6
2 3 2020 概  要 一般入試カレンダー 1月 2月 入試方式 日付 5日 17 日 18 日 19 日 22 日 29 日 30 日 31 日 1日 2日 3日 4日 5日 9日 10 日 11 日 12 日 13 日 14 日 2教科型 全学部統一入試 (E方式) 3教科型 学部個別入試 (A方式) 2教科型 グローバル教育プログラム 統一入試(G方式) 大学入試センター試験利用 3教科型入試 (C方式) センター・独自併用 5科目型国公立併願 アシスト入試(P方式) センター・独自併用 5科目型多面評価入試 (M方式) 2教科型 全学部統一入試 (E方式) 3教科型 学部個別入試 (A方式) 2教科型 グローバル教育プログラム 統一入試(G方式) 大学入試センター試験利用 3教科型入試 (C方式) センター・独自併用 5科目型国公立併願 アシスト入試(P方式) 2教科型 全学部統一入試 (E方式) 3教科型 学部個別入試 (A方式) 2教科型 グローバル教育プログラム 統一入試(G方式) 大学入試センター試験利用 3教科型入試 (C方式) センター・独自併用 5科目型国公立併願 アシスト入試(P方式) 2教科型 全学部統一入試 (E方式) 3教科型 学部個別入試 (A方式) 2教科型 グローバル教育プログラム 統一入試(G方式) 大学入試センター試験利用 3教科型入試 (C方式) センター・独自併用 5科目型国公立併願 アシスト入試(P方式) 2教科型 全学部統一入試 (E方式) 3教科型 学部個別入試 (A方式) 大学入試センター試験利用 3教科型入試 (C方式) 大学入試センター試験利用 4教科6科目型奨学金付入試 (S方式) 2月 3月 17 日 18 日 19 日 20 日 21 日 22 日 26 日 27 日 28 日 29 日 1日 2日 3日 4日 9日 10 日 11 日 12 日 13 日 19 日 23 日 24 日 E A 1 1 2 2 G 1 2 C P M E A 1 1 2 2 G 1 2 C P E A 1 1 2 2 G 1 2 C P E A 1 1 2 2 G 1 2 C P E A 1 1 2 2 C S

一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

2 3

▪2020

出  願

受 験 票

受  験

合格者発表

入学手続

試験会場

概  要 一般入試カレンダー1 月 2月

学部 入試方式    

日付 5 日 ~ 17日 18日 19日 ~ 22日 ~ 29日 30日 31日 1日 2日 3日 4日 5日 ~ 9日 10日 11日 12日 13日 14日

日 ~ 金 土 日 ~ 水 ~ 水 木 金 土 日 月 火 水 ~ 日 月 火 水 木 金

経済学部

2教科型全学部統一入試(E方式)

出願開始

出願締切

受験票

試験日

合格発表

3教科型学部個別入試(A方式)

出願締切

受験票

試験日

2教科型グローバル教育プログラム統一入試(G方式)

出願締切

受験票

試験日

合格発表

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)

出願締切 セ

ンタ

試験

センタ

試験

受験票

センター・独自併用5科目型国公立併願アシスト入試(P方式)

出願締切

受験票

試験日

センター・独自併用5科目型多面評価入試(M方式)

出願開始

経営学部

2教科型全学部統一入試(E方式)

出願開始

出願締切

受験票

試験日

合格発表

3教科型学部個別入試(A方式)

出願締切

受験票

試験日

2教科型グローバル教育プログラム統一入試(G方式)

出願締切

受験票

試験日

合格発表

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)

出願締切

センタ

試験

センタ

試験

受験票

手続締切

センター・独自併用5科目型国公立併願アシスト入試(P方式)

出願締切

受験票

試験日

法学部

2教科型全学部統一入試(E方式)

出願開始

出願締切

受験票

試験日

合格発表

3教科型学部個別入試(A方式)

出願締切

受験票

試験日

2教科型グローバル教育プログラム統一入試(G方式)

出願締切

受験票

試験日

合格発表

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)

