2
1 / 2 2020 4 30 株式会社 電通グループ 代表取締役社長執行役員 山本 敏博 (東証第 1 証券コード:4324) 株式会社電通国際情報サービス 代表取締役社長 名和 亮一 (東証第 1 証券コード:4812) 電通グループと ISID、ソフトウェアエンジニアリングを核とした イノベーション・事業開発支援を行う合弁会社 Dentsu Innovation Studio Inc.」をサンフランシスコに設立 株式会社 電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博、資本金:746 981 万円、以下「()電通グループ」)と株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締 役社長:名和 亮一、以下「ISID」)は、ISID の子会社である ISI-Dentsu of America, Inc.(本社:米国 ニューヨーク州、President & CEO:佐野 慎介、以下「ISID アメリカ」)のサンフランシスコ・オフィ スの事業を引き継ぎ、ソフトウェアエンジニアリングを核に先端技術を活用した協創型の事業開発支援 を行う新合弁会社「Dentsu Innovation Studio Inc.」を米国サンフランシスコ市に設立いたしました。 電通グループは、これまで()電通グループの子会社の株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五 十嵐 博)内の RD 組織「電通イノベーションイニシアティブ」(以下「DII」)および()電通グループ のコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ 1 号グローバルファンド」(以下 「電通ベンチャーズ」)を通じた国内外のスタートアップへの投資により、投資先との事業開発を行う ことでオープンイノベーションを推進してきました。また、 ISID アメリカは、最先端のテクノロジー企 業が集積するシリコンバレーに RD 拠点を構える日系企業に対し、サンフランシスコ・オフィスが中 核となり、先端技術を活用した RD を支援するテクノロジーパートナーとして活動してきました。電 通グループにおける、投資機能、 VC やスタートアップ、顧客ネットワーク、および ISID の持つ技術力・ 開発力を合わせることで、顧客の事業開発を加速させるための新会社「Dentsu Innovation Studio Inc.を設立することと致しました。 新会社は、シリコンバレー企業と日本企業の架け橋となり、顧客と共に先端技術を活用した新規事業 を創出することをミッションとし、DII や電通ベンチャーズ、ISID とも連携します。また、事業開発、 デザイン、ソフトウェアエンジニアリング、データ解析など多分野にわたるプロフェッショナルチーム を擁し、各チームが中心となって、技術・ビジネストレンドのリサーチから、現地協業パートナーのソ ーシング、ビジネスのコアとなりうるアプリやウェブサービス、ソフトウェアプロダクトのデザイン/ プロトタイピング/MVP Minimum Viable Product)開発、そして、その後のデータに基づいた運用型 開発を実践するグロースまでを、顧客のパートナーとして一貫して支援してまいります。 <新会社の概要> 社名:Dentsu Innovation Studio Inc. (日本語表記:電通イノベーションスタジオ) URLhttps://www.dentsu-innovations.com

電通グループとISID、ソフトウェアエンジニアリン …...Dentsu Innovation Studio Inc.」をサンフランシスコに設立 株式会社 電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 電通グループとISID、ソフトウェアエンジニアリン …...Dentsu Innovation Studio Inc.」をサンフランシスコに設立 株式会社 電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本

1 / 2

2020 年 4 月 30 日

株式会社 電通グループ 代表取締役社長執行役員 山本 敏博

(東証第 1 部 証券コード:4324)

株式会社電通国際情報サービス 代表取締役社長 名和 亮一

(東証第 1 部 証券コード:4812)

電通グループと ISID、ソフトウェアエンジニアリングを核とした イノベーション・事業開発支援を行う合弁会社

「Dentsu Innovation Studio Inc.」をサンフランシスコに設立 株式会社 電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博、資本金:746 億

981万円、以下「(株)電通グループ」)と株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下「ISID」)は、ISIDの子会社である ISI-Dentsu of America, Inc.(本社:米国ニューヨーク州、President & CEO:佐野 慎介、以下「ISIDアメリカ」)のサンフランシスコ・オフィスの事業を引き継ぎ、ソフトウェアエンジニアリングを核に先端技術を活用した協創型の事業開発支援を行う新合弁会社「Dentsu Innovation Studio Inc.」を米国サンフランシスコ市に設立いたしました。

電通グループは、これまで(株)電通グループの子会社の株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五

十嵐 博)内の R&D組織「電通イノベーションイニシアティブ」(以下「DII」)および(株)電通グループのコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ 1号グローバルファンド」(以下「電通ベンチャーズ」)を通じた国内外のスタートアップへの投資により、投資先との事業開発を行うことでオープンイノベーションを推進してきました。また、ISIDアメリカは、最先端のテクノロジー企業が集積するシリコンバレーに R&D拠点を構える日系企業に対し、サンフランシスコ・オフィスが中核となり、先端技術を活用した R&Dを支援するテクノロジーパートナーとして活動してきました。電通グループにおける、投資機能、VCやスタートアップ、顧客ネットワーク、および ISIDの持つ技術力・開発力を合わせることで、顧客の事業開発を加速させるための新会社「Dentsu Innovation Studio Inc.」を設立することと致しました。

新会社は、シリコンバレー企業と日本企業の架け橋となり、顧客と共に先端技術を活用した新規事業

を創出することをミッションとし、DII や電通ベンチャーズ、ISID とも連携します。また、事業開発、デザイン、ソフトウェアエンジニアリング、データ解析など多分野にわたるプロフェッショナルチームを擁し、各チームが中心となって、技術・ビジネストレンドのリサーチから、現地協業パートナーのソーシング、ビジネスのコアとなりうるアプリやウェブサービス、ソフトウェアプロダクトのデザイン/プロトタイピング/MVP(Minimum Viable Product)開発、そして、その後のデータに基づいた運用型開発を実践するグロースまでを、顧客のパートナーとして一貫して支援してまいります。

<新会社の概要> ・ 社名:Dentsu Innovation Studio Inc. (日本語表記:電通イノベーションスタジオ) ・ URL:https://www.dentsu-innovations.com

Page 2: 電通グループとISID、ソフトウェアエンジニアリン …...Dentsu Innovation Studio Inc.」をサンフランシスコに設立 株式会社 電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本

2 / 2

・ 所在地:米国カリフォルニア州サンフランシスコ市 ・ 代表者:President & CEO 平山 悠、COO 公門 和也 ・ 設立日:2020 年 2月 27日 ・ 営業開始日:2020 年 4月 1日 ・ 事業内容:イノベーション支援、技術調査、ソフトウェア開発、グロース支援 ・ ロゴ:

以 上

【リリースに関する問い合わせ先】

株式会社電通グループ グループコーポレートコミュニケーションオフィス TEL:03-6217-6601 Email:[email protected]

株式会社電通国際情報サービス コーポレートコミュニケーション部 赤瀬、李

Email:[email protected]

【事業に関する問い合わせ先】

電通イノベーションスタジオ Email:[email protected]