

M&Aアドバイザリー業務に関するご留意事項

Page 21: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

M&Aアドバイザリー業務に関するご留意事項

3.本件に関するSMFGグループ各社の関与の可能性について

弊社が買手のアドバイザーに就任する場合、SMFGグループ各社が、本件と対象会社(対象事業)/対象株式を同一とする案件等本件と関連する別案件において、現在又は将来において、貴社等と競合又は対立しうる第三者に対してアドバイザリー業務又は買収資金のファイナンス若しくはそのアレンジメント等を提供することがありうることにつき(例えば、本件が入札案件となるような場合)、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

また、弊社が売手のアドバイザーに就任する場合、SMFGグループ各社が、相手方等に対して買収資金のファイナンス又はそのアレンジメント等を提供することがあることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

いずれの場合においても、弊社はSMFGグループ各社との間で、適切に情報を遮断するために必要な措置を講じております。

4.弊社又はSMFGグループ各社が別案件でアドバイザーに就任する可能性について

弊社又はSMFGグループ各社が別案件でアドバイザーに就任する可能性として、以下のような場合があることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

①弊社又はSMFGグループ各社は、本件における貴社等の利益と直接の利害対立がないと弊社又はSMFGグループ各社が判断した別案件に係るアドバイザリー業務を、相手方等のために提供することがあります。

②弊社又はSMFGグループ各社は、別案件に係るアドバイザリー業務を第三者のために提供することがあり、かつ、当該第三者の案件の相手方が本件の相手方等である場合があります。

③弊社又はSMFGグループ各社は、本件における貴社等の利益と直接の利害対立がないと弊社又はSMFGグループ各社が判断した別案件に係るアドバイザリー業務を第三者のために提供することがあり、かつ、当該第三者の案件の相手方その他の関係者が貴社等である場合があります。

上記①又は②の場合において、本件の相手方等が、当該別案件に優先的に取組むときなどには、その結果として当該相手方等が本件に応諾しないこととなる可能性があることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

弊社内において上記①又は③の場合には、弊社において、本件を担当するプロジェクトメンバーと、別案件を担当するプロジェクトメンバーを区分し、両メンバー間で適切に情報を遮断するために必要な措置を講じております。

5.その他の留意事項について

①弊社がアドバイザーに就任する場合で、弊社の関連会社が相手方等のアドバイザーに就任する場合

日興證券インドネシア株式会社等、弊社の関連会社は、本件と同一案件のM&Aに関するアドバイザリー業務を、相手方等のために提供することがありうることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

②弊社がアドバイザーに就任する場合で、相手方等が固まっていない場合

弊社が紹介する相手方等の候補先の中には、弊社又はSMFGグループに属する他のグループ会社が相応の出資を行っているファンドが含まれており、当該ファンドが貴社等に出資等を行った結果、弊社自身が利益を享受する可能性があることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Page 22: 日興公開情報(2019年2月号...自律制御システム 研究所 6232 マザーズ 商業用ドローンの製造販売及び自律制御技術 を用いた無人化・IoT化に係るソリューションサービ

M&Aアドバイザリー業務に関するご留意事項

③弊社がアドバイザーに就任する場合で、弊社が過去に同一案件で相手方等のアドバイザーに就任していた場合

弊社は、貴社等のアドバイザーに就任する前に、本件と同一の案件において、相手方等のためにアドバイザリー業務を提供していた場合がありうることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

④弊社がアドバイザーに就任する場合で、弊社のアドバイザリー業務の提供先が複数である場合

弊社のアドバイザリー業務の提供先が複数となる場合には、当該複数当事者間で行う契約交渉又はかかる契約に基づく当事者間の権利義務その他当該複数当事者間で利害の対立が生じうる事項に関しては、弊社は、当該複数当事者のいずれにもアドバイスをすることが出来ないことを、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

⑤弊社がアドバイザーに就任する場合で、相手方候補先選定にあたってSMBCの営業部店等を活用する場合

弊社では、本件の相手方候補先選定にあたり、相手方候補先と取引のあるSMBCの営業部店等を活用して、案件当事者の社名を伏せた資料を用いた意向確認を行う可能性があります。その場合、SMBCの営業部店等に対して開示する情報の内容については、事前にお客様に確認するものとし、お客様の指示に従って意向確認を行うものとします。

⑥弊社がアドバイザーに就任する場合で、 SMBCが買収資金のファイナンスを提供する場合

貴社等が買手となる案件において買収資金を必要とする場合であって、SMBCを買収ファイナンス提供金融機関として選定することを検討する場合は、1.③記載の情報遮断ルールにかかわらず、弊社は、当該買収ファインナンスの検討に必要な限度において、SMBCと当該案件に関する情報を共有することがあることを、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。また、その場合、ⅰ)SMBCは弊社との共同アドバイザーになるわけではなく、通常の融資業務の一環として買収ファイナンスの審査・実行を行うものであること、ⅱ)SMBCも弊社も、買収ファイナンスの実行を保証するものではないこと、ⅲ)弊社は、SMBCによる買収ファイナンスが実行された場合、SMBCより紹介料を受け取る可能性があること、ⅳ)SMBCは、共有された情報を自らの目的のために利用する可能性があることについても、併せてご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。なお、弊社は、貴社等がSMBCとの情報共有を行わないよう個別に指定した情報については、SMBCとの情報共有は行いません。

⑦弊社がアドバイザーに就任する場合で、 SMBCが貴社や本件相手方に対しファンド紹介を行う場合

SMBCが貴社や相手方のご依頼に基づいてファンドご紹介することがあります。この場合、SMBCはファンドを紹介するのみであり、貴社又は本件相手方とファンドとの出資や増資等に関する取引条件の折衝に関与することはありません。

⑧弊社がアドバイザーに就任する場合で、SMFGグループ各社の関連会社が相手方等となる場合

MSD企業投資株式会社等、SMFGグループ各社の関連会社が、本件の相手方等となる場合があることにつき、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。また、弊社が買手のアドバイザーに就任する場合、SMFGグループ各社の関連会社が、本件と対象会社(対象事業)/対象株式を同一とする案件の買手となること等がありうることにつき(例えば、本件が入札案件となるような場合)、ご認識、ご了承くださいますようお願い申し上げます。