出願締切

センタ

試験

センタ

試験

受験票

センター・独自併用5科目型国公立併願アシスト入試(P方式)

出願締切

受験票

試験日

文学部

2教科型全学部統一入試(E方式)

出願開始

出願締切

受験票

試験日

合格発表

3教科型学部個別入試(A方式)

出願締切

受験票

試験日

2教科型グローバル教育プログラム統一入試(G方式)

出願締切

受験票

試験日

合格発表

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)

出願締切

センタ

試験

センタ

試験

受験票

手続締切

センター・独自併用5科目型国公立併願アシスト入試(P方式)

出願締切

受験票

試験日

理工学部

2教科型全学部統一入試(E方式)

出願開始

出願締切

受験票

試験日

合格発表

3教科型学部個別入試(A方式)

出願締切

受験票

試験日

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)

出願締切

センタ

試験

センタ

試験

受験票

合格発表

手続締切

大学入試センター試験利用4教科6科目型奨学金付入試(S方式)

出願締切

受験票

概  要

2 月 3月~ 17日 18日 19日 20日 21日 22日 ~ 26日 27日 28日 29日 1日 2日 3日 4日 ~ 9日 10日 11日 12日 13日 ~ 19日 ~ 23日 24日

~ 月 火 水 木 金 土 ~ 水 木 金 土 日 月 火 水 ~ 月 火 水 木 金 ~ 木 ~ 月 火

経済学部

E手続締切

延期申請者手続締切

A合格発表

手続締切

追加1回

合格発表

追加1回

手続締切

追加2回

合格発表

追加2回

手続締切

G手続締切

追加1回

手続締切

追加2回

手続締切

C手続締切

P手続締切

M出願締切

受験票

試験日

合格発表

手続締切

経営学部

E手続締切

延期申請者手続締切

A合格発表

手続締切

追加1回

合格発表

追加1回

手続締切

追加2回

合格発表

追加2回

手続締切

G手続締切

追加1回

手続締切

追加2回

手続締切

C

P手続締切

法学部

E手続締切

延期申請者手続締切

A合格発表

手続締切

追加1回

合格発表

追加1回

手続締切

追加2回

合格発表

追加2回

手続締切

G手続締切

追加1回

手続締切

追加2回

手続締切

C手続締切

P手続締切

文学部

E手続締切

延期申請者手続締切

A合格発表

手続締切

追加1回

合格発表

追加1回

手続締切

追加2回

合格発表

追加2回

手続締切

G手続締切

追加1回

手続締切

追加2回

手続締切

C

P手続締切

理工学部

E手続締切 延

期申請者手続締切

A合格発表

手続締切

追加1回

合格発表

追加1回

手続締切

追加2回

合格発表

追加2回

手続締切

C

S手続締切

Page 2: 一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

4 5

▪2020

出  願

受 験 票

受  験

合格者発表

入学手続

試験会場

学部 学科 募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 延期申請者手続締切日

本学独自入試

2教科型全学部統一入試(E方式)

経済学部 経済数理学科 6

1月5日(日)〜1月22日(水)(消印有効)

2月3日(月) 2月9日(日) 2月27日(木)(消印有効)

3月24日(火)※(消印有効)

現代経済学科 10経営学部 総合経営学科 16

法学部 法律学科 19政治学科 9

文学部

英語英米文学科 6日本文学科 5国際文化学科 7現代社会学科 6

理工学部物質生命理工学科 12情報科学科 15システムデザイン学科 12

3教科型学部個別入試(A方式)

経済学部 経済数理学科 27

1月5日(日)〜1月29日(水)(消印有効)

2月13日(木) 2月21日(金) 3月2日(月)(消印有効)現代経済学科 50

経営学部 総合経営学科 115 2月11日(火) 2月19日(水) 2月28日(金)(消印有効)

法学部 法律学科 110 2月14日(金) 2月22日(土) 3月2日(月)(消印有効)政治学科 60

文学部

英語英米文学科 45

2月12日(水) 2月20日(木)2月28日(金)(消印有効)

日本文学科 38国際文化学科 44現代社会学科 43

理工学部物質生命理工学科 43

2月10日(月) 2月18日(火)情報科学科 53システムデザイン学科 43

2教科型グローバル教育プログラム統一入試(G方式)

経済学部 現代経済学科 4

1月5日(日)〜1月22日(水)(消印有効)

2月3日(月) 2月9日(日) 2月27日(木)(消印有効)

経営学部 総合経営学科 4

法学部 法律学科 5政治学科 3

文学部 英語英米文学科 4国際文化学科 4

大学入試センター試験利用

3教科型入試(C方式)

経済学部 経済数理学科 6

1月5日(日)〜1月17日(金)(消印有効)

1月18日(土)・

1月19日(日)(大学入試センター試験日)

本学での個別学力試験は実施しない。

2月9日(日)

2月17日(月)(消印有効)現代経済学科 10

経営学部 総合経営学科 20 2月14日(金)(消印有効)

法学部 法律学科 30 2月17日(月)(消印有効)政治学科 20

文学部

英語英米文学科 10

2月14日(金)(消印有効)

日本文学科 7国際文化学科 10現代社会学科 7

理工学部物質生命理工学科 25情報科学科 31システムデザイン学科 25

4教科6科目型奨学金付入試(S方式)

理工学部

物質生命理工学科 10

1月5日(日)〜1月22日(水)(消印有効)

1月18日(土)・

1月19日(日)(大学入試センター試験日)

本学での個別学力試験は実施しない。

2月9日(日) 3月11日(水)(消印有効)情報科学科 10

システムデザイン学科 10

センター・独自併用

5科目型国公立併願アシスト入試(P方式)

経済学部 経済数理学科 6

1月5日(日)〜1月22日(水)(消印有効)

1月18日(土)・

1月19日(日)(大学入試センター試験日)、ならびに2月3日(月)

2月9日(日) 3月11日(水)(消印有効)

現代経済学科 10経営学部 総合経営学科 10

法学部 法律学科 30政治学科 20

文学部

英語英米文学科 12日本文学科 6国際文化学科 6現代社会学科 6

5科目型多面評価入試(M方式)

経済学部

経済数理学科 32月9日(日)〜2月26日(水)(消印有効)

1月18日(土)・

1月19日(日)(大学入試センター試験日)、ならびに3月9日(月)

3月13日(金) 3月23日(月)(消印有効) ―――

現代経済学科 5

概  要 入学試験スケジュール・募集人員 概  要 試験科目・配点・試験時間等

※入学手続締切日までに延期手続を申請した場合は、入学手続期間を延期することができます。

試験会場は、成蹊大学(東京・吉祥寺)・仙台・さいたま・横浜・静岡・福岡の6会場です。出願登録の際に、希望する試験会場を選択してください。なお、成蹊大学会場を除く各試験会場には定員があるため、先着順に受付をします。各試験会場の定員を上回った場合は、成蹊大学会場での受験になりますので予めご了承ください。受験票を印刷後、試験会場を必ずご確認ください。 指定された試験会場以外での受験は認めません。

試験会場

成蹊大学 横浜仙台 さいたま東京・吉祥寺 静岡 福岡

概  要

解答形式

経済学部経済数理学科

外国語:マークシート方式数学:一部記述を含むマークシート方式

現代経済学科 全科目マークシート方式

経営学部 全科目マークシート方式

法学部 全科目マークシート方式

文学部 全科目マークシート方式

理工学部 外国語:マークシート方式数学:一部記述を含むマークシート方式

学部 学科 教科 科目 配点 試験時間

経済学部

経済数理学科

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 300点 90分

12:30〜14:00

数学 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A※、数学B(数列、ベクトル) 200点 75分14:50〜16:05

現代経済学科

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 300点 90分

12:30〜14:00

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 200点 75分14:50〜16:05

経営学部 総合経営学科

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 400点 90分

12:30〜14:00

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 200点 75分14:50〜16:05

法学部 法律学科政治学科

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 300点 90分

12:30〜14:00

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 200点 75分14:50〜16:05

文学部

英語英米文 日本文 国際文化現代社会

英語英米文学科日本文学科国際文化学科現代社会学科

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 300点 200点 300点 90分

12:30〜14:00

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 200点 300点 200点 75分14:50〜16:05

理工学部物質生命理工学科情報科学科システムデザイン学科

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 300点 90分

12:30〜14:00

数学 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A※、数学B(数列、ベクトル) 300点 75分14:50〜16:05

2教科型全学部統一入試(E方式)2教科型全学部統一入試(E方式)は、本学独自の「2教科型入試」です。経済(現代経済学科)・経営・法・文学部は、1回の試験で複数学部に出願可能です。

※数学Aの出題範囲は、全分野とする。

出願締切:1/22(消印有効)

試験:2/3

仙台会場………TKP仙台南町通カンファレンスセンター横浜会場………横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ福岡会場………日本生命博多駅前ビル

成蹊大学会場…成蹊大学キャンパス(東京・吉祥寺)さいたま会場…浦和ロイヤルパインズホテル静岡会場………ツインメッセ静岡

Page 3: 一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

6 7

▪2020

出  願

受 験 票

受  験

合格者発表

入学手続

試験会場

概  要

3教科型学部個別入試(A方式)は、本学独自の「3教科型」入試です。科目ごとの基準点はなく3教科の合計点で合否を判定します。

3教科型学部個別入試(A方式)

学部 学科 教科 科目 配点 試験時間

経済学部

経済数理学科

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 100点 60分10:30〜11:30

数学 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A※、数学B(数列、ベクトル) 150点 60分12:40〜13:40

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 150点 60分

14:30〜15:30

現代経済学科

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 100点 60分10:30〜11:30

地理歴史または公民または数学

「日本史B」、「世界史B」、「政治・経済」、「数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A※、数学B(数列、ベクトル)」のうちから1科目選択。 100点 60分

12:40〜13:40

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 150点 60分

14:30〜15:30

経営学部 総合経営学科

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 100点 60分10:30〜11:30

地理歴史または数学

「日本史B」、「世界史B」、「数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A※、数学B(数列、ベクトル)」のうちから1科目選択。 100点 60分

12:40〜13:40

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 150点 60分

14:30〜15:30

法学部 法律学科政治学科

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 100点 60分10:30〜11:30

地理歴史または公民または数学

「日本史B」、「世界史B」、「政治・経済」、「数学Ⅰ(データの分析を除く)、数学Ⅱ、数学A※」のうちから1科目選択。 100点 60分

12:40〜13:40

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 120点 60分

14:30〜15:30

文学部

英語英米文 日本文 国際文化現代社会

英語英米文学科日本文学科国際文化学科現代社会学科

国語 国語総合、現代文B、古典B 150点 150点 150点 60分10:30〜11:30

地理歴史 「日本史B」、「世界史B」のうちから1科目選択。 100点 100点 100点 60分12:40〜13:40

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 200点 100点 150点 60分

14:30〜15:30

理工学部物質生命理工学科情報科学科システムデザイン学科

数学 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A※、数学B(数列、ベクトル) 120点 90分10:30〜12:00

理科 「物理(物理基礎、物理)」、「化学(化学基礎、化学)」、「生物(生物基礎、生物)」 のうちから1科目選択。 120点 80分

13:10〜14:30

外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 120点 60分

15:10〜16:10

※数学Aの出題範囲は、全分野とする。•3教科型学部個別入試(A方式)の選択科目において、科目間の難易度の差による有利・不利をなくす等のため、得点調整を行う場合があります。

理工学部A方式では、「複数学科志願制度」を実施しています。第一志望学科の他に第二・第三志望の学科も志願できます。この制度を利用して複数の学科を志願した場合、合否判定は第一志望の学科から順番に行います。上位志望学科で合格した場合には、下位志望学科の合否判定は行いませんが、上位志望学科で補欠または不合格となった場合は、下位志望学科においても合否判定を行います。この制度は理工学部A方式1回分の入学検定料で利用できます。

<上位志望学科で補欠となり、下位志望学科で合格した場合>追加合格者発表にて上位志望学科に合格した場合は、下位志望学科の合格が取り消されます。また、下位志望学科で入学手続をしている場合は、納入した納付金は上位志望学科に自動的に転用されます。その他、必要な手続については、合格者に郵送する『入学手続要項』でご案内します。

複数学科志願制度について(理工学部)

出願締切:1/29(消印有効)

試験会場

試験会場は、成蹊大学(東京・吉祥寺)のみです。試験会場の詳細(建物名称・教室等)は受験票でご確認ください。

成蹊大学 東京・吉祥寺

本学のグローバル教育プログラム「EAGLE」に所属する学生を選抜するための入試です。独自試験(2教科型全学部統一入試「国語」「外国語」)の得点に「英語外部検定試験」のスコアを換算した得点と、「活動報告書」を段階評価した得点を加算し、合否を判定します。合格し、入学すると全員「EAGLE生」となります。グローバル教育プログラム「EAGLE」の詳細は、本学ホームページにてご確認ください。

2教科型グローバル教育プログラム統一入試(G方式)

※1:試験実施日および試験問題は、2教科型全学部統一入試(E方式)と共通。※2:活動報告書が未提出の場合、活動報告書の評価点は0点とする。※3:加算に必要な各検定試験のスコアは下表のとおりとする。

独自試験の実施については、2教科型全学部統一入試(E方式)を参照してください。出願する際に必要な書類については15ページを参照してください。活動報告書の様式はWeb出願サイト上にて12月1日よりダウンロード可能です。

出願締切:1/22(消印有効)

試験:2/3

学部 学科 試験 教科 科目 配点経済学部 現代経済学科

独自

国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 200点※1

経営学部 総合経営学科 外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 400点※1

法学部 法律学科政治学科

活動報告書※2   50点  

文学部 英語英米文学科国際文化学科

英語外部検定試験※3   50点  

<英語外部検定試験利用時の注意事項>● いずれかのスコアを証明する証明書の原本を提出。Certified True Copy (出身学校等により原本から正しく複製されたものであることの証明を受けた書類)は不可。 利用できる検定試験のスコアは1つのみとする。●GTEC、IELTS™、TEAP、TOEFL iBT® は、2020年1月5日時点で有効期限内にあるスコアのみ提出可とする。●証明書が未提出の場合、加算点は0点とする。●異なる実施回の各技能スコアを組み合わせることは不可。同一実施回のスコアのみ有効とする。 * 実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと、二次試験のスコアを組み合わせることは可とする。

 * TOEIC® L&R と TOEIC® S&W は異なる実施回のスコアを提出可とする(LとR、SとW はそれぞれ同一実施回のスコアのみ有効)。

●ケンブリッジ英語検定は、受検レベルは問わず、Cambridge English スケールスコアを基準とする。●ケンブリッジ英語検定は、中高生対象の Cambridge English for Schools も利用可とする。●実用英語技能検定は、級の合格・不合格ではなく、CSEスコアを基準とする。●実用英語技能検定は、英検(従来型)の一次試験のスコア(3技能スコア)のみ提出することは不可。●GTEC は、検定実施(4技能受検)で返却される OFFICIAL SCORE CERTIFICATE のスコアのみ提出可とする。●IELTS™ は、アカデミック・モジュールのみ利用可とする。●TEAP は、4技能受験パターンのスコアのみ提出可とする。● TOEFL iBT® は、Test Taker Score Report(2019年7月31日以前に発行された証明書類の場合は「Examinee Score Report」) を提出すること。 * WEBでダウンロードした Test Taker Score Report および ETS から大学へ直送される Official Score Report、Institutional Score Report は不可。

●TOEFL iBT® の Test Date スコアのみ利用可とする。(My BestTMスコアは利用不可)●TOEIC® L&R と TOEIC® S&W のIPテストは利用不可とする。●TOEIC® L&R と TOEIC® S&W は、必ず両方の Official Score Certificate を提出すること。

英語外部検定試験名

ケンブリッジ英語検定

実用英語技能検定英検CBTⓇを含む

GTECAdvancedBasicCBT

IELTS™ TEAP TOEFLiBTR

TOEICRL&R+

TOEICRS&W

得点加算

50点180〜 2630〜 1350〜 7.0〜 375〜 95〜 1305〜

160〜179 2304〜2629 1190〜1349 5.5〜6.5 309〜374 72〜94 1095〜1300

45点 150〜159 2125〜2303 1075〜1189 5.0 267〜308 57〜71 945〜1090

30点 140〜149 1980〜2124 960〜1074 4.5 225〜266 42〜56 790〜940

15点 130〜139 1825〜1979 825〜959 4.0 180〜224 36〜41 600〜785

経済学部 全科目マークシート方式

経営学部 全科目マークシート方式

法学部 全科目マークシート方式

文学部 「国語」、「外国語」、「日本史」:一部記述を含むマークシート方式「世界史」:マークシート方式

理工学部 「外国語」、「物理」、「化学」、「生物」:一部記述を含むマークシート方式「数学」:全て記述解答

解答形式

試験:2/10(理工)、2/11(経営)、2/12(文)2/13(経済)、2/14(法)

Page 4: 一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

8 9

▪2020

出  願

受 験 票

受  験

合格者発表

入学手続

試験会場

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)は、本学での独自試験を実施せず、大学入試センター試験の成績で合否を判定します。

大学入試センター試験利用3教科型入試(C方式)

学部 学科 教科 科目 配点

経済学部

経済数理学科

外国語 「英語」 200点※1

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 400点※2

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、地理歴史、公民及び理科においては、次のとおり扱う。・地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

国語 「国語」(近代以降の文章)

100点  

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

公民  「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

現代経済学科

外国語 「英語」 200点※1

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、地理歴史および公民において2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」200点※2

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし理科においては、次のとおり扱う。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

国語 「国語」(近代以降の文章)

200点※2数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

経営学部 総合経営学科

国語 「国語」(近代以降の文章) 300点※3

外国語 「英語」 400点※4

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、地理歴史、公民及び理科においては、次のとおり扱う。・地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

300点※3

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」、「簿記・会計」、「情報関係基礎」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

法学部 法律学科政治学科

国語 「国語」(近代以降の文章) 300点※3

外国語 「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択。 400点※5

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、地理歴史、公民及び理科においては、次のとおり扱う。・地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

300点※3

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

文学部

英語英米文学科

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」 400点※4

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、地理歴史、公民及び理科においては、次のとおり扱う。・地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

100点  

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

日本文学科

国語 「国語」 400点※6

外国語 「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択。 200点※1

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、地理歴史、公民及び理科においては、次のとおり扱う。・地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

100点  

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

国際文化学科現代社会学科

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択。 200点※1

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、地理歴史、公民及び理科においては、次のとおり扱う。・地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。・ 理科において、2科目以上受験した場合は、①『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、②『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

100点  

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」   注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

理工学部物質生命理工学科情報科学科

システムデザイン学科

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 200点  

理科 「物理」 「化学」 「生物」 のうちから1科目選択。ただし、理科において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。 200点※2

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、2科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。

国語 「国語」(近代以降の文章)200点※7

外国語 「英語」

出願締切:1/17(消印有効)

試験:大学入試センター試験日

概  要

※1:「英語」は筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を200点満点に換算したもの、または筆記試験(200点満点)のうちいずれか高い方の得点を合否判定に使用する。※2:大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。※3:大学入試センター試験の配点100点を300点満点に換算する。※4: 筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を400点満点に換算したもの、または筆記試験(200点満点)の得点を400点満点に換算したもののうち、いずれか高い方の

得点を合否判定に使用する。※5: 「英語」は筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を400点満点に換算したもの、または筆記試験(200点満点)の得点を400点満点に換算したもののうち、いずれ

か高い方の得点を合否判定に使用する。他の科目は大学入試センター試験の配点200点を400点満点に換算する。※6:大学入試センター試験の配点200点を400点満点に換算する。※7: 「国語」(近代以降の文章)は大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。「英語」は筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を200点満点に換算し

たもの、または筆記試験(200点満点)のうちいずれか高い方を採用する。◎得点換算時に生じた小数点以下の得点は切り捨てる。

Page 5: 一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

10 11

▪2020

出  願

受 験 票

受  験

合格者発表

入学手続

試験会場

概  要

大学入試センター試験5科目の得点に、独自試験(2教科型全学部統一入試)の1科目の得点を加算して合否を判定する入試です。大学入試センター試験後に出願が可能であるほか、合格者の入学手続締切日が3月11日(水)となっているため、国公立大学との併願者に最適です。

センター・独自併用5科目型国公立併願アシスト入試(P方式)

文学部

英語英米文学科

独自 外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 200点※1

センター試験

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」 200点※2

下記の科目のうちから3科目を合否判定に使用する。ただし、地理歴史および公民のうちから1科目(2科目受験した場合は、第1解答科目)は必ず合否判定に使用する。残りの2科目については、①地理歴史および公民の第2解答科目、②「数学Ⅰ・数学A」、③「数学Ⅱ・数学B」、④『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、⑤『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の2科目を合否判定に使用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

300点  

(100×3)

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

日本文学科

独自 国語 国語総合(近代以降の文章)、現代文B 200点※1

センター試験

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択。 200点※2

下記の科目のうちから3科目を合否判定に使用する。ただし、地理歴史および公民のうちから1科目(2科目受験した場合は、第1解答科目)は必ず合否判定に使用する。残りの2科目については、①地理歴史および公民の第2解答科目、②「数学Ⅰ・数学A」、③「数学Ⅱ・数学B」、④『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、⑤『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の2科目を合否判定に使用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

300点  

(100×3)

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

国際文化学科現代社会学科

独自 外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 200点※1

センター試験

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択。 200点※2

下記の科目のうちから3科目を合否判定に使用する。ただし、地理歴史および公民のうちから1科目(2科目受験した場合は、第1解答科目)は必ず合否判定に使用する。残りの2科目については、①地理歴史および公民の第2解答科目、②「数学Ⅰ・数学A」、③「数学Ⅱ・数学B」、④『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、⑤『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の2科目を合否判定に使用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

300点  

(100×3)

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

※1:試験実施日および試験問題は、2教科型全学部統一入試(E方式)と共通。※2: 「英語」は筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を200点満点に換算したもの、または筆記試験(200点満点)の得点のうちいずれか高い方の得点を合否判定に使

用する。※3:大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。※4:「国語」は大学入試センター試験の配点200点を100点満点に換算する。◎得点換算時に生じた小数点以下の得点は切り捨てる。

独自試験の実施については、2教科型全学部統一入試(E方式)を参照してください。

出願締切:1/22(消印有効)

試験:大学入試センター試験日ならびに2/3

学部 学科 試験 教科 科目 配点

経済学部

経済数理学科

独自 外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 200点※1

センター試験

外国語 「英語」 200点※2

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 400点※3

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、地理歴史および公民において2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」100点  

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目を受験した場合は、①「国語」、②『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、③『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の科目を合否判定に使用する。

国語 「国語」

100点※4

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

現代経済学科

独自 外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 200点※1

センター試験

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」 200点※2

数学① 「数学Ⅰ・数学A」 100点  

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、地理歴史および公民において2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」100点  

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目を受験した場合は、①「数学Ⅱ・数学B」、②『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、③「『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の科目を合否判定に使用する。

数学② 「数学Ⅱ・数学B」

100点  

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

経営学部

法学部

総合経営学科

法律学科政治学科

独自 外国語 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) 200点※1

センター試験

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目を選択 200点※2

下記の科目のうちから2科目選択。3科目受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。ただし、地理歴史および公民の第2解答科目と「数学Ⅰ・数学A」の組合せは、合否判定に採用しない(地理歴史および公民において2科目受験した場合は、第2解答科目と「数学Ⅰ・数学A」のうち高得点の科目、および第1解答科目を採用する)。

地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」200点  

(100×2)公民 「倫理、政治・経済」

数学① 「数学Ⅰ・数学A」

下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目を受験した場合は、①「数学Ⅱ・数学B」、②『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、③『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の科目を合否判定に使用する。

数学② 「数学Ⅱ・数学B」

100点  

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択

「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 

Page 6: 一般入試カレンダー - SEIKEI2 3 2020 出 (E方式) 願 受 験 票 受 3教科型入試 験 合格者発表 入学手続 試験会場 概 要 一般入試カレンダー

12 13

▪2020

出  願

概  要

受 験 票

受  験

合格者発表

入学手続

試験会場

本学での独自試験は実施しません。合格者全員が成蹊大学入学試験特別奨学金の給付対象者となります。大学入試センター試験後に出願が可能であるほか、合格者の入学手続締切日が3月11日(水)となっているため、国公立大学との併願者に最適です。

大学入試センター試験利用4教科6科目型奨学金付入試(S方式)

学 部 学 科 教 科 科 目 配 点

理工学部物質生命理工学科情報科学科

システムデザイン学科

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 200点理科 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」のうちから2科目選択。 400点※1

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、地理歴史、公民において、2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

100点公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」下記の科目のうちから1科目選択。ただし、2科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。国語 「国語」(近代以降の文章)

200点※2

外国語 「英語」※1:大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。※2:「国語」(近代以降の文章)は大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。「英語」は筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を200点満点に換算し

たもの、または筆記試験(200点満点)のうちいずれか高い方の得点を合否判定に使用。◎得点換算時に生じた小数点以下の得点は切り捨てる。

出願締切:1/22(消印有効)

試験:大学入試センター試験日

大学入試センター試験5科目の得点と独自に実施する面接試験結果を総合的に判断する入試です。国公立大学の前期日程入試後に出願が可能で、合格者の入学手続締切日が3月23日(月)となっているため、国公立大学との併願者に最適です。グループ面接試験では主体性、協調性、論理的思考力などを多面的に評価します。

センター・独自併用5科目型多面評価入試(M方式)

学部 学科 試験 教科 科目 配点※1

経済学部

経済数理学科

センター試験

外国語 「英語」 200点※2

数学 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 400点※3

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、地理歴史および公民において2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

200点※3

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目を受験した場合は、①「国語」、②『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、③『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の科目を合否判定に使用する。国語 「国語」

200点※4

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択「物理」、「化学」、「生物」、「地学」

独自 グループ面接 注:欠席した場合は不合格とする。 段階評価

現代経済学科

センター試験

国語 「国語」 200点  

外国語 「英語」 200点※2

数学① 「数学Ⅰ・数学A」 200点※3

下記の科目のうちから1科目選択。ただし、地理歴史および公民において2科目受験した場合は、第1解答科目を採用する。地理歴史 「世界史B」、「日本史B」、「地理B」

200点※3

公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」下記の科目のうちから1科目(『理科』の基礎を付した科目を選択する場合は2科目)選択。複数科目を受験した場合は、①「数学Ⅱ・数学B」、②『理科』の基礎を付した科目2科目の合計点、③『理科』の基礎を付していない科目(2科目受験した場合は第1解答科目)のうち高得点の科目を合否判定に使用する。数学② 「数学Ⅱ・数学B」

200点※3

理科「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」  注.2科目選択「物理」、「化学」、「生物」、「地学」

独自 グループ面接 注:欠席した場合は不合格とする。 段階評価※1:センター試験5科目の合計点と面接試験の結果を総合的に判断する。ただし、面接試験を欠席した場合は不合格とする。※2:筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を200点満点に換算したもの、または筆記試験(200点満点)の得点のうちいずれか高い方の得点を合否判定に使用する。※3:大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。※4:「国語」以外の科目は大学入試センター試験の配点100点を200点満点に換算する。◎得点換算時に生じた小数点以下の得点は切り捨てる。

出願締切:2/26(消印有効)

試験:大学入試センター試験日ならびに3/9

注意事項

試験当日の集合時間・場所等の詳細については、出願締切後に本学入試情報サイトでご案内します。

試験会場は、成蹊大学(東京・吉祥寺)のみです。

試験会場

成蹊大学 東京・吉祥寺

概  要